2020年01月31日

婚約・結婚指輪に憧れる人!

情報元 : 婚約・結婚指輪に憧れる人!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2554205/


婚約・結婚指輪に憧れる人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 婚約・結婚指輪に憧れる人!

1. 匿名 2020/01/30(木) 15:22:32 

独身アラサーです。 周りの仲良い友達はほとんど結婚し、会うとつい指輪に目が行ってしまいます。結婚自体もですがキラキラの指輪が羨ましいです。 プロポーズもされてないのに色々なブランドの指輪を調べまくり、ミキモトかティファニーのハーモニーがいいな〜と妄想が膨らんでいます。 独身の方の憧れる指輪、既婚者の方のもらって嬉しかった指輪など、色々教えてほしいです!(*^_^*) 2件の返信

2. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:06 

2件の返信

3. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:14 

結婚指輪買うならなるべく凹凸がないやつがいいよ! めっちゃゴミ挟まるからw 2件の返信

4. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:38 

若い頃はお金無くて婚約指輪は貰わなかった でも20年目の去年、買ってくれたよ ショーメのジョセフィーヌ 嬉しかった! 1件の返信

5. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:55 

1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/30(木) 15:24:56 

独身アラフォーです。 あまり大きい声でいえないですが結婚にまだ憧れはあります(^^) 5件の返信

7. 匿名 2020/01/30(木) 15:25:46 

婚約指輪は普通の一粒ダイヤのものを 結婚指輪はハーフエタニティを買ってもらいました キラキラしてて可愛いです 1件の返信

8. 匿名 2020/01/30(木) 15:26:20 

欲しいです。 ですが今の婚約者は必要ないと言います_φ(・_・

9. 匿名 2020/01/30(木) 15:26:35 

>>1 主さんは彼氏いるのかな? 私はお金がなかったから、あまり有名なブランドじゃなくてやっすい指輪だったけど、二人で選んでる時間が楽しかったから満足してるよ(笑) 主さんもいい思い出作ってね☺️ 1件の返信

10. 匿名 2020/01/30(木) 15:26:50 

わかるなー。私も時々、婚約指輪コーナーとか予定もないのにフラッと見ちゃう。こないだ、一人で見ていた男性とカップルと間違われて、店員さんに声をかけられちゃった。

11. 匿名 2020/01/30(木) 15:27:40 

決まりかけると質の良い少し高めのものが登場する法則

12. 匿名 2020/01/30(木) 15:27:51 

>>3 赤ちゃん用の歯ブラシで優しく擦れば隙間汚れきれいに落ちるよ!

13. 匿名 2020/01/30(木) 15:28:14 

結婚指輪売ってやった

14. 匿名 2020/01/30(木) 15:28:18 

一緒に選ぶ時間とか最高だろうなぁ~

15. 匿名 2020/01/30(木) 15:29:59 

>>9 私もそれだ笑 22で指輪買っちゃったからやすいやつだった。 今(アラサー)だったら指輪の選択肢も増えたのになー・・・ それでもやっぱり指輪、嬉しいよね

16. 匿名 2020/01/30(木) 15:31:50 

結婚指輪💍はずっとつけるものだからシンプルが1番よ

17. 匿名 2020/01/30(木) 15:32:43 

独身だけど結婚指輪には夢がある… ジュエリーが好きなのもあるけど… 一緒に選ぶとかやってみたいな

18. 匿名 2020/01/30(木) 15:33:22 

キラキラしてる指輪だけで この人しあわせなんだな~って羨ましくなる

19. 匿名 2020/01/30(木) 15:33:37 

高齢のご夫婦が結婚指輪してるの見ると幸せそうだなぁと思う 1件の返信

20. 匿名 2020/01/30(木) 15:35:07 

>>5 唾液で溶けたアメが指毛に絡まるやつだw 1件の返信

21. 匿名 2020/01/30(木) 15:36:53 

最近?のは結婚指輪とペアにつけて綺麗に見えるように3つで展示してますよね〜勿論別売りだけどカーブが沿ってるから2つ付けてもセットみたいに可愛いものばかり!私はロイアルアッシャーってところのでつけ心地が1番気に入りました。 1件の返信

22. 匿名 2020/01/30(木) 15:37:30 

男性が指輪してると良い旦那さんだな〜って思うけど、自分的には指輪はいらない

23. 匿名 2020/01/30(木) 15:37:31 

若い子向けのブランドの物より、おばさんになっても使えるブランドの方がいいよ! アラフォーになって思いました。

24. 匿名 2020/01/30(木) 15:38:10 

ダイヤの婚約指輪とシンプルなプラチナの結婚指輪を重ねづけ。どちらもティファニー。

25. 匿名 2020/01/30(木) 15:39:36 

婚約・結婚指輪に拘らず、自分には一生ご縁が無さそうなゴージャスなジュエリーに憧れがある。

26. 匿名 2020/01/30(木) 15:39:59 

結婚指輪をはめる日が私には訪れるのだろうか?と不安な34歳

27. 匿名 2020/01/30(木) 15:40:11 

なーんもブランド知らなかった20歳に恋愛結婚。 夫は指輪しない宣言してたくらい興味なくて、式場の指輪売場で婚約指輪と結婚指輪を選んだよ。 可愛い、人気、付けてもまぁ悪くないなってだけで選んだダイヤ付きのウェーブしてる結婚指輪、実生活で付けてるとクルクル回って割とストレス。 それにウェーブタイプは重ね付け向かないから、失敗したなぁって。 ここの指輪トピ見るたび、ティファニーだのブシュロンだの羨ましいよ。 こないだ国家試験合格祝に自分でエタニティーリング買ったけどね。 今は10金か18金の極細リングを付けっぱ用に狙ってる。 1件の返信

28. 匿名 2020/01/30(木) 15:40:18 

ティファニーだと持ってる人多すぎて、 ダイヤの大きさと色や輝きでマウント取られそうでやだなぁ 同じくハーモニーなのに自分のが小さかったらなんか…

29. 匿名 2020/01/30(木) 15:42:35 

婚約指輪、箪笥の肥やしにしないで、どうせなら日常使いしたい!! 大きさよりキラキラの輝きと透明度高いのがいいな 1件の返信

30. 匿名 2020/01/30(木) 15:43:10 

>>2 ちょっとアンティークっぽくて、シンプルな感じがすごく素敵!

31. 匿名 2020/01/30(木) 15:44:59 

憧れはあるけど、なくても良い。 大きい家に憧れるけどそうじゃなくても良かったり、 高機能の家電に憧れるけど別に普通で良かったり 憧れのブランドがあったとしても憧れで終わって良かったり。 1件の返信

32. 匿名 2020/01/30(木) 15:47:08 

結婚指輪お互いしてません!! 普段からアクセサリーをしないので、指にあると邪魔だったので…きちんとケースになおしてます。

33. 匿名 2020/01/30(木) 15:47:29 

着け心地は大事だよ!!! あんまり厚みがある指輪は違和感すごいらしいから気を付けて 旦那の知り合いが、指輪の厚みで中指に当たるのが結婚して1年経ってもずっと気になるからもう外したいって言ってたらしい 1件の返信

34. 匿名 2020/01/30(木) 15:47:32 

>>6 わかるよ!99パーセントないなーと思いながらも1パーセントの希望が捨てられない。指輪、いいな。

35. 匿名 2020/01/30(木) 15:48:32 

>>20 どんだけ長い指毛なんだよ!w

36. 匿名 2020/01/30(木) 15:48:43 

>>2 こちらはどこの指輪でしょうか? すごく素敵ですね!

37. 匿名 2020/01/30(木) 15:49:30 

ハリーの結婚指輪です 手湿疹が酷いからずっとつけてないけど憧れのハリーだったので満足です 婚約指輪はなくて 代りにパテックフィリップのカラトラバをもらいました 1件の返信

38. 匿名 2020/01/30(木) 15:51:07 

kataokaのパールの婚約指輪も素敵

39. 匿名 2020/01/30(木) 15:52:39 

パールは劣化するから婚約指輪や結婚指輪にはむかないよ 定期的にかえなきゃ

40. 匿名 2020/01/30(木) 15:55:19 

私だけかもしれないけれど。婚約指輪を二人で買いに行って、私の一番好きなデザインを選らばなかった。今の夫が「これがいいんじゃない?」と言ったのでそれに決めてしまった。当時は猫を被っていたから。。後悔しないようにちゃんと主張した方がいいですよ!

41. 匿名 2020/01/30(木) 15:56:41 

婚約指輪はド定番のティファニーにした。130年も変わらないデザインだからずっと出来るかなーと思って。かぶるかぶる言ってもまわりにしてる子いないしすごく気に入ってる。

42. 匿名 2020/01/30(木) 16:05:11 

指輪選び楽しかったし指輪もすごく気に入ってる。 口コミ見てから行ったんだけど付けたら直ぐに決まった。指にしっくりきた。 ガルちゃんでは指輪被るのが〜とかブランドが〜とか見るけど正直全く私の周りでは人の指輪を見たり話したりしないから自分の気に入ったの買えば良いと思う。

43. 匿名 2020/01/30(木) 16:08:57 

私も結婚指輪に憧れていました。 結婚の予定もないのにネットでカタログ見たり。 運良く結婚したんだけど、お皿洗う時にたまに指輪が食器に当たるのが気になって外してしまいました。 そのままずっとつけてない。 苦笑

44. 匿名 2020/01/30(木) 16:11:43 

>>33 結婚してるけど自分もこんな風に楽しく想像してときめいてたから思い出して覗いてしまったので本当は発言権なさそうだけど… 33さんの言う通りとっても大事!同じ号数なのに全然違う。デザインも大切だけどつけ心地がいいとよりその指輪が指に馴染んで愛着が湧きます。 参考にしてください(o^^o)

45. 匿名 2020/01/30(木) 16:18:38 

結婚指輪はいざとなったら金になるから シンプルなプラチナの重さのあるやつがいいよ 離婚した時2人の指輪を質屋に出したら10万になったよ 2件の返信

46. 匿名 2020/01/30(木) 16:21:00 

>>45 ハイブランドだともっと高く売れるよ

47. 匿名 2020/01/30(木) 16:22:40 

入籍前は指輪要らないからねと断ってたけど、いや、絶対買う!と言われて一緒に見に行って買って貰った時は嬉しかった 結婚指輪がきっかけで指輪の美しさに目覚め、オモチャのようなプチプラの指輪をちょこちょこ買うようになった エタニティリングの重ね付けにすっごい憧れてる

48. 匿名 2020/01/30(木) 16:26:29 

婚約指輪ゼクシィ見て欲しいのがあったんだけど、夫の頭の中でプロポーズ=指輪だったみたいで、私に何の相談もなしにたて爪のダイヤリング買われた。 値段聞いたら私の欲しかった指輪よりずっと高かった。てをも安くても良いからあれが欲しかったなぁって思ってしまったのは内緒。

49. 匿名 2020/01/30(木) 16:26:40 

>>37 ハリーはマイナスがつくよね 1件の返信

50. 匿名 2020/01/30(木) 16:29:14 

結婚して3年経ったのですがやっぱり結婚指輪が欲しくて買いました。 キラキラした物が良かったので、メレダイヤが13石付いたリングに決めました。 凹凸がなく引っかかったりもしないので満足してます。

51. 匿名 2020/01/30(木) 16:29:31 

牛が本当に大好きなんだけど、夫から貰ったのは牛がデザインされた婚約指輪。 結婚指輪も牛の顔っぽいデザインを入れてもらった。 ものすごく気に入ってるよ! 4件の返信

52. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:53 

>>21 私婚約指輪がロイヤルアッシャーでした。 0.25ctで決して大きくはないけどカラーとクォリティはとても良いと伊勢丹の宝飾売り場の方に言われました。 今年で21年。太ってしまってぜんぜん入らない 笑 どうしたらええんや…(痩せろ)

53. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:22 

>>51 うし?

54. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:09 

>>45 離婚したらとにかく金だからね

55. 匿名 2020/01/30(木) 16:46:25 

>>51 どんなんだろう?オリジナルでつくってもらったのかな? 1件の返信

56. 匿名 2020/01/30(木) 16:56:24 

婚約指輪は 少し旦那が手を加えてくれた 婚約指輪でした! 休みの日に工房に行って作ってくれてました! 結婚指輪は数万円の ストレート、シンプルなプラチナの指輪です。

57. 匿名 2020/01/30(木) 16:59:12 

私もずっと憧れていて、婚約指輪は一目惚れしたものを買って貰いました!今は育児でつけることはありませんが、たまにボックスから出して見るだけで幸せな気分になります!

58. 匿名 2020/01/30(木) 17:00:32 

ティファニーの婚約指輪は何回でもサイズ直し無料だからサイズ変わるかもーと不安に思う人にオススメだよ。店舗もたくさんあるから気軽にクリーニングも出来るしね。ちなみにクリーニングも無料。

59. 匿名 2020/01/30(木) 17:02:07 

>>55 ケイウノでオリジナルのやつ作ってもらいました

60. 匿名 2020/01/30(木) 17:11:28 

婚約指輪は必ず貰えるものと信じてた子供時代。 実際結婚する際、結婚相手によっては、くれない事に気付かされた。 憧れる〜(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

61. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:18 

>>3 その代わり傷は目立ちにくいんだよね~!

62. 匿名 2020/01/30(木) 17:15:19 

>>27 国家試験合格おめでとうございます!

63. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:35 

>>51 猫の結婚リングは流行ってるって聞いたことあるけど牛は初めて聞いた!かっこいい感じのデザインなのかな?

64. 匿名 2020/01/30(木) 17:20:30 

来月で結婚6年目だけど結婚指輪持ってない。 結婚してすぐの頃、一緒に買いに行こう!って言われて次の日早起きしたのに何度声かけても旦那が起きなくて起きてきたの昼過ぎだった。 買いに行けなくなってそれっきり… 数日前「○○の指輪がいいんでしょ?」って聞かれて「それも好きだけど手作りも素敵だよね♪」って言ったら「なんでそれ言うのー!内緒で準備して渡すつもりだったのに…」ってネタバレしてきたw 私は手作りが1番気持ちこもってる感じがして好きだから…楽しみに待っとくw

65. 匿名 2020/01/30(木) 17:21:02 

結婚指輪&婚約指輪めちゃめちゃ憧れだった!! ずーっとずーっと憧れ続けて35歳でやっと手に入れた時の喜びよ!!(晩婚でした…) 10年経っても一緒に選んだ時の幸福感を 昨日のように思い出せる。 婚約指輪は滅多に付けないけど、 時々箱から出して眺めてる。ダイヤモンドが綺麗に輝いてこれまた幸せな気分になれる。

66. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:56 

ウェーブのかかった、どこのブランドか分からないハーフエタニティの指輪をしています。 結婚指輪決めた時、夫婦の認識の違いがあった。 私「俺がここ離れる間、指輪見てていよって言われたから、指輪をケースから出してもらって見てた!」 夫「俺が戻ってきたら勝手に指輪決めてた!」 夫の予想金額より高額だったらしく、今はひとつの思い出です。 この間買ってもらった指輪と重ね付けしてます。 仕事で頑張らなきゃ行けない時、指輪を見ると夫に励まされてる気分になりやる気がでます(*^^*)

67. 匿名 2020/01/30(木) 17:25:16 

>>6 一人で生きていく覚悟が出来てたアラフォーだけど結婚したよ!

