好きになった人が父や兄弟と同じ名前だと萎える。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
恋愛・結婚
好きになった人が父や兄弟と同じ名前だと萎える。
1. 匿名 2019/10/30(水) 14:58:47
少女漫画や恋愛ドラマでもそうです。主人公が身内と同じ名前だとシラけるというか、見る気になれません。
最近いい雰囲気だった男性も、漢字は違いますが読みは兄と同じと知り冷めました。
みなさんそういう事ないですか?身内と仲が悪いので過敏になりすぎてるんでしょうか。
2. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:54
まぁ、チラつくよねぇ
3. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:56
わかる
私も兄と父と同じ名前だったら気になる
あと元カレと同じ名前は嫌だな 3件の返信
4. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:09
うちの母親と父方の祖母が同じ名前
だから同姓同名です
5. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:17
全然気にしない
6. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:21
わかるよ。私も兄とか父と同じ名前の人萎える、祖父もぎりぎり嫌だ。
7. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:41
名前で呼ぶ時にどうしても身内の顔がちらつくもんね
ロマンチックな雰囲気だととくにウエェエエってなる
8. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:43
珍しい名前の兄と、私へ猛プッシュしてくる男の名前が一緒だった。
なんか踏み込めなかった苦笑。
9. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:55
主...わかりすぎる!!
だから漫画は特殊な名前設定にしてもらいたい
10. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:55
母親と同じ名前だから…という理由でふられました。 5件の返信
11. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:58
萎えるかも、いや萎える。
12. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:27
今の彼氏同じ苗字だよ。
13. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:31
私は義妹と同じ名前。漢字は違うけど。
14. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:38
夫の元カノと、夫の実母が、同じ名前
当時は絶対、運命感じてただろうなー
15. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:43
従兄弟は奥さんと母親の名前が同じだから複雑じゃないのかな…って思ってしまう
16. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:50
父親が最低最悪ゲス野郎だから、同じ名前の人は恋愛対象にできません
チラついて嫌になる
17. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:51
逆に萎えないほうがびっくりする
18. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:53
エッチの時に名前を呼べないわ
19. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:04
漫画はかなり萎える。
名前が文字で見えるぶん、出てくるたびに萎える。
20. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:07
私なんて結婚して義母と同姓同名になったわw
21. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:45
確かに萎える。
22. 匿名 2019/10/30(水) 15:03:27
父親を名前で呼ぶわけじゃないからなんとも思わない。
23. 匿名 2019/10/30(水) 15:03:34
考えた事なかったけど、確かにイヤかも
24. 匿名 2019/10/30(水) 15:03:47
元カレの姉と私が同じ名前だったらしく最初に名前言ったときと付き合いたての頃、付き合ってまあそういう雰囲気になった時とか何となく気まずそうにしてるの感じた
25. 匿名 2019/10/30(水) 15:03:48
私なんか義父と同じ名前だよ笑
夫はよく私と結婚したと思う、自分だったらいやだ。
夫も義家族も私のことは愛称でしか呼ばない。 4件の返信
26. 匿名 2019/10/30(水) 15:03:51
すっごい萎えます。
あとトピズレだけど高校時代の彼氏が父親と誕生日が一緒だった時も萎えました。
あの頃からアラサーになった今も反抗期が続いています。
27. 匿名 2019/10/30(水) 15:04:07
父、祖父はダメかな
兄弟はいないから実感はないけど多分嫌なんじゃないかな
伯父、叔父、従兄弟くらいなら気にしないかも
トピズレですが彼が二人続けて同じ名前で友達からからかわれた経験はある
28. 匿名 2019/10/30(水) 15:04:08
しんごって割とある名前だから同世代にもちらほらいるけど付き合ったことは無い 同じ苗字の人も嫌だな~
29. 匿名 2019/10/30(水) 15:04:53
フルネームで1文字違いだけど萎えたよ
それだけで?って思うかもだけど、やっぱり無理だわ
30. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:26
最初は萎えるけど好きなら仕方ない。
31. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:34
>>25
お嫁さんと義父さんが同じ名前なの?
