1. 匿名 2020/04/30(木) 11:07:38
米国のある男性が、自宅を訪れるガールフレンドに一泊24ドル(約2600円)を請求し話題となっている。その男性によると、ガールフレンドが週に3、4回泊まりにくるそうで、光熱費が上がったことで、お金を請求したところ憤慨されたという。
「彼女に少し払ってもらうのは妥当だと思います。僕のところで長い時間過ごしているんだし。間違ってるでしょうか」 出典:i.daily.jp 5件の返信2. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:15
即別れる 2件の返信3. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:18
男女逆ならOK 4件の返信4. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:27
ケチな男5. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:38
せこい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:39
光熱費上がったならいいと思う。 2件の返信7. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:44
高くない?8. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:45
男もセコいし女も泊まりに行きすぎ9. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:47
一泊2600円?そんなに光熱費かかる? 2件の返信10. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:51
ちっちゃい男、金ないなら女と付き合うなよ 2件の返信11. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:59
もう、同棲して折半したら?12. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:03
>>3 男女逆でもなしでしょ13. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:03
結構これで悩んでる彼女もいるよね。 材料費とか水道代とか 7件の返信14. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:05
彼女が納得してるなら良いんじゃない?私は別れるけど。15. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:09
お前の彼女はデリヘリか16. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:14
ちっさい男だね〜別れる17. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:20
同棲しちゃえば?18. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:21
なし!19. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:28
最初から断ればいいのに20. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:28
彼女が怒っちゃったんでしょ?金銭感覚が合わないんだよ。 結婚する前に分かって良かったじゃん!21. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:28
ぼったぐりじゃん22. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:28
キモ 地球からきえろ23. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:34
そのガールフレンドがあまりにも配慮がなかったならありなのかな? 普通は請求できないけど…。24. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:39
みみっちいなあ。 結婚したら大変そう。 男だから女だからじゃなくて、逆でも請求しないよね。25. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:43
>>3 ガル男が女の卑しさを確認するためのコメ プラスなんか付けたら思うつぼ26. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:46
>>1 彼一人暮らし、私実家で一人暮らしの彼の家に行くことがほとんどだったんだけど、別れるときに光熱費が…とかついでに挟まれて今考えたらクソ。27. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:49