68. 匿名 2020/01/30(木) 17:27:18 

>>31 憧れてる時間楽しいよね☺️

69. 匿名 2020/01/30(木) 17:28:01 

彼が石を用意してくれましたが、質は良かったけどブラウンダイヤでした。 近所の宝飾店に相談して左右にメレダイヤをあしらったデザインの婚約指輪にしましたが、ブラウンが余計際立ってしまい。。。 結婚後もしまい続けて結局付けてません。色って大事だなって思いました。 ブラウンダイヤのみのペンダントにリフォームしようかと検討中です。

70. 匿名 2020/01/30(木) 17:41:08 

>>1 わたしも、独身アラサーでプロポーズされる予定もないのに、婚約指輪や結婚指輪を調べまくっていた時期があります。 当時彼氏すら居なかったし、このまま未婚のまま死ぬのかもな…とさえ思っていたのに。 でも、色んなジュエリーショップを覗いては指輪の輝きに見惚れて、「いつかこれを着けたいな〜!」とときめいていたのが次の恋を引き寄せてくれたのか、その後彼氏が出来て婚約し、今年の4月に入籍予定です。 今はどの結婚指輪を購入するか検討中です。 こんなこともあるので、是非欲しい指輪の妄想を膨らませましょう!

71. 匿名 2020/01/30(木) 17:58:45 

>>6 39歳です!来月結婚します! 素敵な人にきっと出会えますよ!

72. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:56 

>>4 私も結婚当初まだ若くてお金なくて、でもショーメに憧れて婚約指輪無しのショーメのマリッジリングにしました。ジョゼフィーヌめちゃくちゃ憧れてます!羨ましい〜10周年に買ってねって言ってるけど高いなぁ。笑 1件の返信

73. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:12 

>>19 うちの両親は険悪だけど世間体の為に指輪してるよ 1件の返信

74. 匿名 2020/01/30(木) 18:17:52 

最近入籍しました。 ミキモトです 石は大きくないけど、質を優先しました! ピントちょっとボケちゃった。 3件の返信

75. 匿名 2020/01/30(木) 18:22:03 

プロポーズの時にくれた指輪は、ファッションリングでした。 え、それ婚約指輪なの?その値段で?って言われる値段だと思いますが、私自身が大満足なので気にしてません。 今度結婚指輪をケイウノでオーダーメイドしに行くつもりです。 二人ともきっかけがディズニーなので、大好きなディズニーモチーフのオリジナルリングを一からデザインしてもらうのが楽しみで仕方ないです。 他の方のコメント見てると、凹凸無い方がいいんですかね、、。

76. 匿名 2020/01/30(木) 18:24:59 

身の程知らずだけどハリーウィンストン憧れます

77. 匿名 2020/01/30(木) 18:41:27 

婚約指輪は貰ったけど結婚指輪は作らなかった。 今年結婚10年の節目に作ろうかな!

78. 匿名 2020/01/30(木) 18:47:00 

私も独身で予定ない時から婚約指輪憧れていていっぱい検索してました。 オーダーで作ってもらいました。

79. 匿名 2020/01/30(木) 18:58:04 

結婚指輪はミキモトの3石のやつです。 上品で着け心地も良く気に入ってます。

80. 匿名 2020/01/30(木) 19:11:22 

>>74 おめでとうございます✨🎊 めちゃめちゃ可愛いーー💖💖好き! 画像ありがとう!

81. 匿名 2020/01/30(木) 19:12:33 

エンゲージは一粒ダイヤの立爪のもらったけど、結婚後はほぼ出番ないなぁ マリッジと重ね付けすると大袈裟な感じになっちゃうし、普段の生活だと引っかかって邪魔になる 婚約時代はエンゲージリングほんとに嬉しくて、はめてニヤニヤしてキラキラした気持ちで値段分は楽しませてもらったけど。

82. 匿名 2020/01/30(木) 19:21:31 

>>72 ありがとう! 散々色々なお店を見に行ったんだけど、ショーメで実物を見て即決笑 センターのダイヤはそんなに大きくないけどキラキラでとっても気に入ってるよ クラシックなデザインだから代々受け継いで行けるかなと思う あなたも素敵な指輪に出会えると良いね!

83. 匿名 2020/01/30(木) 19:22:27 

3つ石がついてるウェーブタイプのものです 私だけで決めました(旦那は違いが分からないからどれでもいいよって見守ってた)

84. 匿名 2020/01/30(木) 19:29:24 

2度目の結婚だから、相手からの婚約指輪の申し出を遠慮してしまったけど、ここ見てると羨ましい気持ちがわいてしまう! 1度目の結婚時は相手の経済力の関係で泣く泣く諦めた。 子どもの頃からの憧れだったけど婚約指輪に縁のない人生だったな。

85. 匿名 2020/01/30(木) 19:31:21 

わたしも昔から憧れてて最近、婚約指輪を購入しました!つけ心地とかデザインとか沢山あるので、選べたのは本当に良かったです。ずっと一粒ダイヤに憧れていたけど、実際つけてみてしっくりきたのと重ね付けも考えてハーフエタニティにしました。ハーフエタニティは少数派ですかね(^^;

86. 匿名 2020/01/30(木) 19:38:19 

>>49 何でだろうね?ハリー素敵じゃん! 私はショーメのビーマイラブに憧れるなぁ 予定はありませんが! 2件の返信

87. 匿名 2020/01/30(木) 19:43:43 

悩んで悩んで、クリスチャンバウアーに決めました。鍛造製法で、つけ心地最高です。

88. 匿名 2020/01/30(木) 20:04:54 

少数派だと思うけどノーブランドの婚約指輪です。 買ってから分かったけど着け心地悪いのと転勤してから気軽にクリーニング出来なくなってしまってブランドものにすれば良かったかなと後悔してます💦 周りは婚約指輪辞退してる子わりといたし 貯金少なかったから予算より低いものと思って。 こんな酷いこと誰にも言えませんが、、でも休みの日はずっとつけてます!

89. 匿名 2020/01/30(木) 20:24:19 

>>73 そんなに世間体を気にしてるの? どうして?

90. 匿名 2020/01/30(木) 20:25:10 

>>86 ただの嫉妬では 自慢してるように聞こえるんでしょ

91. 匿名 2020/01/30(木) 20:29:18 

ヴァンクリーフ&アーペルに憧れてて 婚約、結婚指輪ともに買ってもらった 割り勘タイプな人だったけど 一括払いしてて、カッコよく見えた

92. 匿名 2020/01/30(木) 20:34:20 

>>86 ハリーじゃなく婚約指輪じゃなくてって、とこにマイナスなんじゃないの 1件の返信

93. 匿名 2020/01/30(木) 20:37:35 

>>92 結婚指輪は書いてるしそれだけでマイナスになるかなあ 他のトピでもハリーに憧れふはプラスがついてるけど、ハリーを持ってるはマイナスがつきやすいよ

94. 匿名 2020/01/30(木) 20:47:17 

婚約指輪は10店舗以上見に行った! ラザールのダイヤとシライシのダイヤがキラキラと透明感がすごくよかった! 結果デザインが気に入ったシライシを買ったけど、 口コミに接客について悪く書かれてたから残念… 物はいいから実際に見に行ってほしいなぁ

95. 匿名 2020/01/30(木) 20:49:07 

>>74 ミキモトのプラチナってつけ心地いいし めちゃめちゃキラキラしたプラチナだよね! 試着したときあまりにキラキラしててびっくりした

96. 匿名 2020/01/30(木) 20:59:11 

いいな。憧れる。 昨日私が結婚出来ないのはこう言うことか…て事が分かり凹んでます。 奇跡的に結婚出来たら毎日はめたいよ。

97. 匿名 2020/01/30(木) 21:03:40 

ブランドもデザインもありすぎて決められない💦 似たようなデザインでもハイブランドのパクりなのか?とか、値段とか微妙に違うところとか悩む~ 安いものを5年の記念日とかで買っていって重ねづけ楽しんだりもいいな~、でもやっぱり王道のも1度は欲しいな~ 相手が自分を想って選んでくれたら嬉しいな~ 一生に一度ならこだわって選びたいかも~ とか相手もいないのに 笑 結婚するってなったとしても絶対に相手をイラつかせる自信ある 笑

98. 匿名 2020/01/30(木) 21:29:36 

ハリーのハートシェイプです♡

99. 匿名 2020/01/30(木) 22:03:27 

>>74 わー!綺麗!! カタログで見るのは綺麗だけど、こうして写真で見ても美しい…見せてくれてありがとうございます。

100. 匿名 2020/01/30(木) 22:09:57 

主さんすごい! 私はそういう知識なんにもなかった。。。 ブランドとかも詳しくなくて(笑) クリスマスに箱パカでくれた時聞いたことも無いブランドだったけど嬉しかったよ!! あとから友達のインスタとか見たらみんなティファニーだった(多分。。。ミントグリーンの紙袋が写ってたから(笑)) あとハリー何とかの子もいたよ!

101. 匿名 2020/01/30(木) 22:12:18 

先日外で食事中、隣のテーブルの女性が連れの方と話している内容が聞こえて、 「婚約指輪選ぼうってなって、最初ティファニー連れていかれて~。彼が知る中では一番いいところなんだろうけど、違うんだよねー。で、カルティエ連れてってあげて、ティファニーとぜんぜん違うことを知ってもらって、最終的にハリー行ってそこで買ってもらった。」 という内容だった。各ブランドの歴史的背景も語ってた。 私はティファニーとカルティエは名前は知ってる、ハリーは知らん。ってくらいの知識しか無かったから、各ブランドの成り立ちとか格とか知っててちゃっかり彼氏誘導して欲しい店で買ってもらえるその女性がなんかかっけーと思ってしまった。 最終的に選んだ指輪がどんなやつか気になりすぎて見せてくださいって言いそうになった。見たかったなー。

102. 匿名 2020/01/30(木) 22:42:56 

>>6 あたしもアラフォーで来月結婚します! 幸運を祈ってます✨

103. 匿名 2020/01/30(木) 23:01:27 

モアサナイトって実際どうなんだろう 1件の返信

104. 匿名 2020/01/30(木) 23:07:01 

婚約指輪は貰わずに腕時計にしたので、結婚指輪はダイヤ入りで普段ゴールドアクセばっかりだからゴールドかな〜と思って色々お店見て回ったけど、結局ブシュロンのプラチナのダイヤ無しに落ち着いた。 普段ジュエリーショップなんて行かないから、選んでる時はなかなかな楽しかったです。

105. 匿名 2020/01/30(木) 23:20:31 

>>103 ただのアクセサリーで使うならいいと思う。 エタニティーとかきれいだよね。 個人的にエンゲージリングにするにはちょっとな~。

106. 匿名 2020/01/31(金) 00:03:46 

婚約指輪も結婚指輪もショーメのビーマイラブにしました! 夫は同じくショーメですが別のコレクションにしました

107. 匿名 2020/01/31(金) 02:04:13 

インスタ見るとティファニー、カルティエ、ハリーが多い気がする あとは個性的なブランドのやつ

108. 匿名 2020/01/31(金) 02:07:46 

定番のよくある石が1つ立て爪?であるリングだと いかにも婚約指輪っぽくて何年もずっと普段使いできにくそう…最初のうち新婚くらいまでならいいけど

109. 匿名 2020/01/31(金) 02:09:22 

婚約指輪見に行ったら、平均が0.25カラット〜0.32カラットくらいのを買ってるって聞いたんだけど みんなそのくらい? 2件の返信

110. 匿名 2020/01/31(金) 03:34:41 

ビジュピコにいろんなブランドがあって種類豊富だから見に行ったら、写真で見ると素敵なのに実物がおもちゃみたいだった… プラチナのリングもびっくりするくらい軽くて、 なんであんなに軽いのか⁈ ダイヤもクラリティ高いのでもティファニー、ラザール、ダイヤモンドシライシに比べたら全然輝いてなかったし…

111. 匿名 2020/01/31(金) 03:47:01 

みなさん友人とのランチとかのときもつけていきますか? 自慢してると思われたらどうしよう、 2件の返信

112. 匿名 2020/01/31(金) 04:12:29 

結婚するときアクセサリーに興味なくて 婚約指輪は要らないと言って結婚指輪だけ作って シンプルなプラチナのリングに小さいダイヤが1つ付いたデザインにしたら こんなに小さいダイヤでもキラキラして綺麗だなと思って やっぱりダイヤのキラキラした指輪が欲しいと思い始めて 30歳の誕生日を節目にダイヤが二連のハーフエタニティリングを買ってもらいました。 とってもキラキラして付けているだけで幸せな気分になります。

113. 匿名 2020/01/31(金) 04:14:32 

>>6 私も! さりげなく、結婚指輪をつけたい!

114. 匿名 2020/01/31(金) 05:03:17 

指輪憧れる。 ペアリングすらした事ないですね。 でもこれから誰かに貰う。そう願う…

115. 匿名 2020/01/31(金) 06:19:07 

>>29 わたしも同じこと思って、毎日身につけてるよ! ダイヤモンドシライシでセットのデザインになってるものを買いました。 家事の時は外し、主に外出時に婚約&結婚指輪をつけてます!

116. 匿名 2020/01/31(金) 07:32:30 

ハリーの指輪に一目惚れしてしまい、婚約指輪なしで結婚指輪だけにしました!結婚5年目ですが外出時に付ける時未だにワクワクします。笑 値段よりもとにかく一番気に入った物にしてよかったです!

117. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:43 

ケイウノの指輪つけ心地良くてストレス0なためつけてるか心配になって指でぎゅっと挟んで外れてないか確認してしまう

118. 匿名 2020/01/31(金) 11:15:09 

>>111 結婚指輪ついてて自慢と思うの相当こじらせた喪女だけでしょ。 カジュアルな服に似合わない大きなダイヤの婚約指輪ならミスマッチくらいには思われるかもだけど。

119. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:06 

婚約指輪買いに行こうってなった時、予算は30万位!って言われて笑 世間的にはそんなに高くないんだろうけど私貧乏性だから、30万の指輪かぁ、なんか勿体ないなぁって(ズボラだからタンスの肥やしにしそう) いらないから代わりに予定になかった新婚旅行連れてってもらった 結果指輪より高くついたけど2人で楽しめたから大満足です 結婚指輪はお互いにティファニーのシンプルなプラチナの物を贈り合いました これも満足

120. 匿名 2020/01/31(金) 12:28:15 

婚約指輪と結婚指輪は贈ってもらったのだけど、親から指輪ももらえないなんてかわいそうって言われたんだけどさ、うちの親失礼だよね? いろんな事情があって、それぞれ思い思いの気持ちで新婚生活送れたら御の字だよって思ってる。 そもそも結婚してくれてありがとうぐらいの勢いだよ。

121. 匿名 2020/01/31(金) 13:05:04 

結婚指輪の購入を検討中です。 シンプルな指輪か、装飾のある指輪を選ぶかで、とても迷っています。 どちらもそれぞれ良さがある…。 1件の返信

122. 匿名 2020/01/31(金) 13:22:24 

>>7 一緒〜!!

123. 匿名 2020/01/31(金) 13:32:23 

婚約指輪は憧れないけど結婚指輪はほしい

124. 匿名 2020/01/31(金) 13:56:34 

カルティエの婚約指輪と合わせて結婚指輪を貰いましたが結婚して5年経った今でもつけると気分が上がりますよ。指輪をしていると華やかに見えるし指も綺麗に見える気がしてずっとつけていきたいなって思っています。サプライズではなく一緒に出かけて指輪を選びましたが好きなデザインを買ってもらえたので飽きがこなくてよかったと思いました。 有名ブランドだと店舗数が多くて出先でダイヤ磨きをしてもらえるのでいいですよ。

125. 匿名 2020/01/31(金) 14:04:44 

>>109 見てみたら0.5カラットって保証書に書いてあった

126. 匿名 2020/01/31(金) 14:06:29 

>>111 結婚指輪は忘れなければつけていきます 婚約指輪はまずしていかない 指輪が苦手で出かける時以外つけないから よく忘れていきます(笑)

127. 匿名 2020/01/31(金) 14:15:25 

>>109 わたしは0.37カラットだった。 0.1カラット=10万単位くらい目安で見たらいいと聞いたよ。 0.42と悩んだけど、他のカット、クラリティ、カラーで0.37の方が気に入ったからそうした。 あと日常的につけると決めていたから、指の太さとのバランスもあって、そうしたのもある。

128. 匿名 2020/01/31(金) 14:18:23 

>>121 石付きで気に入ってるけど、家事の時は汚れや衛生面から外します。スキンケアやシャンプーも頭洗う時に引っかかりそうで、外します。 それをどう思うかですよね。 夫は石なしだからずっとつけてる わたしは主に外出時につける 仕事中に手元がキラッとするのは嬉しい!