それはかなりシュール 1件の返信
32. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:50
別に名前で付き合うわけじゃないし
それで萎えるなら本当に好きなわけじゃないんだよ
お兄ちゃんと同じ名前でお兄ちゃんちらつくわって思ったところで
恋愛うまくいかないのとか冷めたのをそのせいにするならおかしい
33. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:52
長く付き合った男と別れて転職した先の直属の上司が元彼と同姓同名だったことある。
その上司と一緒だったのは本社研修の期間だけだったけど、なんとも複雑だったなぁw
34. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:57
そのままの名前では呼びたくないよね。
ニックネームならギリいいけど。
35. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:02
昔片思いしていた人に「兄嫁と同じ名前なのがひっかかる」と言われて疎遠になりました。
気持ちはわかるよ……。
今良い雰囲気の人にときめいてるのだけど
またしても兄嫁さんと私が同じ名前っぽいのを知ってビクビクしてます。 1件の返信
36. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:08
男はまだ世代で名前に違いがあるけど
女なんてシワシワが多いからそれこそお婆ちゃんと一緒が多そう
37. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:30
お見合いした人が弟と同じ名前でした。
なんだろう。。
嫌なんですよね、、。
逆に義母の名前が自分の名前と同じであっても嫌ですよね、、
38. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:54
父親と同じ名前なんて絶対に好きになれない
39. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:56
名前のせいにしておいたらいいわ
40. 匿名 2019/10/30(水) 15:07:09
叔父とドッペルゲンガーかよ?って位顔が同じな人(若い頃の)
良い人だったけど似すぎてて違和感あって2回2人で呑みに行ったっきりです
遺伝子的な何かが拒否ってるのかな?
41. 匿名 2019/10/30(水) 15:07:44
それはしょうがないよねー笑、もう縁がなかったと作品を楽しむの諦めます
私は割と珍しい名前なんだど、コナンの犯人役で出てきた時は嬉しいような悲しいような複雑でした
42. 匿名 2019/10/30(水) 15:07:52
>>25
なんて名前ですか?
私は義理妹と同じ名前です
お嫁にきたので独身の私と同性同名になりました 1件の返信
43. 匿名 2019/10/30(水) 15:07:53
ちょっとズレるけど友達の赤ちゃんが父親と同じ名前で呼ぶのを躊躇ってしまう
44. 匿名 2019/10/30(水) 15:08:07
萎えるけど好きになったら仕方ないからあだ名で呼ぶ。太郎だったらたーくんみたいな。
45. 匿名 2019/10/30(水) 15:09:30
だからエロゲのヒロインは珍しいキラキラした名前なんだそーな
46. 匿名 2019/10/30(水) 15:11:01
彼ではないのですが
好きな作家のミステリー小説で人気シリーズなんだけど
主人公が父と同じ名前で面白く読みながらも時々シラけてしまう瞬間がある
字がちょっと珍しいのでいっそうひっかかります
47. 匿名 2019/10/30(水) 15:11:11
>>3
元カレと同じ名前だったけど
全く気にしてない。
昔のことはどうでもいいから
48. 匿名 2019/10/30(水) 15:11:53
うちで飼っている犬と
同じ名前の時は笑った。
付き合ったけど、
すぐに去っていったね。
だろうね、今思えば。
49. 匿名 2019/10/30(水) 15:12:05
義姉が私の旧姓と同姓同名になった(笑)
学生時代に使ってたフルネームの印鑑あげた。
メリットはそこだけ。
50. 匿名 2019/10/30(水) 15:12:33
よくある名前だから気にならなかった
51. 匿名 2019/10/30(水) 15:12:39
好きになってしまったら、あだ名でしか呼ばないようにするかな。
名前は意識しないようにする。
52. 匿名 2019/10/30(水) 15:12:50
出会ったときからわかってることだし、好きになったらしょうがないと思うけど。
53. 匿名 2019/10/30(水) 15:13:18
>>10
私なんか、母親と名前も名前の漢字も同じなら、誕生日(流石に年は違うけど)まで同じだそうでした。おしまいだ、と思いました。
1件の返信
54. 匿名 2019/10/30(水) 15:13:39
私も兄が結婚して義理姉と私の名前が漢字含めて一緒だから家に同姓同名いて郵便物が分からない時がある!