食事を彼女が食材買ってきて作ってくれてるならなし あんたが毎回おもてなししてるなら請求してもいい金額 1件の返信28. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:52
じゃぁたまにはうちに来ない?って彼女が言うと断るはず こういう男は大概、自分が自分の家で過ごしたいんだよね29. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:57
お金じゃなくて食材やら日用品を彼女が買うのはダメなのかな? 1件の返信30. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:59
ガールフレンドという言い方が欧米っぽい31. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:59
じゃぁ彼女も交通費と時給請求する?w32. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:08
別れる。 ディカプリオの若い頃くらいのイケメンなら悩むけどね…33. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:08
うわぁ34. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:15
ナシだけどこの男の気持ちは分からんでもない ただ24ドルは高過ぎる35. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:15
これでやってたら笑える36. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:21
彼女もそんなに泊まりに行くなら、ちょっとくらいは出してあげてもいいと思う。一泊2600円はやりすぎだけど。37. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:26
一泊2600円は高すぎだけど週3、4日泊まるなら食費とか何かしら負担すべき38. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:28
そんなにしょっちゅう泊まるなら いいんじゃない? 何も出さないでちょいちょい泊まるだけとか 図々しいよ 3件の返信39. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:35
1泊2600円請求って、この男どんだけ稼ぎないの…40. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:39
じゃあお前は彼女にお金払って○○○させてもらえよって思う 1件の返信41. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:40
泊まりにくる日は彼女が食材を買ってきて料理するとかレストラン代を払うとか、そういう形で半々にするならアリ! でも露骨に金額提示されたらえっ??って思う42. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:42
ドケチな奴め43. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:54
請求されたら嫌だけど、光熱費はたしかに上がるんだよなー44. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:07
>>3 彼氏に金を請求するって考えが信じられないわ 光熱費上がるのが嫌なら家に呼ばなきゃいいし 一生1人でいろと思う 1件の返信45. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:12
>>9 光熱費プラス家賃を日割り分なんじゃない? セコイよね。お前んちはホテルかよって。笑46. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:28
>月1800ドル(約19万円)の家で1泊24ドルならいい条件ですよ。こんな少額で僕も自分の家に住みたいですね この男性の人間性が透けて見えるね クズ男は世界中どこにでもいるんだなぁ47. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:35
>月1800ドル(約19万円)の家 いいとこ住んでるね48. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:38
家でごはん作ってもらうか一緒に作るかして、食費を折半とかにすればいいのに。 女性もたまには食費持ってくれるだろうし。49. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:48
一人暮らししてた時に彼氏や友達がお泊まりに来ても金出せなんて思ったことない。1日2日の光熱費なんてしれてるし。 半同棲とかで月の大半を泊まりに来るなら光熱費少し出して欲しくなるとかは理解出来る。50. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:03