129. 匿名 2020/01/31(金) 15:11:22 

>>51 牛愛に溢れててなごんだ

130. 匿名 2020/01/31(金) 15:35:27 

一生誰からも指輪など贈ってもらえない人生だと思うと、涙が止まりません。

131. 匿名 2020/01/31(金) 19:27:50 

元々指輪好きでよくファッションリングはたくさん持ってる。 プロポーズの時に欲しくない指輪をパカってされるのは嫌だったから、アクセサリー類は絶対に自分で選びたいから普段からプレゼントしないでと言っておいた。 4月に結婚予定。サイトを見てヴァンクリのロマンスに一目惚れしたけど、イコーヌとクチュールも見て、クチュールのデザインが忘れられなくなって、来月のブライダルフェアで購入する予定。 買ったら普段使いする!! 結婚指輪もヴァンクリにする予定。


posted by ちぇき at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

男性からはムダだと思われている「モテ目的の努力」9パターン

情報元 : 男性からはムダだと思われている「モテ目的の努力」9パターンガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2554988/


男性からはムダだと思われている「モテ目的の努力」9パターン | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 男性からはムダだと思われている「モテ目的の努力」9パターン

1. 匿名 2020/01/30(木) 22:16:11 

女性が本気で頑張っていても、男性からは認められない努力というものがあります。では、男性から見てムダな努力とは、一体どんなものでしょうか。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に「男性からはムダだと思われている『モテ目的の努力』」をご紹介します。

28件の返信

2. 匿名 2020/01/30(木) 22:16:59 

五月蠅い

3. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:17 

全部自分のためですが? 6件の返信

4. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:17 

教えてもらわなくてもわかる薄い内容で貴重なトピ立てなくてもいい

5. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:17 

エステ通いは効果あるから無意味ではないと思う。まあアピールすると金がかかる女認定されるけど 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:25 

モテ目的でやってないでしょ、どれも自分が好きでやってるか、自分のためにやってるんだと思う 1件の返信

7. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:26 

つけまつげとまつエクは自然じゃないとおかしいよね 2件の返信

8. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:34 

ほっとけ

9. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:37 

余計なお世話

10. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:39 

そういう努力を可愛いって思ってくれる男性にしか用はない 2件の返信

11. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:47 

女子会ってモテるための努力だったの!? 1件の返信

12. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:47 

男のためにやってねえ 同性から舐められないようにしてんだよ 2件の返信

13. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:49 

ふむふむ モテない低収入男性の意見ね

14. 匿名 2020/01/30(木) 22:17:58 

>>1 モテ目的の努力とは限らないよ

15. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:00 

うぜー モテるためにやってないしw自惚れないでいただきたい 好きにしますよ私は

16. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:03 

自己満足だから ほっといてくれ

17. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:04 

これらってどうせほとんど、そもそもモテ目的でやってないんじゃ?

18. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:13 

でも綺麗なら許しちゃうんでしょ?

19. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:23 

私最近何故か医者からめちゃくちゃもてるんだけどどうしてかな 顔は普通なんだけど 去年だけでも五人の医者と付き合ったよ 7件の返信

20. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:26 

>「家で食べたいのはフランス料理より煮物でしょ」(20代男性) >「髪型変えてもわからないのに、エステなんて気づくわけがない(苦笑)」(20代男性) なんかコメントイラッとする!(笑) 8件の返信

21. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:29 

記事書いてるの男じゃん、しょーもなー なんにも解ってないねw

22. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:30 

ネイルも化粧も自分のテンション上げるためにやってる

23. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:38 

女子会別に良くない? 友達いなくてずっと1人とか家籠ってるよりマシ 1件の返信

24. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:39 

わからんでも無い、内容だった

25. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:59 

エステとかつけまとか何がダメなの? 自分で自分のためにやってるだけじゃん

26. 匿名 2020/01/30(木) 22:19:24 

男ってすぐ勘違いするね 1件の返信

27. 匿名 2020/01/30(木) 22:19:34 

女性が綺麗になりたい努力のすべてがモテのためだとおもってる時点で、おそまつな頭してるなあって思う 1件の返信

28. 匿名 2020/01/30(木) 22:19:42 

この記者の先入観でしかない

29. 匿名 2020/01/30(木) 22:19:58 

男の為って勘違い自意識過剰にも程があるw

30. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:00 

これらをモテ目的でしてると思う所がもう男の考えだなって思う。 こっちは好きでしてるっつーの!

31. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:01 

全部モテ目的じゃないね ただの娯楽の類いよ 楽しいからやるだけ

32. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:17 

大概、自己満足のためだから

33. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:25 

>>19 スパン短すぎじゃない? それってただ遊ばれただけなんじゃ…

34. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:40 

自分たちが女にモテることを意識してばかりだから自然と女のしてることもモテ目的だと思うんだろうなぁ 1件の返信

35. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:56 

ツケマ&ネイルは男は気付かないから女の自己満って言われた事あるけど、まさに自己満だよw 男ってナチュラル系メイクがやたら好きだけど、あれこそ凄い厚塗りで作り込んでるのに。素人系AV女優みたいなもんなのにはバカだよね。

36. 匿名 2020/01/30(木) 22:21:02 

>>11 ほんと!女子会してモテアピール??んん?? 男のために女子会とかもう意味がわからない😂

37. 匿名 2020/01/30(木) 22:21:27 

ムカつくから逆バージョンで男側の無駄を考えてやろーぜ 1件の返信

38. 匿名 2020/01/30(木) 22:21:49 

他は文句の付け所があるように書いてるけど、女子会はモテるためじゃないし責めなくてよくない? むしろモテない時にモテない女子と集まる女子会が楽しかったわ

39. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:04 

>>3 いや、ほんとそれw これらを「俺たちにモテるために必死だね☆」とか思っちゃうどうせ非モテの自意識過剰男が恥ずかし過ぎて辛いw どれをとってみても、(え!これってモテないの!?)なんてものはない。正直、男ウケ悪いからむしろ本当はやっててもなるべく出さないくらいだw やるのはただ楽しいから。ネイルなんて男に見せるためにやってる友達一人もいない。あんなのは女同士できゃあきゃあ盛った盛ったとはしゃいで楽しむものだっつーの(笑)。 2件の返信

40. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:04 

気軽に近寄り難い雰囲気目指してるから、参考になるわ。

41. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:04 

>>19 医者専用便器か。次々5人にヤリ捨てられて可哀想だね。

42. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:07 

男性からはムダだと思われている「モテ目的の努力」9パターン ではなく、 男性が「モテ目的の努力」だと思ってること9パターン、では?

43. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:10 

どっかのこういう記事では 「男性はよく女性の爪を見ている。 ネイルとかきちんと爪の手入れをしている子は、清潔感があって好印象/28歳・IT関係」 とか書いてあったりするよね。

44. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:16 

モテるとかモテないとかって時代遅れだよね

45. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:31 

>>1 男って遊んでそうに見える「外見の派手さ」が嫌いなのか だからあざとい清楚系ビッチにハマるんだね 見抜けないから本当に清楚ないい子だと思っちゃってw

46. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:35 

骨格がすべて

47. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:50 

ってかそもそもモテ目的じゃない。 女が着飾ると男の為、っていう回路は切断してほしい。 令和中には。

48. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:58 

こういった服は「デート服、モテ服」って ワード出すけど 実際、こんなのはあまり好まれなさそう 女の子の自己満な感じ

49. 匿名 2020/01/30(木) 22:23:27 

自己満足で息抜きだから

50. 匿名 2020/01/30(木) 22:23:28 

ブスの厚いつけまは見てられないよね。不潔感出るし ブスなりに清潔感出しといた方がいい

51. 匿名 2020/01/30(木) 22:23:45 

ネイルだろうが、エステだろうが、 たとえオタ活だろうが、 基本自己満足、 好きでやってるんだからほっといて

52. 匿名 2020/01/30(木) 22:23:53 

男ってバカだよな。 どういう頭なのかすぐ勘違いする。

53. 匿名 2020/01/30(木) 22:24:19 

>>1 うわあ… これを全部、俺ら男たちのためって本気で思ってる奴がいたら痛いわあ 女のオシャレや自分磨きは男のためじゃないのに何様のつもりなんだか

54. 匿名 2020/01/30(木) 22:24:27 

>>1 誰もお前のためにやってねえよ、 自分のためにやってんだよ

55. 匿名 2020/01/30(木) 22:24:27 

>>1 「自分磨き」って言えんか? 1件の返信

56. 匿名 2020/01/30(木) 22:24:34 

男の感覚と女の感覚は違うから

57. 匿名 2020/01/30(木) 22:24:59 

女を過剰に出すのは、尻が軽そうな水商売で十分だよ。

58. 匿名 2020/01/30(木) 22:25:29 

おめーら(男)の為にやってる訳じゃねーんだよ! これらの行為がモテを意識してる行動と思わないで欲しい!逆に恥ずかしいし笑ってしまう(笑)

59. 匿名 2020/01/30(木) 22:25:40 

>>1 っせーな❗ 男どもはちったあ鏡見て自分を磨けよな❗❗ 鼻毛出てるしくせーんだよ

60. 匿名 2020/01/30(木) 22:25:42 

>>37 自慢話 モテたとか昔は悪かったとか 無駄だよね 1件の返信

61. 匿名 2020/01/30(木) 22:25:55 

ブサメンなおじさんほど自意識過剰。

62. 匿名 2020/01/30(木) 22:26:01 

「8」はモテ目的ではないような…

63. 匿名 2020/01/30(木) 22:26:19 

これを俺のためにやってると勘違いしたあげくに無駄とか言っちゃってる男には誰も寄り付かないよね。

64. 匿名 2020/01/30(木) 22:26:32 

どれもモテ目的じゃないじゃんね。 こういうこと言う男はあざとい女がモテ目的でやってる事には気づけないんだろうなー。

65. 匿名 2020/01/30(木) 22:26:57 

>>1 くわえて(*^^*)つ 〇意中の人の近くにいる、同性の友人や同僚と立ち話をする 〇カレの好みのタイプを探るため、メイクやファッションをコロコロ変える 〇カレに声をかけてもらおうと、カレに近づくが、恥ずかしくて背中を向けてしまう 〇自分は積極的な女だと思われたくなくて、ガン見はおろか、チラ見さえしない 〇ボロが出ることを恐れ、あいさつ以上の世間話も、できずにいる 等々

66. 匿名 2020/01/30(木) 22:27:15 

>>19 やりすても付き合ったにカウントしちゃう人かな?

67. 匿名 2020/01/30(木) 22:27:24 

でもさー、「婚活トピ」「今年こそ彼氏作るトピ」「初デートで上手くいくには?トピ」とかでネイルやエステで「自分磨き頑張る」みたいなこと言ってる人の多いことよ。

68. 匿名 2020/01/30(木) 22:27:40 

>>1 エステ通いは良いてしょうよ。

69. 匿名 2020/01/30(木) 22:27:44 

正解バージョン置いときますね 【1】目元にボリューム欲しいから「つけまつげ」 【2】見たらテンション上がるから「ネイルアート」 【3】理想の体型になりたくて「ダイエット」 【4】美味しい料理を覚えたくて「料理教室通い」 【5】気分を変えたいときは「過度なメイク」 【6】デザインが可愛かったから買った「セクシーなファッション」 【7】ここのデザインが好きだから「全身ブランド品」 【8】友達と息抜きに「女子会」 【9】気持ちよくて癒されるから「エステ通い」 1件の返信

70. 匿名 2020/01/30(木) 22:28:14 

女だけど何もやってないわ

71. 匿名 2020/01/30(木) 22:28:34 

イケメン「素敵だね、よく似合ってるよ。ガルちゃんはお洒落さんだね☺️」 きも「ん~、45点(笑) もう俺はちょっと清楚な感じが好きかな~😜ガル子は頑張りすぎなんだよ(笑)」 1件の返信

72. 匿名 2020/01/30(木) 22:28:53 

>>19 他のトピにも書いてたね LINEのひとことにでも書いときな

73. 匿名 2020/01/30(木) 22:29:00 

マンガとかで男性がネイルとかしてなくて手がすこし荒れてる女の人は料理をちゃんとしてる人で素敵だなって思うシーンがあるけど、手が荒れてたらケアしなよって思う。

74. 匿名 2020/01/30(木) 22:29:08 

ネイルはしてて楽しいけど、もし世の中に男性がいなかったら、メイクしないかも。髪も坊主にしたい。楽だろーなあ。 2件の返信

75. 匿名 2020/01/30(木) 22:29:51 

男にモテるためじゃない!女同士の合戦なんだよこれは! こんな駄記事しか書けない自意識過剰なだけのおっさんはすっこんでな!火傷するぜ! 1件の返信

76. 匿名 2020/01/30(木) 22:30:09 

>>5 結局は「何もしないで細身の美少女」が存在するとでも思っているんでしょ みんな努力して体型維持したりメイク研究したりしてるのに

77. 匿名 2020/01/30(木) 22:30:12 

>>19 デートの場所は病院内が多かったですか?もしかして付き合った5人の医者は精神科医でしたか? たぶんですけど医者とたくさん付き合える人だなと感じました 2件の返信

78. 匿名 2020/01/30(木) 22:30:45 

まず自分ら人に無駄と言えるだけのスペックあんの? こんなこと言う人って基本レベル低い人多いよね。 1件の返信

79. 匿名 2020/01/30(木) 22:30:58 

ネイルとか派手系ファッションとか、好きな人はモテの為どころか男に頼まれたってやめないくらいだと思う

80. 匿名 2020/01/30(木) 22:31:42 

【8】女同士の友情ばかり深まる「女子会」 「女子力アップ的な目的だろうけど、話してる内容を考えるといい印象はない」(20代男性) ???????? 女子力アップのために女子会してると思ってるのか 1件の返信

81. 匿名 2020/01/30(木) 22:32:03 

>>34 心理学でいう「投影」ですな 自分が思っていることを 人も思っていると無意識に思い込む

82. 匿名 2020/01/30(木) 22:32:23 

>>74 私は女からの視線があるからメイクも髪も気にしますよ! 女友達と会うときのが気合い入ります。

83. 匿名 2020/01/30(木) 22:32:27 

いいか、セーラー戦士の中で最大公約数的に男に本命モテしやすいのが、知的・清楚・おしとやかで女の子らしくて女子アナ的優等生の亜美ちゃんだとしよう。 でも女はおそらく、亜美ちゃんほどにはモテにくいとしてもみちるさんになりたいんだよ。超優雅で女らしい一方で、男に媚びたり愛想を振りまかないクールなみちるさんに。 雑魚モテせずにハイスぺ男ゲット出来そうだし、自ら迫れば落とせない男はほぼ居なさそうじゃん。 それに、芸術的才能があるし華やかだし。亜美ちゃんは爽やかで清楚だから、あんまり華やかなイメージじゃないじゃん。 つまりはそーゆーことだっ! 女は男にモテるより自分のなりたい女性像になりたいし、モテ過ぎることによる弊害もあることを分かってるんだよ。女らしさには憧れるけど。 1件の返信

84. 匿名 2020/01/30(木) 22:32:49 

>>3 ネイルアートとかブランド品とかモテるためにやってる人なんているのかな このラインナップなら、「素爪のほうがモテるからと何もケアされていない指先」「ナチュラルすぎてもはや手抜きの薄化粧」とかの方が納得いく

85. 匿名 2020/01/30(木) 22:33:00 

>>80 そもそも「女子力」ってなんやねん なんで男の気にいる姿でいるべき?? 1件の返信

86. 匿名 2020/01/30(木) 22:33:19 

>>75 さんの勢いがもこすごく好き!