せめて別居して欲しかったな〜(私は学生でまだ実家暮らしです)
55. 匿名 2019/10/30(水) 15:15:22
わかります。同じような名前だと恋愛に発展しないです。
56. 匿名 2019/10/30(水) 15:15:23
ウチの旦那は名前全部じゃないけど私が生まれるのを楽しみにしながら亡くなってしまった祖父の名前の最初の2文字と同じでなんか運命的なものを勝手に感じてた笑。ちょっと今風ではないし旦那以外に出会ったことなかったから名前聞いた時に真っ先に祖父のことが浮かんだ。
うちもちょっとおかしな家庭環境なので祖父だけはいい人だったってことを小さい頃から聞かされていたので祖父に対してはいいイメージしかないんだけどこれが父親の名前とかだったら主さんみたいに萎えてたと思う笑。
57. 匿名 2019/10/30(水) 15:15:25
それは仕方ないよね…
どうしてもチラつくし、私も萎えるよ
58. 匿名 2019/10/30(水) 15:16:42
昔付き合ってた人に『実はオカンと同じ名前なんだよね~』って言われた時はなんか複雑だった。それだけで嫌いにはならないけど、なんか複雑だった。
59. 匿名 2019/10/30(水) 15:17:08
>>3
私、漢字は違うけど、ケンタと3人付き合ったことあるわw
4件の返信
60. 匿名 2019/10/30(水) 15:17:26
わたし、義母と同じ名前。
漢字違うけど同姓同名です。
61. 匿名 2019/10/30(水) 15:17:28
わかる。ドラマは何とも思わないんだけど、
この人良いかも?と思った男性の名前が、身内と同じだと、本能的に引く。
呼ぶとき名前の前半を略したら同じになるぐらいなら、避けるの難しいし、同じ呼び方をしなければいいだけかなと思えるけど、
完全に読みが同じだと、身内がチラついて恋愛気分になりにくい。
62. 匿名 2019/10/30(水) 15:18:04
>>10
うちは義母と私、漢字違いで一緒・・・
よくある名前だから仕方ないんですがね・・・ 1件の返信
63. 匿名 2019/10/30(水) 15:18:22
うちの母は父の妹と漢字も読みも一緒。
萎えるか運命感じるか、紙一重かも。
64. 匿名 2019/10/30(水) 15:19:43
好きなキャラ1が父と同じ名前だったり、好きなキャラ2のあだ名が兄と同じだったり
どっちも萎えるけど好きだからどうにか頭から追い出すようにしてる
けどふと思い出しては現実に戻されて萎える
65. 匿名 2019/10/30(水) 15:19:48
>>59
私だいすけ笑全員大ちゃん
66. 匿名 2019/10/30(水) 15:20:13
私は旦那の仲良い同級生と同じ名前、、
例えばカオルみたいな。
気にならなかったのかな。
67. 匿名 2019/10/30(水) 15:20:39
母→父親と同じ名前の人と結婚
父→妹と同じ名前の人と結婚
恋愛結婚だけど気にならかったらしい
68. 匿名 2019/10/30(水) 15:22:07
私も無理!
でも旦那の母の再婚相手(義父)と旦那が同じ名前らしくて、よく息子と同じ名前の人と再婚しようと思ったなあ〜とびっくりした。
父や兄と同じ名前でさえ何だか気持ち悪く感じるのに息子とか死んでもイヤ。
69. 匿名 2019/10/30(水) 15:23:15
父の名前が珍しいので
1度も出会った事がありません。
70. 匿名 2019/10/30(水) 15:25:02
父か兄と一緒は嫌だなあ…何故か弟は平気
父と兄好きじゃないからかな
彼氏側は母と一緒は嫌だろうね…逆に喜ばれても複雑だけどw
71. 匿名 2019/10/30(水) 15:28:23
ちょと違うけど、昔からどうしても子供につけたい名前があったんだけど、義父が同じ名前だったから諦めた。子供呼ぶ度に顔とかチラつくもんね。
72. 匿名 2019/10/30(水) 15:28:58
>>42
漢字は違うけど、アキラ
42さんの弟さんはお姉さんと同じ名前の人と結婚するのに抵抗なかったのでしょうか
1件の返信
73. 匿名 2019/10/30(水) 15:30:47
>>25
まさみ、ともみ、ひろみ…みたいなお名前かな?