>>13 自炊=無料って思ってる男って結構いる。 自分で材料から買い物する習慣がないと分からないんだろうね。 元彼で「昼食代節約したいから弁当作って」って頼んできた人がいて、は?と思った。 1件の返信51. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:08
お金を請求する事は間違っては無いけど話し合うべき 1日2600円の内訳が聞きたい 私なら食費・光熱費・雑費の上がった分と気持ちを渡す(1日辺り800円増なら1000円渡す)52. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:11
食事作ったりトイレットペーパーとか買って行ってた53. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:17
ずっと思ってたんだけど英語のgirlフレンドって意味が広すぎて曖昧。セフレでもただの友達でも真剣交際でもガールフレンドなのね。 2件の返信54. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:22
お金を気にしちゃう彼氏と泊まりに行きすぎなのにそういうことに気づけない彼女ってことで合ってないんじゃないか55. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:25
お互いが納得できてるなら払ってもらえばいい、納得できないなら家で会わない。それに尽きる。56. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:28
下手したら、田舎の家賃より高いじゃん。そんな事言われたら、別れるわ。57. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:32
ゲイの掲示板に そいつの家をハッテン場として晒す58. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:38
ガルちゃんで聞いたらなしって意見ばっかでしょw59. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:58
>>38 ガル男おつ 1件の返信60. 匿名 2020/04/30(木) 11:13:03
>>13 そこで飲み物や食べ物は泊まる側の人が払うなどすればバランスはとれるんだけど、付き合っていると一人暮らしの家には遠慮なく泊まるからね。そもそも一人暮らししてる側がガス代など負担してることに気付かないかも。61. 匿名 2020/04/30(木) 11:13:08
>>9 本当に上がった分なら請求してもいいと思うけど、プラス上乗せされた金額ならムカつくわ62. 匿名 2020/04/30(木) 11:13:57
日本でもこれで揉めるカップル多いよね~ 一人暮らしの相手の家に泊まりに行く実家暮らしが特に揉めるパターン63. 匿名 2020/04/30(木) 11:14:47
女って風呂長いし水もよく使うから、彼女が本当に何もせず配慮もない感じだったなら、請求するのもあり。(1泊2600円は高いが) 一人暮らししたことない人にはわかんないかもだけど、ケチとかじゃなく暮らすってお金かかるからね。64. 匿名 2020/04/30(木) 11:15:14
>>59 なんですぐ男特定するわけ?65. 匿名 2020/04/30(木) 11:16:22
彼女の家に無料で入り浸る男よりはましかも。 でもまあ、みみっちくはある。66. 匿名 2020/04/30(木) 11:16:33
実際彼の家の電気や水道その他諸々使う事になる訳だから、1人暮らしの彼氏の気持ちもわからなくはない。 請求される前に彼女も何かしら持参するべきだったのかなと思う。 私なら米とかトイパーかティッシュか某かの必需品は持って行くかな。67. 匿名 2020/04/30(木) 11:16:47
若い時1人暮らししていて彼氏が3ヶ月くらい住んでたけど家賃、光熱費一切払わなかったな。これ男が彼女に請求するからあり得ないって思うのか。週2.3回で請求はどうかと思うけど。同棲ってなればまた違いますもんね。 1件の返信68. 匿名 2020/04/30(木) 11:17:39
まぁ週3.4日泊まりに来てて 彼が食費とか出してて光熱費も上がったら イラッてくるんじゃ無い? 嫌なら彼女別れるか泊まんないか食費くらい出すかしたらいいんだよ69. 匿名 2020/04/30(木) 11:17:50
>>40 たまにこういう意見あるけど二人でするものでしょ70. 匿名 2020/04/30(木) 11:18:02
週3、4って半同棲みたいなもんだし、相手にも多少は負担して欲しいって思うのはおかしくないよね。 2600円/日っていうのが妥当かどうかは分からないけど。 例えば車出してもらったらガソリン代出すとか、ランチ奢るとか、そういうのと同じだと思う。71. 匿名 2020/04/30(木) 11:18:04