87. 匿名 2020/01/30(木) 22:34:04 

いや女子会はモテ目的の努力と関係ないわ

88. 匿名 2020/01/30(木) 22:34:06 

>>1 女は男のために生まれてくるダッチワイフじゃないからね?(^^)

89. 匿名 2020/01/30(木) 22:34:16 

>>3 この行動してる人はモテるどうこうよりもめっちゃ無駄だと思う

90. 匿名 2020/01/30(木) 22:36:06 

>>1 あの、男のために生まれてきて男のために生きてると思ってるんですか…??? 2件の返信

91. 匿名 2020/01/30(木) 22:36:07 

こういう「男に聞いたモテない女」系のコラムって、ここ10年くらい同じ内容だね。 人が自己満でやってる事にいちいち口出す人間の方がモテないよ。

92. 匿名 2020/01/30(木) 22:37:06 

女子会をモテの為だと思ってる男いたら怖いわ 同性の友達いないの?

93. 匿名 2020/01/30(木) 22:37:06 

>>1 この9点を避ける男っておそらく殆どの女性からお断りされるような人種だろうねー 卑屈なコンプレックス丸出しすぎてwww

94. 匿名 2020/01/30(木) 22:37:40 

加藤サリみたいな派手派手女子が好きな男一定数いるじゃん しかもそういう男が意外とハイスペだったりするし。

95. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:02 

無駄って何に対して無駄なの? 本人が好きでやってるなら無駄じゃないじゃん 1件の返信

96. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:03 

>>78 女だけどこれやってる人はっきり言って無駄なことだらけだよww 特にエステとかカモだし、女子会とか中身ゼロの話ばかりだしねー

97. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:03 

こういうのマジウザい

98. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:11 

>>83 しょぼい男は、 「自分がこの女を見下していられる、上に立っていられる」っていうことも含めて女に惚れるからね だから女性蔑視のしょぼい男は低学歴の年下が好きなんだ。

99. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:02 

>>7 おかしいかおかしくないかは本人がいいならいいじゃん。自己満なんだし。 1件の返信

100. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:04 

お前らだって、そんなことをあれこれケチ付ける前に、好きな女がネイルアートやエステ行ったらキレイになったなと言えて、さらに好きな女にそーゆーの行かせられる甲斐性のある男になれるように努力しろよっ! 褒め上手・包容力・財力・向上心が女にモテる男の条件だぞ!!

101. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:13 

>>10 モテ男なら、最初は「努力してる部分」を誉めてくれるし可愛いって言ってくれるよ。 そういう女はいいカモだよね。

102. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:27 

>>77 自演乙

103. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:33 

こちらだってあんたたちの筋肉に1ミリも興味ないわ マッチングアプリで趣味ジム通いの男の多さったら! 週2でジム通ってまーす!じゃねえよ

104. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:57 

これをモテの為だと思ってるならおめでたいよね

105. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:58 

>>1 これって全部自分の為じゃない?笑

106. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:59 

>>95 客観的に見て思ってるだけ 私なら無駄だと思うからやらないしww さすがに本人の前では言わないが

107. 匿名 2020/01/30(木) 22:40:00 

2番のネイルは男性にモテるためにではない、他もそうだけど。

108. 匿名 2020/01/30(木) 22:40:01 

>>23 そうかな。 女子会って男の話か職場や友達の愚痴から見た目飾り立てる話ばっかじゃん。しかも女子じゃないのにいかにおばさんと呼ばれないか必死に考えてる。 家でひとりでも、好きな事して充実してる女の子の方がいい。 1件の返信

109. 匿名 2020/01/30(木) 22:41:19 

>>85 女子力って、しょぼい男が女を見下したい願望が滲み出てる言葉ですよね。 おしとやか 出しゃばらないオシャレ メイク ヘアケア 整理整頓 料理 掃除 裁縫 子供が好き 恋に興味があるけど控え目 世話好き …w

110. 匿名 2020/01/30(木) 22:41:37 

>>55 自分磨きが本当に無駄なことだらけww

111. 匿名 2020/01/30(木) 22:41:38 

>>20 髪型変わってもわかりもしない 女性の変化を褒めれない人なんてこっちから願い下げ笑 男磨けよな 1件の返信

112. 匿名 2020/01/30(木) 22:43:26 

>>60 まあお互いさまだね

113. 匿名 2020/01/30(木) 22:43:42 

>>26 ですね 本当に気持ち悪い ニコニコして人として笑顔作って喋ってるだけで勘違いしてる人がいた ムスーッとしてりゃ良いのかよ 女は愛嬌とかいうから最低限のマナーとしてこっちは笑顔作ってるだけだよ

114. 匿名 2020/01/30(木) 22:44:31 

>>69 たぶんそういうことでないのよ。 男のスポーツや趣味とかも、好きだから、楽しいからってたぶん言うんだよ。 でもお互いその包括の『自分の最適解』『自分の姿』を見てるじゃん。 その見えているものに、お互いにセンスを感じないということだと思うよ。 1件の返信

115. 匿名 2020/01/30(木) 22:45:01 

橋本環奈や浜辺美波に似てるって言われます♡ 3件の返信

116. 匿名 2020/01/30(木) 22:45:28 

よく言われるモテる女性のタイプとは逆に、化粧っ気一切なしのすっぴん、おしゃれは一切せず量販店か大型スーパーで買った服、おしゃれショートカットというよりワカメちゃんヘアか坊っちゃんカットという、よくネット界隈でよく言われる、中学生に見られる大人女子を好む男性は、ある意味モラハラ臭がするような気がする。

117. 匿名 2020/01/30(木) 22:45:45 

>>108 女子会なんてダサい言葉は誰が考えたんだろう

118. 匿名 2020/01/30(木) 22:46:44 

>>115 優勝

119. 匿名 2020/01/30(木) 22:47:38 

『自分磨き』って言葉を使うともてなそう。 もてない人か、インスタとかで中毒起こしてる人がよく使う印象ある。

120. 匿名 2020/01/30(木) 22:47:45 

>>20 ス、スゲー笑 料理教室通い=男のため(花嫁修行?)って発想がもう昭和!笑 とりあえずお前の為ではないから安心しろ!って目の前で言ってやりたい

121. 匿名 2020/01/30(木) 22:48:01 

1〜9を「こんなものは無駄!」と言い切っちゃう男はモラハラやDV予備軍っぽい。制限や禁止して女が綺麗を保てなくなったら今度は「ちったぁ女らしくなるように努力しろ!」とほざくんだろ?

122. 匿名 2020/01/30(木) 22:48:45 

女子会を男ウケのためだと思ってる男自意識過剰過ぎて笑う 1件の返信

123. 匿名 2020/01/30(木) 22:50:27 

>>90 女の無駄だと思うことってアンケートしたからそう思いついただけのことですがww 自意識過剰だねwwウケるわー

124. 匿名 2020/01/30(木) 22:50:41 

>>114 男が女の行動にセンスを感じないと思ってるんじゃなくて、男が女の行動はすべてモテ目的だと勘違いしてるのがおかしいって話でしょ 2件の返信

125. 匿名 2020/01/30(木) 22:51:01 

今まで一度も男受けを考えたことがないがファッション、美容そういうの全部大好き。 周りの男や通行人の男に対してはひたすら威圧バリアでめんどくさいことされたくない防御あるのみ、なめられるの迷惑、甘えられるの迷惑、セクハラ迷惑、パワハラ百倍にして返してやるわ上等だぜ!!! ブスお断り!お亮なら思いっきり甘えてくれてかまわない。

126. 匿名 2020/01/30(木) 22:51:16 

ん…世の中の男性は、女性は男性にモテるためにネイルやマツエク をしてると思ってるのかな? おめでたいわー

127. 匿名 2020/01/30(木) 22:51:28 

>>122 男ウケって書いてなくない? 女子力のためって書いてあったよ

128. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:09 

5ちゃんに張り付いてるようなモテない男達や冴えないオッサン達に聞いたのかな?w

129. 匿名 2020/01/30(木) 22:52:27 

男が女の行動の何を無駄だと思うかなんて女には関係ないことなのにこのアンケートは何が目的で作られたものなんですかねぇ?笑

130. 匿名 2020/01/30(木) 22:53:53 

>>115 何にもしなくてもモテちゃいますね

131. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:19 

筋トレする男キモいって言ったら女にモテるためじゃねえよって思うのと同じじゃないのこんなの 女が何でもかんでも男にモテるために行動してると思うなよキモオタ

132. 匿名 2020/01/30(木) 22:56:16 

>>1の 【1】完全につけていることがわかる「つけまつげ」 【2】男性はほとんど気づかない「ネイルアート」 【3】十分痩せている女性が行う「ダイエット」 【4】フランス料理などよそ行きの料理を習う「料理教室通い」 【5】派手な顔立ちになってしまう「過度なメイク」 【6】遊び慣れているように見える「セクシーなファッション」 【7】近寄りがたく思える「全身ブランド品」 【8】女同士の友情ばかり深まる「女子会」 【9】すぐには効果が現れない「エステ通い」 なに一つやってないけど彼氏途切れたことないし、結婚もしてる。 それでも告白される。 見た目は普通です。 本当に下の中レベル。 本格的に気を遣うところが違うんだと思う。 必要なのは真面目に仕事に取り組む姿勢、清潔感と心配り、気遣い、年相応の服装と安心感だと思う。 後は言葉遣い。 インスタとかツイッターで美人さんなのに言葉遣いとか悪いと残念に感じる。 偉そうに申し訳ない。 3件の返信

133. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:01 

>>124 いまいち文章がピンと来てないけど 1の文章で『男が女の行動はすべてモテ目的だと勘違いしてる』と思うのが根本的な勘違いじゃないかな。 1件の返信

134. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:10 

逆に考えたらこれを全部網羅してたらバカな男が寄り付かなくて魔除けになるのでは

135. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:30 

骨格が良くないと痩せてもあまり綺麗にならないからな 骨格がモデル体型の人は167cm42kgとかでも細くて美しい身体なんだが そんな骨格に恵まれた女は滅多におらん ただデブよりは遥かにマシだしそこら辺にいる大半の女は今より痩せた方が良くなるのもまた事実 肋が浮きすぎず、たるみがないのが理想 骨格のゴツさ、骨の重さが人によってまちまちだから理想体重とか持ち出すのはナンセンスなんだが 平均的な身長の158cmなら50kgは切って置いて欲しい 巨乳とかならまた別だが貧乳で平均的な身長で50kgあると脱いだ時の肉のダブつきが目立つ 大半の人はバランスよく肉はつかないし 普通の人なら158cmだと45kgが目安かな、骨格がゴツい人はそれくらいでも肋が浮いたりするから人によるとしか言えないが 1件の返信

136. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:42 

>>90 最終的には男性の為に磨かないと一生独りだよ。

137. 匿名 2020/01/30(木) 22:57:46 

>>1 これ全部アラサーなら理解してるでしょ。 それでもやる場合にはモテ目的じゃなく自分のためかと。

138. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:09 

>>115 まじで羨ましい

139. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:13 

>>74 坊主にしてウィッグで色んな髪型を試したいとかなら分かる ベリーショートからいきなりゆるふわウェーブとかできるじゃん

140. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:36 

>>132 私は賛成だけど、あなたはモテない女性から嫌われそう

141. 匿名 2020/01/30(木) 22:59:46 

つけまつげ、派手ネイル、ブランド品、露出の多い派手な服装、etc…。 これらが男ウケ悪くて不評なのは百も承知。 もし、男の前でわざとそれやるとしたらモテようとアピールしてるのではなくて逆。あなたから好かれたくないのです。 1件の返信

142. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:03 

『モテ目的だとしたら』の話だよ。 非モテ組は条件反射でブーブー言い過ぎだよ。 2件の返信

143. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:35 

>>19 医者の間で話題になってんじゃないの? 簡単にヤリ捨てできる便利なのがいるよって。

144. 匿名 2020/01/30(木) 23:01:17 

>>132 やってないけどモテるというか、みんな男受けじゃないのはわかってると思うよ

145. 匿名 2020/01/30(木) 23:01:19 

>>133 ちゃんと1の記事読んで〜〜 男性から無駄だと思われている「モテ目的の努力」 この「モテ目的の努力」に挙げられている行動の全部が女性がモテ目的では行っていないことなのよ〜〜 1件の返信

146. 匿名 2020/01/30(木) 23:01:35 

ネイルに関しては、男性の中でも「ネイルを男のためにやっていると思っている男は馬鹿」って言われてるよね

147. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:20 

>>1 エステ通いにまで文句言うたるなや

148. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:41 

>>1 そうでもない1から9全部やってるくらいの人のほうがおブスでも男性人気すごいもの。薄化粧で安物身に纏って質素な地味服で自爪の人なんて余程綺麗な人以外は酷い扱い

149. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:42 

>>141 好かれたくない相手を意識して朝時間かけるほど男日照りじゃないわ

150. 匿名 2020/01/30(木) 23:03:39 

>>27 独身の頃は確かにある程度モテを最優先と言うか意識してたけど、少なくとも結婚して落ち着いたら、同年代の女性から見て少しでも美しく品よく出来れば若々しく見られたいっていうのがあるなぁ。少なくともそこらへんの他人の男の目を気にすることは一切ない。 結局、男ってものすごい自意識過剰な生き物なんだね(笑)。 1件の返信

151. 匿名 2020/01/30(木) 23:04:15 

>>142 その思い込みがおかしいって話でしょ ブランド品に関してはどこをどう見たらモテ目的になるのかわからないし

152. 匿名 2020/01/30(木) 23:04:48 

綺麗にネイルする

153. 匿名 2020/01/30(木) 23:05:21 

>>1 え、大抵の男はこういう女の子連れてたり、ちやほやしてるよね? 2件の返信

154. 匿名 2020/01/30(木) 23:05:34 

>>150 >局、男ってものすごい自意識過剰な生き物なんだね(笑)。 ほんとそうだよね。 なぜ女性が「男性ファースト」で生きてると思っちゃってるんだろうね。

155. 匿名 2020/01/30(木) 23:06:48 

>>142 いや、女性の行動に「モテ目的だとしたら」なんて仮定が出てくること自体がおかしくない? 自分のために決まってるじゃんて話 1件の返信

156. 匿名 2020/01/30(木) 23:06:50 

>>153 つまり、そういうことだ

157. 匿名 2020/01/30(木) 23:07:43 

ネイルはむしろ本命で振り向かせたい人がいて控えたことあるよ 塗ったりせずに清潔に手入れは行き届いてるみたいなのを目指した

158. 匿名 2020/01/30(木) 23:08:05 

>>19 医学論文や研究対象として魅力的なんじゃないの? 未来の医学に貢献する体なんだよ、たぶん。

159. 匿名 2020/01/30(木) 23:09:00 

>>145 ごめん、さっき以上にピンと来てない ここに挙げられてる内容を男が『これはモテ目的として間違ってるよね』と思ったとして、 男が『女の行動はすべてモテ目的だよね』と思ってることにならないよ。 読むときにバイアスかかりすぎだよ。 たぶんそういうところだよ。 3件の返信

160. 匿名 2020/01/30(木) 23:10:46 

自分の好みの子が作ったフランス料理なら食うんだろっ!

161. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:17 

好きで派手なメイクとかネイルしてんのに「そういうの男は嫌うから無駄だよー?」とか男にモテたくてやってるとか思われるの凄い嫌い。 こういう事言ってくる男も女もいるよね。

162. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:23 

あなたには意味がなくても私にはあるからいい。なによりも女子会をなぜ無意味だと馬鹿にされないといけないの。友達と会うなってか。

163. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:30 

>>153 それは努力を買ったんでなくて結果的に化粧下手だったりブランド好きだったりとかも含んでる

164. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:30 

>>159 バカなんだねw薬飲んで寝なさい。 2件の返信

165. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:41 

>>155 その仮定の記事では

166. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:17 

モテない男が大好きなアイドル達も全く同じことしてるはずなのにね。結局顔なんだねー。 1件の返信

167. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:31 

>>164 なんで怒ってるの?

168. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:39 

ネイルは本当だよ。無意味だとはもちろん思ってない。私も大好きだけど、薬局に勤め出してからかなり短い爪で何も塗らなかったらなぜか好感度上がり出した。

169. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:19 

>>166 いい換えると、ここにある1~9ってあんまり関係ないんだろうね

170. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:42 

なんで男って、女がモテたくてやってるわけじゃないことをモテるためと勘違いする他に、自分に好かれるためと思うの? 他の男にモテたくてしてるかもしれないじゃん。仮に、モテるためだとしても。 なんで男って、モテなくても自分はモテる立場なのを前提で考えるのかな? 1件の返信

171. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:54 

いや、なんでそんな仮定をするのか、そんな仮定が出てきてしまうのかが謎すぎる 実際違うなら反論が出るのはおかしくないし

172. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:39 

>>164 ごめん、もしかして言ってほしいこと最初から決まってた?

173. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:00 

アイドル「新しいネイル♥気分あがる!今日のコーデ♪」 男「可愛い!女子力あるね!」 一般人「気分転換にネイルやるかー」 男「モテ目的ですか?ww」

174. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:49 

>>159 私の言ってる女の全ての行動っていうのは この記事に挙げられている1〜9までの行動全てってことであって、1〜9に該当しない行動まで全部モテ目的だと思われてるなんて書き込んでないし。 あくまでこの記事についての話しかしてないけど? てかどのツラ下げてガルちゃんで見当違いな粘着してんの?恥を知りなよ 2件の返信

175. 匿名 2020/01/30(木) 23:17:06 

髪の毛切ったら、男性上司から「失恋したの?」 珍しくスカート履いたら「デート?」 とかこういうコメントがナチュラルに出てしまうって事は「女は男の為に身なりを整えてる」という前提があるんだね。 男女共にそう思い込んでいる人が多いから、女の人も「そんなメイク/ファッションじゃモテないよ。」とか不要なクソバイスをしてくるんだな。 1件の返信

176. 匿名 2020/01/30(木) 23:17:21 

>>1 女性が二人いるなら 料理は仮にフランス料理だってできるほうがいいに決まってるし デブより痩せてて、おしゃれに手をかけていて、肌だって綺麗な方を選ぶだろう 過度なメイクやネイルだってキャバ系が好きな層にアピールしてるなら 全く無駄ではない これ書いたライターは絶対モテない

177. 匿名 2020/01/30(木) 23:18:03 

>>159 アスペルガーって言われてない? 2件の返信

178. 匿名 2020/01/30(木) 23:19:37 

>>132 確かにそれモテない人の行動だからね

179. 匿名 2020/01/30(木) 23:20:07 

男避けにはなる

180. 匿名 2020/01/30(木) 23:20:31 

>>177 図星つかれたら感情的っていわれない?

181. 匿名 2020/01/30(木) 23:21:04 

>>174 何回でも言うけど たぶんそういうとこだよ 1件の返信

182. 匿名 2020/01/30(木) 23:21:47 

これを男に向けてアピールしていると思う男脳のめでたさよ

183. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:51 

>>1 「モテない」男からは無駄と思われる「対象外の女性がやる」モテ目的の努力にタイトルにしろ。可愛い女子がやってたらデレデレのくせに。 2件の返信

184. 匿名 2020/01/30(木) 23:23:19 

>>177 自分の聞きたいこと言ってくれない人はみんなアスペルガーだと思ってるのかな? 1件の返信

185. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:16 

>>170 それって身近な人のことを言ってるのかな? 男を一括りに言うのはさすが失礼

186. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:19 

>>77 妄想…ってこと…?

187. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:53 

少食アピールとか?

188. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:53 

>>183 まじめに、心理学では男のほうが面食いで一目惚れ傾向が強いってさ 1件の返信

189. 匿名 2020/01/30(木) 23:26:07 

ゴチャゴチャ口煩い人達より好きなように生きてそれを尊重してくれる人達と一緒に過ごしたい。

190. 匿名 2020/01/30(木) 23:26:37 

>>184 多分がるちゃんの模範解答だと思うww

191. 匿名 2020/01/30(木) 23:27:00 

お酒弱いアピールとか?

192. 匿名 2020/01/30(木) 23:28:51 

>>183 その行動に引くから対象外にされるのでは? 女だってイケメンや恋愛対象の人はデレデレになるし

193. 匿名 2020/01/30(木) 23:30:16 

>>181 何回でもいうけど 勝てないから話題すり替え乙www

194. 匿名 2020/01/30(木) 23:30:32 

>>188 性差があるのはなにか理由あるの? 1件の返信

195. 匿名 2020/01/30(木) 23:31:13 

橋本環奈や浜辺美波クラスならエステ行っても女子会しても「モテ目的」なんて言われないんだろうな。

196. 匿名 2020/01/30(木) 23:31:28 

まあ確かにわかるわな

197. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:07 

まんさん図星突かれたからって怒んなさんな 1件の返信

198. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:09 

えっ 男が叩かれてるトピ見て自分が叩かれてると錯覚して意味不明のいちゃもん吹っかけて論破されたら逃げる無能な救えない男が今から入れる保険があるんですか!?

199. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:54 

>>10 あー、それモテない人の発言だわww

200. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:21 

>>197 どのまんさんの話かわからないけど、ちんこは帰れ

201. 匿名 2020/01/30(木) 23:38:24 

>>111 美容に興味なきゃ変化に気づかないのは当たり前だよww 車変えたならすぐ気づくけどね 美容関係で仕事してる人なら気付いてくれるよ 2件の返信

202. 匿名 2020/01/30(木) 23:38:56 

>>1 女のやること全部男のためだと思ってるんだね。めでたいわ

203. 匿名 2020/01/30(木) 23:39:45 

>>135 ガル男マジうぜぇ。どんだけ上からなんだよwww?

204. 匿名 2020/01/30(木) 23:40:33 

>>201 別にきめつけでもなんでもなく、心理的に男は細かい変化に気づくの苦手なんだよ。 だから女からしたら、相手が自分に対して興味が薄いように感じる。

205. 匿名 2020/01/30(木) 23:41:24 

>>20 これにプラスしかないのはびっくり エステ通ってる人で見た目変わったの全然見たことがないww 1件の返信

206. 匿名 2020/01/30(木) 23:41:57 

>>201 車変えても気づくけど気にならない。 言い方難しいけどわかるかな?私だけ? 1件の返信

207. 匿名 2020/01/30(木) 23:43:55 

思った以上にモテのヒントがないトピだった 1件の返信

208. 匿名 2020/01/30(木) 23:44:03 

❌男性からはムダだと思われている「モテ目的の努力」9パターン ⭕️自意識過剰な馬鹿男が「男にモテる為にやってるんだろ?」と勘違いしている9パターン 1件の返信

209. 匿名 2020/01/30(木) 23:47:10 

>>1 これ嫌われる条件リストだよね 反論してる人はお察し

210. 匿名 2020/01/30(木) 23:48:18 

>>175 それはきっとオブラートにモテないよって言ってるだけで、本音はそのメイクダサいってことじゃない?

211. 匿名 2020/01/30(木) 23:48:57 

>>174 >>124 一回落ち着こう。言葉のアヤをとるほうも悪い。

212. 匿名 2020/01/30(木) 23:49:24 

>>208 とモテない女が吠えてます

213. 匿名 2020/01/30(木) 23:50:08 

無駄じゃねぇわ!

214. 匿名 2020/01/30(木) 23:51:50 

>>207 モテそうな人がきてない

215. 匿名 2020/01/30(木) 23:53:57 

>>7 虫みたいで怖いって本気でビビってた人には会った事ある。 ワザと外したの置いとくとヒェッてなってた。笑 1件の返信

216. 匿名 2020/01/30(木) 23:55:09 

えっ女子会ってモテ目的じゃなくない?モテたーい女子会やろーなんて人見たことないよ? それとも男は女性の行動は全部モテ目的だとでも思ってるの?

217. 匿名 2020/01/30(木) 23:55:17 

ネイルは本当にウザイよね。 職場の人に『なんで女子ってネイルするの?笑 男そういうの求めて無いよ笑』とか普段、ファッションに口出ししてこない元彼が『ネイル…そんなにしたいの?』『男はさ…あんまり好きじゃないよ』とか。 本当にどうでもいいし自己満&女子同士で変えたんだ!可愛い~って言ってるのが楽しいのに。

218. 匿名 2020/01/30(木) 23:56:41 

>>71 「きも」wwwww

219. 匿名 2020/01/30(木) 23:59:50 

>>12 貴方息が臭そう

220. 匿名 2020/01/31(金) 00:02:06 

>>12 後半は人によるかな‥

221. 匿名 2020/01/31(金) 00:04:42 

こんなこと全部やってなくてナチュラルメイクな女のほうが裏ではえげつないことやってるよw 男ってほんと馬鹿だな

222. 匿名 2020/01/31(金) 00:07:51 

>>206 男は髪型変えても気づくけど気にならない きっとこういうことなんじゃないかなって思った 痩せようが髪型変えようが別に気にならないんだよww

223. 匿名 2020/01/31(金) 00:08:21 

男を叩いても男にモテるようにはならないし、女を叩いても女にモテるようにはならない 1件の返信

224. 匿名 2020/01/31(金) 00:11:24 

>>1 1〜9をどれかやってる女は個人的に嫌いだわww

225. 匿名 2020/01/31(金) 00:13:11 

>>223 ここで叩いてる奴らはモテない男を見下したいがために発散してるんだよね 非モテだからww

226. 匿名 2020/01/31(金) 00:19:19 

まあモテ目的とまではいかないだろうけど、完璧に自分のためだけでもないと思う キレイな格好してるとテンション上がるっていうのは、キレイにしていることによって周りの人から良い扱いをしてもらえるということが分かってるからこそだと思うんだよね 誰も見てない一人暮らしの部屋に1日引きこもるときでさえもばっちりメイクしてオシャレしてるというなら、本当に「自分のため」だと思うよ

227. 匿名 2020/01/31(金) 00:23:47 

モテ目的とか男のためにやってないよ? 「こんな事しても俺好きにならねーわ」とか勘違いしてんの? 全部自分のためにやってんだよ。

228. 匿名 2020/01/31(金) 00:28:55 

>>1 モテたくてやってる項目、一個もないやん!強いて言うなら一番最後ぐらい?

229. 匿名 2020/01/31(金) 00:34:32 

>>194 男の方が、異性に対して外見以外の要素を求める必要が少ないからじゃない?自分が養う立場だし。 女は、異性に経済力とか、その経済力を自分に使ってくれる優しさを求めないと、自分にメリットが少ないから、自ずと外見以外の要素を求めるのでは? 1件の返信

230. 匿名 2020/01/31(金) 00:36:40 

>>1 ようするに唐田みたいなのが近寄りやすいってことね。 男ってちょろいわ。

231. 匿名 2020/01/31(金) 00:52:58 

女は女磨きをして、自分を綺麗に見せようと努力してる。 つまんない事を言う男は、男磨きをしてるのか?と聞きたい

232. 匿名 2020/01/31(金) 00:57:29 

>>1 男の不潔さはモテない。 それと同じで 1から9の行動は男の受けが限りなく悪い。 だから男を避けるためには 1から9を盛んにすればよい。 という事。

233. 匿名 2020/01/31(金) 01:03:20 

>>229 あー、なるほど。 男は極端な話、子供さえ産んでくれればあとは求めないものね。(そして次々と違う女追っかける)。 女は育てないといけないから、ただ単にイケメンの旦那ではダメなことを、心のどこかでわかってるのよね。

234. 匿名 2020/01/31(金) 01:04:21 

男のためにやる人がいるかは置いておいて、ネイル嫌いな男性はめちゃくちゃ多いよね

235. 匿名 2020/01/31(金) 01:28:10 

ガルちゃんですらネイルは男ウケ悪い、何もしてない爪が1番って言う人現れるけどただの自己満

236. 匿名 2020/01/31(金) 02:21:41 

いや、モテ目的じゃないけど。自己満が多いよね。 モテる為って思うのが、自意識過剰だよ。

237. 匿名 2020/01/31(金) 02:28:10 

ネイル→むしろ邪魔 エステ→運動して痩せろ ブランド品→金かかる女 女子会→恋愛から遠ざかる場

238. 匿名 2020/01/31(金) 02:49:52 

>>39 男のマッチョに対しても女にモテようと必死wって叩いてるけどあれも自分のためでしょ

239. 匿名 2020/01/31(金) 02:50:56 

やりすぎな睫毛は分かる 明らかにおかしくなってる人いる

240. 匿名 2020/01/31(金) 03:52:52 

努力しないでオッサン化してる女より いいじゃん

241. 匿名 2020/01/31(金) 03:53:39 

お前らのためじゃない、 全部自己満足だ 自惚れるでない、男たち。

242. 匿名 2020/01/31(金) 03:57:09 

なんでこれらを「俺たち男にモテるためにやってるんだ!」って思えるクソバカな男が存在するんだろう そんなのは一部のクソバカだろうけど、他のまともな男からも嫌わらてそうクソバカな奴って

243. 匿名 2020/01/31(金) 04:22:24 

>>3 ん?でもデート代を男が多く払うことについて批判されると「女性は化粧とかにお金かけてるから男が払うのは当然」とか言ってない? 自分のためだったら別に男が払う必要ないよね 1件の返信

244. 匿名 2020/01/31(金) 05:01:00 

この煩いマンから逃げる為反対の事をするんだ

245. 匿名 2020/01/31(金) 05:33:28 

>>205 以外と明らかに太ってる方ってお客様少ない 現状維持か更に美しくとかお金持ってるマダムか病的に痩せたい病の方が多い

246. 匿名 2020/01/31(金) 06:01:09 

>>6 うん、特に女子会

247. 匿名 2020/01/31(金) 06:12:42 

>>243 全部同じ女の人が言ってるわけでもないのに見当違いのツッコミだな 2件の返信

248. 匿名 2020/01/31(金) 06:35:24 

>>247 ではデート代は割り勘でいいのね? 1件の返信

249. 匿名 2020/01/31(金) 06:38:53 

>>3 田中みな実の自己投資は、金持ちと結婚するためにしてる、と見てる人が多いようだけどね 自己投資は自分のためじゃないのかね

250. 匿名 2020/01/31(金) 06:40:22 

>>247 多くの男も、こんなこと言ってないもんね よほど底辺の男しか知らないのよ 1件の返信

251. 匿名 2020/01/31(金) 06:59:07 

どっぷり浸るといやがられるけどアクセントであるのは 喜ばれると信じている

252. 匿名 2020/01/31(金) 07:10:02 

>>1 やらなきゃやらないで「え?ネイル(女子会)やらないの?」「こういうの着ないの?」と可愛い女限定でうるさく話しかけてるやん(笑)お金かかるしめんどくさいんだよ!もちろん貧乏ブスの私には無縁な話だw

253. 匿名 2020/01/31(金) 07:17:28 

婚活のためにトピの内容だけやっている人は、即効性がないとは思う。全く出会いの場に行かずひたすら自分を磨いている子いるよね。

254. 匿名 2020/01/31(金) 07:23:23 

つけまつげ男どものためにしたことなんてないんだけどwww 何様なの? 女が何かしてたら全部男のためとかwww自己評価高すぎwww

255. 匿名 2020/01/31(金) 07:23:27 

ここにいるガル民、一生モテないだろうな 既婚だったり彼氏持ちは運命に感謝しなよ 1件の返信

256. 匿名 2020/01/31(金) 07:38:24 

>>248 うん、割り勘がいい 割り勘でいいではなく、割り勘がいい

257. 匿名 2020/01/31(金) 07:40:43 

>>255 童貞 1件の返信

258. 匿名 2020/01/31(金) 07:53:02 

3の太ってない子がダイエットするのは モテるためというよりも 好きな男に振り向いてほしくてだよね 1件の返信

259. 匿名 2020/01/31(金) 07:57:51 

>>39 ネイルは同性の一部のおばちゃんですらウケが悪いしね それでも楽しいからやってるんであって、非モテにモテたくてやってるわけじゃないっつーの そもそもネイルOKな人と結婚したからお前らに選ばれなくても別にいいんですよ

260. 匿名 2020/01/31(金) 08:17:30 

男が「女様がほしいのはATM」とか叩いてるのと全く同じ雰囲気のトピだね。 1みたいなことしててもモテる人はいるだろうけど、ここでヒステリー起こしてる人たちは駄目そう

261. 匿名 2020/01/31(金) 08:24:21 

>>1 4番のよそ行きの料理ってw  おもてなし料理って書きたかったのかなw

262. 匿名 2020/01/31(金) 08:25:23 

>>250 ジャニーズもラジオで同じことぼやいてたからモテるかどうかはあんまり関係ないんじゃない 1件の返信

263. 匿名 2020/01/31(金) 08:39:02 

よし。こうしよう。 ジャムおじさんに綺麗な顔と身体をつくってもらお?