昔の男性は女性そういう名前の方結構いますよね。
でも義母と同じよりましかも知れないと思ってしまった(笑)
74. 匿名 2019/10/30(水) 15:31:08
夫が妹と同じ名前
性別も漢字も違うから気にならないよ
75. 匿名 2019/10/30(水) 15:31:22
私の兄と夫は同じ名前でミンジュンです
気にしません!
76. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:04
>>59
私は3人連続「タカシ」だった事があります(笑)
77. 匿名 2019/10/30(水) 15:35:04
父と夫の名前が同じです。漢字まで。 2件の返信
78. 匿名 2019/10/30(水) 15:35:08
>>10
あるみたいだよね。
男友達が言ってた たたなくなったらしい
79. 匿名 2019/10/30(水) 15:35:45
兄弟じゃないんだけど、
ある時出会ってときめいた相手がひと月前に泥沼で別れた元彼と同じ名前だった。
名前聞いた瞬間に笑顔が消えて引きつった。
80. 匿名 2019/10/30(水) 15:37:13
こないだカルバン・クラインの娘のTwitterみてめっちゃ笑った
「素敵な男といい雰囲気になっても、服脱いだらパンツに父親の名前が書いてるから最悪の気分になる」
ざっくりの意訳だけど 1件の返信
81. 匿名 2019/10/30(水) 15:37:31
うちは夫と父親が同じ漢字が入るけど、読みが違うから平気だなぁ
宏(ひろし)と宏一(こういち)みたいなやつ。
82. 匿名 2019/10/30(水) 15:37:38
>>3
ちょっと違うけど、旦那が息子に元彼の名前つけようとしたから止めた。勿論旦那は元彼の名前なんか知らないし、私も止める時に「元彼の名前と同じだから」なんて言わなかったけど。
もし次に娘が産まれて、旦那の元カノの名前つけちゃったらなんか嫌だな。
83. 匿名 2019/10/30(水) 15:39:15
はーい、旦那のお母さんと同じ名前です。同姓同名になりました。
普段はいいけど親戚の集まりのときに〇〇さんって言われると自分なのか義母なのか分からなくて困る
84. 匿名 2019/10/30(水) 15:39:51
>>80
カルバン・クラインw
それは確率高そうだw
85. 匿名 2019/10/30(水) 15:43:02
元彼と私の妹が同じ名前でした。
漢字で書くと違うけれど、妹の名前に「さん」を付けて呼ぶのに違和感がありました。
86. 匿名 2019/10/30(水) 15:43:48
ちょっと違うけど、自分が「みなみ」っていう名前だとして、その場合は苗字が「南」とか「三波」とかの人は好きにならないように、自然と避けるのかなあ?
2件の返信
87. 匿名 2019/10/30(水) 15:45:42
義姉と嫁が同じ、義兄と夫が同じとかはあるよね
88. 匿名 2019/10/30(水) 15:46:45
父親と漢字までいっしょでした。
流石に下の名前で呼べなくて、片山でかっちゃんって呼んでた。
いい感じになったけど、やっぱり無理だと思って振り切ったが後の祭。
向こうが好きになってストーカーに。
89. 匿名 2019/10/30(水) 15:46:46
>>72
男女共ある名前ですね!
弟は特に抵抗なかったようです。
結婚発表した時、家族や親戚は結構騒いでました
90. 匿名 2019/10/30(水) 15:46:54
私の名前はトモコなんだけど、義姉(兄の奥さん)もトモコ。
ちなみに叔母さん(叔父の奥さん)もトモコ。
全員違う漢字だけど、法事とかでみんな集まるとややこしいw 1件の返信
91. 匿名 2019/10/30(水) 15:47:44
私は父がちょっと変わった名前だから、漫画とか彼氏でかぶることはまずないので良かった
確かに嫌かも
今の彼氏の名前はよくある名前だから過去の同級生にいました
92. 匿名 2019/10/30(水) 15:48:42
婚活で感じ良い人いたんだけど、従兄弟と似ててさ…
断ったんだよね。
93. 匿名 2019/10/30(水) 15:48:59
>>90
私もともこで、クラスにともこ4人いたから流行ってたんでしょうね
94. 匿名 2019/10/30(水) 15:49:08
>>77
付き合う時に抵抗ありませんでしたか?