>>13 うんうん。 学生で貧乏だった頃、彼氏ができて泊まりに来てくれるのは嬉しいけど、光熱費が上がるのが地味にしんどかった。 一人のときはエアコンも電気もなるべくつけずに過ごしてたぐらいなのに、彼氏が来たらそういうわけにもいかないし。 でも請求なんて考えなかったわ。72. 匿名 2020/04/30(木) 11:18:05
失笑。けちにも程があるな。でも、女性の方も気遣いが足りなかったのかな?請求するぐらいだからね。73. 匿名 2020/04/30(木) 11:21:02
女の子が気を利かせて、自分から数万払えばいい事。 何も言わずにタダで泊まってる様なタイプには、請求するとかセコい事せずに、出て行ってくれ。と言えばいいと思うよ。74. 匿名 2020/04/30(木) 11:21:34
男もセコイけど、女の人が当たり前的に使うんだったら何か思うのもわからんでもない。 実際、自分の家では始末気味に使ってても人の家だと水ジャージャーって人は友達でもいる。75. 匿名 2020/04/30(木) 11:22:53
お金払えまでは思わないけど、電気の消し忘れが多かった元彼はイラッとしたな76. 匿名 2020/04/30(木) 11:23:14
>>53 ただの友達はfemale friendじゃない? 基本的には「彼女」の意味じゃない? 日本でも「彼女」といいつつ何股もかけたりするヤツもいるから後は個人のモラルの問題かと。77. 匿名 2020/04/30(木) 11:23:40
>>13 私もモヤってたけどちょっと家が離れてる彼氏だから車のガソリン代でチャラって思うようにしてた でもめちゃくちゃケチな人だからガソリン代は経費で落としてるだろうな…78. 匿名 2020/04/30(木) 11:23:43
>>13 外デートでは奢るとか記念日のプレゼントとかあればいいけど、終始割り勘なのに家デートは100%彼女持ちってモヤるよね。 で、大抵泊まりに来るのは実家住まいだから光熱費とか材料費とかまで頭が回らないのかね。79. 匿名 2020/04/30(木) 11:24:01
>>50 この考えってクレクレの人と同じなんだよね。 家に余ってる布でいいからカバン頂戴とか。 生地あるんでしょ?って 元は買ったって発想にならんのよね。 1件の返信80. 匿名 2020/04/30(木) 11:24:09
>>1 あー週の半分以上行ってるなら半同棲状態か。 だったら請求したくなる気持ちはちょっとわかるわ。多分、彼女の方も何もしない「お客様」状態なんじゃないの? 食材買っていくとか、何か他で負担してるんだったら別だけど・・うーん。81. 匿名 2020/04/30(木) 11:24:47
>>67 その彼氏がおかしい 3ヶ月も居たら請求した方が良い82. 匿名 2020/04/30(木) 11:26:03
あまりにも頻度が多ければ、半同棲みたいなものだし、一部負担してくれてもいいと思う。83. 匿名 2020/04/30(木) 11:26:53
ホテル代の話かと思った。 自分ちに週の半分以上入り浸りならこの男の子の気持ちもわかるよ。これで怒る彼女には多分説明しても理解できないと思う。多分合わないんだよ。 彼女はもっと経済力のある彼氏の方がうまくいくし、 彼氏は堅実な彼女探したほうがいいと思う。84. 匿名 2020/04/30(木) 11:29:10
男の言い分も知りたいね85. 匿名 2020/04/30(木) 11:29:19
週3、4回も彼氏が手ぶらで来たらやっぱり嫌だ 請求はできないけど、内心弁当と飲み物くらい買ってこい!とは思う86. 匿名 2020/04/30(木) 11:29:47
>>2 ごめん、煽りとかじゃなくて単純に理由が知りたいんだけどどうして? 私は一人暮らししてるから生活費増えたら困るし、彼氏にこういう事されたらモヤモヤすると思う。87. 匿名 2020/04/30(木) 11:29:47
ホテルにしてはやっすいな〜と思ったら自宅でのお泊まりかい 即別れる88. 匿名 2020/04/30(木) 11:30:36
彼女なの?彼女じゃないんでしょ? 請求するぐらいなら「もう来ないで」って言えばいいんじゃないの? 1件の返信89. 匿名 2020/04/30(木) 11:30:48
私は結婚前旦那の部屋に週5は行ってたけど一円も要求されたことないしされなくて当然だと思ってたわ。 タダでやらせてあげてるんだしお互い様よ。90. 匿名 2020/04/30(木) 11:31:00
私はその代わり食事分は出してた 請求された訳じゃないけど払うと言うからいらないと断る感じ 頻繁なら、お邪魔してる側も何かしら気遣いしないとだよね 1件の返信91. 匿名 2020/04/30(木) 11:31:27
こんなヤツいるんだ、、 同棲とかしたら1円単位で割ってくるタイプだね。 女友達が泊まっても請求したことないし そんなこと思いつきもしないw92. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:02
>>88 英語のガールフレンドは彼女って意味だよ、お嬢さん。93. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:08
彼女が本当に何も払ってない、家事とかもしてないならいくらか請求は当然 彼女が食材買ってごはん作ってるとか、家事してくれてるならドン引き94. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:37