264. 匿名 2020/01/31(金) 09:09:30 

>>215 自分がそれだった! 置いていたつけまが無くなってて、ある日床に落ちていて、ゲジゲジ?!ムカデ?!ひぇ〜〜!!?ってひとりパニクってた(笑) 1件の返信

265. 匿名 2020/01/31(金) 09:10:38 

>>257 おい 非処女のヤリマン。 やり捨て要員として、 ご苦労様です。 無料風俗嬢として頑張ってください。 って逆にすれば そんな感じかな。 2件の返信

266. 匿名 2020/01/31(金) 09:10:57 

>>258 太らないために気をつけてるだけだと思う。

267. 匿名 2020/01/31(金) 09:16:58 

>>265 逆は処女やろ 1件の返信

268. 匿名 2020/01/31(金) 09:20:14 

>>267 だよねー

269. 匿名 2020/01/31(金) 09:22:02 

>>265 むしろ、レトロな言い方だと 蜘蛛の巣張ってるぞ かな?

270. 匿名 2020/01/31(金) 09:34:14 

そういえばモテるために韓流アイドルみたいなカタコトっぽい喋り方練習してる奴いたなー 馬鹿っぽい女が好きな男が寄ってくるだけじゃない…?って思ったけど黙っておいた 1件の返信

271. 匿名 2020/01/31(金) 09:46:41 

>>270 練習するってところが泣けるw 練習しないと言えないのかw

272. 匿名 2020/01/31(金) 10:11:18 

>>20 煮物食べたい?? またかよとか言うんだろどうせ笑

273. 匿名 2020/01/31(金) 10:11:57 

>>20 苦笑ってのがめちゃくちゃイラッとする。

274. 匿名 2020/01/31(金) 10:12:31 

>>20 車やらバイクやらに金かけてる人よりモチベーション高くていいと思うけど。 1件の返信

275. 匿名 2020/01/31(金) 10:21:00 

>>274 ウケる お互い様で同じことだからww どっちも無駄だよ😂 1件の返信

276. 匿名 2020/01/31(金) 10:57:49 

男って女がやることをいちいち 「全部俺らにモテるためにやってるね笑 まあそんなのは見当違いだよ?男にモテるには〜」ってドヤ顔で横から口出してくるけど、本当に気持ち悪い 自己愛強過ぎ、勘違い激しい お洒落もメイクも習い事も自分がやりたくて自分のためにやってんだよ馬鹿

277. 匿名 2020/01/31(金) 11:49:30 

モテるとかなんとかじゃなくて、そんなのが女らしさだの女としてのレベルアップになっていると思っているなら、それは勘違いなんじゃない?ってことだろうね。 結局単なる自己満ってだけ。それはそれで良いんだけどね。

278. 匿名 2020/01/31(金) 12:15:53 

>>20 だったら毎日かぼちゃの煮物作ってやるよ!たまには洋食作ってなんて言うなよ!

279. 匿名 2020/01/31(金) 12:40:54 

>>20 そう? 男性からしたら当然な反応だと思うけど? 趣味ということならご自由に。 でも、モテるかどうかというパラメータとしては意味がないよってだけのことでしょ?

280. 匿名 2020/01/31(金) 12:44:14 

このトピの人達発狂しすぎ 自己満なら誰になんと言われようが別にいいじゃない 図星に見えちゃう

281. 匿名 2020/01/31(金) 12:46:47 

>>275 趣味なんだから別にいいじゃん

282. 匿名 2020/01/31(金) 13:23:32 

>>3 全部自分のためは100%嘘 ダイエットや料理は分かるけどメイクやネイルは見てもらいたいから ブランドは自分をお高く思わせたいから ヒール履くのはスタイル良く見せたいから そんな自覚も無いほどバカなの? コメントからしてミエはってるでしょ あんた明日からすっぴんジャージで外出なよ 1件の返信

283. 匿名 2020/01/31(金) 13:31:18 

>>1 1,2,3、5は確かに無駄だわね。そんなのやらなくてもモテる子はモテるし、やってる子のほうが近寄りがたく(金かかりそう)なってる気はする 6、7、9はモテるためにやってるの?あれは同性向けのマウントって感じだわ 4、8は趣味の範囲

284. 匿名 2020/01/31(金) 13:32:56 

>>264 え?

285. 匿名 2020/01/31(金) 13:35:19 

>>262 今ある割り勘トピ見てて思ったけど、「私はあなたのために時間使ってあげてる!化粧したり準備してあげてる!!だから男は奢って当たり前!(でも、私はあなたのために手料理作るのは嫌)」みたいな女性っているみたいね。同じ女性としてけっこう嫌。

286. 匿名 2020/01/31(金) 13:39:28 

みんながみんな、モテたくてやってるんじゃねーよ! 自己満だコラ!!!自分のためだよ

287. 匿名 2020/01/31(金) 13:44:54 

ボディタッチとかはありなのかな どうかと思うけど

288. 匿名 2020/01/31(金) 13:47:54 

あっ、エステ予約すんの忘れてた

289. 匿名 2020/01/31(金) 13:56:12 

>>282 見てもらいたいにしても同性に対してだったりするでしょ。例えばデートより女子会の方がおしゃれに気合入る人多いと思う。 あと人にすぐバカって言うのやめな。

290. 匿名 2020/01/31(金) 14:34:54 

1がツケマってわらた 大抵の男共はツケマカラコン女子大好きじゃん 黒画用紙みたいな盛り盛りのギャルが付けてるようなやつ想像してんのかな?手間と時間のかかったナチュラルメイクを「えー、私化粧下手だからぁ、ほんとちょちょっとやるだけで大したことしてないよぉ」って女の言葉真に受けて、本気でそれが「ほぼすっぴん」だと思い込んでそう…

291. 匿名 2020/01/31(金) 14:39:57 

>>99 つけまつげズレてたりアイテープ見えてたりは男性嫌がるよ しかもそれを指摘してしまう空気読めない男もいるんだ… その場の凍った空気をどうにかしないとって必死だよ…

292. 匿名 2020/01/31(金) 14:44:21 

最近こういうのよく見るけど ミニスカやショートパンツは男受けよくない とかオフショルは遊んで見られるとか いやそれ男受けいいでしょみたいなのが結構ある 何か女が他の女落とすために書いてない?笑 馬鹿正直にこういうの信じたい女はだんだん地味になっていくっていう


posted by ちぇき at 15:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

周りで自分だけ恋人がいない

情報元 : 周りで自分だけ恋人がいないガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2551983/


周りで自分だけ恋人がいない | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 周りで自分だけ恋人がいない

1. 匿名 2020/01/29(水) 10:30:59 

現在22歳です。 最近私の周りでは結婚・婚約・同棲する人が増えてきました。よく旅行へ行ったりする仲良しグループでも私だけ彼氏がいません。 主は、長く付き合っていた彼氏と1年前に別れ未だに引きずっていて好きな人すら作れずにいます。 周りと比べることではないと分かってはいますが、友人の結婚・婚約した報告や、彼氏が出来た報告を聞くともちろん嬉しいです。しかし自分だけが周りに置いていかれているような気持ちになり焦ってしまうのも事実です。 同じような方いますか? 16件の返信

2. 匿名 2020/01/29(水) 10:31:59 

焦ってはいけない

3. 匿名 2020/01/29(水) 10:32:16 

4. 匿名 2020/01/29(水) 10:32:31 

22歳で何言ってんだか。 まだ、大学生の年齢じゃん。余程田舎なの? 3件の返信

5. 匿名 2020/01/29(水) 10:32:46 

まだ22 焦るな! 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:02 

田舎は早いからね…

7. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:07 

8. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:18 

新しい恋をすればいい

9. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:32 

そんなんあるあるだよ! 私を見ろってのo(*`ω´*)o 1件の返信

10. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:39 

私も別れて1年で周りは彼氏持ち 安定して相変わらずラブラブたったり、クリスマス前あたりから付き合ってラブラブ期だったり、、、ても焦ったことはないかな 好きな人ができないんだから仕方ないって感じ

11. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:39 

彼氏がいても、周りがどんどん結婚していくと焦るのよ。 次は子供ができたできない、2人目ができたできない、 子供が歩いた歩かない、と、 この先も色々比べて焦ることは出てくるのよ。 自分は自分だと気にしないのが一番。

12. 匿名 2020/01/29(水) 10:33:52 

2件の返信

13. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:01 

22歳で結婚、婚約が多いってどんだけやることのない田舎なの。 1件の返信

14. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:07 

>>1 なぜそんなことで焦る必要があるのだろう? 自分の人生を他人を使って充実させるよりも、自分で自分を楽しませられる生き方をしたほうがいいと思う そのうえで信頼できるパートナーがいればなお良し まず彼氏ありきの価値観をあらためたほうがいいと思います

15. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:11 

たった1年いないだけ、しかも前の別れを引きずってて、なのにそんな心境になるんだ? なぜ焦るのか全く分からない。

16. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:17 

>>1 高卒?早いね

17. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:22 

同じく。今26歳で、高校の仲良し4人組でついに独身で子もなしは私だけになってしまった‥ そんな私は年末にクビきられて無職。 近い将来、みんな子ども連れて遊ぶのに対してわたしだけ1人かと考えるとなんなもやもやしてちゃんと祝福できない私がいます。 比べないことが大事なのはわかっていますがどうしても比べてしまいます。

18. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:23 

焦り過ぎて変な男捕まえるより、心から好きだと思う人と付き合った方が絶対いいよ!!

19. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:23 

自分の人生を生きよう!

20. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:24 

1年前まで彼氏がいたならいいじゃん。 私なんか彼氏いない歴=年齢層で、自分だけ彼氏無しだよ。 仲間だと思ってた子達が次々と彼氏が出来ていく中、何で私だけ出来ないんだろう?て悲しくなる。

21. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:35 

焦って変な相手見つけるよりはいいよ! まだ22歳、今からだね!

22. 匿名 2020/01/29(水) 10:34:54 

22歳なんてまだ大丈夫だよ。 きっとまたいい人に出会えると思うよ。 私なんて30代で彼氏もいないからね(笑) 2件の返信

23. 匿名 2020/01/29(水) 10:35:52 

>>1 私もそれで30過ぎまでそうだよ あと10年その調子で頑張れ

24. 匿名 2020/01/29(水) 10:36:40 

焦らない方が良いけど、22歳は早いね アラサーだけど、25歳前後と30歳前後に結婚ラッシュがかなりきたわ

25. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:16 

>>9 がんばれ(*´ー`*) 1件の返信

26. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:19 

>>12 「おめでとう!」じゃ無いんだね… 世知辛い…

27. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:36 

恋人を作らなきゃ○歳までに結婚しなきゃって 義務のように言うなら1人のまま趣味に突っ走ったほうがよほど有意義だよ 義務のまま結婚して幸せそうな人に会ったことがない 2件の返信

28. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:16 

>>1 32才で初めて仕事関係で彼氏ができてすぐ結婚した 恋愛にも結婚にも「焦る」という感覚が全くなかった 周りと自分は好みも相手も違うから比べ方もよくわからなくて でも焦るのはいいことなんじゃないかなーと思うよ 私は危機感なさすぎて、偶然の出会いがなければ結婚してなかったと思う

29. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:40 

焦ってガツガツするとモテないし、 どうでもいいと思うとモテて恋人ができたりする。

30. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:20 

>>25 ありがとう~優しい(о´∀`о) 1件の返信

31. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:32 

>>1 まだまだってコメチラホラあるけどさ、 22歳で思い詰めるのは確かに早いけど、 そこで適切な手を打っていないからアラサーあたりで尚焦ってしまうのでは…? 22歳に比べてアラサーになると手詰まり感あるし。 出産も考えると、主の年齢できちんと焦って対策講じないと、あっという間に高齢出産だよ。

32. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:35 

22歳って、色恋沙汰よりも他にやることが山ほどあるだろうに。 人生において。 結婚しか頭に無いとか? 2件の返信

33. 匿名 2020/01/29(水) 10:41:23 

視野が狭いね〜

34. 匿名 2020/01/29(水) 10:41:45 

>>1 22だからまだまだ出会いもあるさ!焦って変な男捕まえないでじっくり吟味したほうがいいよ。 他に対象がいないから、つい前の彼を思い出すんだろうけど、それって寂しいだけじゃないかな?他に好きな人が出来たらいい思い出で終わるさ

35. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:13 

>>4 田舎は結婚早いよね 自分もだけど、周りも早かった

36. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:54 

今20代の子ってしっかりしてて、結婚も早くから意識してるよ。 出産に時間的に限度がある事も知っているから、今売れ残ってるアラサーアラフォーとは受けて来た教育や社会の流れが違うからね。 2件の返信

37. 匿名 2020/01/29(水) 10:43:12 

22歳は恋愛だけじゃなくても楽しい事いっぱいあるぞ〜 とりあえずウチ泊まりにおいでや〜

38. 匿名 2020/01/29(水) 10:43:14 

ほんとなのかな 22歳で長く付き合った、って。高校からずっと?かな

39. 匿名 2020/01/29(水) 10:43:18 

>>30 顔文字馴れ合い独身きもっ 2件の返信

40. 匿名 2020/01/29(水) 10:43:25 

お友達とは男の話しかしないの?