95. 匿名 2019/10/30(水) 15:49:52
>>86
南美波とか佐倉桜って親がつけたらバカっぽいけど、結婚してそうなったらちょっとかわいいと思うw
96. 匿名 2019/10/30(水) 15:51:38
私は名字が同じ人と付き合ってました。
彼氏も私もあだ名全く同じ。
萎えはしないけど結婚しても名前変わらない嫌だなと思ってたw
97. 匿名 2019/10/30(水) 15:52:37
名前が同じで振られるとかあるんだね
経験したことなかった
そうなると子どもに古い名前付けるのってちょっと考えないといけないね
98. 匿名 2019/10/30(水) 15:56:41
絶対嫌
一文字違いとかでも嫌だ
99. 匿名 2019/10/30(水) 15:58:53
ケンジはいっぱい居すぎ
100. 匿名 2019/10/30(水) 15:59:46
弟と旦那が同じ名前、同い年です。
101. 匿名 2019/10/30(水) 16:15:27
兄と彼氏の名前が同じですwよくある名前なので仕方ないですが、彼の事はあだ名で呼んでますw
兄の事はお兄ちゃんと呼んでますが、姉と両親は名前呼びなので気になってしまって、、
102. 匿名 2019/10/30(水) 16:15:35
わかる。父親のこと尊敬しているけど
蘭ちゃんが「シンイチーー!!」と叫ぶたび
父が思い浮かんでしらけてしまう。
103. 匿名 2019/10/30(水) 16:15:51
やだよ
男は母親と同じ名前の嫁さん貰えんのか
104. 匿名 2019/10/30(水) 16:16:34
萎えるというかもう無理
105. 匿名 2019/10/30(水) 16:17:01
>>59
私はケンジw
106. 匿名 2019/10/30(水) 16:26:56
そういやこのかた父、祖父といとこ含めて名前が被ってる人と出会ったことがない
ポピュラーな名前なんだけど同世代にはあまりいないだけなのかな
父親はしわしわネームかも
祖父はむしろ若い人にもいる感じだし
107. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:52
家族とかぶってなくても「御手洗ノブオ」とか変な名前だったら冷める。ごめん。
108. 匿名 2019/10/30(水) 16:35:04
分かる。
でも名字が自分と一緒だったらもっと萎える。
109. 匿名 2019/10/30(水) 16:38:01
>>77
ありました。いまだに名前で呼び慣れないです。父も驚いていました。
110. 匿名 2019/10/30(水) 16:56:23
彼氏と弟が りょうすけ で同じ
彼氏はりょうちゃん、弟はりょうすけ呼び捨て
彼氏を呼び捨てでは呼べない萎えるから呼びたくない
111. 匿名 2019/10/30(水) 17:15:01
>>62うちも!
でもお義母さんと仲良くなってしまって、最近では夫と結婚したのはお義母さんに会うためだったのでは?と思っている。メアドとかも数字ひとつ除いて一緒だったりする。気が合いすぎる。
112. 匿名 2019/10/30(水) 17:15:14
リアルで従姉妹は父親と同じ名前の人と結婚したんだけど、どんな気持ちかは聞けなかった。
113. 匿名 2019/10/30(水) 17:19:54
>>10
辛かったね、でも分からなくもない
義弟のお嫁さんと義母が漢字まで同じ同名でなんかこっちがモヤモヤするんだよ
114. 匿名 2019/10/30(水) 17:22:32
友達のお兄ちゃんが友達(妹)と同じ名前のお嫁さん貰ってたな、、漢字も一緒。しかも同居wwややこしいらしい。
うちは父親がシワシワもシワシワな名前なので今時いないと思う。けど、もし会えたら絶対友達にはなりたい。
115. 匿名 2019/10/30(水) 17:32:48
私は夫のおばあちゃんと同じ名前だよ!笑
もう亡くなったんだけど、いまだに会話に◯◯おばあちゃんと出てくるから若干気まずい。
116. 匿名 2019/10/30(水) 17:41:45
トピ主です。コメントしていただきありがとうございます。
私は腐女子ではないのですが、腐女子の友人に勧められて観たBLアニメの主人公が兄と同じ名前でなんとも複雑な気分になりましたが、なぜか最後まで観てしまいました笑
蛇足ですみません。腐女子の方はわりと平気なのでしょうか?
117. 匿名 2019/10/30(水) 17:45:45
わたし、義妹と同じ名前
字まで同じ
そんなにない名前なのにびっくり
118. 匿名 2019/10/30(水) 17:54:48
好きな人の元カノと同じ名前でした。
彼は「全然気にならないし、逆に親近感わく」と言っていましたが、私は自分だったらその人を呼ぶたびに思い出してしまって嫌なので諦めました。
119. 匿名 2019/10/30(水) 17:57:14
私もこれすごい思い当たる。
父は宏(ひろし)っていう名前なんですが、そのせいで野原ひろしもなんか「チッ」てなる。祖父は珍しい名前過ぎてかぶったこと無し。むしろいたら気になるレベルの珍名ww
横だけど私の旦那って前妻と後妻(私)、元カノの一人が同じ名前なんだよね。字はそれぞれ違うけど、呼ぶときなんて同じじゃん?無頓着なのか知らんけど、さすがに気持ち悪く感じるよね。まあもう結婚してるし仕方ないけどww
120. 匿名 2019/10/30(水) 18:04:27
>>31
良美という義父と同じ名の女が通りますぜ~
121. 匿名 2019/10/30(水) 18:08:55
父親と旦那
最初の2文字だけ一緒だけど、あんまり気にしたことない
結婚の挨拶の時に一瞬あだ名一緒なんじゃないって話したくらい
そのあだ名で呼ぶのは伯母(父の姉)だけだし
122. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:01
逆パターンで、旦那の姉と名前の漢字が同じで読み方が違うんだけど、旦那に「姉と同じ名前だったら付き合ってない」って言われたわ。まあ嫌だよね(笑)
123. 匿名 2019/10/30(水) 18:49:38
仲の悪い親戚と一緒の場合もなんとなくやだ
124. 匿名 2019/10/30(水) 18:56:59
夫と兄が同じ名前(漢字が違う)だけど、兄のことは兄ちゃんと呼び、夫は呼び捨てだからかそんなに気にならない
実家の家族に夫の話するときはウチの◯◯さんがとかって付けるのが面倒なくらい
125. 匿名 2019/10/30(水) 19:02:25
うち、父親と旦那、同じ名前よ(笑)
126. 匿名 2019/10/30(水) 19:05:30
うちも夫と父の名前の、最初の2文字が一緒です。
だからと言って、特に何も…。例えるなら、うちの父はタカシで、夫のことをタカくんと呼んでます。
127. 匿名 2019/10/30(水) 19:20:45
>>25
義父からは何て呼ばれるんだろ頭文字プラスちゃんとか?
128. 匿名 2019/10/30(水) 19:22:34
婚活でデートしてた人から「ずっと◯◯ちゃんて呼ばれてたからそう呼んで」って言われたあだ名が、物心ついた時から兄に対して呼んでいた名前だった。
ギリ名前は違ったけど。
説明して「無理」と言ったのにしつこかったので、それでサヨナラになった。
これけっこう大きな問題だと思う。
当時もガルちゃんに書きたかったけどなんか批判されそうな気がしてやめたので、今日意外と普通の反応だとわかって嬉しい。
ありがとう!
129. 匿名 2019/10/30(水) 19:26:06
>>86
ちょっと違うけど、前に
「亀井静香さんと荒川静香さんが結婚したらどうなるのか」
みたいな記事あったの思い出した
どうなるんだろ?
130. 匿名 2019/10/30(水) 19:26:13
うちの父と祖父(母の父)同じ名前です
131. 匿名 2019/10/30(水) 19:31:56
私、父親と夫の名前、一緒
正直、嫌だった
132. 匿名 2019/10/30(水) 19:37:09
好きになった人が私と同じ名前だった(漢字も同じ)という衝撃的事実よりはまだいい方だな…私的には。
133. 匿名 2019/10/30(水) 19:41:18
クラスの嫌いな男子と恋愛漫画の主人公が恋する男の子が同じ名前の時は萎えたなぁ
134. 匿名 2019/10/30(水) 20:11:41
エッチの時切ない声で彼氏の名前言ったりするけど、それが家族の名前だとなんか嫌だろうね…
135. 匿名 2019/10/30(水) 20:46:31
好きになった人が自分の父親と同じ名前(漢字は違う)だった。
しかも仮に結婚して相手の名字になった場合、石原さとみ(漢字は違う)になってしまうという悲劇。
相手が私の苗字を名乗ると自分の父親と同姓同名になってしまうし、かと言って石原さとみとして生きていく自信も無かったから諦めたよ。。
136. 匿名 2019/10/30(水) 21:11:41
私は彼氏のお母さんと同じ名前なので、付き合いたての時名前を呼んでって頼んだら『お袋思い出すから無理』と言われました…
以来、苗字で呼ばれています…
137. 匿名 2019/10/30(水) 21:30:48
私の兄と主人が同じ名前です。
遺伝子違うから気にしない
138. 匿名 2019/10/30(水) 21:31:31
一時気になってた人の名前が父親と一緒だった。その事を相手に伝えたら、なんと彼のお母さんが私と同じ名前(ちょっと珍しい名前)だった。何もなく終わったけど、もし結婚してたらややこしかっただろうな。
139. 匿名 2019/10/30(水) 22:41:52
>>53
私は名前(漢字も)、誕生日1日違い、出身地が一緒だそうでビミョーな気持ちになった。
140. 匿名 2019/10/30(水) 22:45:09
呼ぶたびに浮かびますもんね〜。嫌だ…
ちなみ元カレは我が家の犬と同じ名前で運命だ〜って喜んでたけど私は呼びずらかった…
141. 匿名 2019/10/30(水) 23:05:49
>>35
従弟宅は長男嫁と次男嫁の名前が漢字まで同じよ。
142. 匿名 2019/10/30(水) 23:16:16
分かる。笑
うちの父も兄もちょっと変わった名前だから、同じ名前の人会った事ないけど、友達で自分のお兄さんの親友と結婚した子がいて、しかもお兄さんと旦那さん名前の読み方が同じ。
側から見てるとむず痒いけど、本人達は至って普通。笑
143. 匿名 2019/10/30(水) 23:26:28
とある俳優さんの顔が、すっごく好みなんだけど、
兄と同じ名前なので、なんか、口に出したくなくて。
「○○、かっこいい」とか「○○の顔、好き」とか。口に出そうとすると、途端に兄の顔が浮かんで、言葉にできない。
だから、テレビ観て、『かっこいいなー』って密かに思ってるだけで、家族にも友達にも言ったことない。
元彼と今彼が名前かぶるのは気にならない。
父&兄とかぶるのは萎える!
144. 匿名 2019/10/30(水) 23:44:08
私は旦那の母と同じ名前。
そして、旦那の前妻と同じ名前。
わりとある名前ながら、母親と同じ名前なのは気にならなかったが、前妻と同じ名前はなんか嫌だ。
ちなみに婚姻後に知りました。
145. 匿名 2019/10/31(木) 06:20:03
うんわかる。ドラマでも漫画でも見てて読んでて何度も気になる。
素敵な感動するラブシーンでも名前聞いたとたん、思い出してうげーっとなる。
146. 匿名 2019/10/31(木) 08:28:55
>>59
私はタカヒロ〜
147. 匿名 2019/10/31(木) 12:43:02
私、結婚の挨拶する日の朝に義母と同じ名前だと聞かされた……
結果、義母と同姓同名になりました
旦那よ気にならなかったんかい!
友達はお父さんと同姓同名らしい笑
148. 匿名 2019/10/31(木) 13:51:49
>>10
私の彼氏の話だけど、
彼氏の元嫁と母親の名前同じ、漢字まで。笑
なんか、、、ね。笑笑