要求する方が悪いんじゃなくて価値観の違いでしょ。 女が納得できないなら別れるか、どっちの部屋にも行かなければいい。95. 匿名 2020/04/30(木) 11:34:19
こちらは交通費かけて会いにきてるよ?? といったら「金のこととかいうな!醒めた」と言われた。。。「自分が使うんだから寝具買う金出してよ」とか。 結局自分のことしか考えてない人だったよ。 そ◯かとア◯ウェイのダブルパンチだったし。金への感覚、執着がすごかった。 良い勉強になりました。96. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:37
全てをおもてなししてくれるならいいんじゃない?笑 お風呂、ご飯3食、洗濯などなど…97. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:48
週3〜4ってもう半同棲じゃん お金の事は早めに話し合った方がいいよ98. 匿名 2020/04/30(木) 11:36:34
>>1 は? 逆にデリヘル代として一日2万お前が払えって感じ 信じられないアメリカ人 アメリカ人って結婚しても財布別でシビアらしいし日本人で良かったわ99. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:05
アメリカの公共料金って日本より高いのかな? 昔社会の先生が水がこんなに安い上に水道から直で飲める国はあんまりないって言ってたなー 1件の返信100. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:09
>>79 つい最近クレクレ被害に遭いそうになったからめっちゃ分かる。 女性にも驚くほど図々しい人いるよね。 この彼女もそうだったんだろうなと思う。 1件の返信101. 匿名 2020/04/30(木) 11:38:25
ガールフレンド(仮)だったんでしょ102. 匿名 2020/04/30(木) 11:40:08
>>38 お金に余裕がある訳ではないなら言いたくなる気持ちはわかるし、正直もう家にはあまり来て欲しくないから高い設定にしたのかと思った103. 匿名 2020/04/30(木) 11:40:27
>>1 男女逆だけど、同じ経験がある。 まだ若くてギリギリの生活してたから、光熱費上がってきつかった。 すごく言い難かったけど、私もチラッと言ってみたよ。出してくれなかったけど。 その後、馬鹿みたいにクーラーつけるし(私が毛布にくるまるくらい) ジュース冷えてないと機嫌悪くなるし(私はジュース飲まない) 図々しさが無理になって別れたけど。104. 匿名 2020/04/30(木) 11:40:39
友人なら週三も無料図々しいってなるけど恋人なら悩むね105. 匿名 2020/04/30(木) 11:41:24
でも案外彼女も食費光熱費浮くからって泊まりに来てるかもしれない。106. 匿名 2020/04/30(木) 11:41:44
手土産か ごはん作るときは私が買い物はするよ。 それ全くしない女友達ただ泊まりには 確かに宿泊代ほしいって思ったね。107. 匿名 2020/04/30(木) 11:45:09
逆の立場で彼氏がしょっちゅう泊まりに来て、食事作って上げ膳据え膳の風呂まで入るとかなら請求したい気持ちもわかる。家に来られるとなんだかんだ気を遣うし。108. 匿名 2020/04/30(木) 11:47:27
でも女性側が彼女の家に入り浸りの男の愚痴吐くと別れろか金貰えの二択だよね。109. 匿名 2020/04/30(木) 11:48:28
>>13 女友達だと、これに加えて化粧水とかの基礎化粧品、風呂問題とかもある。110. 匿名 2020/04/30(木) 11:49:14
請求する男は嫌だけど 光熱費が明らかに上がるほど宿泊してるなら、女も気を遣って出すべきかなと思う ご飯作ってあげるなら食材費は女持ちとかさ111. 匿名 2020/04/30(木) 11:50:29
>>6 ドライヤー使うと上がるね112. 匿名 2020/04/30(木) 11:53:40
一気に冷める113. 匿名 2020/04/30(木) 11:55:25
ガールフレンドって彼女? 彼女の気遣いも大事じゃないの? 金かかるじゃん114. 匿名 2020/04/30(木) 11:55:40
>>90 そうそう。このガールフレンドがそういう姿勢も見せないタイプだったら男に同情の余地はあると思うけどね。 同性でも週3~4で来て当たり前のように何もせず帰っていくとしたらモヤるわ。 1件の返信115. 匿名 2020/04/30(木) 11:56:39
えっ!日本で!? と思ったらアメリカか なら納得 いずれ日本もこんな感じになるんだろうね 2件の返信116. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:08
冷めるって意見の人は、自分が同じことされても請求しようとも思わないって事? 男なんだから黙って払えって事?これ男女逆でも冷められ案件なのかな。117. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:52
>>10 傲慢な女。 彼女の方に多少なりとも気遣いがあれば、こうはならなかったんじゃないかな。118. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:56
>>1 前にガルちゃんでもトピ立ってたよ。 大学生の主さんの部屋に彼氏がしょっちゅう泊まりに来る。 食費も光熱費も水道代もかさんで仕方ない、少し負担してもらってもいいか、という質問で コメントは圧倒的に別れるか金払わせろだった。119. 匿名 2020/04/30(木) 11:58:19
ただ泊まりに来るだけなら図々しい彼女ではあるかもね。120. 匿名 2020/04/30(木) 11:59:08
エッチの時に金請求しよう121. 匿名 2020/04/30(木) 11:59:10
>>44 あーなるほど。男側から家に誘ってるんだったらまた話違ってくる。 女から週3~4押し掛けて何もせずくつろいで帰っていくというのを想像してた。 男から「うち来て。でも光熱費上がったから払って」っていうのはナンセンスだね。 1件の返信122. 匿名 2020/04/30(木) 12:04:23
>>115 これからの時代 女は図太く 男はセコく123. 匿名 2020/04/30(木) 12:05:43
勝手に物持ち込んで住みやすくしていくひともいるからなぁ124. 匿名 2020/04/30(木) 12:05:45
別にいいんじゃない? わかりやすくてありがたい ケチでモラハラ傾向も伺えるし、即逃げるべき案件125. 匿名 2020/04/30(木) 12:06:27
私なんてホテル代奢ってもらった後に車の中で請求されたよ 請求するならせめて観衆の目の前で請求しろよ126. 匿名 2020/04/30(木) 12:07:00
>>2 別れちゃダメでしょ だって 寄生先が無くなるんよ もしあなたが同じ立場だったら しつこく取り付くと思うよ127. 匿名 2020/04/30(木) 12:08:01
>>6 週3〜4回だと半同棲みたいなもんだから宿泊料としてじゃなくて、光熱費の若干の負担はしてもらってもいいね。 反対だと負担してほしい!って意見もあると思う。 という事は別に男性側が負担してって言うのもおかしくないよね。 それでなくても男性は奢るべきだとかプレゼントだとかで負担が大きいんだから。 何でもかんでも奢って!負担して!だと彼が大変だわ。 1件の返信128. 匿名 2020/04/30(木) 12:09:57
>>3 元彼は毎週末泊まりにきてるからって家賃光熱費はらってくれてたよ。 「大した金額じゃないから」って。 まぁ、家賃べらぼうに安いけど…… そうじゃなければ泊まらせないし上がらせない。129. 匿名 2020/04/30(木) 12:18:23
>>38 私も実家暮らしで週の半分以上お泊まりの生活してた頃、親に光熱費少しは出してあげなさいよって言われた。130. 匿名 2020/04/30(木) 12:19:19
>>29 というか、それをしてなかったんだろうね、彼女が。 彼の厚意に甘えて何も負担しなくて、生活にかかるお金が増えて彼が大変になってるのに何もしてこなかったからそれじゃあ生活出来ないからってこんな事になったんだろう。 彼の事をちゃんと考えて半同棲レベルなんだからこれは私が負担するってしてたらこんな事になってなかったと思うよ。131. 匿名 2020/04/30(木) 12:19:48
気持ちはわかる。光熱費はあがるし食費とかもこの人が出してるなら、少しくらい払ってほしくなる。132. 匿名 2020/04/30(木) 12:22:24
絶対にナシ133. 匿名 2020/04/30(木) 12:22:39
週に3、4も泊まりに来てて光熱費上がったからお金請求まではまぁ100歩譲って良いとしても月じゃなく1泊は高い。134. 匿名 2020/04/30(木) 12:23:02
あるあるだよね 半同棲状態でこっちが食材買って行って料理してたらめっちゃかさむ こういう時、男は気づいてないフリしてるセコイやつなのか気づいてるけど無料飯ラッキー!なのか、どっちにしろ補填してない男はダメ もちろん男女逆でもダメ135. 匿名 2020/04/30(木) 12:23:37
週末ごとにうちに泊まってた大学生の彼氏が、夏休みにずっと帰らず住み込んで、私が仕事でいない日中もエアコンかけっぱなしでいた時は、光熱費あがって、さすがに控えてほしいと思ったけど。 でもそんな請求すんのはなしだわ。136. 匿名 2020/04/30(木) 12:28:30
実は彼女は別にと男がいて渡り歩いてるんじゃないかと疑ってしまう137. 匿名 2020/04/30(木) 12:32:46
ガルちゃんでアメリカでは男が全額払い当然で割り勘は恥ずかしいって言ってたのに全然違うじゃん! 割り勘どころか払わせてるじゃん!!138. 匿名 2020/04/30(木) 12:33:12
請求額高すぎだけど、泊まると水道光熱費食費かさむのは事実だよね 昔元カレがうちに転がり込む形になったとき、明らかに生活費上がってるのに何も払ってくれなくて困ったし139. 匿名 2020/04/30(木) 12:38:48
ミスターけちんぼ、140. 匿名 2020/04/30(木) 12:48:24
>>10 ラブホ代も折半してそうw141. 匿名 2020/04/30(木) 12:50:02
週3、4回も泊まりに来られたらウザいよね 請求して良し!!142. 匿名 2020/04/30(木) 12:50:11
>>53 girlfriend か girl friend かでもニュアンス変わるらしい 前者は彼女、後者は彼女のことを言うときもあれば女友達のときもある。dateとかも使うよね、143. 匿名 2020/04/30(木) 13:01:20
自宅か。それは無しだわ 光熱費が2600円も上がるって家で何してんの?144. 匿名 2020/04/30(木) 13:18:57
>>114 これ男女逆だったら、ぶっ叩かれる案件だもんね 日数や男女関係なく相手の分も飲食費用くらい必ず持つわ 彼の家に週に何度もお邪魔してた時は、ティッシュやトイレットペーパーなんかもたまに買って行ってたな 自分も使う物だし145. 匿名 2020/04/30(木) 13:19:19
>>27 アメリカ人は男女問わず基本招いた方がご飯振る舞う このカップルが家で食事してたかは知らんけど 彼女を家政婦代わりにコキ使うのは日本の風習 1件の返信146. 匿名 2020/04/30(木) 13:29:41
惚れている女養えない男は男じゃない 1件の返信147. 匿名 2020/04/30(木) 13:35:21
ガールフレンドって、恋人?それとも、ただの女友達なら請求もありかな。男にとって光熱費上がったりとか迷惑でしかないなら出て行けの意思表示として、これ以上いるつもりなら光熱費請求するよ〜と言うのもあり。148. 匿名 2020/04/30(木) 13:37:23
>>99 水道代がめっちゃ高いから普段はバスタブにお湯張らないし、洗濯機もドラム式で水量控えめ熱湯タイプでガシガシ洗うんだって。 生地の傷みが早いって...。149. 匿名 2020/04/30(木) 13:38:08
>>146 そこまでの関係じゃないからいい加減にやめろっていう意思表示150. 匿名 2020/04/30(木) 13:40:13
>>145 この二人は女が押しかけてきてるし、日本の恋人同士なら彼女が自分から世話したがる傾向がある。 家政婦役だとわかれば彼女だって逃げるよ。 比較できるケースじゃないわ。151. 匿名 2020/04/30(木) 13:40:38
私も1日500円払えって言われたことある。152. 匿名 2020/04/30(木) 13:44:40
>>121 >男から「うち来て。でも光熱費上がったから払って」 そんなこと書いてなかったけど。153. 匿名 2020/04/30(木) 13:52:04
トイレットペーパー減るのが地味にイライラしたなぁ。 ひとり暮らしだから少し良いのにしてたんだけど、泊まりくるとすぐトイレットペーパー無くなって変える度にイライラしたなぁ。 フワフワのって巻き少ないし。 自分はガラガラガラガラ…。ってくらいだけど 元カレはガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ!!って感じだったから「は!?また無くなる!!」って思ってたなぁ。 家でご飯食べるくせにデートもホテルも割り勘だったし。154. 匿名 2020/04/30(木) 14:01:51
そんなの2人の問題だし、他人が口出しする事じゃないわ。 光熱費19万って…どうやったらそんなに使えるの?155. 匿名 2020/04/30(木) 14:09:11
言われたことある。。彼氏に毎週末泊まりに来てって言われて行ってたら、私への不満が溜まってきた時に、こんなに来るならちょっとは家賃払ってよって。156. 匿名 2020/04/30(木) 14:10:21
>>127 こういう男女平等の価値観の女性がいてくるから 収入低い男性とか、出し惜しみする男性が結婚できるんだね。 好きな人の分も気持ちよく負担できないなんて それ好きでもなんでもないやん。 結婚して出産して働かなくなったら妊娠は病気じゃないだから産んだら早く働いてくれよ。俺の出費が増えるから、とか言いそう。 人はそうそう変わらない。157. 匿名 2020/04/30(木) 14:13:34
>>100 クレクレ被害って言い方しっくりきた。 いるね。 「店舗に買い物行くなら私は靴を頼みたかったー」 「授業のノート清書したら古いのちょうだい自分じゃ書かないからそれみて勉強する。」 これがモヤモヤするわたしがドライなんだと思ってたけどやっぱりいるよね?過剰なクレクレ。158. 匿名 2020/04/30(木) 14:18:18
当たり前だろうけどケチってどの国にもいるんだ… 好きな人にさえケチる人間は恋愛しなければいいのに159. 匿名 2020/04/30(木) 14:26:01
>>115 そう? 日本人のほうがそういうのうるさそう160. 匿名 2020/04/30(木) 14:35:43
>>13 私は泊まりに行く側で、食材、調味料、日用品は無くなると私が買ってて、毎回五千円くらいかかってた。 週一くらいで仕事終わりに泊まりに行って、冷蔵庫や日用品補充して、夕ご飯食べて、何もせず朝仕事行く、そんな感じで週一五千円を元彼の家のものにあてるのが割りに合わない気がしてた。 今思えば、都合の良い女だよね。