41. 匿名 2020/01/29(水) 10:44:58 

>>32 早くに結婚出産して手が離れた頃にするのでも遅く無いよ。 若しくは22歳で結婚!ってなると早いかもしれないけど、婚約や結婚考えられる位の人は捕まえておかないと、あっという間に30歳なって、一人目の出産も遅くなる。

42. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:07 

30過ぎてようやく子供を育てれる自信ついた。 子供の頃苦労したから、自分が子供のまま子供を育てることはしたくなかった。 人を見る目も養えたし、絶対幸せになる自信あるけど、良い人と巡り会えないなら結婚しなくてもいいかな。

43. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:20 

恋したいな、素敵な出会いあるかなってめちゃくちゃ楽しい時間ではないですか。主さん春頃あっさり新しい恋が始まりそうな気がしますよ。

44. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:39 

30過ぎてもそんな人いくらでもいるよ!笑

45. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:41 

>>1高校の頃にませてるグループに「まだ処女なの?ヤバいってそれw」って言われた友人がそれを信じて当時あったテレクラで知り合った身も知らんオジサンとやって喜んでる娘がいたの思い出した、主も気持ちをしっかり持ってね焦ると人間ってとんでもない判断をするから。

46. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:52 

>>36 アラサーで駆け込みで結婚した人間にハイスペックな人もいないけど 出産しか頭にない時点であんたの考えのがよほどババア 2件の返信

47. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:58 

自分磨きに専念してればいいんじゃないの。 焦ってクズな男掴まないよう内面外見磨き倒してみて。

48. 匿名 2020/01/29(水) 10:46:35 

>>39 わたしまだ大学生だもん

49. 匿名 2020/01/29(水) 10:46:35 

出産出産って言ってるおばさんがすごく気持ち悪い

50. 匿名 2020/01/29(水) 10:46:42 

>>1 婚活したら?22歳だったらかなりモテるし選ぶ立場になれるよ。 1件の返信

51. 匿名 2020/01/29(水) 10:48:07 

主と環境が違うって言えばそれまでだけど。今27歳だけど、私が22歳の頃はみんな大学生だったし、専門学校に行った友人も就職したてだったから色恋沙汰で悩むことはなかったけどな。就職活動や新しい仕事、環境に慣れるのに必死だった。 26歳辺りからは周りで結婚ラッシュがあったから、多少は焦った。でも、自分は自分だしと、もうそんな時期か~と他人事のように呑気に構えて焦りもせずに、日々を生きてたら気付いたら私にも恋人が出来てたけどね。

52. 匿名 2020/01/29(水) 10:48:24 

子をたくさん産みたいなら焦ったほうがいいよ 25までに結婚すべき

53. 匿名 2020/01/29(水) 10:48:34 

>>4 いや、田舎とか関係ないよ 私も東京だけど22で結婚したもん でき婚とかではなく

54. 匿名 2020/01/29(水) 10:50:19 

自分磨きなんて 結婚してからでもできるよ

55. 匿名 2020/01/29(水) 10:50:45 

>>46 出産しか頭に無いって、結婚出産は当然の流れだし当たり前でしょ。 出産は適齢期があってそこから年齢が上がれば上がる程リスクも高くなるんだから、適齢期で出産するに越したことはないんだから。 いつまでも自分の事ばかりしか考えられない方が、幼くて馬鹿だよ。 1件の返信

56. 匿名 2020/01/29(水) 10:51:34 

現在24歳(今年25歳) 来月で彼氏いない歴3年 年末で職場が無くなり無職 そろそろセカンドバージンと言っても過言ではなくなる 1件の返信

57. 匿名 2020/01/29(水) 10:51:37 

>>36 婚活という意味では、そうかもだけど。 普通にしっかりしてる子なら、22歳って人生のターニングポイントで、結構忙しくて大変な時期だよ。 恋愛のこと、しかも他人との比較とかに頭が回らないほどに。

58. 匿名 2020/01/29(水) 10:52:37 

半年後40独身 彼氏なし もう慣れた

59. 匿名 2020/01/29(水) 10:52:59 

>>50 婚活市場にいい男手なんている?

60. 匿名 2020/01/29(水) 10:53:23 

その歳ならすぐ好きな人なり恋なりできそーだけどねー

61. 匿名 2020/01/29(水) 10:54:07 

出逢いや結婚ってタイミングだよ 思いがけずいきなり降ってきたりするもの 焦らなくて良い、と言われても焦ってしまうかもしれないけど、今は恋愛以外にも色々目を向けて主さん自身の内面も充実させると良いのでは

62. 匿名 2020/01/29(水) 10:54:34 

周りを見なければいい。

63. 匿名 2020/01/29(水) 10:55:16 

>>12 グレーのドレス… 2件の返信

64. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:07 

田舎もんの女ってやたらと恋愛恋愛結婚結婚ばかり考えてて重いわw 2件の返信

65. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:12 

>>56 中古は中古

66. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:47 

私も今22歳だけど、結婚する勇気はないかな。まだ学生だし、経済的にも完全に自立ができてる状況じゃないし…。そこに子供なんてもっと考えられない。親から全面的に経済援助を受けながら子育てなんて申し訳なさすぎる。 恋人に関しては分かる気持ちもあるけど、自分の事で手一杯。今は二の次になってる。

67. 匿名 2020/01/29(水) 10:58:32 

>>64 都会ぶってるガル民ってだいたい売れ残り高齢独身だよねw

68. 匿名 2020/01/29(水) 10:58:36 

>>1 その人たちと疎遠になる必要はないけど、違うコミュニティを探してみるのもあり。 22歳なら、例えば、車の免許取るとか、何かの資格にチャレンジするとか、陶芸でもバレーボールやフットサルでも何かやってみる。 女友達が出来るかも知れないし、男友達が出来るかも知れない。

69. 匿名 2020/01/29(水) 10:58:50 

>>1 今27歳の私からしたらまだ若いんだから余裕じゃんって思うけど、5年前の自分を思い出すと余裕なかったなぁ 焦らずいいと思える人探そう!とか言われても聞く耳持ってなかった とりあえず彼氏がほしいとか、孤立したくないとか、かわいそうな人と思われたくないとかばかり考えてた

70. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:26 

盲目的に焦ってしまうと変なのを捕まえる恐れはあるからまだ多少ゆとりを持って構えていい年齢だとは思うけど、意識はしておいた方が無難だとは思うよ。 ここで呑気に構えて来たせいで売れ残ってたり晩婚高齢出産になったおばさん達の話を鵜呑みにして、いざ自分が同じ道を辿った時に同世代とはかなり差が開いていた…なんて事もあり得るからね。 それで変なコンプレックス発動させる人も多いから。 結婚出産の感覚は世情によっても変わってくるから、あまり世代の違う人の「今は色恋じゃないでしょ」とか「自分を磨いて云々」は信じない方がいいと思うよ。 今のアラサーアラフォーは産休育休も充実していなかったけど、今はその世代の出産した女性達が頑張ってくれたお陰で産休育休とっで戻ってこられる可能性がかなり高いんだから、そういった社会環境の違いもあるんだから。 早く産める可能性があるのに、わざわざリスクの高い出産を選ぶ必要は無いよ。

71. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:38 

体験してるからスレ主さんの気持ちわかる! 私は25歳くらいで彼氏ナシで出会いすらナシだったよ 焦っても彼氏が現れる訳じゃないし 友達も結婚したり子供が授かったり生まれたりすると 途端に話が合わなくなるしで会う回数も減るし やっぱり過去を引きずるの止めて 早いとこ出会いを探しに行動するしかないんじゃないの?! 女の友達って自分が幸せだと 薄情だったりするから 一人が嫌なら行動するのみだよ 頑張れ🙋✨

72. 匿名 2020/01/29(水) 11:00:20 

>>63 悪意あるよね…

73. 匿名 2020/01/29(水) 11:02:08 

女は大変ね 常に結婚やら恋愛やらの強迫観念に駆られてて息苦しそう それに比べて男は趣味やらスポーツやら毎日適当に暮らしてるというのに 1件の返信

74. 匿名 2020/01/29(水) 11:07:02 

彼氏どころか友達もいないよ! 1人で今日も必死に生きてる。生きるのに精一杯だから、明日の運命も分からないや

75. 匿名 2020/01/29(水) 11:08:03 

>>1 焦ったり、寂しくなるのも辛いだろうけど、逆に周りの友達み~んな彼氏なし独身よりいいんじゃない?「男なんていらないよね~w女同士が1番楽~」って無意識に牽制して独身だけで固まってる方が婚期逃すよ 幸せな話が身近にあった方が自分も前向きになれる事もあるし、素敵な恋愛してる友達が周りにいた方が紹介とかでいい出会いがあるかも! 良くも悪くも類友だからさ。まだ22だし、主は今の環境も悪くないと思うよ

76. 匿名 2020/01/29(水) 11:11:46 

特定の恋人が居ない事って悪い事?? 22歳で自由の身とか羨まし過ぎるんじゃが…

77. 匿名 2020/01/29(水) 11:13:51 

>>5 無責任なこというなババア

78. 匿名 2020/01/29(水) 11:17:20 

22歳って大学生の娘と同じ歳なんだけど、焦る必要なくない? 彼氏と別れてフリーだけど、今しか出来ない事バンバンしたいと言ってたよ。 パートナーが居るのも幸せだけどもっと色々な事に目を向けて自分の世界広げてみては?

79. 匿名 2020/01/29(水) 11:17:34 

>>1 田舎出身だから高卒で結婚する人が多かった。当時は私だけ遅れてるんじゃないかと悩んだけど、関東に進学で出てきたらそんな考えはなくなった。普通に冷静になって考えたら、まだ学生だし自立して子育てなんて出来ないと思ったよ。自分の地元が特殊なんだって気づいた。高校の友人のSNSを見ても、結婚式の費用も出産費用も子育ての費用も親からの援助が大半だって分かったし。

80. 匿名 2020/01/29(水) 11:18:31 

男同士なら笑いのネタになるんだろうけど、女同士はマウンティングがあるから辛いよね

81. 匿名 2020/01/29(水) 11:18:58 

早めの対策をおすすめします。 30なんてあっという間。 35なんてあっという間。 40なんてあっという間。

82. 匿名 2020/01/29(水) 11:19:52 

周りの友達がみんな恋人いると虚しいよね 主の場合は元カレを引きずってるわけだし、まだ若いし焦らなくて大丈夫だと思うよ

83. 匿名 2020/01/29(水) 11:20:11 

てか、主は出産のことを気にして焦ってんの?

84. 匿名 2020/01/29(水) 11:23:14 

>>55 出産しか生きがいgsないなんて家畜と一緒だね 自分で考える頭はないくせに反論だけは一人前 2件の返信

85. 匿名 2020/01/29(水) 11:23:47 

私も22歳。彼氏いるけどかなり歳上。 私は今の人を結婚相手として少し意識してるけど、まだ早い気もして。歳の差も。 22って、若いけど将来の事を考え始める頃だから。色々悩みますね。

86. 匿名 2020/01/29(水) 11:24:16 

>>73 女の人は出産育児で働き方を変えるにも正当な理由があるけど、男の人は結婚したらそういう訳にもいかないし、家族の生活を支える責任は女の人より重いと思うよ。 家族にいざという時がおきれば支えるのは妻も同じだけど、妊娠期間中や産後を考えると、女の方が働かなくなる可能性が遥かに高い訳だし。

87. 匿名 2020/01/29(水) 11:25:00 

>>1 「結婚=幸せ」ではない。 私の周りは結婚しても旦那さんの浮気発覚、店通い発覚、妊娠・出産したら旦那さんのこと嫌いになったって人も多くて、結婚後幸せでいる人なんて一握り。 私が26で結婚したときほとんどの既婚の友人が「結婚なんて・・・」と言っていた。 焦る気持ちも分かるけど、主さんは主さんのペースでやっていけばいい。

88. 匿名 2020/01/29(水) 11:25:18 

出産しか取り柄のない人って本当にただの雌だね 産むことだけ その後は何も考えない 4件の返信

89. 匿名 2020/01/29(水) 11:28:32 

>>84 人として当たり前のことすら出来ないくせに、言い訳だけは一丁前。 口だけはどちら? それだけしか生き甲斐が無いとしか考えられないというのも、あなたのお粗末な人生観と人生経験が露呈してるよ。

90. 匿名 2020/01/29(水) 11:29:02 

>>88 その後を考えてるから早く産むんじゃんwww

91. 匿名 2020/01/29(水) 11:29:35 

>>32 22歳と若いから恋愛できるのよ、20代が花よ そのうち相手にされなくなるし、見向きもされない 1件の返信

92. 匿名 2020/01/29(水) 11:30:14 

焦っちゃだめよ!焦って変な男付き合って結婚して失敗した私が通るよ🏃💦

93. 匿名 2020/01/29(水) 11:32:47 

>>88 なんか表現が下品で気持ち悪いんだけど

94. 匿名 2020/01/29(水) 11:33:40 

>>88 え、怖いよどうしたの? 子持ち既婚者になにかされたの??

95. 匿名 2020/01/29(水) 11:37:24 

荒れてるね 必死に既婚者ディスってる人いるし

96. 匿名 2020/01/29(水) 11:37:37 

>>88 そこから導き出されるその反対の意味を想像できない…? あなたのその言葉以上に多くの人を傷付ける事になるよ。 感情的になりすぎ。

97. 匿名 2020/01/29(水) 11:40:23 

>>64 口悪いなぁ~

98. 匿名 2020/01/29(水) 11:43:07 

>>1 ぽつんとした気持ちになるのはわかる。 幸せそうって思うのももちろんあるけど、それ以上に皆それぞれ違う道どんどん進んでいってるなぁ~みたいなね。

99. 匿名 2020/01/29(水) 11:43:46 

>>46 そう言い切れる根拠は? 若いってだけがスペック高いということ?

100. 匿名 2020/01/29(水) 11:44:21 

>>91 22歳、大学卒業~社会人1年目に向けての時期。 恋愛続行中ならともかく、彼氏がいないことを悩むよりも他にやることあるし、なにもこんなゴタゴタした時期に恋愛をスタートさせる必要も無い。

101. 匿名 2020/01/29(水) 11:44:22 

そんなことないよ

102. 匿名 2020/01/29(水) 11:46:00 

これから彼氏ができると思って、フリーの身を楽しんだらどう?

103. 匿名 2020/01/29(水) 11:46:06 

1部上場でバリバリのキャリアを狙えるヒトや、医師弁護士とかを除いて。出身高校大学がある程度のランクなら、その中で恋愛や婚活した方が良い 世にあふれているのは、偏差値でいうと45付近の男性ばかりですよ。これが解ってる女性や、上の階層に居る人は良く知ってるから、自身に近い社会カテゴリから選べる 理解してない人がギャップに苦しむわけ。あふれているフリーの人は偏差値50ではないですよ。一発逆転なんかそうそうないからこそ、コメントに書きたくて仕方ないのです

104. 匿名 2020/01/29(水) 11:46:10 

焦るなっていうのも無理だろうけど、 彼氏がいない期間ができてしまう事自体に恐怖を感じる女は浮気見たいな感じで次々男を乗り換えていってなんとも言えない恋愛してる時もあったよ。 対して、5年位恋人いない期間あった友人は、趣味も性格も合う人と出会って結婚できてたよ。 もし結婚できなかったとしても男基準で振り回される人生より、自分で楽しめる人生歩んだほうが断然良いよ。

105. 匿名 2020/01/29(水) 11:48:41 

>>27 同感 それでネット掲示板とかで独身叩いてストレス発散、なんて生活になったら惨めだしね

106. 匿名 2020/01/29(水) 11:52:04 

22歳で焦ってる気持ちもまぁわかる。でも、焦って見つけた男ってどれも変な人だったよ。 ゆるーく恋活したり周りに言っといたりしてみるくらいで良いと思う。それこそ、毎日メイクとオシャレ頑張っとくだけでも良いし。焦っても良いことなんて1つもない。

107. 匿名 2020/01/29(水) 11:58:21 

>>27 でも彼氏欲しい、結婚したいって言ってる人に独身オバサンがこんなこと言っても響かないと思うよ 1件の返信

108. 匿名 2020/01/29(水) 12:06:37 

焦るとダメンズ引き寄せるよ ダメンズに付け込まれたら最悪だし 私はそれで焦ってダメンズホイホイになり貴重な20代と30代を棒に振りました

109. 匿名 2020/01/29(水) 12:10:15 

誰よりも結婚遅かったけど、現時点では周りよりは裕福な暮らしができそう。周りの意見があったからこそ決断できたし、見る目も養えた気がする。それこそ結構したらゴールではないから、どう生きていきたいかをよく考えて時間を無駄にしないように楽しく過ごせばいいと思う。

110. 匿名 2020/01/29(水) 12:16:28 

主の周りが取り敢えず底辺や仕事や勉強嫌いが集まるというのはわかった。同じ仲間にしようという企みに足を引っ張られないでね。 1件の返信

111. 匿名 2020/01/29(水) 12:20:42 

>>110 極端な例だね

112. 匿名 2020/01/29(水) 12:21:05 

>>13 田舎都会は関係ないと思います。 早い人は早いし、遅い人は遅いの。 人それぞれなのに、お説教するオバサン多いね。 田舎で遅い人はどうなるの?

113. 匿名 2020/01/29(水) 12:22:55 

32になってから言え

114. 匿名 2020/01/29(水) 12:25:11 

若い子が焦ってると「焦ることない!」っていう書き込みであふれるけど、焦った方がいいに決まってる。 もちろん焦って変な男と付き合えっていう意味じゃなくて、焦って出会いの場に行った方がいいよっていう意味ね。 20代はあっという間に過ぎるし、25歳過ぎたら次に付き合う男とは結婚も意識するだろうし、貴重な20代をぼんやり過ごすとあっという間に今婚活で苦戦してガルちゃんで愚痴ってる30代、40代になっちゃうよ。 1件の返信

115. 匿名 2020/01/29(水) 12:32:35 

22は若いよ、まだまだ焦らなくていいし自然なご縁にまかせなよ! 私なんか30越えても私だけ彼氏もいないまま、っていうか私だけ年齢=彼氏いない歴だけど、どんな相手でもいいわけじゃないし、そのうちまぁいなくてもいいやって思うようになる。

116. 匿名 2020/01/29(水) 12:33:00 

自分27で久々に会った友達は結婚報告ばかりで彼氏も居ないの自分ぐらいの田舎住み。おまけに昨年職も失って転職活動中。それでも生きてるから22ならまだ若い!

117. 匿名 2020/01/29(水) 12:39:39 

>>114 ほんとそうよね。 30代40代の人たちに言われても説得力がないわ。 マイナスが付く理由も分からない。 年齢=彼氏いない歴の人のアドバイスが怖すぎる。

118. 匿名 2020/01/29(水) 12:42:23 

田舎で独身の28歳だけど話が合うのは同世代の彼氏持ちより、既婚者の方たちだな… 話からいろいろ学べるからありがたいんだよね

119. 匿名 2020/01/29(水) 12:50:04 

22歳から結婚願望があるのは良い事だね。しっかり者!彼氏、彼氏にならないでまずわ、人として自分が自立すること。男女とも色んな人と関わることだね それが出会いにつながると思う

120. 匿名 2020/01/29(水) 12:51:24 

モテない高齢ガル民の悪いところ ・他人の恋愛に口を出しては、足を引っ張ろうとする ・分かったようなことを言ってるけど、実は、何も分かってない ・若いというだけで妬む ・自分たちの喪女界に引き込もうとする ・現実社会では、恋愛相談や恋バナができない

121. 匿名 2020/01/29(水) 12:51:40 

22歳です。 だれとも付き合ったことがありません。 最近、そのことを言うのが恥ずかしいと思うようになりました。 私みたいな人が友達にいたら正直引きますか?? 4件の返信

122. 匿名 2020/01/29(水) 12:56:42 

>>121 『引かないよ』 なので別に恥ずかしがる必要もない。 変に隠そうとしてウソつくほうが恥ずかしい。 35歳過ぎて全く恋愛経験がないとアレだけどね。

123. 匿名 2020/01/29(水) 12:59:35 

焦っても見つかるもんじゃないし、こういうトピって必ず既婚ババァの言うこと聞くなとかトゲトゲするね、、、。 早々結婚してネグレクトとかもいるでしょ。 ちゃんと結婚生活送る人もいるけど、男、男、結婚、結婚、出産、出産ばかりじゃ勿体ないじゃない? 自分のランクあげてけばそれなりに出会いもあるし。頭ガチガチにしない方がいいのに。 1件の返信

124. 匿名 2020/01/29(水) 13:00:25 

>>63 思ったわ

125. 匿名 2020/01/29(水) 13:06:51 

嫌味ではなく、今それが悩みって事は今まで幸せに暮らして来たんだね 10時後に結婚しても、今の世の中では普通だよ 田舎は知らないけど

126. 匿名 2020/01/29(水) 13:07:03 

>>39 ガルちゃんの馴れ合いが嫌っていう人いるけどこういう人だったんだ… キモいとかいう人のほうが嫌だな。

127. 匿名 2020/01/29(水) 13:18:16 

>>84 横だけど 適齢期に出産した人を「生きがいのない家畜」なんて言う女怖すぎる どんだけ独身拗らせてんの

128. 匿名 2020/01/29(水) 13:22:43 

田舎者とか、恋愛しか頭にないとか、決めつけで叩かれて主さん可哀想 もう出てこれなくならないか??

129. 匿名 2020/01/29(水) 13:23:42 

ガルちゃんって彼氏いない歴=年齢の人多すぎだよね。 日常生活ではほとんど見かけないのに、ガルちゃんには全国から大集合。 そんな人たちの恋愛アドバイス何の役にも立たないから無視した方がいい。 1件の返信

130. 匿名 2020/01/29(水) 13:28:21 

>>129 てか主さんは既婚者とか彼氏持ちの人からアドバイスされたいのか、 独身彼氏なしの人から「自分もそうだよ~」って慰めてほしいのかどっちなんだろね

131. 匿名 2020/01/29(水) 13:30:29 

>>123 既婚者の頭の中は「男、男、結婚、結婚、出産、出産」だと思ってるんだ…w 1件の返信

132. 匿名 2020/01/29(水) 13:34:54 

他人と比べて焦る人は結婚失敗するよ。 結婚は、理想の相手と出会った時にすれば良いもの。 学生時代の友達が田舎育ちで、22歳(大学卒業時)の時点で地元の友達はほとんど結婚してるって慌ててたけど、その数年後には、その友達のほとんどが本人か相手の浮気で離婚してたって言ってたよ。絶対焦るな、理想の相手に出会う時期は人それぞれ違うんだから。

133. 匿名 2020/01/29(水) 13:36:52 

20代の子じゃなくて、アラフォーになって 独身彼氏ナシで拗らせてたら焦るべきと思うはずなのに なぜか、焦るなとここで言うよね。 『どんだけ~』 たぶん、自分に言い聞かせてるのね。 『無意味~』 1件の返信

134. 匿名 2020/01/29(水) 13:37:13 

うん。独身は私だけだよ…だってアラフィフだもん(泣)

135. 匿名 2020/01/29(水) 13:43:07 

>>121 都会育ちだけど、普通に何人も居たよ。自分に合う相手が見つからないのに、見栄のために無理矢理彼氏作る方がどうかしてる。

136. 匿名 2020/01/29(水) 13:53:31 

>>121 22ならむしろ純粋な感じで好印象じゃない? てかココ30.40代以上でいない歴の拗らせおばちゃんが暴れてるみたいだから、22で引くとか言ってたらその人達にケンカ売っちゃうよw

137. 匿名 2020/01/29(水) 13:54:22 

>>121 引いたことないよ。 大学生になったばかりのころ、合コンで早く彼氏つくったもの勝ちみたいな風潮あったけど、好き同士で付き合ってたわけじゃない子結構いるよ。 恋愛経験というか彼氏いる自慢する子は、少し変な子が多かったような気がする。 それに、誠実でモテてた男性は、自慢とか付き合った経験とか話さなかった。 付き合ったかどうかより、好き同士で付き合ったことがあるかのほうが大切だと思う。 無理して付き合っても楽しくないよ。デートしてても虚しいだけ。

138. 匿名 2020/01/29(水) 13:55:06 

>>133 早々に婚活しないと結婚も出来ない「彼氏いない歴=年齢」のような超絶非モテ女ならともかく、主が独身彼氏無し拗らせアラフォー女の意見を参考にしなきゃいけないほどの非モテとは思わないけどなあ。 これが誰からも相手にされない婚活オバサンの嘆きトピなら、なぜ早く動かなかった?という意見も分かるが。

139. 匿名 2020/01/29(水) 14:13:07 

はーい🙋‍♀️ 24歳くらいから結婚ラッシュが始まり、 仲良い友達はみんな26歳にはお嫁に行きました! 最初こそなんで私だけ…と焦っていましたが2年も経てばへっちゃらです!落ち着きました〜。 現在29歳を迎えようとしていて相変わらず私は彼氏すらいませんが、友達の子どもたちも可愛いし、独身の今のうちに貢いでます!(笑) 焦って彼氏をつくっても上手くいかなかったので、いつかいい人が見つかれば私も結婚出来ればいいな~くらいの気持ちで生きていきます♪前向きに頑張りましょ♪

140. 匿名 2020/01/29(水) 14:25:55 

私を見よ、36まで彼氏がいなかったんだぞ!って威張ることじゃないんだけど、それまでは本っ当に本っ当ーに男性に縁がないしモテなかった。 周りはみんな若い頃から相手をとっかえひっかえ恋愛を堪能してから次々と結婚していく中、私だけが生きてきた時間ずーっと誰からも好意を持たれずに常に一人で寂しかったし「私って自分では気付かないけどどこかがおかしいのかな、もしや強烈な臭いを発してるとか?」って本気で悩んだよ。 そんなのに比べれば全然でしょ?22歳なんて全然若いし、彼氏がいたんでしょ?一年くらい恋人がいない期間があったっていいじゃない。恋愛だけが人生の全てじゃないよ。勉学や仕事や趣味だって大事だから、今はそっちに集中して自分を高めてみたら?

141. 匿名 2020/01/29(水) 14:37:40 

ガルちゃん先生~。男性と長く付き合った経験のあるトピ主に 中年?年齢=彼氏いない歴の人がいろいろ意見してます。 こういうの良くないと思います。 学校や会社で、同じことあったら、女の子同士で笑い者です。

142. 匿名 2020/01/29(水) 15:20:32 

>>107 お花畑で周りが見えてない女の浮かれっぷりのほうがよほど惨め 1件の返信

143. 匿名 2020/01/29(水) 15:35:42 

>>4 そこそこ有名な大学の4年だけど、卒業後すぐに同棲・結婚する人がびっくりするくらい多いよ… 男も女も早めに結婚ときたいって人が増えてきてるのがよくわかる… 2件の返信

144. 匿名 2020/01/29(水) 15:37:49 

>>1 大丈夫だよ。そのうち周りで離婚する人がちらほら出てくるかもよ。何が幸せかなんてわからないよ。

145. 匿名 2020/01/29(水) 15:58:57 

>>131 ちがーう!! 言葉で伝わらなかったか。 若いうちから男、男だのばかり言ってたら。と言う意味です。 22歳で、これから先の出産の事も考えるべきではと言うコメントがポロポロあったから。

146. 匿名 2020/01/29(水) 16:06:08 

>>143 え、、私はmarchだけどそんなの聞いた事ない。 周りはほぼキャリア積む為に就活頑張ってたし。 顔も可愛いのに彼氏居ない子なんていっぱい居るよ。 同棲なんて上京組でもしてないなぁ。 1件の返信

147. 匿名 2020/01/29(水) 16:10:19 

>>143 地元でそこそこ有名な田舎の大学の話? 1件の返信

148. 匿名 2020/01/29(水) 16:46:23 

>>146 >>147 ちなみに同志社です 1件の返信

149. 匿名 2020/01/29(水) 16:54:25 

>>142 高齢独身の人は恋愛してる人が皆お花畑だと思うんだ

150. 匿名 2020/01/29(水) 17:06:57 

主は普通に恋愛してたし、できる人じゃん。 なんで22歳で焦らないと結婚できずに拗らせて独身アラフォー婚活売れ残りババアになる設定なの? 婚活トピの連中と一括りにして同じアドバイスをぶっ込んだら失礼でしょ。

151. 匿名 2020/01/29(水) 17:40:03 

>>148 なんだろか?この差。 私の周りだけなんかな笑笑 女子でもコンサルとか行くから当面無理よね。 ゼミの一個先輩ですら結婚した人居ないや。 これから社会人として未知数なのによく決断出来るなぁー。 1件の返信

152. 匿名 2020/01/29(水) 18:14:06 

それが30越えると 周りみんな子供がいるのに自分だけいないに変わる悩みだよね そんなもんよ そして疎遠になるあるある

153. 匿名 2020/01/29(水) 18:36:30 

わたしも今年大学卒業だけど、同級生でよく結婚したいよねって話よく出る。焦るよね。医療系なのもあって、母体の年齢は20代がベストだし、男女ともに老化で精子と卵子が劣化して受精率下がるって授業で習ってるから、みんな焦ってる。

154. 匿名 2020/01/29(水) 18:47:07 

若いときは意義があると思うんだろうけどアラサーになると、しょうもないな男って。 と落ち着くことになる💧 マウンティングする内は若い証拠。がんばってね。

155. 匿名 2020/01/29(水) 18:48:55 

そして、35過ぎるとお金と健康が大事になる。 生身の人間で考えると大して大事ではないよ。 優しい人、実直な人に出会えることを祈ります。

156. 匿名 2020/01/29(水) 20:00:02 

人各々なんだけど、若いうちに結婚も考えもの。 弟は地味で一生独り身だろーなと思ってたのに30手前で年上と結婚。 もう一人の弟は21で家出同然で結婚したけど、女遊びに明け暮れて離婚してる。 勘当されてるから今は知らないけど。 結婚がゴールではないよ。

157. 匿名 2020/01/29(水) 20:28:01 

>>151 なんでですかね?笑 もちろん全体でみれば圧倒的少数派なのでしょうが、同じゼミの男の子が2人結婚するのと…… 他の学部の友達でも何人か聞いてるんですよね

158. 匿名 2020/01/29(水) 21:05:19 

私も同じ状況 なんか自分が惨めに思えて辛い

159. 匿名 2020/01/29(水) 21:12:37 

専門卒業して働いている25歳ですが、専門時代の友達は既婚orもうすぐ入籍の子ばっかりでつらいです( > <。) 去年の春にフラれてからなにもないし…30歳までに1人目が欲しいので焦りしかないです

160. 匿名 2020/01/29(水) 21:47:04 

主さんはどうも周りを見すぎかもね。一年前にいたなら普通。次のタイミングまで慌てず頑張るしかない。周りと比べても仕方ない。 羨ましかったり引け目感じたりもあるだろうけどね。リズムあると思います。別れても直ぐにできる人もいるし、何年かかかる人もいる。じっくり探せば?って感じはする。

161. 匿名 2020/01/29(水) 22:55:55 

この歳で焦るなって人多いけど 20代はホントにあっという間だよ。 主さんが彼氏欲しいって焦る気持ちが あるなら動き出してもいい年齢だと思う。 なんとかなると思ってたら あっという間に30代になっちゃうよ。 1件の返信

162. 匿名 2020/01/29(水) 23:11:21 

>>22 優しいね、、わたしも同じだけど頑張りましょう

163. 匿名 2020/01/30(木) 02:23:08 

>>22 爆笑wwwwww

164. 匿名 2020/01/30(木) 02:49:48 

>>1 私も19歳だけど彼氏いない😢

165. 匿名 2020/01/30(木) 05:17:09 

はーい!27歳です。 3年前に別れたきり彼氏いません。周りはずっと彼氏がいます。一番可愛い友達は同じ時期くらいに別れて仲良く遊んでたけど気づいたら彼氏が出来もうすぐ付き合って2年なので結婚しそうです。 他の友達も同僚も続々結婚して、結婚はしてなくても彼氏はいます。なので遊ぶ人も同じような感覚で話せる人もいません/(^o^)\彼氏いる人といない人では話す話題も違いますし.. 1件の返信

166. 匿名 2020/01/30(木) 05:21:02 

>>165 みんなそれぞれ個別で話してても結婚出来るかなー不安ー!と話しますがよく考えたら彼氏いないのは私だけで合わせてくれてるんですよね?同じ土台かと錯覚して話していたら彼氏いない歴3年突破していました

167. 匿名 2020/01/30(木) 07:24:42 

22は引く手数多! 今の時点で危機感を持つのは素晴らしいが、自分の価値を低く見誤らないで。

168. 匿名 2020/01/30(木) 08:51:47 

26で焦り始めた人、通りまーす

169. 匿名 2020/01/30(木) 11:59:56 

>>161 主さんではないのですが、どう動けばいいのですか? 合コンとか?結婚相談所とか?? 1件の返信

170. 匿名 2020/01/30(木) 12:22:40 

学生時代の友達の集まりも定期的にしていたけど自分だけ独身彼氏無しでとくに話すこともないから久々に皆でご飯行こうというLINEも無視してしまっている ただでさえ友達少ないくせに無駄にプライド高くて惨めな思いしたくなくて、こんなことしてる自分が嫌になる

171. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:47 

>>169 横ですが まだ20代前半ならゴリゴリの婚活じゃなくても友達の友達と飲みに行ったりして交友の幅を広げるといいと思う


posted by ちぇき at 14:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする