2021年05月31日

夫のトイレ汚し

情報元 : 夫のトイレ汚しガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3403467/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 夫のトイレ汚し | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 夫のトイレ汚し

1. 匿名 2021/05/31(月) 09:15:57 

便器がよく汚れていて床にもポタポタ最悪です。座ってして欲しいとお願いをしてもお断り。最近はティッシュで拭いているというのですが踏んだわたしにはバレてます。 注意しても人のせいにすると怒る始末。私は便器の外に垂れるような座り方はしません。 本当に腹が立つ。 みなさんのお宅ではどのようにしていますか。 35件の返信

2. 匿名 2021/05/31(月) 09:16:26 

汚い

3. 匿名 2021/05/31(月) 09:16:35 

座って出来ないならお〇んちんをちょん切るぞって脅す 4件の返信

4. 匿名 2021/05/31(月) 09:16:58 

トイレの使い方で育ちがわかる。 7件の返信

5. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:08 

どんな形してるのよw 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:10 

便器の裏にウンコ付いてそう 2件の返信

7. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:20 

床にもポタポタって幼稚園以下じゃん…

8. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:33 

付き合って初めて私の家に遊びに来たとき、おしっこは便座に座ってと言ってから結婚してからもずっと座ってしてくれてる。 1件の返信

9. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:39 

1件の返信

10. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:41 

>>3 言ったことある。ヘラヘラしてわかったわかったと言われて改善されず😭 1件の返信

11. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:48 

うちの旦那は座っておしっこするよ。 1件の返信

12. 匿名 2021/05/31(月) 09:17:49 

別れるしかない

13. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:23 

うちはトイレの部屋が狭いから壁にも飛沫の汚れがついている 共働きだからトイレ掃除は旦那担当のはずなのに、放っておいたら永久に掃除しないから、いつも私が掃除するのも合わせてイライラ 1件の返信

14. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:28 

トイレ掃除してくれないの? 私の旦那はよくトイレ掃除してくれるから、毎回綺麗だよ。 普通に掃除しない? 3件の返信

15. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:45 

座ってるのに床にまで垂らすの? もっと深く腰掛けて終わってすぐ立ち上がるなと、きつく言う 1件の返信

16. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:46 

それはないけど うんこしたときの汚れはある 仕方ないから掃除してるよ 綺麗好きと気にならない人って綺麗好きとか気になる方が妥協するしかないんだよね〜うちはそう 2件の返信

17. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:56 

これが嫌でうちの息子は小さいころから、洋式は座ってさせてました もう中学生ですが、友達がたまに便座に水滴残してて 「うわ~、うちの子は座ってさせててよかった」と思いました 2件の返信

18. 匿名 2021/05/31(月) 09:19:21 

>>4 かもしれない。人間性がわかる。

19. 匿名 2021/05/31(月) 09:19:51 

うちの旦那は座ってしてる。 子供の頃、トイレ掃除担当が父親だったらしく、立ってすると汚れるから座ってするようにと躾けられた結果らしい。 お義父さん本当ありがとう。

20. 匿名 2021/05/31(月) 09:20:02 

うちは座ってくれる

21. 匿名 2021/05/31(月) 09:20:52 

前は立ってしてたらけど、便座カバーつけてから便座上げるとランダムで突然閉まるらしく「挟まれそうになった!!」と騒いでいました。 それから挟まれまいと座ってするようになりましたよ(笑) トイレの床にこぼしてたり汚してることは立ってる時からなかったですが、座ってしてくれるようになってから、夜中や早朝に寝ぼけた私が便座が上がってるのに気づかすハマるという事件は起こらなくなりました(笑) 1件の返信

22. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:25 

これ、トイレ洗剤のCMでも(夫と息子が汚すって)やってるし、ガルちゃんでも多いから本当に多いんだろうね。 おそらく奇蹟だろうけど、私の父や兄、うちの夫は全員だれに言われなくても座ってするタイプだったから、床や壁に尿が飛び散ってるのって人生で1回も見たことがない。 うちの兄も父も夫も『座らないと飛んで汚い』って言ってたから、それが普通なのかと思ってた。 1件の返信

23. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:35 

新婚時代にお小遣い減らしたら座る様になった。 で、息子達も座る様になったよ。

24. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:35 

>>4 座ってする人は、なんとなくマザコンのイメージある。 6件の返信

25. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:38 

>>9 ホント邪魔なもの付いているよね男って あんなのぶら下げて恥ずかしい 4件の返信

26. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:47 

トイレ用クイックル買って置いといたら? 床にしゃがんで手伸ばすのめんどくさいんだと思う。 ま、それでもシートつけるの面倒くさがりそうだけど。 1.終わったらトイレットペーパーかシートで拭く 2.トイレ用クイックルにシートつけて拭く 3.座ってする のどれか選んでもらえば 自分で選んだんだからするかな? 1件の返信

27. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:48 

座ってさせると良くないって聞いたけどどうなんだろう? うちの旦那もこぼしてる時がある。 息子達も盛大にこぼす…。息子はまだ幼いからこぼれたら拭く、拭けなければ私に声かけしてと伝えてる だけどトイレが匂うようになってきて、本当にいやだ 皆さん何で掃除してます? 1件の返信

28. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:01 

>>17 どっちにしてもよそのトイレの便座に水滴残したままにしとくという育ちが、もう… まだ小さい子ならまだしも中学生にもなってそれかー…

29. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:23 

>>15 朝は元気になってることがあるらしくちゃんと手で下向きに調整しないとこぼれるらしいよ…

30. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:24 

うち最悪に汚いよ。 軟便で1回流しても何故か流れきらないし便器の中のこびりつきが最悪。 しかも壁紙にも飛び散ってる。 座る前に出してるとしか思えない。 4件の返信

31. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:26 

もし家にトイレが2つ以上あれば、住み分けるのもいいかも。 2階のちょっと不便な方は私、下のトイレは夫。掃除も各自でね。って言ったら、そんなに汚さなくなったよ。時々こっそり1階のトイレも掃除してあげてるけど。 4件の返信

32. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:31 

夫じゃないんですけど同居人に下痢体質で便座の裏からウォシュレットのノズルまで豪快に引っ掛けるのがいます😭 トイレ掃除は絶対しません(年寄り働かせるな若いお前がやれとか)! 3件の返信

33. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:34 

>>24 なんで?

34. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:35 

>>1 男友達に座ってして。と頼んだのね そしたら、そんなの聞いた事ないだの、同僚に聞いてみるだの、うっせーから家に入れるつもりないし、トイレなんて絶対に貸せない無理。 一人暮らしになってから身内も無理。 きっと他人に汚されるのが我慢できない病気なのかもしれない(笑) 1件の返信

35. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:49 

うちは逆に座らないとできない。 まあありがたいけど。

36. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:56 

座りションは男としてのプライドを傷つけるよね 2件の返信

37. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:17 

トイレが2つあるから別々に使っている。 それでやっと快適になった。 2件の返信

38. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:18 

うちは座ってしてはくれるけど、大の後しょっちゅう便器にこびりついてる…。 使い終わったら確認してって言っても忘れるらしい。 この前珍しく掃除してくれたと思ったら、トイレ用ではなく普通のおしりふき(子供の厚手で流せないタイプ)を流していた…バカなのかな?って思う。 1件の返信

39. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:24 

>>14 うちもたまにしてくれる。

40. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:31 

>>1 言い訳できないように、床に紙敷いておいてどこに飛び散ってるか認識させるのは?

41. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:37 

立ちションだけど便器内にペーパー敷いてしてるので飛び散りも少なく 「汚したと思ったら掃除してね?」 言ってあるので旦那は掃除してる。 あと子ナシなのと旦那がトイレ回数少ないのと毎日1~2回掃除してトイレの清潔を保ってる。 洗面所の方は休日旦那が掃除してるけど、そのうちに休日はトイレ掃除も旦那にさせるつもりでいる。

42. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:45 

>>6 下○Pの時は 跳ねてるよね。 うちは トイレ別居してる。二階は旦那のみ 4件の返信

43. 匿名 2021/05/31(月) 09:23:57 

主の旦那の年齢がわからないから、なんとも言えないけど残尿問題はない? 病気の線でいろいろ聞いてみて、床に尿が垂れるのは尋常じゃないという流れにして改善の方向へ誘導する

44. 匿名 2021/05/31(月) 09:24:06 

うちは夫が自分で掃除してくれるので助かる

45. 匿名 2021/05/31(月) 09:24:19 

うちの旦那は自分が一人暮らしの時から、トイレ汚れるの嫌だからって、ずっと座ってするスタイルなんだけど、うんちのあとかならず便器に残ってるんだよね。 私と何が違うのか分からないけど、私は便器にくっつくことないから、なんで毎回あんなにベットリ残るのか分からないぐらい。 ついたら拭いてって頼んでるのに、毎回「気付かなかった!」「え?!拭いたよ?!」とか言って残ってるから、何回かやられた後に我慢できなくなって「好きで結婚した男のうんこ拭く嫁の身にもなれよ!!」って泣きながら訴えたら、ようやく分かってくれたのか、それからトイレ汚れなくなったよ(笑) 4件の返信

46. 匿名 2021/05/31(月) 09:24:28 

>>8 賢いね。 最初が肝心だわ。一緒に住み始めていきなり変えろっていうのは無理だもんね。

47. 匿名 2021/05/31(月) 09:24:45 

>>36 そんなことで傷つくなんて安いプライドだね 嫁に汚物を掃除させて保つプライドって何よ

48. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:20 

旦那は三兄弟全員座ってするように子供の時から言われてたようで、本当お義母さんありがとう。

49. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:33 

>>45 「好きで結婚した男のうんこ拭く嫁の身にもなれよ!!」 これは響くwwww さすがに情けなくなったんだろうね。

50. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:40 

うちの夫も汚いよ。 掃除させても完璧じゃないから夫に期待するのは諦めた。

51. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:45 

ちょっとズレるけど、トイレの便器の中が便で汚れた時って、どうしてる?私はブラシにつくのも嫌だしトイレットペーパーで汚れとってるけど、こどもとかそのまま汚れたままにしてるから、どう教えるのがいいかなーと思って。 3件の返信

52. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:46 

>>25 動物みたいにちゃんと収納式になっててもいいのに…。それはそれで臭いか。

53. 匿名 2021/05/31(月) 09:26:46 

>>14 うちの旦那もたまにトイレ掃除するけど、おしっこ飛び散った汚い床を掃除機かけてて殺意わいた! 自分で汚してるって感覚はないんだろうな。

54. 匿名 2021/05/31(月) 09:26:55 

>>36 もうその感覚がわからない。どういう事? そんな事で自尊心が壊れるの?うちの父は厳格だったけど座ってしてたよ。関係ないと思う。

55. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:08 

床にポタポタは元気な証拠 男は朝立ちしてるから便座の間から勢いよく飛び出すんだよね だから先を押さえてしてもらうようにお願いすること そのうち元気がなくなると、ふにゃっとなって申し訳なさそうに下を向いてるから便座の間から漏れることはないよ ただしそうなる時は別の不満が出てくるはず 1件の返信

56. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:15 

トイレ汚すしキッチン汚す。食器もよく割る。うちの夫はクラッシャーです。

57. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:17 

>>1 座ってするとおちんちんの先が便器につくんだよ 粗ちんだったら気にならないかもしれないけど主の旦那さんは立派なんじゃない? 3件の返信

58. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:27 

男ってさ、トイレの使い方汚い奴多くね? あれなんなの?うんこつけたまま立ち去ってさ?何様なんだよ偉そうだし腹立つ

59. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:27 

大学から10年近くの一人暮らしの結果、座ってするとトイレ掃除が楽だからって座ってしてくれる

60. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:28 

わかる!嫌だよねー。 うちは夫や息子が汚したら、自分で掃除してもらうことにしてるよ。

61. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:48 

男と女の清潔レベルって違いすぎない? 男のきれいは女の汚いくらい差がある 育て方なのか脳の構造なのか

62. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:31 

うちの旦那、便がゆるくて便座の裏に飛び散っている 仕方がないのは理解しているけれど、毎日毎日ゲンナリするんだよね 3件の返信

63. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:34 

便器をうんこで汚してもそのままにして出てくるから羞恥心がないんだなぁと思ってどんどん嫌いになってる 自分のうんこを私に見られて恥ずかしくないの?ってわざと言ってるんだけどそういう感覚がないみたいで呆れる

64. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:48 

うちは、男性がトイレ掃除した方が金運上がるんだって! と言ってるので、主人はせっせと毎日掃除してます(笑)

65. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:56 

>>24 今時座ってする人珍しくもないよ

66. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:57 

>>42 うちもだよ。ついでに洗面台も。 2階は夫、一階は私。 掃除も一切しない。

67. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:00 

>>6 公共のトイレとかで 女性専用なのにめちゃくちゃついてる時ない? こないだ入ったら便座の上の後ろ側とタンクにまでついててしないで出たよ。 後ろ並んでた人にめっちゃ汚いからここ空けといてって言ってその施設の人に伝えたけどちゃんと拭いていけや便座クリーナー横にあるやんって思った。 2件の返信

68. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:03 

>>37 うわぁそれいいな!一軒家かな? それぞれのトイレは自分仕様にして自分で掃除ってしたらモメなそう。

69. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:12 

>>24 座らない方がマザコンなんじゃない?いつもトイレ掃除やってもらってるからトイレ掃除の面倒くささが分からない人ってイメージ。 1件の返信

70. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:18 

うちは座ってやる派だから尿についてはいいんだけどう○こがね…。 たまに流し切れてなくてカスが浮いてて最悪。 してる最中のオナラの音はもっと最悪。 なんで毎回下痢みたいな汚い音なんだ? 1件の返信

71. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:35 

>>4 うち、旦那は団地育ちだけど座ってするよ。 育ちというより親じゃない? 2件の返信

72. 匿名 2021/05/31(月) 09:30:12 

>>57 そんなのおちんちんが付いているのが悪い

73. 匿名 2021/05/31(月) 09:30:31 

>>45 マジ泣きして訴えるのは効果あるかもね。

74. 匿名 2021/05/31(月) 09:30:56 

>>1 そんだけションベン的から外れるって仮性か真性かは知らんけど皮被った状態でオシッコしてるのは間違いないよ 女は座ってもオシッコがモモの方とかにつたったちゃう人もいるけど 先っぽさえ出てれば必ず真っ直ぐ跳ぶのが男のチンコなんだから。それかチンチン自体が曲がってるか 1件の返信

75. 匿名 2021/05/31(月) 09:30:58 

>>24 マザコンには2種類あるんだよ。 母親大好きで、母親の言うことしか聞かず他者(嫁や彼女も含む)をないがしろにするタイプと、 母親大好きで、母親から女性を敬う事を叩き込まれて家族(嫁や彼女)を大切にするタイプ。(イタリア人男性はこうやってレディファーストを幼少期から叩き込まれる) 座りションしてくれるマザコンは後者だから無害だし家も汚れない、良質マザコンだよ。 1件の返信

76. 匿名 2021/05/31(月) 09:31:08 

>>1 うちも旦那のトイトレが進まない 3件の返信

77. 匿名 2021/05/31(月) 09:31:12 

>>1 うちの旦那の事かと思いました! 私は我慢できなくなり一回盛大にブチギレて、 「今度のトイレ掃除から汚れを拭き取ったトイレクイックルお前の口に突っ込んでやる」 と大真面目で言ったら座ってするようになりました

78. 匿名 2021/05/31(月) 09:31:27 

うちの旦那は一人暮らしが長かったせいか、立ってすると掃除が大変なことに気付き、それから座ってしてるそう やっぱり自分で掃除しない人は気付かないんだろうな

79. 匿名 2021/05/31(月) 09:31:51 

トイレ汚す人って一人暮らししたことない人か 一人暮らしでもくっさいトイレで平気な人なのな 一人暮らししたことあってトイレ掃除してた男性は座った方が汚れないこと知ってるはず 壁とかにもはねたら悪臭の原因になるよね 1件の返信

80. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:06 

大の時は座るんだから、小の時も座りゃいいのに。 汚して掃除しないって普通に考えて人として大事な何かが欠けてるよね。外では掃除のおばさんが、家では妻が掃除すればいいと思ってるんだろうね。共同で使うものなんだから見た人は嫌な気分になるのに。

81. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:06 

我が家は住み分けしてる。 掃除させても、姑に言っても無駄だったから、夫の部屋のそばのトイレは夫専用。 私と娘は、こっち部屋のそばのトイレ。 私は夫トイレは掃除しません。ドアにもふれない。 臭ってきたら「臭いんですけど」ってハッキリ言う。 はいつくばって掃除してるよ。知ったことか。 夫が死んだら真っ先にリフォームするわ

82. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:20 

>>27 うちも男の子二人で、下の子が座ってするもののたまに失敗して前に飛ばして便器と便座の隙間からおしっこが伝って床ビショビショにしたまま放置されてる事がある…。 そうなると床と便器の隙間におしっこが染み込んで取れなくなって臭いの原因になるから、そこを徹底的に掃除してからトイレの隙間用のコーキング剤で隙間埋めたら掃除が楽になったし臭いもマシになったよ。 2件の返信

83. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:35 

前立腺に影響あるらしいから、立ってしてもいいけど、立ってしたらならちゃんとアルコール除菌液つけて拭いて欲しい。それをやらないから毎回喧嘩になる。子供が使ってるトイレ台に尿がついているのが物凄い嫌。尿がついてるの見てから、除菌剤つけて子供にもトイレ台スリッパ履いて使わせてる。 義母は昔の人だからちゃんと躾しなかったのかな。 1件の返信

84. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:50 

>>5 ノズルが短過ぎると思う

85. 匿名 2021/05/31(月) 09:34:43 

手軽に拭ける除菌便座ウェットシートを置くようにしたら少しずつ掃除してくれるようになった。

86. 匿名 2021/05/31(月) 09:35:20 

>>71 どこで育ったかを言っているのではない。 どう育てられたかが分かると言っているんだよ…

87. 匿名 2021/05/31(月) 09:35:34 

>>21 立ってして便座に挟まれそうになるって、旦那さんどんだけ足短いのよ

88. 匿名 2021/05/31(月) 09:35:58 

>>51 子どもって座りが浅いからどうしても汚れちゃうのよね。 うちはトイレ用洗剤を2,3回スプレーしてから座るように言ってる。汚れが付きにくくなるよ。

89. 匿名 2021/05/31(月) 09:36:26 

男が多い家は立ってやるトイレ作った方がいいね 昔って和式だったからお金持ちは立ってやるようのトイレも家にある人いたよね

90. 匿名 2021/05/31(月) 09:36:52 

立ちションもできない男はセックスも下手 一生平社員だしケツのアナも小さい

91. 匿名 2021/05/31(月) 09:37:24 

うちの旦那も立ってすると譲らないからトイレ掃除は旦那の仕事になった。毎晩クイックルで拭いてるよ

92. 匿名 2021/05/31(月) 09:38:28 

>>24 ウチのマザコンの馬鹿弟はたってションベンして撒き散らすけどね。 本当にウザくてしばき回したいわ

93. 匿名 2021/05/31(月) 09:38:38 

私の奴なんか、便座にうんこついてたからね。 もうつわりの時なんか殺意湧いたわ。 だから、別れた理由の一つ。

94. 匿名 2021/05/31(月) 09:39:41 

>>69 うちの夫は座らないでやるけど使う度に拭いてから出てくるから汚れてるの見たことない 義母が綺麗好きで小さい頃からしっかりと躾されてたみたい

95. 匿名 2021/05/31(月) 09:39:49 

最初は立ってする派だったけど、一緒に住み始めてすぐ分かったから「座ってして!」って強めに言った。

96. 匿名 2021/05/31(月) 09:40:00 

>>83 前立腺に影響あるの? うちの旦那座ってしてるけど、前立腺炎だわ 1件の返信

97. 匿名 2021/05/31(月) 09:40:14 

>>4 使い方はキレイなんだけど便通がいいのか蓋の裏が汚れてる。万年便秘の身としては羨ましい反面どんなう○こ出してんのか気になってる。

98. 匿名 2021/05/31(月) 09:41:21 

>>51 便器の中にトイレットペーパーを敷いてから排便すると、うまくペーパーに乗って汚れにくくなりましたよ。

99. 匿名 2021/05/31(月) 09:42:14 

座ってしてくれるよ! 汚しても掃除して出てくれる

100. 匿名 2021/05/31(月) 09:42:24 

どんな環境で育ったというより、相手が嫌がっている事を知った時にどう対応するか?だよね。 うちの弟は実家では立ってしていたけど、結婚してからは奥さんに頼まれて座ってしているみたいだよ。

101. 匿名 2021/05/31(月) 09:42:36 

>>51 ヘッドが使い捨てのやつ使ってる

102. 匿名 2021/05/31(月) 09:43:02 

はぁ?女さんも立ってすれば? 2件の返信

103. 匿名 2021/05/31(月) 09:43:44 

>>42 うちも 2階は旦那専用 わたしは掃除しない 子供たちも2階は使わない

104. 匿名 2021/05/31(月) 09:43:59 

>>62 うちも同じです おならと一緒にユルい便をバババーっと発射してるみたいで、いっぱい飛び散ってて最悪です

105. 匿名 2021/05/31(月) 09:44:34 

旦那がこぼしたり、便が付着してたら回れ右して掃除してもらってる。 在宅なって旦那の方がよくトイレ行ってるし、自分が利用する前に汚れてたらすぐ指摘する。 トイレで流した後、すぐトイレから出ずに水が流れ終わった後まで見届け汚れてないか確認するよう言ってる。 夫婦のみの世帯だから出来ることなのかもしれないですが、、

106. 匿名 2021/05/31(月) 09:44:43 

スリッパおきなよ

107. 匿名 2021/05/31(月) 09:45:36 

>>31 うちもこうしてます。 トイレ2つなかったら発狂してたかも!

108. 匿名 2021/05/31(月) 09:46:20 

>>1 マンション買ってからは座ってするようになった。 「自分の物」になったから、汚したくないみたい。

109. 匿名 2021/05/31(月) 09:48:34 

>>1 座ってやると、精子出来なく(又は数が減る)なるてよ

110. 匿名 2021/05/31(月) 09:50:06 

うちの旦那も座ってする。 うんこがついたら流せるブラシでこすってるよ。 便器の中洗うやつどこって聞かれてなんで?って聞いたらうんこがついたから掃除すると言ってた。 やっぱり見られたら恥ずかしいとか、私に汚いくさい!って怒られるのが嫌なんだと思う。

111. 匿名 2021/05/31(月) 09:50:09 

便座の表面が綺麗なら良いと思ってる旦那 いやいや、裏にあんたの下痢びっしり飛び散っとるからな。 毎日げんなりしながら掃除するこっちの身にもなれ。

112. 匿名 2021/05/31(月) 09:50:57 

座って貰ってる 息子にも

113. 匿名 2021/05/31(月) 09:50:57 

床に垂らすって、、子供? しかも垂らしてること分からないなんてボケが始まってるんじゃ… 1件の返信

114. 匿名 2021/05/31(月) 09:51:08 

>>71 頭弱そうですね

115. 匿名 2021/05/31(月) 09:51:11 

>>17 無精子症になるて話し聞くよ 1件の返信

116. 匿名 2021/05/31(月) 09:52:03 

>>1 嫌味にように旦那がトイレ出たらすぐチェックする 写真撮って送ってやる

117. 匿名 2021/05/31(月) 09:52:26 

>>113 舅はトイレに駆け込みがちらしくすごく汚して姑がいつも怒ってたんだって 座ってても勢いで便座の隙間から垂れることもあるって

118. 匿名 2021/05/31(月) 09:54:00 

>>1 よく分かる 何度も言ってきたけど改善されなかった。俺は這いつくばって床の尿なんかのフケねえとほざいたから子供の前で 私は毎回それやってる 私はいいの? と言ったら改善したよ もし改善しなかったら今度はおまえの食事の前は手洗いしないと言うつもりだし旦那のトイレあとに食事だす

119. 匿名 2021/05/31(月) 09:54:12 

>>26 そういう人はしない もうね、やってもらえて当たり前‼って考えなんだもの

120. 匿名 2021/05/31(月) 09:54:42 

>>1 人のせいにするって実際おまえのせいだよ?って詰めちゃうわ 自覚ないってこと?とか

121. 匿名 2021/05/31(月) 09:54:45 

>>1 スリッパ使ってないの?

122. 匿名 2021/05/31(月) 09:54:51 

>>75 後者はマザコンとは言わないんじゃない?きちんとした母に躾けられた素敵な男性じゃん

123. 匿名 2021/05/31(月) 09:55:08 

結婚する前というか付き合う前から座ってする派 理由はもちろん汚したくないからということみたい 立ちションする男は汚い!ありえない!と全否定してたよ 自分でトイレ掃除しない人ほど立ちションして汚すよね〜

124. 匿名 2021/05/31(月) 09:55:29 

>>10 脅しでダメなら次は金的を蹴っちゃえ!

125. 匿名 2021/05/31(月) 09:55:45 

>>1 うちは結婚して一緒に住むようになってから座ってしてるみたい。 それまでは普通にしてたみたいだけど。 小2の息子も夫が座ってするように教えてくれたおかげで、床が汚れる事で困ったことはないよ。

126. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:12 

>>38 本当になに考えてるのか分からない うちも同じ

127. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:40 

>>1 わざとだよね

128. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:43 

>>1 前立腺肥大、ED ,前立腺癌、の発見遅れ等になりやすいと言う意見もあるよ😢 まぁ男じゃなければ感激ないから良いよね😉

129. 匿名 2021/05/31(月) 09:57:54 

>>1 もしかしたらこれのせいで少子化が進んでるのかも 日本男子の精子を弱らせる陰謀 1件の返信

130. 匿名 2021/05/31(月) 09:57:57 

>>25 女性の股間はスッキリしているのにね。男ってブラブラしているし、服の上からももっこりするしカッコ悪いよねw

131. 匿名 2021/05/31(月) 09:58:07 

>>57 うちの旦那は便器に付かないようにちんこを奥に押しながらしてたよ。 下痢体質のせいもあるけど、たまに便座の裏拭いたりもしててビックリした。

132. 匿名 2021/05/31(月) 09:58:13 

おしっこも嫌だけど、ウンチがホント嫌。 ウォシュレット使うのほとんど旦那なんだけど、ウォシュレットにウンチが飛び散ってて気持ち悪い。

133. 匿名 2021/05/31(月) 09:58:22 

>>1 便座じゃなくて、便座をあげてその下にある便器?の縁に ポタポタ小便垂らしててほんとムカつく。 おしっこし終わりのチョロチョロが全部だだ漏れなんだよ!! それにプラスしてちん○ふりふりしたあとのしずくも。 しかも垂らしてもふかないで放置して出てくるし なんならパジャマにしっこシミついてるし。 きたねーから着替えろ!っていうけども、なんで大人なのにそんなことも言われないとできないの?ってイライラ。 何が悲しくて人のしっこふかないといけねーんだよとイライラ。 あとおしっこ一体どこ狙ってんの?と思うほどコントロール下手。 なんでわざわざおしっこ弾け飛ぶようなゾーン狙ってしっこしてんの?と思う 3件の返信

134. 匿名 2021/05/31(月) 09:58:22 

>>1 座ってしてもらい、トイレ掃除は旦那担当です

135. 匿名 2021/05/31(月) 09:58:56 

座ってするのはいやだけど掃除するのもいやだ って文章にしたらすごいわがままだけど 実際いるんだよね? 掃除したくないから座ってするか、 立ってしたいから掃除する ならまだわかるけど。 「座ってするのはいやだけど掃除もしたくないってことで合ってる?」って一応確認したほうがいいよね。ごく一部のひとはおかしいと気づくかも。

136. 匿名 2021/05/31(月) 09:59:13 

>>76 何年かかるんだろうねw

137. 匿名 2021/05/31(月) 09:59:31 

>>25 どんなイケメンもどんな優しい人も どんなにセクシーな人もどんなにワイルドな人も みんなぶら下げてると思うとなんかマヌケだよね

138. 匿名 2021/05/31(月) 09:59:39 

>>102 あ?

139. 匿名 2021/05/31(月) 10:00:23 

旦那のうんち 触れる プラス 食べれる マイナス

140. 匿名 2021/05/31(月) 10:00:56 

>>13 サボってあなたがやる羽目になったら夫から罰金取れば? 1回につき2000円か3000円ぐらい… 1件の返信

141. 匿名 2021/05/31(月) 10:00:59 

このトピ、ガル男がいて気持ち悪いんだけど 1件の返信

142. 匿名 2021/05/31(月) 10:01:37 

他人に、垂れたおしっこやこびりついたウンチ見られても恥だと思わない神経が不思議だわ 男性って恥のハードル低くない? 私ならおしっこ見られたくないしウンチついたとしたら絶対トイレハイターで取るし、なんならニオイも恥ずかしいから絶対シューーーー!ってスプレーするのに。

143. 匿名 2021/05/31(月) 10:02:02 

>>1 うちは自ら座りスタイル。 立ちションって、見える範囲よりもずっとあっちこっち飛んでるんだよね。 もうこうなったら本人に掃除させるしかないよ。

144. 匿名 2021/05/31(月) 10:02:09 

>>102 立ってしてどうすんの?

145. 匿名 2021/05/31(月) 10:03:18 

座ってしてもらってるし、掃除も半々くらいの割合でやってる。 子供は保育園で立ってするみたいで、同じようにさせてあげたいから立ってさせてその後すぐ掃除する!

146. 匿名 2021/05/31(月) 10:03:55 

>>25 私はぶらぶらしてて可愛いと思う。大好き😘 1件の返信

147. 匿名 2021/05/31(月) 10:04:11 

わんこにゃんこも座ってするのに!

148. 匿名 2021/05/31(月) 10:04:36 

どんなにおしっこ垂れてもウンチこびりつかせても頑なに自分で掃除しないの何なの?? 深層心理で「私が拭くもの」「私が掃除するもの」と思ってるからやらないんだろうな。めちゃくちゃ舐められてる気がするし、イライラする。

149. 匿名 2021/05/31(月) 10:05:35 

>>141 ガル男もだけど恥ずかしい物ぶら下げてるとか言ってる人達も気持ち悪い

150. 匿名 2021/05/31(月) 10:05:47 

>>133 便座上げてオシッコしても便器がオシッコで汚れてて、また便座をおろすから便座の裏も汚れるんだよね。 便座の裏のゴム製の部分にオシッコつくと落ちにくいし、ウンザリする。 1件の返信

151. 匿名 2021/05/31(月) 10:06:26 

うちの夫は座ってはしてくれるのですが 便座と便器の隙間から大量に零れるのが腹立つ。 しかも本人は気が付いてなくて、次に入る私が床が濡れて気が付くのが更に腹立つ。 私は女なのでどうしてそこからおしっこが溢れるのか分からないし、出る前に床見て拭いてと言っても治らない。もうマジでやだ。 1件の返信

152. 匿名 2021/05/31(月) 10:06:41 

>>57 色々やり方があるみたいだよ。 お股でブツを挟んで先だけ下に向けたりとか。

153. 匿名 2021/05/31(月) 10:07:50 

朝起きたら便座カバーびしょびしょ、床に水溜まりだった… 慌てて全部処理したら何かあった?って旦那が起きてきた。 前夜にリモート飲みしてて、記憶なくすほどかなり深酒していたからほぼ100%旦那のせいなのに、小学生の子供のせいにしようとしていたのに更に腹が立った。 情けなくて涙が出そうになったよ…。

154. 匿名 2021/05/31(月) 10:08:04 

>>1 私ならムカつき過ぎて「一体どんな育て方されたの?大人になってトイレもまともに出来ないって恥ずかしいね。」って言っちゃうわ… ここまで言われてなにも感じない&ただその場でキレて終わりは普通に人としてやばい

155. 匿名 2021/05/31(月) 10:08:22 

>>115 そのエビデンス出して☺️♡

156. 匿名 2021/05/31(月) 10:09:45 

>>30 便が壁紙に飛び散ってるの?最悪だね!

157. 匿名 2021/05/31(月) 10:14:11 

昔80代だった祖父が夜中に寝ぼけた状態でトイレに行ってたから色んな所に飛び散ってひどかった。 夜中だけでなく日中もだったけど。 年老いてから変われるはずもないし、あれを見てから男の人は絶対に座ったほうがいいと思い、夫と息子には座ってしてもらってる。

158. 匿名 2021/05/31(月) 10:15:34 

>>96 前立腺に良く無いのは本当みたいですよ

159. 匿名 2021/05/31(月) 10:15:57 

>>30 変なこと聞いてすみません 大きい方する時、やる前にトイレットペーパー敷いてませんか? 1件の返信

160. 匿名 2021/05/31(月) 10:16:08 

同棲前は立ってしていたらしいです。 でも「最近の若い子は座るらしいよ」と言ったら座ってしてみたらしい。 トイレ掃除は旦那の担当なのですが、そしたら床の汚れ具合が全然ちがう!!と感動して、座ってするようになりました。

161. 匿名 2021/05/31(月) 10:17:12 

>>151 同じだわー。 うんこの時だけ座っておしっこしてるっぽいんだけど、 旦那の後に便座あげると裏はビチョビチョだし便器から床に漏れ漏れ・・・。

162. 匿名 2021/05/31(月) 10:17:23 

旦那はまだ良い、嫌だけど汚されても綺麗にしたら良いやって思える。だけどたまに来る旦那の兄のトイレの使い方が汚い!!立ってしてるから帰宅後みてみると床の飛び散りもひどいし最悪。私からしたら他人だから汚くて気持ち悪くてしかたない、でも来ないでとも座ってしろとも言えない( ; ; )

163. 匿名 2021/05/31(月) 10:17:54 

>>55 うちの父はもう70だけど、おしっこのキレが悪いみたいでよく便器の外に雫落としてるよ。 勢いあっても跳ねるし、キレ悪いと雫垂れるしで、結局ずっと汚し続けるんだと思う。

164. 匿名 2021/05/31(月) 10:18:29 

結婚前、座ってすると約束させたが、結婚したらこっちのものとばかりにずっと立ってしてる。 便器の外側に幾筋もおしっこが垂れてるのと、内側の縁に尿石が溜まるのが、とにかく汚い。 結局掃除するのは女。 今朝も床に垂れたおしっこをスリッパで踏んでたので怒った。 これから座ってすると言ってたけど、口先だけだろうな。

165. 匿名 2021/05/31(月) 10:18:35 

>>133 うちは父なんですけど全く一緒!なんをなをですかねあのチョロチョロ… トイレが玄関の横にあり臭い対策も大変です壮大にウォシュレット使って散らして便器についたうんちは何度言っても無視 最近足腰が弱くなり部屋にポータブルトイレを置いたんてすが普通のトイレを上回る汚れっぷり ポータブルは基本座ってやってもらってますが尿切れが悪く(前立腺肥大症)足元の防御タオルは毎日洗濯 なぜか便座シートまでびしょびしょてます で、ポータブルの水を変える時には毎日吐きそうです… 4件の返信

166. 匿名 2021/05/31(月) 10:19:23 

数年前、旦那さんがトイレから出た瞬間奥さんが刺すって事件あったんだけどトイレ汚しの積年の恨みは大きいと思う

167. 匿名 2021/05/31(月) 10:19:31 

今まで座ってしてくれてたのに、在宅になってから立ってするようになった…なぜ?たまに床にこぼれてるし、抜け毛もたくさん落ちてて泣きたくなる。(頭の毛なので厳しく言えない)

168. 匿名 2021/05/31(月) 10:21:28 

>>1 うちは汚した人が自分で掃除して出てくるスタイルです。ちなみに立ってする人はいません。座ってすることも拒否&掃除は人任せなんてワガママ過ぎるとし、自分の排泄後の処理もできないなんて恥ずかしいと思います。

169. 匿名 2021/05/31(月) 10:22:27 

>>165 足元に防御に敷くのはタオルよりもペットシーツの方がおすすめです。お金はかかりますがさっと捨てられるので便利です。

170. 匿名 2021/05/31(月) 10:22:38 

当たり前に立ってして飛ばしまくってた。飛ばしたときくらい拭くよう言っても飛ばしてないとしらをきる。あげく「社会で役に立てず便所掃除するレベルの人間」呼ばわり。つくづく嫌な人間。

171. 匿名 2021/05/31(月) 10:22:41 

夫と20年暮らしているけど一滴もたらしたことないからトイレ汚れるって感覚が分からなかったんだけど、このトピ読んだらありがたいことだったんだなと気づいた。 夫の先輩が家にきたときにはじめて足元に一滴垂れててあ~立ってしたんだな、夫はいっつも座ってくれてたんだなと気づいた。立ってすると絶対汚れますよね。 実家と祖父母宅に男性用便器があるのですが夫が「あれいいよな~憧れる~」と言っていたから本当は立ってしたいんだなぁと思った。

172. 匿名 2021/05/31(月) 10:22:52 

>>1 金持ちだったらトイレ分けたいわ。 自分のトイレは自分で掃除する! 自分が汚した分だけ汚れる。

173. 匿名 2021/05/31(月) 10:24:03 

座ってオシッコはするけれど ウンチが便座の上に付いてるから ホントに嫌になる! 裏側なら下痢だったりすると付いたり する事があるけれど上って?! ウオッシュレットもワンバンしないで ウンチが付いた状態で洗ってたから 注意してペーパーで拭いてから使うように なりました 家にいるから掃除するけれど 出る時に確認して出てきてほしい なって思う事がある

174. 匿名 2021/05/31(月) 10:24:04 

>>1 持ち家ならトイレを二つ作って、それぞれの専用にする。 勿論掃除も自分でやる。 1件の返信

175. 匿名 2021/05/31(月) 10:24:31 

>>150 そうそう、だからいちいちトイレットペーパーでふくんですけど… なんで私がやらないといけないの?って思ってます

176. 匿名 2021/05/31(月) 10:25:24 

>>159 わからないです😥 仲悪くて一切口を聞かないのでトイレ内で何が起きてるのか未知なんですよ。

177. 匿名 2021/05/31(月) 10:25:29 

>>165 うわぁ、、心中お察しします(^_^;) 他人の排泄物は吐き気しますよね

178. 匿名 2021/05/31(月) 10:26:10 

>>165 偉いね。家族みんなで介助してるのかな。 大人の介助は大変だよね。

179. 匿名 2021/05/31(月) 10:26:20 

目に見えて汚したりポタポタこぼしてたりってことはないけど、やっぱり飛び跳ねとか気になるから座って欲しいとやんわりと頼んだけど、無理って普通に断られた ジョボジョボ大きな音のおしっこ気持ち悪いしマジで不快

180. 匿名 2021/05/31(月) 10:26:23 

息子達は結婚しても奥さんに言われないようにトイトレ済みです。子供の時からトイレ汚く使うなって口を酸っぱくして言い続けてました。

181. 匿名 2021/05/31(月) 10:28:01 

トイレ立ってやるとき、音でわかる。 そのあと絶対トイレ掃除やらせる。拭いたトイレクイックル嫌がろうが顔につける。 1件の返信

182. 匿名 2021/05/31(月) 10:28:12 

ペットシーツを敷いておいて 確認してもらう

183. 匿名 2021/05/31(月) 10:29:15 

月1ペースで便座の裏にウンコを撒き散らす

184. 匿名 2021/05/31(月) 10:29:38 

>>174 トイレ汚して掃除しない男は自分専用のトイレが出来ても絶対自分では掃除しないまま放置だろうから、久しぶりにそのトイレあけたら大変な事になってそう。 家の中にそんな汚いトイレの個室があると思うだけで気分が優れないわ…。 1件の返信

185. 匿名 2021/05/31(月) 10:30:25 

気持ち悪い うちは家建てる時トイレを三箇所作ったけど、旦那も息子も座ってする様に言ってたからきちんと言いつけ守ってどのトイレも綺麗なままだわ

186. 匿名 2021/05/31(月) 10:30:30 

息子にも座ってやるように教えました。 友達の家で汚してきそうなので。 息子の友達でも座ってやる子多いですよ。

187. 匿名 2021/05/31(月) 10:30:47 

>>181 顔につけるとは?

188. 匿名 2021/05/31(月) 10:32:19 

このトピで息子も夫も座ってするからトイレが汚れたことないんだなと思った。

189. 匿名 2021/05/31(月) 10:32:38 

>>4 前にママ友家族を招いた時、旦那さんが立ってしてて、便座も戻してなかったときは正直殺〇湧いた。 それ以来そのママ友も一切家に上げてない。 1件の返信

190. 匿名 2021/05/31(月) 10:33:44 

毎日大きい方する時便器裏が汚くなってる。 トイレ掃除しないから知らないんだろうなー。

191. 匿名 2021/05/31(月) 10:34:27 

>>129 弱体化させるために、あの国の工作員が広めてらのか? 1件の返信

192. 匿名 2021/05/31(月) 10:34:28 

>>165 父親が汚らしいし常識もないのが分かる ついでに家自体に金もないから自宅で介護って詰んでて草 1件の返信

193. 匿名 2021/05/31(月) 10:35:11 

>>192 汚い心、言動に出るよ

194. 匿名 2021/05/31(月) 10:39:27 

なんかここ見てたら涙出てきた。 なんで私が拭くって思われてるんだろう。舐められてるよね。 よくよく思い返してみたらトイレのことだけじゃなく、 タオルしまうときこうやって畳んでと言っても変わらない。 タンスの中のTシャツ探すのにいちいち全てぐちゃぐちゃにひっくり返して探すのやめてと言ってもやめない。 食器に何かついてたら取れづらいから食べたあとは水につけててほしいと言ってもつけてない。 お茶をテーブルに少しこぼしてもふかない。 脱いだ靴がひっくり返ってても直さない。し、気づかない。 歯磨いたあと歯磨き粉が洗面所に残ったままでも完璧に流さない。 お風呂の栓抜いたあと洗面所に入れるのやめてと言ってもいつも洗面所に入ってる。(お風呂に洗面台があるタイプの家です) 靴下裏返ったまま洗濯したら直すのめんどくさいから裏返しで入れないでといっても治らない。 こういう細かいことが積み重なってほんとイライラする。 名もない家事っていう言葉あるけど、こういう細かいことのイライラってホント相手に伝わらないよね 自分だけはいいや~とでも思ってるのかな 何度言っても治らないし、っていうか私が拭いてしまうせいで「どうせキレイになってるし」って思われて余計に治らないのかもしれない さっきここ見ながらイライラしてきて、直接指摘したら「○○も汚すじゃん」だって。 はぁ?汚してねぇし。 お前みたいに人に汚物見られてもいいっていう神経してないから、万が一汚したとしたらすぐ拭くなりトイレハイターで綺麗にするし。 ていうか百歩譲って汚してたとしても、私は私で掃除してるんだから良くない? なんでお前の汚れまで私がやってんの?ってとこが論点なんだが、ずらしてくるんじゃねぇよ はー。虚しくて泣けてきた 何言っても「なんか言ってるw」としか思ってないんだろうな 本気で泣いて訴えたら何か変わるんだろうか……… 1件の返信

195. 匿名 2021/05/31(月) 10:40:24 

夫は包茎なので汚してしまう自覚があるせいか、昔から座りションベン

196. 匿名 2021/05/31(月) 10:48:03 

トイレ洗剤のCMもさ「これだけ汚れが飛び散ってますよ!」って言うんじゃなく 「これからは男も座ってする時代!」ってはっきりと言ってくれませんかね

197. 匿名 2021/05/31(月) 10:48:23 

>>184 結婚する前には、男の部屋チェックは必須だろうね。

198. 匿名 2021/05/31(月) 10:48:29 

ウチも男3人いるからから汚すわ。 古い家だから床や壁がタイル張りで水で丸洗いは出来る。 普段はトイレマットを敷いて足元のポタポタ落ちるところは、犬用の大判のペットシートを敷いている。 汚れたら直ぐに捨てられるから便利。

199. 匿名 2021/05/31(月) 10:50:21 

兄弟いるママ友が「二人で一緒にトイレ行って立ちシ〇ンしてて、小便交差させてたり遊んでるんだよねー」とかゲラゲラ笑いながら話してたけど周りのママ友みんな引いてたよ。 他の男の子ママも「あれはないわ…。普通は座ってさせるでしょ。てかあの子絶対うちに呼びたくない」って言ってた。

200. 匿名 2021/05/31(月) 10:50:24 

>>1 ポタポタ落ちるって前立腺肥大じゃないん? しょぼしょぼしか出なくてキレがめちゃ悪い

201. 匿名 2021/05/31(月) 10:50:46 

カンボジアの首都プノンペンで7月24日、1人の男が覚せい剤所持で逮捕された。カンボジアのメディアは翌25日、「プノンペン中心部の繁華街で、不審な動きをしていた日本人デザインエンジニア・ハタムラ・ユウイチを拘束し、所持品から覚せい剤の小袋2つが発見された」...

202. 匿名 2021/05/31(月) 10:54:38 

流すときに汚れてないか確認しないのかね男は 次使った人に汚いとか思われても気にしないのかな

203. 匿名 2021/05/31(月) 10:56:27 

>>31 うちも、これ。 夫は1階。 私と娘は2階。 掃除もそれぞれ。2階にだけ生理用品も置いてる。 快適です。でもマンションじゃ難しいかな?

204. 匿名 2021/05/31(月) 10:58:48 

>>31 うちはダメだわ。旦那用トイレ、ヤバいことになって臭いが外まで漏れてた。気にしないやつはほんと気にしない。

205. 匿名 2021/05/31(月) 10:58:53 

>>42 最初は頑張って掃除してたけど、あまりにも毎日汚すのでハッキリ言いました(因みに子どもたちは綺麗に使う) そしてトイレ掃除の責任者をダンナにした

206. 匿名 2021/05/31(月) 10:59:21 

我が家は座ってしてるよ。 掃除を当番制にするか、旦那さまの担当にするか。 どれだけ汚いかわからせるしかないよね。

207. 匿名 2021/05/31(月) 10:59:40 

>>1 コンビニのトイレが物語ってて汚い なんで男女別な場所が多かったのに一緒になった場所が増えたのか謎 たまに女子トイレを男が使用していたのを目撃した事があるから男がどっちも使えるようにしろと要望だしたのかな? 私は男と同じトイレは使えない 便座は上げっぱなし、黄色い液体が… 周りがビチョビチョ、漏れそうな時限定で使用するけど、掃除して使用するようになるのがバカバカしく感じる時がある 時間かかるから次の人に大してると思われたらと想像するとやってられない気持ちになる 1件の返信

208. 匿名 2021/05/31(月) 11:00:53 

小さいほうは座ってしてるけど 大きいほうで、お腹が緩い時に 便座の裏に飛び散ってる。 見つけたら「ここに付いてる。 下痢した時は汚してないか見て。 私が汚したら、やってくれるの?」 洗剤の使い方も教えた。

209. 匿名 2021/05/31(月) 11:01:21 

>>146 自分にあんなのがぶらぶらしてたらどう思う? 嫌でしょ 1件の返信

210. 匿名 2021/05/31(月) 11:02:32 

>>14 掃除すれば良いって問題じゃないよね 家に呼んだ友達(大人)が「ごめーん床にうんこ落としちゃったんだけどちゃんと拭いといたから!」とか報告してきたら「は?何してんの?」って思うもん

211. 匿名 2021/05/31(月) 11:05:19 

男性は、座ってしてたら病気になるって、前にガル民が書いてなかった?

212. 匿名 2021/05/31(月) 11:05:21 

ウォッシュレットの使い方を間違えてるのではないかと思うくらい便で黒くなってた… 掃除するとき引っ張るとわかる 私は使ってないから犯人は旦那… 気持ち悪いから一応言ったよ 1件の返信

213. 匿名 2021/05/31(月) 11:08:49 

新婚だけど、付き合って最初に私が泣くほどブチギレたのはそれだった・・ 彼にとって、初めての彼女からキレられたのが、立ちションで、あまりにも衝撃的すぎたらしくしっかり改善しましたよ〜 現在結婚してまたビックリしたのが、彼の大が流れきらないこと。 今まで3回ぐらい大が流しきれてない時があって、 悪阻の時は吐きながら、お願い確認して!!!と伝えました 今はもう笑い話で、「一生で見るう○こ、自分の赤ちゃんだけだと思ったわ!ダハハ!!」ぐらいな感じです。

214. 匿名 2021/05/31(月) 11:09:15 

トイレ汚す人って恥ずかしいよね。小さい病院の受付しているけど、お爺ちゃんやオジさんでトイレ汚す人いる。トイレが受付の近くにあるから意識していなくても誰が入って汚したか分かるから毎回毎回汚されると従業員の間で「またあのオヤジ汚してるんだけど!」って話したり、そいつが来る時だけ「故障中にしようか」とか言ってる。それくらい酷い人いる。自分が汚した事バレていないとでも思っているのかな。家でも汚しているんだろうな、奥さんや掃除する人大変だなって思いながら掃除してる。

215. 匿名 2021/05/31(月) 11:09:56 

便座の下の床との付け根の所が黄色く染まってきた。結婚前に旦那の実家に行った時もそうなっててウチの実家ではそんな事がなかったから、育ちだと思う 飛ばしまくってたのかと思う

216. 匿名 2021/05/31(月) 11:12:06 

>>191 きっと、そう。 このトピ立てたのも工作員。

217. 匿名 2021/05/31(月) 11:12:50 

男の人ってお腹は緩い人が多いのな しかも勢いでだすから飛び散る

218. 匿名 2021/05/31(月) 11:14:52 

>>1 立ってしてくれても構わん派 座ってするってことは便座にチンが乗らない?もしそうだったらそれが嫌で(座って)と言えないw

219. 匿名 2021/05/31(月) 11:15:46 

もちろん全部座ってしてもらうの前提です。 たまに汚れている時はきちっと言ってきれいに掃除してもらいます。 そこで自分が掃除することで今後も注意するようになるはずです。

220. 匿名 2021/05/31(月) 11:17:06 

💩が下ってる時、終わったら 便座を上げて裏を見て 汚れていたら自分で掃除して欲しい。 100歩譲って子供(高校生、大学生) のは掃除するよ。 旦那は自分で掃除して欲しいわ💢 2件の返信

221. 匿名 2021/05/31(月) 11:17:26 

立ってするとウォシュレットにかかるらしい。 最新のはウォシュレットにシャッターがついているのでそれ予防してくれるけど 古いのは衛生的ではないね。

222. 匿名 2021/05/31(月) 11:17:56 

>>62 うちもそうです。便器の上の方(水が流れない部分)にまで飛んでる。トイレ掃除してもすぐそうなるから悲しくなる。

223. 匿名 2021/05/31(月) 11:18:32 

>>212 普通つかないはず。 どういう使い方してるんだ…

224. 匿名 2021/05/31(月) 11:20:30 

>>194 全文読めないくらい不満が溜まってることは理解できた

225. 匿名 2021/05/31(月) 11:26:32 

うちもだわ。 私が言った時は座るけど、それ以外は立ってる。 本人は掃除しないから、床も壁も汚れは気にしてないし、スリッパも履かない。 便座の裏も汚い。 たまにブチギレて目の前で掃除させることにしてる。

226. 匿名 2021/05/31(月) 11:29:59 

>>24 逆だわ、立ってする方がマザコンな気がする。 トイレ汚してる事自体気が付かないで、せっせとママに掃除してもらってきた甘えん坊オッサン。

227. 匿名 2021/05/31(月) 11:31:09 

>>1 尿切れ悪すぎない? 尿道プレイとかしてガバガバなんじゃないの?

228. 匿名 2021/05/31(月) 11:32:48 

言ってもなかなか綺麗に使ってくれなくて、ほんとに嫌。賃貸で二人暮らしだから仕方がないけど、できることならトイレ別にしたい。。。 この前つわりで吐き気がしてトイレ行ったらやっぱり汚くて、逃げ出したわ。意地でも吐かなかった。

229. 匿名 2021/05/31(月) 11:33:08 

うちの夫も座ってしてる。義母の躾なのか?理由を聞くのも勇気がいる。

230. 匿名 2021/05/31(月) 11:38:13 

一緒に住むようになって「トイレ飛び散るから座ションで」と頼んだら『汚れたら俺が掃除するから立ってする』と言った旦那、怨みます。

231. 匿名 2021/05/31(月) 11:42:36 

同棲はじまってから掃除はするから、とりあえず絶対座ってしてね!って約束した 掃除したばっかなのにもう汚いなぁって言ってたら座ってしても飛び跳ねる便座の裏とか掃除してくれるようになったよ。でも私の流せるおしりふきの空箱に便座のシート入ってたのは笑った こればかりは何度言っても、向こうがいかに努力してくれるかどうかの問題だよね

232. 匿名 2021/05/31(月) 11:44:41 

ちゃんと座ってやってくれるんだけど、うちの旦那、大をする時なぜか全裸になるんですよね…。何なんでしょうか。開放感を求めているのか…

233. 匿名 2021/05/31(月) 11:48:16 

旦那が汚したトイレ掃除する時ほど屈辱的な事はない。 結婚してしばらくは掃除してたけど納得いかなくて、座ってするか、自分で掃除するか選んでもらい、自分でするってなった。 最近は座ってしてるみたいだから自分でも臭いとか、床掃除が嫌になったんだろう。 自分でやらせるといい。 1件の返信

234. 匿名 2021/05/31(月) 11:56:33 

その散らしたやつ誰が掃除するんか? と言ってから 座ってしてくれるようになった。 けど何に数回は立ってした形跡があるので いかに汚れていたかを伝えて 一応本人に自覚させて 申し訳なさを植え付けている。

235. 匿名 2021/05/31(月) 12:02:12 

床にこぼれてることを指摘すると 手を洗った後に落ちた雫だと嘘を付くうちの旦那

236. 匿名 2021/05/31(月) 12:06:57 

ブチ切れて掃除担当を夫にした

237. 匿名 2021/05/31(月) 12:07:05 

旦那も子供も座ってしてたんだけど座ってしたら病気になると聞いて最近立たせてるんですが、、、病気になるのは本当なんですかね?

238. 匿名 2021/05/31(月) 12:07:51 

>>140 打開案考えて下さってありがとうございます。 私の実家が、家族間で金銭の揉め事結構あったので、罰金制はちょっと個人的に抵抗がある感じです‥ でも私がトイレ掃除したら、何か代わりの家事をしてもらうかケーキでも買ってきてもらうのも良いかもしれませんね!

239. 匿名 2021/05/31(月) 12:08:08 

>>220 高校生大学生ならそろそろ指摘して掃除させた方が… 1件の返信

240. 匿名 2021/05/31(月) 12:09:18 

>>209 確かに 笑 でも女だって胸部に重い脂肪を二つも揺らしてるからね。この大変さは男には分からないんだろうね。

241. 匿名 2021/05/31(月) 12:09:54 

>>67 自分がやったと思われたら嫌だしねw

242. 匿名 2021/05/31(月) 12:10:38 

良い大人にトイレの使い方注意いちいち注意するなんてバカらしい。 いい加減にして欲しい。 と、思ってます。

243. 匿名 2021/05/31(月) 12:13:11 

>>233 屈辱的だし愛も失せるよね 汚れるのは仕方ないんだけど後に使う人や掃除する人への配慮を感じないんだよな 汚したんなら掃除するなり、時間ないなら汚しちゃったごめんと一声かけるなりして欲しい 💩ついたパンツとかもしれっと洗濯に出してて腹立つし、うちはレスなんだけどこういうのの積み重ねでそんなやつと致したくないと思う 1件の返信

244. 匿名 2021/05/31(月) 12:16:14 

>>30 うちのもそう 軟便なくせにギリギリまで我慢しやがるから、トイレ行ったらすぐ出る状態で便座に座りきらないうちに出してると思う だから便座の後ろが汚れる 本当イライラする 1件の返信

245. 匿名 2021/05/31(月) 12:18:13 

床や 便器に 飛び散るだけでなく 壁にも 飛び散るから グ―で殴ってよろうかと さえ思う

246. 匿名 2021/05/31(月) 12:18:54 

>>243 分かるー うちも今朝💩付いたパンツ出されて自分で洗わせた 何で男は💩漏らすんだろ? うちもレスだから怒りも通り越したけどさw

247. 匿名 2021/05/31(月) 12:30:29 

>>79 でもたまにさ、自分が掃除するわけじゃないんだから汚く使ったっていいやって思ってる男がいるかもしれないよね…タチ悪い👎

248. 匿名 2021/05/31(月) 12:31:10 

>>189 そもそも旦那に人様の家のトイレなんか使わせないわ。 例え綺麗に使っても掃除する側の気持ちを考えたらムリムリ。

249. 匿名 2021/05/31(月) 12:39:03 

>>31 うちもこれやったんだけど、ある日トイレ通りすぎるときに子供が「わぁ!!」って旦那が使用中のトイレあけたの。 その時スリッパ無視して素足で用をたしてる旦那の姿が見えて怖くなった。 こいつおしっこポタポタたらした床に直で立ってその足でリビングやベッドに入ってくるのか... だったら毎日私が掃除してアルコール除菌してるトイレに入ってくれたほうがまだマシだな...と。

250. 匿名 2021/05/31(月) 12:46:55 

>>37 いいですよね~ 去年新築したんですけど、うちもそうしました 一階のトイレはだんな用 二階のトイレは女子用(娘2人と私) だんなトイレはだんなが掃除しています 快適!!快適すぎる!!!

251. 匿名 2021/05/31(月) 12:50:13 

>>1 マイナスだろうけど、言い逃ればかりするから腹が立って、大型犬用の色が変わるペットシートを床に引きました。 当然旦那は激怒。 でも、どうして?毎度、毎度、洗わないで済むし、汚さなければいいでしょ?と返すも遅し、ペットシートには尿の跡が…。ペットシートは染みたら、色が変わるから、それが恥ずかしいようで、やりすぎかと思ったけど、改善されました。

252. 匿名 2021/05/31(月) 13:16:13 

世の中の旦那はそんなにポンコツばかりなの?上の方にもゴミの分別出来ない旦那のトピ、養育費払わないトピとあったけど。 1件の返信

253. 匿名 2021/05/31(月) 13:17:00 

小栗旬が座ってトイレしてるとテレビで言ってるの見てからちゃんと座るようになったよ あれがなかったら今でも立ってたんだろうなと思うとムカつくな(笑)キモいよね

254. 匿名 2021/05/31(月) 13:18:53 

>>76 旦那のトイトレwww

255. 匿名 2021/05/31(月) 13:28:21 

座ってすると病気になるらしいとか言ってどうしても座ってくれない。どうなんだろう。

256. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:46 

兄弟いないのでわからないけど、男の子がいる家って小さい頃から立ってするなら、 便座あげなさい、床汚したら拭きなさい とか教えるものじゃないの? そうだと思ってたから夫には本当にびっくり。 幼児期は山で動物に育てられてたのかな。 あーイラつく

257. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:46 

ウォシュレットの意味がわからん 飛び散らせるだけ そのあと、ケツ拭いてるらしい 私がやるもんだと見下してるから、汚したまま 1人暮らしで母親が家事で通ってる感覚なのかね ペーパーの芯も床に投げてる 中学男子の子供もそう(する時は座ってるけど) で、ちゃんとしろって怒ってるのもムカつくし 寝室別じゃなきゃ、やってらんない 便器から離れた壁に黄色ものがついていたり、吐いたあとがあったり(激辛ラーメン好き)、風呂のシャワーヘッドにもこびりついてる事がある 自分できれいにする気がない で、部屋がきたないって不機嫌、説教 単身赴任しないかな~と思う 2件の返信

258. 匿名 2021/05/31(月) 13:56:05 

家は同居なんだけど、父親が汚すから一階のトイレは使わず,私と娘たちは二階のトイレを使うようになりました。 前は一階も使っていて掃除してたんだけど、してもしても汚されて嫌になってしまい掃除も含め別々に使うように。 罪悪感あるんだけど、同じような人がたくさんいてホッとしています。

259. 匿名 2021/05/31(月) 13:58:39 

汚すのも嫌だけど 音も嫌 してる途中で流してる 座ってしてと言っても、頑固 壁紙を替えたいって言っても、無視 年末に大喧嘩して、替えたけど 必用経費にケチるなら、汚すなと思う あと、もってしてる?なら、石鹸で手を洗わないのかと思う 言うと余計意地になりそうで言ってないけど 面倒な生き物だな

260. 匿名 2021/05/31(月) 14:11:57 

座ってしてるのに、床がびしょ濡れおしっこの水溜り。 なんでこうなるのか聞いても分かんないし、不満なら立ってさせろって怒る どうしたらいいの 2件の返信

261. 匿名 2021/05/31(月) 14:15:24 

うちの主人は小だけの時は立ってする、大のときは座ってついでにそのまま小をするみたいなんだけど、座って小をする方が圧倒的によごれる…。便器と便座の間から垂れてくる…。 だから、おしっこ吸うパットってやつを便座と便器の間に貼って、垂れるのを防いでます。もちろんパットは頻繁に変えます。 あと、トイレマットはほぼ毎日洗ってます。 ちなみにトイレ掃除は主人にやらせてますが、私も気になるときがあれば掃除します。

262. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:30 

うちも💩した後振り返らないから、確かめろ!って毎回言ってる。サバンナで生きてきたのかな?

263. 匿名 2021/05/31(月) 14:18:40 

ウォシュレットはまずティッシュで拭いてから使うことを世の中に浸透させてほしい

264. 匿名 2021/05/31(月) 14:33:21 

>>16 凄くわかります。モヤモヤ半端ない。けど、汚いの耐えられないからいつも直ぐに掃除しちゃう。

265. 匿名 2021/05/31(月) 14:33:44 

>>4 ママンがキチンとトイレの使い方、掃除の仕方を教えてないんだなーと思ってる。 トイレに限らず食事の仕方やら風呂の使い方、ご挨拶まで。お義母様、一体どんな躾をされてこられたんですか?と本気で聞きたい。亡くなっているから実現できないけど。

266. 匿名 2021/05/31(月) 14:35:25 

>>82 27です! こんな物があるんですね。購入して使ってみたいと思います!ありがとうございます!

267. 匿名 2021/05/31(月) 14:40:18 

>>257 うわー うちも似たようなもんだけど本当に腹立つよね! 別居したいよ

268. 匿名 2021/05/31(月) 14:42:41 

>>82 横だけど注文しました ありがとう!

269. 匿名 2021/05/31(月) 14:49:10 

>>220 うちもこれが酷くて新婚当時から延々と下痢の後は掃除して!言い続けたら5年経った今はだいぶマシになってきた それでも5回中1回は汚れてる

270. 匿名 2021/05/31(月) 14:50:51 

うちは男性陣には座ってさせております

271. 匿名 2021/05/31(月) 14:52:40 

>>260 恐らく、◯ん◯んを手で持ち下へ発射してないからかと 1件の返信

272. 匿名 2021/05/31(月) 15:06:46 

>>271 太ももが太くて、隙間がないみたいなんです そんな人いる?

273. 匿名 2021/05/31(月) 15:22:31 

>>239 中高生でそのままって学校のトイレ汚しっぱなしってことだよね。オェー。

274. 匿名 2021/05/31(月) 15:26:43 

>>3 体の構造上、座って用を足すと出し切れなくて尿漏れするらしいね。 1件の返信

275. 匿名 2021/05/31(月) 15:48:55 

>>133 うちの小学生の息子と同じだわ。

276. 匿名 2021/05/31(月) 16:07:15 

>>32 うわー最悪ですね! 汚した本人が掃除しろっての! 年寄りとか関係ないし

277. 匿名 2021/05/31(月) 16:10:26 

>>257 風呂のシャワーヘッド何がついてるんですか?まさか…💩? 1件の返信

278. 匿名 2021/05/31(月) 16:22:37 

>>67 仕事でトイレ清掃してます。男子トイレよりは 綺麗ですが、女子トイレもうんちが壁床についてたりします。自分が掃除するわけじゃないし、気にしないんでしょうね。

279. 匿名 2021/05/31(月) 16:22:50 

夫じゃなくて元彼なんだけど、私の家で立ったまま思いっきりおしっこしてて、それを何回も来るたびに繰り返すから壁に尿はねが酷くて退去するとき壁紙の貼り替え代とられたよ…。その時はもう別れてたから請求もできなかったし大家さんには女性一人で住んでるって聞いてたのになんでこんな汚すんだって怒られるし最悪だった。 1件の返信

280. 匿名 2021/05/31(月) 16:29:47 

>>4 うちの父の使い方が最悪、ドア開けっ放しでしてたりする。立ってするので音ダダ漏れホント嫌。。 旦那はドアもきちんと閉めるし座ってする。静かで汚れも落とさなくてえらい感動した。これは義母に感謝している。

281. 匿名 2021/05/31(月) 16:40:06 

>>42 ゆるい男の人は必ず汚すよね ガンガンにウォシュレット使ってそのまましたりするみたい 前に同棲してた元彼は綺麗に使ってたから旦那と結婚して衝撃受けた...

282. 匿名 2021/05/31(月) 16:41:07 

誰かウォシュレットの正解を教えて欲しい(T_T) 私は、排便→拭いてウォシュレットを使用していました。 主人は、排便後にすぐウォシュレット。 ウォシュレット周辺の汚れが尋常じゃないが、主人はこの使い方が正解だと…。 ネットで調べても正解が分かりません。 でも、どうにも無理になって私はウォシュレットの使用をやめました(T_T) 1件の返信

283. 匿名 2021/05/31(月) 16:41:47 

>>279 掃除してりゃ壁紙どうこうにはならないと思うんだが。毎日掃除しないの?そんな汚れたままにしてる方がどうかしてるよ。 1件の返信

284. 匿名 2021/05/31(月) 16:45:16 

旦那のトイレ汚し 旦那の洗面台汚し 旦那のシンク汚し 旦那の風呂場汚し 水回りに対する意識が低すぎて、同棲中から何度も言い聞かせてようやく結婚7年目にして、汚したら怒られるというのが分かったようです。旦那が掃除しても綺麗にならないので、もう掃除はしなくていいから速やかに伝えるように教えてる。

285. 匿名 2021/05/31(月) 16:45:25 

>>282 中には最初に使って刺激して出す人もいるし 使い方は個々で違う、好きに使うでいいんじゃないかな? 1件の返信

286. 匿名 2021/05/31(月) 17:14:51 

>>3 次から包丁持って🔪脅す感じで「ちょん切るぞー」っていきな

287. 匿名 2021/05/31(月) 17:19:13 

>>283 まさに仰る通りなのですが…。 うちの父も座ってする人だったので壁紙にそんな尿はねするって事を知らなくて。無知はダメですね。 今回の事でだいぶ勉強になったので、次からはきちんと壁まで掃除するようにします。

288. 匿名 2021/05/31(月) 17:20:02 

うちのモラハラ夫は、座ってしてくれない

289. 匿名 2021/05/31(月) 17:22:40 

>>45 座る角度では?夫はふんばるからか、おしりを後ろに突き出すように座るらしくて、その為勢いよく軟便気味のうんちが発射→便器やウォシュレットにこびり付く

290. 匿名 2021/05/31(月) 17:25:20 

いくらいっても座ってしてくれないし、トイレ掃除は全くしない。 便座の裏はいつも汚れてるし。 身長高いからかなり飛び散ってると思う。

291. 匿名 2021/05/31(月) 17:25:45 

>>277 オレンジの嘔吐物 乾いてる状態で次の日に気づく 俺は吐いてないってさ じゃあ、誰だ 1件の返信

292. 匿名 2021/05/31(月) 17:45:44 

>>285 うちの旦那はこれです、刺激しながら出す感じ だから便器の中も外も、なんなら便座を外して持ち上げても毎回悲惨な状態(T_T) 極たまに本人が掃除するけど表面だけだから甘々 結局私が毎回気合入れて掃除しますが… もっとラクな掃除方法ないかなぁ、気が滅入る…

293. 匿名 2021/05/31(月) 18:00:53 

>>34 ていうか、自分の家以外のおトイレで立ってする人って育ち悪いと思うんだけど。 まじでありえないよね。

294. 匿名 2021/05/31(月) 18:01:31 

うちに遊びに来る子供の友達(小4)が全員立ってオシッコする。 3人にこぼされて泣きそう。 二度と遊びに来るなと言いたいがグッと我慢。 息子のいる皆さん、人の家ではトイレは座ってさせて下さい(泣)

295. 匿名 2021/05/31(月) 18:13:11 

>>11 外では遠慮なく立ってしてるけど、結婚してから家では座ってしてる。座ってすると残尿感があると言うけど、夫はトイレ掃除はしたくないから我慢しかない。

296. 匿名 2021/05/31(月) 18:19:51 

好きで好きでたまらない相手と結婚した人は汚い使い方や便器についたうんこ見て冷めないのかな〜と思っている。それともうんこさえ愛せるのだろうか…。 1件の返信

297. 匿名 2021/05/31(月) 18:31:24 

うちは夫も息子も躾けたので座ってしますが 父が、、、 私が仕事で子供らの留守番が長くなると 孫守りに来てくれてありがたいんだけど 仕事から帰ってまずトイレ掃除、、、 見えない飛沫もあるだろうから 床から壁から拭いて回って疲れる。 前に父が母の家事にダメ出ししてきたらしく 母が頭にきて「私はお父さんがウンコやオシッコで汚したトイレを黙って掃除しよるとよ!!」と 言ったら黙ったと言ってた。

298. 匿名 2021/05/31(月) 18:33:49 

>>1 本当にムカつく!立ってしてもいいけど、絶対綺麗に掃除してって言っても無理。挙句の果てには子供のせいにしてる。このバカには何を言っても無駄。死ぬまで無理だろうな…と諦めている。

299. 匿名 2021/05/31(月) 18:53:48 

>>1 うちトイレ二つで、私専用のがあるから 旦那のトイレたまに掃除するけど 座ってるから飛び散りはないなぁー。基本旦那が自分でトイレ掃除してるし、ノンストレス♡

300. 匿名 2021/05/31(月) 18:54:37 

うちは男用のトイレある。 中古で買った家にあって子供の友達大量に来ても汚れてなくて、最高と思って建て替える時も付けた。 トイレ掃除めんどくさくない?って聞かれるけど、広くてさっと拭けるし汚れてないからあっという間。

301. 匿名 2021/05/31(月) 19:20:37 

>>1 小はペットボトルにさせて毎日風呂場で洗わせる

302. 匿名 2021/05/31(月) 19:20:48 

>>260 うちもです。 まじで意味わかんないし、俺じゃないんじゃないかなぁ?とか言い出します。いやいやいや、君しかいないだろうよ…。

303. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:59 

結婚当初から座ってしてくれてた。なんで?って聞いたら、一人暮らしの時立ってしたらトイレ掃除が大変だったから座るようになったって。

304. 匿名 2021/05/31(月) 19:41:22 

うちの夫お腹弱くて朝から緩いのするし毎回見える位置についてる。 ほんと気持ち悪い。トイレ2個あればいいけど賃貸マンションだとたいてい1個だよね。

305. 匿名 2021/05/31(月) 19:48:27 

福山雅治は座ってするって これダンナに言ったら、するようになりました 1件の返信

306. 匿名 2021/05/31(月) 19:52:55 

>>45 うちも同じです。挙句「俺は過去は振り向かないタイプだから✨」と言われて笑ってしまった自分を恨む😑 今度言われたらそれ言います!

307. 匿名 2021/05/31(月) 19:53:59 

>>296 私もそれ疑問だわ。うちはお見合いだったから。旦那がおしっこやビチグ◯でトイレをめちゃくちゃ汚すと殺意がわく。これが恋愛結婚で大好きな男性なら許すどころか喜んで掃除をしてやったりするんだろうか。わからない。

308. 匿名 2021/05/31(月) 19:54:20 

うちの旦那は子供の頃から座ってするのが習慣で汚さないし水を流す時も必ず蓋を閉めて流す だがうんこをすればたちまち便器の中から便座まで汚しまくり、どうやったらこんなうんこ付くんだ!?てくらい汚す! 一度ブチギレたらうんこのあと掃除するようになったけどトイレブラシびちゃびちゃのままにするのが気持ち悪すぎて結局私が毎回掃除する事に お腹弱いから1日2、3回うんこされてマジでキレそう きれいに掃除しても数時間後にはもう便器の中と便座裏はうんこまみれ きもすぎる

309. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:29 

>>70 うちのも💩のブーブー音不快! 自分も子供達もこんな音させないのに毎朝決まってブーブーブーブー、狭いマンションだから気が狂いそう。 こんなんなったのはほんの数年前からかも。大腸ポリープとかガンとか?普通こんなにガス出る? 尿もどんなに訴えても座ってしてくれないから、もう我慢の限界を超えた。病気なっても天罰としか思えなくなってる…

310. 匿名 2021/05/31(月) 20:02:28 

空気を含んだ下痢便みたいなのするからとにかく便器内に飛び散る。なんなら便座のフタまで。お前の肛門はどこについてるんだ?便器内にやるならまだ可愛いよ。なんで上に飛び散るんだよ。そして拭いてから立ち去れ。拭いてもらえるという甘い考えを持つな。 2件の返信

311. 匿名 2021/05/31(月) 20:08:58 

昔勤めていた会社、女性社員が男性トイレも掃除するんだけど、たまーにやってくる高齢の重役が済ませた後が酷いのなんの。緩いんだろうね。きったないんだよ。マジでむかついた。 これ見ちゃうと介護職の人たちって凄いなって尊敬する。赤ん坊とは比べものにならないくらい汚れたオムツ交換するんだもんね。

312. 匿名 2021/05/31(月) 20:13:25 

>>305 それ福山雅治にしか効果ないでしょ 福山雅治の嫁ですか? 1件の返信

313. 匿名 2021/05/31(月) 20:14:33 

>>76 うちもトイトレまったく進歩なし。 身長も185あってでかいからジョボジョボ音もすごい。 めっちゃ跳ねてる。床は一見垂らしてないけど、便器左右の壁紙は確実に黄色く境目が出来てる。おしっこの染み込んだ壁のあるトイレとずっと付き合っていかなきゃなんない。 でかいから食うしウンコも大量(多分)だし、いいとこ一個もないわ。 介護なんて物理的にも精神的にも絶対無理。 2件の返信

314. 匿名 2021/05/31(月) 20:17:51 

トピズレになりますが、結婚の条件が将来的に義理親と同居だったの。だけど結婚してみて旦那のトイレの汚し方にウンザリ。もしかして義理親と同居したら義父のまで私が掃除しなくちゃならないの?とゾッとして、離婚覚悟で同居しないと宣言しました。日頃から旦那の汚いところをしょっちゅう指摘していたので、旦那は私が潔癖すぎて同居は無理だろうと薄々感じていたみたい。 ていうか、私が潔癖なんじゃなくて旦那が不潔なんだと思ってるんだけどね、私は。

315. 匿名 2021/05/31(月) 20:22:46 

>>291 うわー…嫌ですね

316. 匿名 2021/05/31(月) 20:23:25 

>>312 いや効果ある人はあるでしょ 佐々木希が○○のファンデーション使ってるよって聞いて真似する心理と似てんじゃない?

317. 匿名 2021/05/31(月) 20:27:17 

>>1 ありえないよ。ありえない。 自分1人で掃除して使うにしても便座には座ってするよ ありえない

318. 匿名 2021/05/31(月) 20:31:37 

>>16 ほんとうんこはすぐに拭けば取れるのに、私が気づいた頃には乾いてトイペで拭くだけでは取れないんだよ! 何回注意しても拭いてくれないし、言うのも面倒なので諦めた。 2件の返信

319. 匿名 2021/05/31(月) 20:36:18 

>>310 うわー、めっちゃわかるわ〜。 フタなんてしょっちゅう。 なんでここに?!ってとこについてる時あるよね。 うちはタンクに付いてる時もあったわw このトピ見てるとうちだけじゃないんだなって実感する。

320. 匿名 2021/05/31(月) 20:41:35 

>>313 なるほど…高身長夫憧れるけど、介護の時は困るわ。 1件の返信

321. 匿名 2021/05/31(月) 20:42:32 

>>1 うるせーな ローン払ってる人間が一番偉いんだわ お前は掃除でもしとけ

322. 匿名 2021/05/31(月) 20:45:58 

>>74 男??

323. 匿名 2021/05/31(月) 20:55:10 

>>3 DVだね お前がお珍々咥えてればいいだろ

324. 匿名 2021/05/31(月) 20:55:56 

>>318 犬のフンと一緒だ 飼い主が片付けろ

325. 匿名 2021/05/31(月) 20:59:18 

>>274 座ってオシッコは男性機能を悪くするんだよね、 立ってするとき皮を引っ張って出すって教えないの?子供の頃からしてると思ってた。そりゃ汚れる

326. 匿名 2021/05/31(月) 21:02:08 

猫のほうが綺麗にする

327. 匿名 2021/05/31(月) 21:04:03 

>>32 ノズル掃除する前に ペットボトルでノズルとノズルの蓋?にぬるま湯をかけて汚れを落とします。 少しはお掃除が楽になるかな?

328. 匿名 2021/05/31(月) 21:08:55 

>>310 トイレのメーカーによるのかなぁ? うちはリクシルだけど、流すときの水流で汚れるんだろうね。 ほんとびっくりするぐらい、便座の蓋が汚くいときがあって、背筋ピーンとしとかないとお洋服の背中側についちゃいそう… 設計ミスなんだろうか…

329. 匿名 2021/05/31(月) 21:37:08 

>>244 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 たまりませんね

330. 匿名 2021/05/31(月) 21:46:57 

>>30 うちも最低な汚さよ。 私はウォシュレット使わないからわかんないんだけど、便座にうんち汁ついてるのよ…私、便座にうんち付いてるってことに遭遇したことなくてマジ結婚して驚いた。毎回アルコールでめちゃ拭いてる。辛い。

331. 匿名 2021/05/31(月) 21:47:23 

うちの旦那も何回言っても座ってするの断固拒否!だったけど、旦那の友達の新築家に遊びに行った時にその友達が汚れるのが嫌だから当然座ってする。 と言っていたのが効いたのか最近座ってくれるようになった。便座の裏に跳ね返る汚れは増えたけどまぁ許してやる

332. 匿名 2021/05/31(月) 21:49:51 

旦那のウンチョは柔らかいのでいつも飛び散ってる。 便座の裏にも酷いときは何故か蓋の裏にも。 もう汚くて嫌だ!

333. 匿名 2021/05/31(月) 21:51:44 

>>320 あとね、洗濯物も量がすごいのよ。XLサイズのTシャツ毎日2枚。暑がりだからね。 尻もでかいからでっかいトランクスなんだよ。 部屋も狭くなる。でかい男はコスパ悪いよ。 社会の外でも幅取って迷惑かけてんだろうなぁ。 スレチすんません。

334. 匿名 2021/05/31(月) 21:52:29 

息子がトイトレの時に床におもいっきりこぼして便器の土台と床の隙間?に染み込んでるからどうにも匂う(T-T) 壁掛けトイレにリフォームしたい

335. 匿名 2021/05/31(月) 22:03:42 

>>32 無理すぎる涙

336. 匿名 2021/05/31(月) 22:07:18 

こういうの読むと私は、結婚向いてない気がする、、、 人と暮らせないや。

337. 匿名 2021/05/31(月) 22:10:46 

>>1 男性用の小便器を別室に備え付けて、女人立ち入り禁止にするがいい 1件の返信

338. 匿名 2021/05/31(月) 22:18:27 

最悪だよね、本当座れないなら切れって思う。

339. 匿名 2021/05/31(月) 22:19:12 

>>1 旦那は座ってしてくれていますが、 やっぱりなんか出にくい…? すっきりしない…?みたいですね。 男性が座ってし続けると ガンにもなりやすいと聞いて 掃除するんで排尿時立ちます〜?って聞いたけど 結婚当初あんなに座れ座れ汚いって言われたのに 今更立ってするのは無理と返されました。

340. 匿名 2021/05/31(月) 22:21:32 

うちも立ってするからよくこぼれてる 特に朝一が酷い 目が悪くて見えてないのかもしれないけど本当にひどい(なら座ってしろよと思うけどそれは断られる) 一度旦那がトイレ入る前にトイレットペーパーを下に敷いておいて「どうせこぼすから先に敷いておいたよ」と言ったらそれから少しはマシになった

341. 匿名 2021/05/31(月) 22:27:14 

>>318 それわかる うちのは大する時、スマホ見ながら前屈みになるせいか、ウォシュレットの上に飛び散った跡がある(食べすぎでいつも腹壊すからユルい) ウェットティッシュで拭いてると言ってるが、全然キレイになってないし、毎回拭き取るのは結局私

342. 匿名 2021/05/31(月) 22:43:29 

>>62 ここ読むとみんな旦那さんのを掃除してて本当えらい。 私一人暮らしだけど、トイレしたら毎回便器の中とと便座裏確認して汚れてたら掃除するけどなー もちろん軽くだけど、茶色い物質が消える程度にペーパーで拭くかプシュってやったあと軽く拭くかだけだけど。 将来誰かと住むんなら、大したあとは毎回チェックして汚れてたら掃除しようって決まりを浸透できたらいいなあ。。

343. 匿名 2021/05/31(月) 22:48:43 

>>207 スタバのトイレも男女共用トイレが多いから嫌だ。 便器付近の床に水滴が付いてると泣きたくなる。 これっておしっこだよね。

344. 匿名 2021/05/31(月) 22:51:19 

>>252 やばいよね ほんとにこんな旦那ばっかなの?って思う 友達の旦那さんとか知り合いの旦那さんとかみんな素敵そうに見えるけど、確率的にここにいるような旦那絶対いるし、ほんと意味わかんない 結婚したら突然変異でもするのかな

345. 匿名 2021/05/31(月) 22:53:45 

>>22 トイレ掃除用品のCM、むしろ男がやればいいのにって思う。そしたら常識にならないかなあ 壁やら床やらなんて本来女は汚さないんだし。

346. 匿名 2021/05/31(月) 23:09:45 

>>313 なんでそんなのと結婚したの?

347. 匿名 2021/05/31(月) 23:13:27 

>>337 田舎の家とか古い家だと男性用の立ち小便器が自宅にあったりするよね。あれの方が洋式トイレほど床や壁が汚れないと思う


posted by ちぇき at 23:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

夫へのモヤモヤを吐き出してスッキリしたい

情報元 : 夫へのモヤモヤを吐き出してスッキリしたいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3400141/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 夫へのモヤモヤを吐き出してスッキリしたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 夫へのモヤモヤを吐き出してスッキリしたい

1. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:42 

朝食を夫と食べていたら夫がパクパク食べているおかずがありました。 自分としてはあまり美味しく作れなかった気がしてたおかずだったので、意外なのと嬉しいので 「あれそれ気に入った?」と聞いたら 「いや全然。あるから食べてるだけ。」と言われました。 それNGワードだよと一応抗議をつしたら「いや美味しいけどね」と慌てて付け加えていましたが、まだ私はデリカシーの無さにモヤモヤしています。 誰かに吐き出したいと思い投稿します。 みなさんもモヤモヤする事を吐き出してスッキリしましょう! 15件の返信

2. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:26 

歯ブラシ何か付いてるぞ! 1件の返信

3. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:54 

4. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:57 

俺の金

5. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:01 

口が臭い  多分内臓が臭い アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:09 

とにかくセックスが下手くそ。やる気起きない。 4件の返信

7. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:16 

>>1 食べてくれるならいい旦那さんかなーって思ったけど 食べてくれない旦那も沢山いるよ 4件の返信

8. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:17 

>>1 うちもあったらとりあえず食べるって人だから気持ちわかる。 うまいまずい関係なく食べてる 鬱陶しいよね 1件の返信

9. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:21 

>>1 気に入ったって言わなきゃダメなの?自分でも美味しくできなかったって分かってたんだから素直な旦那さんで良いじゃないの 5件の返信

10. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:24 

言い方w そりゃあるもの食べるけどさ、美味しいよの一言くらいほしいよね。もし、味付けに好みがあったらもう少し濃いめの方が好き、薄めが好きと言われた方が参考になるし。 1件の返信

11. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:38 

>>1 のろけはもういいぜ!

12. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:41 

13. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:00 

そりゃデリカシーないねww でもフォローしてくれるだけマシかも。逆ギレパターンあるからね。

14. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:02 

40過ぎたら急にED気味 1件の返信

15. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:13 

2件の返信

16. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:14 

>>1 年間300日ぐらいスナック通いしてる。 1件の返信

17. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:38 

いい歳してスウェットのズボン履かないで欲しい。だらしなく見える‥

18. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:39 

ごろんと横に塗ってないで、猫のトイレ掃除して!って思う。思ってたってやらないから掃除して、洗濯してって言ってる。自分の猫じゃん。 2件の返信

19. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:43 

私が何やるにしてもすごく突っ込んで質問してくるのやめて欲しい。何やってんだ、どこで何やって来るんだ。うるさい 2件の返信

20. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:43 

>>1 そこに山があるから登る登山家みたいな言い方w 1件の返信

21. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:49 

出典:1geki.jp

22. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:03 

なぜ出したら片付けないの? なぜ灯けたら消さないの? なぜ開けたら閉めないの? 1件の返信

23. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:11 

今日2回叱られた。モヤモヤする。

24. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:13 

>>1 さっきまで席に座ってたのに ご飯が出来た途端に電話したり掃除したり席にいつの間にかいない! なんか毎回イラッとする

25. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:13 

>>15 こうしてみると星野源って華奢というか小柄というか。 2件の返信

26. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:27 

不満を喧嘩中のお互い怒りMAXな時に言ってくること。 落ち着いたり仲直りした時に何か不満があるなら、喧嘩してない冷静な時にお互い話し合おうって約束しても毎回喧嘩の時に言うから火に油。 ちなみに私は機嫌悪すぎず良すぎずの落ち着いたタイミングを見計らって、こういうところは困るよと伝えるのですがあまりちゃんと聞いてないみたいでまた同じことを繰り返す……疲れる。

27. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:28 

気に入ってないのにおいしいって嘘つかれたら好きって勘違いしてまた作っちゃうよ笑

28. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:41 

豚のように食い荒らし 臭い息を吐き出し 水場は水遊びでもしたかのように床まで濡らし 休みは油ラーメンを食べに夜な夜な出かける。 いつもありがとう 4件の返信

29. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:00 

 

30. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:34 

すべてが臭い 衣類も寝具も臭くなる 家の中を歩いていても ここはさっき旦那がいた場所だなって残り香でわかる やだなーニオイがダメになるとすべてダメ 洗剤と一緒につけ置き洗いしたいくらい 3件の返信

31. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:18 

>>6 うちはもう、誘ってくれないw 1件の返信

32. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:53 

>>8 うちも何でも食べる ただ食い意地が張ってるだけで嫌だ 1件の返信

33. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:06 

休みの日の朝、食器洗いをさっさと済ませたいのに、旦那が遅く起きてきて朝食を食べるもんだから、また洗わなきゃ〜と二度手間。なんかぺースが狂う。 3件の返信

34. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:43 

昼近くに起きて、昼御飯食べてソファーで昼寝。 こっちは、布団や洗濯物を取り込んだり片付けで忙しいのに、悠々と寝ている姿にイライラする!

35. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:44 

なんでコップや皿が出しぱなしなの? 出かけて帰って来たら、どの部屋で何したか分かるくらい置きっぱ。移動するときに下げろ!

36. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:50 

ママ友に親しく話し掛けるところ。イライラ…

37. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:00 

休みは是非出掛けてほしい

38. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:25 

>>1 主さんとちょっと似てるけど、子どもと旦那にイチゴを出したら、「オレそんなにイチゴって好きじゃないんだよねー」って言いながらパクパク。 そんなに好きじゃないなら、イチゴが好きな子どもたちにあげたいから食べなくていいよって思った。 4件の返信

39. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:37 

  

40. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:37 

>>25 ガッキーガタイ良い

41. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:52 

疲れてるのはわかるけど、土日なーんにもしないのは止めてよ ソファーに接着剤でもついてんの?立ち上がれないの?スマホ見てないと死ぬの? 3件の返信

42. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:12 

結婚当初から旦那の提案で 家賃や食費、光熱費を折半で残りは自分の 子供が生まれてからも教育費を折半でやってたけど 先月、旦那の会社が倒産してからハロワに行くわけでもなく 毎日だらだらゴロゴロして当然お金もくれないのに 当たり前のようにご飯食べる。 文句言うと妊娠中は養ってたって話し合いの結果を持ち出すのやめてほしい 5件の返信

43. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:26 

何故旦那の部屋は臭いのか… アラサーだけどもう加齢臭か? それとも加齢臭はもっと恐ろしい臭いなのか?

44. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:28 

朝11時に起きてきて、昼ごはん食べたら夜ごはんの時間までまた寝室に引きこもる。 子どもが可哀想。 緊急事態宣言出てるからどっか連れて行ってあげてよ!とも言えずモヤモヤしてる。 1件の返信

45. 匿名 2021/05/29(土) 16:40:01 

料理が全く作れない しんどくても熱があっても「ご飯どうするん?」と寝込んでる寝室まで来る 何か買って作るとか、子供に食べさせるとかできないわけ?? テレワーク中も自分のお昼ご飯を炊飯器からよそって食べてしまう 私の分とか全く考えない 買い置きしてるパンを夕方食べたりして、翌朝のパンがない 買い物もしないから段取りもなにもわからない 食費も限られた中でやってるのにまた買えばいいやんという 誰が買いに行くの?こっちも働いてるんだけど アレがないぞ、これ買ってないのか?といちいち報告いらん 自分で買ってこい 夫がスーパーに行ったらダメなのか?買い物ひとつできない上に、食べることもなんの準備もできない せっかくだるい中作っても早食い、スマホ見ながら食べ 3件の返信

46. 匿名 2021/05/29(土) 16:40:41 

くっそ些細なことで切れ出す 普段は温厚なのに今日は食パンを焼くタイミングを私のペースでするなって… いや、焼いてもらってて何文句言ってんの?!って感じだし焼いてテーブルに出して2.3分しかたってないのにもう冷えてるとかウダウダ言う… それに残り2枚半だったから焼く前に全部食べる?って聞いたら曖昧な返事だったけどうんって言われたから全部焼いたら誰がこんなに食うんかって…私もムカついてお前が言ったやろうがで大喧嘩 1件の返信

47. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:10 

>>6 勇気いるけど「こうして」って言うしかない

48. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:30 

>>31 下手だからしたくないっていつか言っちゃいそう。でもそれ言ったらダメだなと思って我慢してるけど。 1件の返信

49. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:59 

毎年扱いが雑になって来た〜w イベントやる気ないの見え見え 7月の誕生日も期待してないからね‼︎ 2件の返信

50. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:04 

>>28 うわー 想像しただけで腹立つわー笑

51. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:19 

>>41 わかります。遅くに起きて、何にもしてないのにずっと眠いとか言って、昼過ぎにまた昼寝して、家事を全て私がやり、夕飯ができたタイミングで起きてくる。イライラする!

52. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:33 

>>7 熊田さんちとかね 1件の返信

53. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:53 

そんなんだったらずっと独身でいたら良かったのに!って思うことも多々あります

54. 匿名 2021/05/29(土) 16:44:09 

>>46 旦那が座る席に食パンとトースター置いとけば?そうすれば自分のペースで焼けるし、冷めないしね。ご自由にどうぞだね。 1件の返信

55. 匿名 2021/05/29(土) 16:45:28 

>>49 ウチも、コロナを理由にしてるけどそれだけじゃないはず。。もういいけど笑

56. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:07 

>>48 皆んな優しいね。 私はしてる時は好きな芸能人を想像してるって暴露したよ。 1件の返信

57. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:43 

虚弱体質すぎる。 近所に買い物行っただけなのに疲れた〜。って言いながら帰ったら即ソファに寝転ぶ。 セックス は疲れるから月1あるかないか。

58. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:19 

>>30 加齢臭ってこと?

59. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:25 

>>41 分かる~ うち単身赴任なんだけどゴロゴロしてスマホいじってるだけなら帰って来るなって思う 色々やってくれる優しいアクティブな旦那さんが羨ましい

60. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:29 

>>7 新婚の頃に私が作ったお弁当のおかず残してきたから「嫌いなものでもこのくらい食べたらいいのに…」って言ったら「捨ててこないだけマシでしょ」って言われたよ。 クズだよね。 まぁ二度と作らないけど笑 1件の返信

61. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:52 

テレワークになってからお互い常一緒で息詰まりそう 息抜きに スマホばっか見てたら依存症言われた。

62. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:05 

夜だけは出来立てを食べたいって言うくせにもうできるよっていうとこで 外にフラフラ出て行って出来立てじゃないっていうのやめて 1件の返信

63. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:40 

>>42 これはキツい…不満どころの話じゃないわ

64. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:45 

>>9 思ったこと溜め込むよりそのまま言ったほうがいいってタイプ? そういうとこだと思うなー

65. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:20 

>>1 うちもっと酷いから優しい旦那さんでいいなって思ってしまったよ。 うちなら一口口に入れて気に入らなきゃ絶対手付けないし当て付けにコンビニでご飯買ってきて目の前で食べ始めるよ。 気を遣って美味しいと言ってくれるだけ優しさがあると思った。 2件の返信

66. 匿名 2021/05/29(土) 16:52:27 

>>19 すごい好きなんだね奥さんのこと。 関心持たれててすごい嬉しがる人もいるけど、そうじゃないとちょっと鬱陶しいね

67. 匿名 2021/05/29(土) 16:52:49 

>>62 ええー!大変だね 1件の返信

68. 匿名 2021/05/29(土) 16:53:30 

朝から起きてこず、見に行ったら布団でスマホ。10時まで待ったけど、さすがにお皿洗いたいから食べてと言ったら旦那が切れて戸とか乱暴に開け閉めした。下の子が7ヶ月で忙しいのに。逆ギレでごはんも食べずに今も部屋から出てこないわ。昔はまともだったのに、2人目産まれて職場の独身とつるむようになって酷い。怒らせる私が悪いんだって。馬鹿じゃないの?本当に離婚考える。 5件の返信

69. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:26 

>>52 食べるって言って手をつけないなんて本当にひどいと思う。なんで食べもしないのに嘘つくんだろうね。

70. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:43 

共働きで、私出勤、旦那休みの時に旦那にゴミ集積所にゴミを捨てといてとお願いしたら「なんで俺がゴミ捨てなアカンの」と言われた。 助け合いや互いを思いやるのが家族だと思っていた。 私は家政婦じゃ無い。 2件の返信

71. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:51 

全身脱毛して欲しい 体毛が落ちすぎ 風呂掃除が憂鬱

72. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:58 

たばこやめろ!

73. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:43 

>>67 ほんとめんどいし何回言ってもすぐフラフラ おとなしく座るまで作らないことにした 1件の返信

74. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:29 

朝からずっとパソコンと携帯2台使ってゲーム。 アラフォーのくせに手取り24万で生活費は3万しか渡さないモラハラ男。 1件の返信

75. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:54 

リモート飲み会リビングでするな。 テレビ気にせず見てていいから〜!!とか言われるけど、おめぇの話し声がうるさくて集中できない! でも私も普段兄弟や友達と長電話をリビングでしてるから言えない!

76. 匿名 2021/05/29(土) 16:58:39 

>>16 経済力あるね。

77. 匿名 2021/05/29(土) 16:58:46 

>>7 それが事実でも、世の旦那と比べて下方比較でいい旦那さんみたいにいっちゃったらあまりよくないよ。 家事育児も、「いったらするだけいい旦那」とか女性同士でいい続けてると、 いつまでもハードル低いままでちょっとしただけで「いい旦那」になってしまう。 本来してほしいレベルをこなす旦那をスタンダードにしていかないと、 「家事しない」「育児しない」みたいな愚痴はずっとなくならないと思う。 男性側にも責任はあるけど、 夫への不満を思ったときに世のくそ旦那たちをみて「まだマシね」って結局甘やかしてしまって、 少しするだけでもいいみたいなスタンダードを作り上げて…の無限ループな気がする。

78. 匿名 2021/05/29(土) 17:00:28 

>>28 でも最後感謝を言えるあなた大人。 1件の返信

79. 匿名 2021/05/29(土) 17:01:05 

>>38 分かる💢 マグロのお刺身出したら 何このクズみたいなの。何?? って聞いてきたから 中落ちだよ、嫌なら私が食べるから置いといて と言ったのに バクバク食べて腹たちました。

80. 匿名 2021/05/29(土) 17:01:28 

最早夫とか旦那とか呼びたくないけど。 口を開いたかと思いきやネチネチ小言オンリー 人を褒めることなく心配することなく子どもにも冷たく自分優先でお金もくれず 加齢臭又は死臭に近い臭いを放ち人を無視するなや。コミニュケーション能力全くなし。 1件の返信

81. 匿名 2021/05/29(土) 17:01:31 

昨晩食べたままのカレーのお皿。 水につけておいてほしかった。 机の上でカピカピです!

82. 匿名 2021/05/29(土) 17:01:47 

>>56 それ、逆をされたらイヤやねんなー

83. 匿名 2021/05/29(土) 17:02:23 

>>19 わかるー。。 うちもだよ、基本旦那が洗濯してくれるんだけど、あれ?昨日帰ってから着替えた?とか聞かれる。(看護師で最近防護服きて汗かくから忙しかった時とかは気持ち悪いから帰ってすぐシャワーする時がある) これなんの匂い?ボディクリーム変えた?とかね。 常に連絡してきたりとかもないし、どこ行ってるの?とかは聞かれないけど、本人は何気なしに聞いてるのかもだけどそーゆーちょっとした言い回しや詮索?がうざい。

84. 匿名 2021/05/29(土) 17:03:25 

>>60 うちなんて同僚と外ランチ行って弁当まるごと持ち帰ってきたことが続いたから その弁当をそのまま夕飯に出してやったわ。 お弁当の恨みは濃いよねー

85. 匿名 2021/05/29(土) 17:04:10 

>>1 いや全然←ってのがムカつく!嘘でも美味しいって言ってほしいよね。がんばって作ったんだから気くらい使えやって言ってやりたい

86. 匿名 2021/05/29(土) 17:05:37 

作り置きダメなら品数減らしていい?って言うと怒るけど 私も仕事してるの。 それに前日に出したのをアレンジしたって食べないんだから無駄じゃない?

87. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:32 

タンクトップとかでソファやクッションに横たわらないで欲しい。 素肌を極力布製品の家具に触れさせないで欲しい。 臭いから。 さりげなく、これ女子高生並の香りになれるらしいよ!!とか言ってデオコのシャンプーとか買ったり汗拭きシート渡すんだけど改善されない。

88. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:37 

>>45 子供か!ていいたくなるね

89. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:42 

>>68 「怒らせるあなたが悪い」って言葉、もうモラハラだと思うけどどうだろ?? 独身とつるむとか酷い。もう子供がいるんだからしっかりしてほしいよね

90. 匿名 2021/05/29(土) 17:07:01 

>>1 それくらいでモヤモヤしないかも 1件の返信

91. 匿名 2021/05/29(土) 17:08:11 

>>80 死臭wwwww

92. 匿名 2021/05/29(土) 17:10:05 

>>68 ・スマホで何をやってるのか ・寝室にこもったまま何時間も過ごすって何やってるんだろ ・独身の友達とつるむ際に女遊びもしてるんじゃないか 逆ギレする時ってやましいことしてる時だからちょっとご主人に疑惑の念が出てしまいました 1件の返信

93. 匿名 2021/05/29(土) 17:10:11 

どっか行こうといいながら、日中寝て、さっきお風呂に入った。結局何もしない1日が過ぎた。

94. 匿名 2021/05/29(土) 17:12:04 

>>73 それでもやってあげるの優しいね

95. 匿名 2021/05/29(土) 17:12:12 

子供を第一に考えないで自分中心なんだよね だからいつまでも子供なんだなって思う 1件の返信

96. 匿名 2021/05/29(土) 17:12:32 

>>1 自分が、「夜したい!」と思うときだけ、「食器洗おうか?洗濯物干そうか?」とか聞いてくること。他のときは家事育児一切しない。それどころか一番散らかす。 下心見え見えなのにイラッとするし、私はしたくないからゾワゾワする。モヤモヤ通り越してゾワゾワ。 1件の返信

97. 匿名 2021/05/29(土) 17:13:16 

モヤモヤどころか腹立つコメントばかりで草

98. 匿名 2021/05/29(土) 17:13:25 

>>54 トースター合理的w

99. 匿名 2021/05/29(土) 17:14:09 

>>92 1人でナニをしてるんじゃない? 1件の返信

100. 匿名 2021/05/29(土) 17:14:09 

子どもの風邪がうつったと寝込んでる夫。 よって、子どもたちの相手は自分がしてる。誕生日なのに虚しい…。

101. 匿名 2021/05/29(土) 17:18:18 

>>65 当てつけとか酷いね! もう一生作ってやらなくていいと思う。

102. 匿名 2021/05/29(土) 17:18:50 

>>38 旦那じゃないけどある😭食いつくし系と付き合ってた時、カフェで私が頼んだクッキーとソイラテを嫌そうな顔しながら突然食べ始められた。食いつくし系は自分の分のコーヒー飲み干したあと。お会計は各自別なのに、私のおやつはそいつに半分以上食べられた挙句、甘くてまずい!って言われた。 1件の返信

103. 匿名 2021/05/29(土) 17:19:15 

>>99 そういうコメント要らない

104. 匿名 2021/05/29(土) 17:19:19 

使ったもの出しっぱなし。 いらいらするから本当直して欲しい。

105. 匿名 2021/05/29(土) 17:20:32 

>>9 人付き合い円滑にいかなそう。

106. 匿名 2021/05/29(土) 17:20:48 

>>90 すぐイラっとしちゃうから、その心の余裕が羨ましい。

107. 匿名 2021/05/29(土) 17:20:51 

とにかく気が利かない。具合悪くて「今日1日寝込むわ」と朝LINE送って夜帰宅したら手ぶら。「夕飯は?買ってきてないの?」と聞いたら「だったら言ってよ」と言われモヤモヤ。いちいち夕飯買ってきてと言われなきゃ分からない。

108. 匿名 2021/05/29(土) 17:20:59 

仕事おわりにパチンコして帰ってくる。いーね暇で

109. 匿名 2021/05/29(土) 17:22:33 

>>28 勢いのいい書き方(?)が好き。感謝までしてえらい。

110. 匿名 2021/05/29(土) 17:23:12 

>>30 衣類はタンスにハーブ系の防虫剤を入れるとかなり良くなるかも。うちも臭いから色々試した。

111. 匿名 2021/05/29(土) 17:23:18 

>>33 ペースが狂うのわかる。 お風呂もYouTube観ながらダラダラ入るから30分程出てこないし、その後の晩酌も深夜まで飲んでる。お皿洗った後にお風呂入りたいから毎晩モヤモヤ。 飲み会や出張でいない時は全てがスムースw

112. 匿名 2021/05/29(土) 17:24:44 

>>102 食っといて文句いうな! 文句いうなら食べるな!

113. 匿名 2021/05/29(土) 17:27:01 

>>42 働かざる者食うべからずだよ!って言いたいね

114. 匿名 2021/05/29(土) 17:27:11 

>>20 そこにおかずがあるから(キリッ)

115. 匿名 2021/05/29(土) 17:28:09 

お前の脳内には掃除するとか片付けるっていう単語はないのか?だったらせめて汚すな散らかすなハゲ!

116. 匿名 2021/05/29(土) 17:28:14 

>>45 失礼だけど旦那さんは結婚する前はどうやって暮らしてたんだろう。実家暮らしで母親が甘やかしてたのかな? 3件の返信

117. 匿名 2021/05/29(土) 17:34:06 

>>116 そう。ほんと、そう。義母が長男だからと何もさせなかった。 玄関の脱いだ靴もくるくるくるくるひっくり返してあげてるから、未だに自分で揃えるクセがついてないよ。言ったところで全然聞かない。自分の仕事じゃないって思ってるし揃えなくても困らないからね。 義母に怒ったたよ。全部お母さんが甘やかしてきたせいだからね!って写真撮って送った ごめんな、ごめんなとその都度申し訳なさそうに謝ってくるけど大人になったんだし、人の親になったんだから旦那が成長しろよって思う

118. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:14 

>>116 それを見ていた弟はなんでも自分でできるし、お嫁さんと一緒に買い物も行くし、料理もするし、子守もできる 肩こってしんどいって言ったところで俺もしんどいって一緒になって負けん気出してゴロゴロ 仕事早く帰ってきてるのに何一つできないから負けん気出してアテもないくせにブラブラ出てる 私19時半まで仕事して、そこからスーツだけ脱いでパンストいっちょでバタバタ夕食作ってんのに、ダイニング片付けることもお皿並べることもせず、整うの待ってるだけ。 で、味わいもせず食い尽くして、スマホ。 1件の返信

119. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:20 

>>116 ごめんね、もう今まさにすごいしんどい状況。家出したいよ。聞いてくれてありがとう😢 1件の返信

120. 匿名 2021/05/29(土) 17:44:36 

>>9 そうだとしても言い方ってあるよ。 相手を思いやる気持ちがあれば同じ内容でも言い方で相手の受け取り方は随分かわるもん!

121. 匿名 2021/05/29(土) 17:47:06 

>>1 うちの旦那もそうだけど男って時々ほんとデリカシーに欠ける発言するよね! 悪気はないとわかっていてもモヤモヤする事が多々あるよ。

122. 匿名 2021/05/29(土) 17:47:37 

>>68 うちの旦那もケンカした時に「怒らせるお前が悪い」って言ってくる。他のことにおいても全部私に責任転嫁してくる。なんかもう何なんだろうね。いい大人が、自分のした事を人のせいにするなんて情けなくなってくるよね。

123. 匿名 2021/05/29(土) 17:47:52 

>>96 うわっ嫌だ(笑)あきらかなご機嫌取りみたいなのは冷めるね

124. 匿名 2021/05/29(土) 17:47:56 

押入れや和室の襖を必ず10センチくらい開けっぱなしにするのはなんなんだ。 私には見えない猫でも飼ってんのか。

125. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:00 

うちも晩ご飯の準備全くしてくれない 旦那が作るなんて夢のまた夢、なにかをテイクアウトする場合も私が買ってきて当たり前なのかネット予約して受取の待ち時間の間に 子供の学校の準備手伝ってたり部屋の片付けしてるといつの間にかビール開けて晩酌し出すから必然的に私が取りに行くことになる。 たまにお弁当屋さんに行くと男の方が家族分受け取りに来てるの見て羨ましくなる。 隣の芝生は青いってやつかもしれないけどさ… 1件の返信

126. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:11 

>>25 老けた子どもと若くてかわいいお母さんに見えなくもない

127. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:28 

>>18 わかるよ!すごいわかる!!うちなんて猫飼いたいと言い出したの旦那なんだよ。それなのに猫トイレ掃除なんて全くやらない。猫かわいがるだけで嫌なことは全部私に押し付ける! 1件の返信

128. 匿名 2021/05/29(土) 17:51:39 

稼ぎが少ない。 けど自分も、技術職と言えど稼ぎは良くないので なんとも言えない。。

129. 匿名 2021/05/29(土) 17:52:14 

>>95 母親と父親の違いなのかな? 何でこども優先に考えられないんだろう

130. 匿名 2021/05/29(土) 17:52:53 

旦那が在宅で仕事してるけど、私が仕事から帰ってくるとお昼に食べた食器とかそのまま。洗うってことを知らないらしい。お茶がなくなっても作ることもしない。本当に呆れるくらい何もしないで部屋だけ散らかすから腹立つ。

131. 匿名 2021/05/29(土) 17:53:00 

とにかく自分の物を自分で片付けない、 なのに引き出しから着たい服探すのは、私に頼みたくないのか自分でやろうとしてぐちゃぐちゃにする。 しゃべればいいじゃん、あてつけみたいにしないで欲しい。

132. 匿名 2021/05/29(土) 17:53:40 

被害者ぶるのやめてほしい! 言われるようなことするな! 1件の返信

133. 匿名 2021/05/29(土) 17:56:10 

ポットにお茶がなくなったら、お湯沸かしてお茶くらい作れよ。「ねぇ、お茶ないよ」じゃねーわ!私はお茶作る係じゃないぞ。テレワークで家にいる時間一番長いお前が一番たくさんお茶飲むんだからお茶くらい作れ。 1件の返信

134. 匿名 2021/05/29(土) 17:57:47 

>>32 わかる。そしてデブ。 夜中に眠れないって言いながらお菓子バリバリ食べてる。 その漁る音で私も起きちゃうけど、向こうは朝までイビキかいてて本当に気持ち悪い。

135. 匿名 2021/05/29(土) 17:57:57 

>>38 うちの旦那も「これ好きじゃないんだよな〜」と言いながら食う。特に私のお気に入りのとっておきの一品とかを、「これ美味しいから食べてみて!」と勧めた時にのたまう。そういう時は「嫌いなら食べないでくれる?私が食べるから。」と下げることにしてる。

136. 匿名 2021/05/29(土) 17:58:51 

>>42 え、1人で妊娠したとでも思ってんのかな?腹立つ旦那!!

137. 匿名 2021/05/29(土) 18:00:47 

片付けなさいって私に言ってくるけど子供が散らかしたんだから(まだ赤ちゃんなので子供はかたづけられない)父親のお前がやってもええんやで? しかもその片付けなさいって言い方が子供に言うみたいな優し目の声で言ってくるのがさらに腹立つ。言い方柔らかくして気を使ってるつもりですか?

138. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:04 

>>49 うちも〜。昨年までは私への誕生日プレゼント、毎回ブランド物のアクセサリーだったけど、今年は健康グッズの詰め合わせだったよ〜w

139. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:20 

>>127 あ〜〜ムカつくね!! うちは猫じゃなく子供だけど欲しがったのは旦那。 そりゃ納得して産んだわけだけど、結局世話するのは私。 趣味のものと違って子供も猫も「世話しないならほっとくよ!捨てるよ!」ってわけにいかないから本当に理不尽だよね。

140. 匿名 2021/05/29(土) 18:01:44 

同じ仕事してるんだし私が料理洗い物掃除洗濯やらなきゃいけない決まりはないんですよ ありがとうの一言も言えないくせに数時間フライパンを洗い忘れたくらいで嫌味ったらしく何様のつもりでしょうか

141. 匿名 2021/05/29(土) 18:02:49 

>>70 こういう馬鹿男ばかりで嫌になるね…

142. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:01 

俺ダイエットしてるから魚にしてよ。 って言ってくる。 それより炭水化物やめなよ。おめーのカップラーメンのが太る原因だよ。っていうと違う!肉が太るんだよ!って言ってくる。知識ないくせに私の意見は聞かない。ダイエットに関しては私の方が詳しいと言い切れるのに。

143. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:27 

ねぇねぇ◯◯試してみてよとかこれ面白いよとか私が楽しかった遊びや映画、本を進めるも全て断られるのが地味に面白くない。もうこの人と価値を共有する事はないんだなって思う。

144. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:51 

子供にあーしろこーしろと言う事のすべて旦那ができてない事。え?自分ができてないことをよくも偉そうに言えたもんだわ。自分のこと棚に上げてさ。人に言うならまずお前が見本を示せ!それが親の努めだろうが。自分ができないことを人に指図すんな。

145. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:30 

>>6 こっちは慣らすのが下手で、生だと入らない 一応気を遣ってごめんねって謝ったら「大丈夫だよ!俺小さいから、そのうち入ると思うよ。」って励まされた 自信持って言うなよ!!

146. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:45 

旦那が「具合悪い」と言い続けて1ヶ月。その間に遊びに行ったりしてる旦那。都合のいい具合の悪さ。

147. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:48 

>>119 あらら💦元気だして(;-;) 1件の返信

148. 匿名 2021/05/29(土) 18:07:06 

歯医者いってくるから後で遊ぼうね!と子供に言っておいて全然帰ってこない。結果遊ばない。これ毎回。でも遊ぼうねって言うことで遊ぶ気がある父親を演出してくるの腹立つ。 1件の返信

149. 匿名 2021/05/29(土) 18:18:13 

>>42 え?結婚当初にこんなこと提案されてたの? 甘えなんだけど、特に能のない私なら段々と給与の差も出てくるし後々、苦しくなりそ。 そんなこと言う旦那さんなら無職の間も助けたくないなぁ。 そりゃハロワにも行かず当たり前に食べられたらモヤモヤするかも。

150. 匿名 2021/05/29(土) 18:20:37 

ビールとって欲しいな〜…チラッ 納豆食べたいな〜…チラッ いちいちこっち見ないでよ。 てか自分で取りに行ってよ!! 動いてよ!だから太るんだよ! こないだ買った縄跳びとフラフープいつするんだよ!

151. 匿名 2021/05/29(土) 18:24:03 

物増やすのは勝手にすればいいけど 収納や片付けできないなら増やさないでほしい 買って満足してただ積み上げてるだけで不快

152. 匿名 2021/05/29(土) 18:25:48 

>>133 書いたの私かな?って思った、笑

153. 匿名 2021/05/29(土) 18:38:44 

とりあえず何もしない夫にすでに冷めています。離婚となった途端急になんやかんや手伝い出したけど気持ちはもうないのであっさり離婚して欲しい。

154. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:20 

>>18 わかる!! うちも飼いたい飼いたいって言ってたの夫の方なのに、ほぼ私が世話してる…。猫はかわいいからいいんだけど、世話や心配事を分かち合えなくてたまに辛くなる…。

155. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:29 

共感するものが多すぎます! うちの旦那は家事を全くしない。 私が仕事で旦那が休みの日は朝の洗い物がそのまま放置。 お茶なんて作るわけない。ゴミ捨てもしない。 料理洗濯掃除なんてまずしない。 お風呂掃除くらいかな。あ、浴槽限定。 子育てに関してはちょっと遊んで甘やかして、大事なこと教えたり叱ったりは全部こっち。 〇〇しよるぞ!ってこっちに言ってくる。 自分で注意して!って思う。 でもまぁ、庭の草抜きや芝刈りとかはしてくれるからそこは感謝してる。 もう少し家事してほしい的なことを言うと、してもいいけど自分と同じだけ稼げるのか?と。(私は扶養内パート) 無理だから言い返せない。 まぁご飯とか掃除が適当でも文句言わないから手抜きでやってる。 長くなってすみません。 皆さん無理せずぼちぼちやりましょうね! 2件の返信

156. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:40 

>>78 盛大な嫌味やろ

157. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:38 

>>1 ほんまに心狭いけどうちの家なら離婚案件

158. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:58 

体調悪い時のアピールがしんどい。 心配する気持ちはあるけど、大人なんだから薬飲んで静かに寝てて!!ってなる。 1件の返信

159. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:39 

2歳の息子がアンパンマン見たいって言ってるのに自分が見たいの見てるから後でって言って泣かせてたから、注意したらなんで子供優先にしなきゃダメなの?価値観の違いだわ、とか言い出して宇宙人と話してるのかと思ったわ 1件の返信

160. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:36 

家事、仕事、子育てでいっぱいいっぱいになっててコロナで授業参観が中止になったことを子供の前で「やった…よかった」って無意識に言ってしまった 予定がなくなった事でちょっと余裕ができたのと緊急事態宣言地域でコロナ増加中の中で授業参観をやるのに不安を感じてたのが理由で子供の授業の様子が見れるのは楽しみにしてたんだけど 絶対誤解させた。子供を傷つけたかもしれないと悩んでる私に 10年後も忘れてないかもしれないね。と言った旦那。 お前が少しでも家事や子育て手伝ってくれれば楽になるのに。 自分が機嫌が良いときだけ子供と遊んでいればそりゃ失言もせずにいられて好かれるに決まってるよなってモヤモヤする。 子供に対して今日まで怒るときも感情的にならないようにして絶対傷つけるような、子供を否定するような言葉は言わないように気をつけてたのに。 最悪。 1件の返信

161. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:19 

>>125 予約して買ってきてって言わないの? ごめん煽りとかじゃなく伝えても嫌だ行かないってなるんだろうか、男に察しては無理だよね 1件の返信

162. 匿名 2021/05/29(土) 19:18:26 

黙って家を買った の更に悪い方なはるか上 東京単身赴任中に、投資マンション買いやがった それも新築二部屋 合計ウンゼン万😡 発覚して三日ぐらい、気が○いそうになった 私は勉強して、最悪の事態に備えた 運良くオリンピック前に売れた 言わないが、10年払い続けて、得したのは 金融機関と不動産屋 持ち出しが遥かに多い筈だ 絶対許さない

163. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:07 

>>161 横 そんなん言い出したらここに書いてあるコメの大半が察してってことばっかだと思うけど みんな言っても嫌そうな顔されるか不機嫌になられるだけだからモヤモヤしながら我慢してるんじゃないの?

164. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:54 

例えば、夕食中に 今日のこれ美味しいね!こっちはまぁ普通かな。 って言うこと。最後の一言いる?

165. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:07 

下らないモヤモヤだけど… ご飯半分食べたらおかわりって茶碗渡してくる事 何で全部食べないの?本気で意味がわからない 鼻くそ、爪、毛を食べるのも気持ち悪くてイヤ 1件の返信

166. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:17 

体だるいうるっさい。さっさと病院行け。コロナの検査してもらえや。

167. 匿名 2021/05/29(土) 19:55:03 

仲良くしようと酒飲んでスキンシップをしてたら 『お酒飲んでる時は触られたくない!』とかめんどくせぇ女みたいなこと言ってきた。 シラフでおっさんの醜体など触れるかよ!

168. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:51 

>>6 わかる。 自分がしたいときだけ情緒もなくただ甘えてすり寄ってきて、キスもそこそこに体触って服脱がせてきて、手でガシガシされてテンション下がって濡れるどころか乾くし、ようやく入れてもヘッコヘッコ腰ふってるの見て冷めてしまうし、3分くらいでイってバタンと寝てしまうのどう考えてもコミュニケーションじゃなくてただの性欲処理の道具にされてる感じがだんだん精神的に削れてく。

169. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:55 

>>147 ありがとう。家に帰ってご飯作って食べさせて片付けたよ。 旦那がキッチン片付けて洗ってくれたからイライラおさまったよ。 ありがとう😭

170. 匿名 2021/05/29(土) 20:21:26 

母の日に旦那が自分の母親のプレゼントを選んでいたから、私も子供達の母親なんだけどなぁ…って言ったら『俺の母親じゃないから』と言われた。 この一言を言われてから父の日に旦那にプレゼントをあげるのをやめた。 1件の返信

171. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:53 

>>155 うちとまったく同じ!草とりしてくれるのはいい旦那さんです。うちはまったくです。 子どものことはまったく甘やかさないし、かわいがりません。とにかく褒めない。スポ少や部活の送迎とか付き添いお願いしても、帰りの車でどこがダメだったか延々話す。すこし褒めてあげたら?って言ってもダメなとこばかり目に入ってしまうそうです。しんどい 1件の返信

172. 匿名 2021/05/29(土) 20:33:00 

カレー食べてるとき最後食器音がまじうるさくて病む

173. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:49 

>>65 信じられない!最低、、、

174. 匿名 2021/05/29(土) 20:35:42 

9ヶ月の子供前で身体を求めて来ないでほしい 女と母親を同時にこなせってか?

175. 匿名 2021/05/29(土) 20:36:19 

公園にテント張って2時間ずっと寝ころがっててテントから離れず、行きは私が運転してて帰りは旦那が運転しながら落ち着いて寝れなくて疲れたと言われた。 自由に遊ぶ子供3人水分補給気にしたり迷子にならないようにずっと私が見てたよ。

176. 匿名 2021/05/29(土) 20:43:57 

>>132 こっちが注意すると「すーぐ怒る!」とかふざけてくるとこがマジで腹立つ!! すぐ怒るって言うか、これまでも何度も言ってる事とかなんだけど。 「旦那は産んだ覚えのない息子」とか言うけど、良い歳した大人なんだから人(私)に迷惑かけないで欲しいわ。

177. 匿名 2021/05/29(土) 20:46:52 

平日正社員で働いていて 土日くらいお酒を飲んで ゆっくりしたいから適当に 子どものご飯と自分のおつまみを さっと作った。 旦那は筋トレ中でタンパク質中心の 自分で作ったご飯食べてるくせに 「目玉焼きってどうやって作るの?」 「お水ってどの位入れるの?」 「わかんないから来て!」 めんどくさくてイラッとしたら 向こうもわかんないから 聞いただけなのにそっちが先に 嫌な態度とったんじゃん!と怒り出した。。 はあ〜。 せっかくの週末台無しにすんな。。 1件の返信

178. 匿名 2021/05/29(土) 20:50:44 

>>10 マイナス覚悟で。そんなに暇じゃないとゆうか他にも考える事あるのかもよ 奥さんから見たら家庭が一番かも知れないけど旦那さんから見たら他にも考えなきゃいけない仕事の事とかあると思う

179. 匿名 2021/05/29(土) 20:54:44 

うちの子が保育園でしょっちゅう風邪やらうつされてくるんだけど、最近服薬が続いて、最初はヨーグルトに混ぜたりすると飲んでくれてたけど、いい加減嫌になったみたいで何をしても一切飲まなくなった。 それでも飲ませなきゃと頑張る私に「もう熱下がってるんだし薬あげなくて良くない?」とか「シロップ出してくれる病院に変えたら?」とか言ってくる。 私だって働いてるから薬飲んで少しでも早く治って貰わなきゃ困るし(旦那は忙しいとか言って休まない)、今は近所の空いてて院内処方してくれる病院に通っていて、シロップ置いてないらしく粉薬しか出してもらえないんだけど、シロップ出してくれる病院は遠いし待ち時間がえげつない。 薬もやらない、病院にも連れてかないお前が偉そうに言うなって思う。 (でも嫌いな粉薬ばかり飲まされる子供も、いちいち投薬に悩む自分も可哀想だから今後はシロップ出してくれるとこに行くよ) 2件の返信

180. 匿名 2021/05/29(土) 20:56:34 

なんでリビングで寝落ちするの。 風呂入って歯磨いてベッドで寝なさい。

181. 匿名 2021/05/29(土) 20:57:08 

>>177 そんなもんググったら一発なのにねぇ〜。

182. 匿名 2021/05/29(土) 21:10:54 

奥さんが体調壊して寝込んでも 自分と子供の食事は用意しても 奥さんのは用意しない事 高熱とかで動けなく 食べなさ過ぎて死を覚悟した位に やっと病院連れて行ってくれる。

183. 匿名 2021/05/29(土) 21:13:00 

天パの夫の抜け毛がイラつく。クリンとした毛がそこら中に。禿げるならいっそ、一発でいってくれんか。

184. 匿名 2021/05/29(土) 21:23:30 

>>155 浴槽だけの掃除わかります。 やってやった感出されても。 結局二度手間。 1件の返信

185. 匿名 2021/05/29(土) 21:24:42 

>>159 うーん 子供だからなんでもかんでも優先の必要はないと思う。 もちろん言い方はある! 「アンパンマン見たいんだな。でもお父さんはこれ見たいから、順番こ!終わったらアンパンマン見ような。」とかならOKかな。 妻への伝え方含め、きちんと表現してほしい。 男の人って端折るから本意が伝わらないよね。

186. 匿名 2021/05/29(土) 21:33:56 

>>33 うち逆なのよ。。 休日でも朝早く起きて朝ごはん待ってる。 洗濯もそうじも何もせずにただテレビ見て朝ごはんを待ってる。寝かせろ!!

187. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:18 

家事とか何にもしてくれなくなった。 ご飯食べても洗い物もしないし、洗い物溜まってても何もしない。 ごみすらゴミ箱に捨てられない。そのままポンと置いてある。 こっちは朝から子供の面倒見ながら洗濯機何回も回して、アイロンして、ご飯食作ってとかバカバカしくなってきた。旦那は昼過ぎまでずっと寝てる、子供が隣で騒いでるのに気にせず爆睡。なんで主婦は休みないんだろう。たまには休みたいわ。

188. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:50 

義母によく連絡してるみたい。 義母が何でも知っててびっくりする。 この前たまたま旦那が携帯いじってたからちらっとみたら義母とラインしてた。 何でも報告するのやめてほしい

189. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:14 

人の話聞いてないこと。 これお願いねって何回もお願いしてもお願いしてもやってくれない。(大事な書類とか) 本当にボケてきたのかなとすら思う(まだ30代)

190. 匿名 2021/05/29(土) 22:01:55 

偉そうな態度。 〇〇しなさいって言われるとイライラする 夫婦って対等じゃないの?

191. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:09 

>>14 それ妻だけEDだと思う。 若くて可愛い子ならやばいと思うよ。

192. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:00 

関わるといらつくだけだから極力関わらないようにしてる

193. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:05 

自分がしんどい時の夫からの『なにもしなくていいよ』って言葉にいつもモヤモヤ。これって一見優しいように思うけどうちの旦那にはその先がない。最低限の事をやってくれて初めて何もしなくていいよ(俺に任せて)言えるんじゃないのか?ご飯もしなくていいよ!俺お腹空いてないから!いや、3歳の娘の腹はどうする?買ってきてくれるとかそんなのもない。ほっといたらご飯なしで寝ると思う。 1件の返信

194. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:38 

>>179 おくすり飲めたねっていうゼリーオススメですよ! 1件の返信

195. 匿名 2021/05/29(土) 22:26:59 

>>9 デリカシーが無いんだよね。 出世しねーわな。って思う

196. 匿名 2021/05/29(土) 22:30:37 

夫の咳払いにイラーッとくる。 うちは末期だな。

197. 匿名 2021/05/29(土) 22:32:15 

ぬるいけど吐かせてください。 一人の時間がないと無理! という夫。 一人の時間何してるのかと言うと、お酒飲みながらイヤホンつけてYouTubeでアイドルみたり女性YouTuber見たりしてる。 全然いいんだけど、やっぱり気持ち悪いと思ってしまう…。 ごめんね。

198. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:27 

ダンナ、コロナで在宅勤務になったんだけど、私が用意した朝食食べた後「ウォーキング行ってくるわ」と小一時間歩いてる 私はその間子供の弁当作ったり洗濯したりとバタバタ 夫が出勤してるときは気にならなかったけど、なんかモヤモヤする 朝っぱらからウォーキングなんて優雅でいいですねって。

199. 匿名 2021/05/29(土) 22:34:11 

>>170 私のことかと思いました😂 今年の母の日に同じこと言われました。 父の日に子どもとなにかしようかと思ったけど絶対しない。 いや、むしろした方が嫌味になるのかな? 来年してくれるようになるのかな? 1件の返信

200. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:36 

最近在宅ワークが多くなった。 パートして子供お迎え行って帰ってきたら、台所がグチャグチャ… パートして帰ってきたら嫌にならない様に朝キレイにしていくのに。洗い物からまた始めたよ、こっちだってパートしてるんだから少しは気使えよな。自己中だな

201. 匿名 2021/05/29(土) 22:49:15 

>>171 うちのように甘やかしすぎもどうかと思いますが、まったく褒めずにダメ出しばかりするのもしんどいですね。 頑張っているお子さんの気持ちを考えるとつらい… きっとその分171さんがたくさん褒めたりフォローしているんでしょうね。 男は家事や子育てを「手伝う」って感覚が強い。 結局のところ男と女は別の生き物なんだろうな〜って思います。 1件の返信

202. 匿名 2021/05/29(土) 22:51:46 

>>184 同じですね〜。 やってくれるだけいいのか、それなら最初からやってくれない方がいいのか… ゴミの捨て方とか何回言っても直らないし。 やる気、覚える気がないのが丸分かりです。 同じような気持ちの方がたくさんで少し救われますね。

203. 匿名 2021/05/29(土) 22:53:44 

麦茶作らないのもだけど、なんで冷蔵庫にしまわないの?!暑くなってきたんだから、すぐ悪くなっちゃうのにー!一度も冷蔵庫にしまったことないよね?!

204. 匿名 2021/05/29(土) 22:56:32 

お腹を下してる時、旦那が実家の話を長々としてきて「ごめん、お腹痛いから」って言ったら「そんなのは俺には関係ないけど」って言われた。何様?

205. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:50 

なんで扶養に入れてくれないの? コロナで仕事減ったから国保もきついのに💦 指輪もキツくなったからって外してダイエットする気もないし!

206. 匿名 2021/05/29(土) 22:58:47 

>>194 アドバイスありがとう。 でも最近はもう、何を与えても「薬が入っているのでは!?」と思うらしくて、おくすり飲めたねも何も入ってなければ食べるけど、いちご味とかは薬入ってるの見えたら食べないし、チョコレート味は薬入れても見えないけど、一度薬入ってるのをやったら拒否られてしまった…。

207. 匿名 2021/05/29(土) 23:04:20 

>>30 すごい笑った。つけおきしたいわ

208. 匿名 2021/05/29(土) 23:25:01 

>>118 飯炊きババアじゃんw

209. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:27 

夫がプチクチャラーです。小さめに口が開いてクチャクチャ聞こえて来る。気にならない時もあるけど、気にし出すと止まらない…! 他にも関節を鳴らすとかの小さな癖は結構気になる。 性格は抜群に良いのが救い。完璧な人なんていないものね。 つい相手を矯正したくなる気持ちを日々抑えてる。

210. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:20 

夫の妹が友達連れてきていて、それは楽しそうに鼻の下伸ばしてお喋りしてた…私にはそんなに楽しそうに話したりしないのにな。 やっぱり男は愛想のいい若い女の子が好きなのね。 1件の返信

211. 匿名 2021/05/29(土) 23:51:23 

月に2回ほど張り切って夕飯を作ってくれるんだけどシンクやコンロ周りがめっちゃ汚い…そしてそのまま… スパイスかって本格的なカレーとか手のかかる私は絶対作らないレシピですごく美味しいんだけど汚いのがモヤモヤ…

212. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:07 

不貞、超絶モラハラ夫のくせに父親ぶるな

213. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:23 

>>193 「何もしなくていいよ」って言われたら、 「代わりにあなたが全部やってくれるの!?家族のご飯も用意してくれるの!?ありがとう!助かる!なんて優しい人!」っておだててみたらどう? よっぽど性悪でなければ「いや、それはやらない」とは返せないと思う。

214. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:13 

ボトルとかトイレットペーパー最後の少し微妙に残して新しいのに変えないのが積み重なって地味にイラッとする!! 変えないことに対してじゃなくてなんでも人任せな精神が鼻につく

215. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:55 

めちゃくちゃモヤモヤあって投稿しよう!!って開いたらすでにみなさんが投稿してくれてた!!! たくさん+押しました〜 我が家だけじゃなかったんですね

216. 匿名 2021/05/30(日) 01:24:58 

甘いもの好きじゃないと言いつつなんだかんだ食べてるし、自分で買ってきてるときもある。

217. 匿名 2021/05/30(日) 01:27:56 

鮭のムニエルがすごくうまく出来たーと思って、「今日の鮭、自分的には上手く出来たと思うんだけど、どう?」ってきいたら、「うん、骨が少なくて食べやすい」と言われたのが腹立った。 魚の感想が、とにかく骨が多いか少ないかでしか返ってこなくてやる気を失う。

218. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:39 

夫の運転した後の車のハンドルがべとついてるのがイヤ。 夫の入った後に風呂に入るとシャワーヘッドがベトってるのはもはや意味不明。

219. 匿名 2021/05/30(日) 01:40:04 

>>15 星野源は平均くらい?ガッキーが背が高いからそう見えるのかな?

220. 匿名 2021/05/30(日) 01:43:03 

>>210 あなたと付き合いたての時はあなた相手に鼻の下伸ばして楽しそうに話していたはず そしてあなた自身も夫より若くてイケメンと話す機会があったら嬉しそうにキラキラした顔して話すはず 誰もがそうだから、気にしないで大丈夫さ

221. 匿名 2021/05/30(日) 02:00:03 

家事してくれるのはありがたいけど、自分の親がやっていた家事が正しいと思ってるからイラつく。 布団はいまだに布団叩きで叩くし、野菜も虫や土が着いてるから水に浸して洗ってと言ってるのに表面流すだけ。 ちゃんと理由を言って、ダメだよと言っても聞かない。

222. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:20 

>>22 あとでやろうと思ってたし、その方がすぐ使えるから楽じゃん すいません。毎回旦那さんと同じ事で母から怒られてます

223. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:43 

喧嘩のときの、俺悪くないと思ってるからね。の一言が本当にいや!ネチネチネチネチ本当にうるさい。態度直してねって言葉にイライラ。普段はいい人なのに、喧嘩のときは本当に嫌いになる。

224. 匿名 2021/05/30(日) 04:43:00 

>>28 そんな醜い旦那に、なぜありがとうなの?

225. 匿名 2021/05/30(日) 05:30:15 

息が臭い、モラハラ発言、価値観が違いすぎる。汚いオジサンにしか見えなくて辛いです。昨日、婚約指輪と結婚指輪を山に投げ捨ててきました。

226. 匿名 2021/05/30(日) 05:57:47 

>>9 人付き合いとしては馬鹿正直になんでも言うのは良くないかな 親しき仲にも礼儀ありってやつ

227. 匿名 2021/05/30(日) 05:59:29 

無口で会話ゼロ スキンシップなしのセックスレス こちらに無関心 もはや何のためにいるのか

228. 匿名 2021/05/30(日) 07:51:49 

旦那が植えたいと言った芝を放置するのイラつく。 芝刈りしていないから、伸び放題でみっともないから刈りたいけど1人じゃ小さい子供連れて芝刈り出来ない。 あんなに休み少ないし、帰り遅いから管理大変だよと言って反対したのに。

229. 匿名 2021/05/30(日) 08:20:58 

コロナで仕事がストップしていて、 収まれば再開するのに働けばと毎日言ってくる 別にお金が足りないからと貰っているわけではないのに。 本当に嫌だ。

230. 匿名 2021/05/30(日) 09:09:16 

夜、リビングでテレビを見ながら、ソファでだんらんの時間。夫は、一人で気ままに横で大きい音声でゴルフYouTubeを見てる。夫婦に会話なし。おかげで、面白いはずのTVの内容も音声も耳に入ってこない。 せっかく夫婦憩いの時間も、クソみたいなカジサックやミヤサコのゴルフで、笑笑の夫。 私は、テレビも見ず、1人ぼうっと夫の横で何してるんだろうと思う。そんな毎日、クソみたい。

231. 匿名 2021/05/30(日) 09:27:59 

食事中テレビ見ながらダラダラダラダラ食べて片付かない。 指摘すると俺がお皿洗うからいいよって言うけど、あんたの洗ったお皿高確率で何かついてるかぬるぬるしてるんだけど!! 書き出したら不安がとまらないや…

232. 匿名 2021/05/30(日) 10:17:10 

ささいなことでごめんって言わない。 少し待たせたり、旦那が何か間違えて時間がかかったりしたことに対して、ごめんおまたせ!とかでいいのに いやー意外と時間かかったねー、みたいな。 私が謝りすぎなのかもしれない。 どちらがおかしいのか本気でわからないから、教えて下さい。

233. 匿名 2021/05/30(日) 10:17:14 

トイレの後手を洗わない

234. 匿名 2021/05/30(日) 10:17:28 

休みの日は歯を磨かない

235. 匿名 2021/05/30(日) 10:31:12 

>>42 いやいや、苦しい思いして子供を出産するんだから痛くも痒くもなく自分の子供を持てる男が女が働けない間の生活費を持つくらい当たり前 そもそもそんな条件にしたことがおかしいわ(あなたもね) せめて今は家のことは全部やってるんだよね? やってないんだったら追い出せ!

236. 匿名 2021/05/30(日) 10:32:33 

>>45 やられたか!?

237. 匿名 2021/05/30(日) 10:36:41 

>>70 何でおまえがゴミ捨てたらあかんの?って聞いてやれ

238. 匿名 2021/05/30(日) 10:37:31 

>>74 何でそんな生物飼ってるの? よっぽど可愛いの? 1件の返信

239. 匿名 2021/05/30(日) 10:50:12 

>>33 とことん寝ててくれた方が楽と思ってしまう私

240. 匿名 2021/05/30(日) 10:50:13 

>>165 ちょっと 後半モヤモヤではすまないんだけど

241. 匿名 2021/05/30(日) 10:53:54 

>>179 じゃああんたが休んでね 休めないなら指図すんなって言え

242. 匿名 2021/05/30(日) 10:57:16 

うちの旦那は私が作った料理に無言で塩コショウふるよ。新婚当時はケンカのもとだったけど最近、時間の無駄だと思って言わなくなった。 1件の返信

243. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:10 

>>68 ワンオペお疲れ様です こういう人は変わらないからほっとくしかない お皿は次回洗う時に一緒に洗う

244. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:32 

>>238 子供が小学校入学のタイミングでバイバイするよ✋

245. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:18 

>>242 うちなんて義母からもらったふりかけをかけるよ。 全ての食べ物にw

246. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:29 

キレイに容姿や体型を維持しようと、化粧品買ったり、エクササイズしたり、美容院行ったり。こないだは高いシャンプーを買った。 歳を重ねても夫の前ではキレイでいたいから。 わかってる、どうせ無駄だって、何したって。 夫の目には私は女として映らない。もうレスになって10年は過ぎた。 オバサンなのは、わかってる。 でも、女として頑張ってる、その気持ちや切なさをせめてわかってほしい。 レスでもいいから、女として見てほしい。 キレイだよ、の一言くらい昔のように言ってほしい。 今は、その努力が苦しいくらい哀しいよ。

247. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:32 

いちいち細かくて疲れる。結婚前はもっといい意味で大雑把だと思ってたのに、変なところで細かくて融通がきかなくて正直うざい…

248. 匿名 2021/05/30(日) 13:41:33 

>>44 うちもです。全く同じです。 毎日仕事してるから疲れてるのかもしれませんが、父親らしいことはなんにもしてない。 旦那は一人寝室で寝てて、私は子どもと一緒。 子どもたちは朝いつもどおりに起きるから、旦那が昼近くまで寝てるのをみると、羨ましいのとイライラとで怒りがマックスになります。 平日のほうがよっぽど気持ちが楽にいられます。

249. 匿名 2021/05/30(日) 13:48:48 

>>38 文句いうんなら食べないでほしいよね 好きな人に食べさせた方がずっといいよ これからはそう言った物はあげなければ? 黙れよって言いたい

250. 匿名 2021/05/30(日) 15:05:32 

>>158 わかる…意味なく何度も熱計ったりする。 ちなみにうちの夫は口内炎ができたくらいで「あー、あー」と口開けて舌だしてアピールしてくる。無視してるけど。

251. 匿名 2021/05/30(日) 15:26:34 

>>7 うちは変わったもの食べないです! 昨日、ミートパスタだったんだけどセロリをいれました 小さく切って入れて分からない様にして、うめー!うめー!とバクバク食べてたくせに いきなり箸が止まる セロリを見つけたみたい 俺、こうゆうの嫌いじゃん? て食べなくなります さっきまで爆食いしてたし、セロリが入ってのその味なんだよ こんなことばかりです 1件の返信

252. 匿名 2021/05/30(日) 15:29:52 

>>148 これ相手が誰でも絶対に嫌だ。これやる人って癖なのかな?本当に嫌いだから無いものを有るみたいに言うなってキレたことあるよ。

253. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:25 

>>41 土日に限らず毎日なーんにもしない。子どもらも呆れてるし、休みの日は私と子どもたちで出かけます。気に入らないことがあればすぐ子どもに注意するだけで、他はほぼ話さない。夫のいる意味ってなんだろう?ほんとに要らない。

254. 匿名 2021/05/30(日) 15:47:55 

子供の勉強見ているときに口出しするな。子供が勉強終わってなかったら叱るくせに。勉強終わらないから長時間になったら長時間は意味ないって。休憩させたら休憩ばかりでって言って。子供が頼んだ印刷もしないくせに。毎日誘ってくるな。疲れるし生理前は近づきたくない。お前の声はうるさい。あぁームカツク。

255. 匿名 2021/05/30(日) 15:57:38 

最近10数年ぶりにガスコンロ買い替えて掃除が劇的に楽になったんだけど、それを旦那に「今までのあの苦労が嘘みたいに快適。あの10数年の掃除の苦痛は何だったのかな。もっと早く買い替えれば良かった」 って言ったら、「まあ買い替えて楽になったから別にいいじゃん」って言いやがった 今まで一度も掃除した事ないくせに言うな!

256. 匿名 2021/05/30(日) 15:57:54 

>>1 うちもそうだけど、旦那からしたらウチの食卓は無料レストラン化しているのかもしれない。 旦那が食べたいものと自分が作るものが必ず一致するとは限らない。 LINEで事前に食べたいもの聞いてみても何でもいいと丸投げされる。 聞いたり気を使うのも疲れるので適当に作ったりする。「適当」でも多少は考えたり作ったり料理の労力は変わらない。 そして旦那は出されたものを「無」になってただ食べる。

257. 匿名 2021/05/30(日) 15:59:40 

>>251 俺こう言うの嫌いじゃん? って言い方がもう吐き気がする程腹立つ! 自分中心過ぎるよね

258. 匿名 2021/05/30(日) 16:21:52 

>>160 普段からきちんと考えててすごいね。お子さんはきっとわかってくれるよ。自分にやさしくね。

259. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:41 

もっと会話しろ!

260. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:47 

>>2 だからなにっ⁉️って言う

261. 匿名 2021/05/30(日) 18:02:49 

>>68 父親になった自覚が足りないのかもね… 逃げたい気持ちが先に来ちゃってるのかな もしかしたらお若いのかな。 なにかきっかけがあるといいんだけど。

262. 匿名 2021/05/30(日) 18:25:49 

>>201 171です。ありがとうございます。 いろんな夫婦いますよね。 周りには愚痴れないし、だからといって離婚だと騒ぎ立てるほどでもないというか。協力的な旦那さんのうちもあるけど、比べたってしかたないですしね。土日も忙しかったですね!お互い頑張りましょーね!

263. 匿名 2021/05/30(日) 18:42:48 

旦那に今日あった嫌なこととか愚痴っても共感してくれたり、話聞いて話合うとかできなくてモヤモヤする。 ガルチャンで男は愚痴言っても的外れアドバイスか話聞かないって見て納得。 もう話さない。

264. 匿名 2021/05/30(日) 19:47:14 

>>199 子供が中学生、高校生ならともかくまだ幼稚園児と小学生だから父親がフォローするとかして欲しいですよね。 子供が小さいのでその月の行事を大事にしたいけど… 毎年これだと本当やる気がしない。。 子供達の方が『パパ今日は母の日だからママに優しくね』って言ってくれます💦


posted by ちぇき at 20:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夫婦喧嘩の仲直りのルール決めてますか?

情報元 : 夫婦喧嘩の仲直りのルール決めてますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3395576/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 夫婦喧嘩の仲直りのルール決めてますか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 夫婦喧嘩の仲直りのルール決めてますか?

1. 匿名 2021/05/27(木) 12:24:46 

最近些細なことで喧嘩になり、ドヨーンとした気持ちでいます。 浮気とか借金とかそういうのではありません。 家事のやり方についつい口出してしまって、、そこからみたいなのばっかりです。 自分にも非があることもあります。 皆さんはそんな些細な夫婦喧嘩の仲直りにルールあったりしますか? 13件の返信

2. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:33 

3. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:51 

おSEX

4. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:55 

チューですかね。

5. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:59 

とことん話す。 それしかない。 何かで誤魔化しても後々良くならない。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:04 

>>1 家事に口出しは絶対やっちゃいけないことだね ルールの前にまずは謝罪したの? 2件の返信

7. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:08 

自分に少しでも非があったら、先に謝る 自分が嫌だったことも話して、最終的には相手にも謝ってもらうようにしてます

8. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:10 

いくら喧嘩しても旦那が愛した不倫相手のことは出さない 3件の返信

9. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:34 

ルールとして設定してないけど、暗黙の了解的なのはあるかな。 どっちかが普通のトーンで話しかけて相手がそれに乗ったらそこで終了みたいな。 まあ時間が解決するみたいなもんだけど。 1件の返信

10. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:45 

1件の返信

11. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:46 

>>1 お互いの性器を愛撫する。 1件の返信

12. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:48 

夫のアイス(ハーゲンダッツのスイートポテト味)勝手に食べたんだけど「おまえ、また人の食べたな」 私「はぁ?知らないし。神隠しでしょ」 私からは絶対に謝らないわ 10件の返信

13. 匿名 2021/05/27(木) 12:27:30 

> 家事のやり方についつい口出してしまって、、そこからみたいなのばっかりです。 夫婦喧嘩の仲直りルールより、この件について喧嘩する前に話し合って決めておいた方がいいと思う 家事はできればこんなふうにして欲しいとか、旦那さんもされて嫌なことや言われたくない言葉もあると思うので、それを教えてもらって言わないようにするとか

14. 匿名 2021/05/27(木) 12:27:51 

すれ違いざま、お尻をくっつける! 秘技お尻愛 1件の返信

15. 匿名 2021/05/27(木) 12:27:57 

とりあえずどんなに空気悪くても、朝起きたらちゃんと挨拶して会話はしようって言ってる。 子供ができなくて2人だけど、これで18年大きな喧嘩に発展せず仲良くやっていけてる。

16. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:18 

せっくちゅ

17. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:20 

子供いるから、子供の前では喧嘩しないようにしている 子供たちの前ではぐっと我慢する 寝てから、冷静に話す ゆえに、あまり喧嘩にはならないかな

18. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:20 

その日のケンカはその日のうちに! 解決して仲直りするまでは寝ないで話し合う!

19. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:21 

喧嘩らしい喧嘩にならない 不穏な空気のみ漂う 2件の返信

20. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:48 

次の日から喧嘩なかったこと精神

21. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:50 

>>12 おまえ呼びする時点で無理だわ。 2件の返信

22. 匿名 2021/05/27(木) 12:29:01 

>>12 人のものを勝手に食べたり捨てたりして悪いと思ってない人ってヤバいと思う。

23. 匿名 2021/05/27(木) 12:29:11 

>>12 嘘つきがいちばん卑怯やわ それにしてもしょうもない夫婦

24. 匿名 2021/05/27(木) 12:29:41 

>>19 私も。そして時間が空気を元に戻していくけど、自分の頭の中では確実に蓄積している。

25. 匿名 2021/05/27(木) 12:29:52 

>>12 人のを買ってに食べておいて悪びれもせず、面白い返しをしたつもりでいるのが嫌すぎるわ。 何度もやられて同じ態度をとられたら、愛想つきる。

26. 匿名 2021/05/27(木) 12:29:56 

>>12 旦那の愛情がそのうち神隠しにあわないといいね…

27. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:07 

>>14 私は後ろから旦那の乳を揉んで「Aカップ!」と言って逃げ去る 1件の返信

28. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:41 

ない。喧嘩になったり、冷戦状態になる前に「ちょっと今のはいやだな。」を伝える。 相手になーんにも悪気無くて「気づかなかったよごめん。」ってなることもあるし、 こっちも次に同じようなことがあったときの伝え方や言葉選びもできる。 1件の返信

29. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:53 

家事のやり方口出しされたらイラッとするわ 何様? あんた完璧にできんのかよ!!

30. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:55 

>>21 こんな奥さんならお前って言いたくなるかもよ…

31. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:58 

>>1

32. 匿名 2021/05/27(木) 12:31:35 

なんとなく、LINEで謝って、本音(演技だけど)のそんなつもりじゃなかった的な言葉を送って、次に顔合わせた時には持ち越さずって感じ。

33. 匿名 2021/05/27(木) 12:31:55 

>>28 それって旦那さんの人柄もあると思う。 そういう言い方でも逆ギレする人はするよ。 いい旦那さんだと思う。

34. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:06 

ケンカした後、気まずくて無言でいると旦那が「このお菓子美味しいよ!!」と歩み寄ってくれる 1件の返信

35. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:36 

ルールじゃないけど 仲直りしたい側が、相手が絶対に笑う動画をおもむろに流して一緒に笑う空気をつくる

36. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:39 

美味しいお菓子やアイスをお互い食べさせあってる 1件の返信

37. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:42 

>>1 お互い悪いと思ったらすぐに謝る 次から気をつける

38. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:44 

>>12 他人のもの勝手に食べるって卑しいし恥ずかしい行為 挙げ句、全く面白くない返しを自慢までする始末 どうしようもない人

39. 匿名 2021/05/27(木) 12:33:28 

>>21お前って呼ばれても気にならない人もいるからそこは別にいいんじゃないの

40. 匿名 2021/05/27(木) 12:33:35 

やはりハグですかね 1件の返信

41. 匿名 2021/05/27(木) 12:34:05 

>>19 MeToo!

42. 匿名 2021/05/27(木) 12:34:10 

主です。 旦那は不潔でウンチが付いた手で食材を扱うので、慌てて止めました。 私もあまり料理が上手くないですが、清潔にだけは気を付けてましたので、、 ふてくされて、結局私が謝っての繰り返しでモヤモヤしてしまいます。 5件の返信

43. 匿名 2021/05/27(木) 12:34:41 

とりあえず、旦那の下半身にご奉仕して機嫌をなおす

44. 匿名 2021/05/27(木) 12:34:54 

喧嘩したあとも無視しない。普通に会話する。って決めてから、喧嘩長引かなくなったし喧嘩したこと忘れちゃうようになった。 1件の返信

45. 匿名 2021/05/27(木) 12:35:37 

>>42 子供のウンチ? まぁどっちにしろウンチはダメね 1件の返信

46. 匿名 2021/05/27(木) 12:36:04 

>>34 優しいなぁ。うちの旦那もそのタイプだけど、私がいつまでも意地張ってしまったら盛大にキレてしまって、大喧嘩に大発展してしまったことある。本当はそんなにも怒ってなかったのに。 それから相手が折れてくれたら、意地張らないで素直に歩み寄ることにしたら喧嘩にならなくなった。

47. 匿名 2021/05/27(木) 12:36:13 

お互いすぐ謝って長引かせない。 後からグチグチ言わない。

48. 匿名 2021/05/27(木) 12:36:13 

たまに旦那黙り込むから話が進まなくて余計イライラする。 1件の返信

49. 匿名 2021/05/27(木) 12:36:47 

>>44 それあるよね。喧嘩後に無視とか悪化しかしない。 1件の返信

50. 匿名 2021/05/27(木) 12:37:50 

>>45 旦那です。子供やペットはいません。 1件の返信

51. 匿名 2021/05/27(木) 12:38:17 

>>36 美味しい物食べると自然と笑顔になるもんね。 お菓子の力は偉大だわ 1件の返信

52. 匿名 2021/05/27(木) 12:38:17 

喧嘩しても一緒の寝室で寝ることかな

53. 匿名 2021/05/27(木) 12:38:37 

>>42 え?なんで手にうんちがつくの??? 1件の返信

54. 匿名 2021/05/27(木) 12:39:05 

>>27 可愛い

55. 匿名 2021/05/27(木) 12:40:08 

話し合って最後はお互いくだらなくなってきて笑って終わる。

56. 匿名 2021/05/27(木) 12:40:20 

>>1 その日のことはその日のうちに!ってルール 私は怒りが持続しないタイプだからイラッとしてもそれを何時間、何日と根に持てないし、悪い自覚があるなら謝って!→ごめんで終わり

57. 匿名 2021/05/27(木) 12:40:31 

>>12 今すぐアイス(ハーゲンダッツのスイートポテト味)を買って冷凍庫に入れて 「神隠しじゃありませんでした、私でした。ごめんなさい」って旦那さんに謝って

58. 匿名 2021/05/27(木) 12:41:51 

>>53 トイレで紙を使わないでウォシュレットだけで済ますからです( ノД`) 1件の返信

59. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:03 

>>1 付き合ってる時から喧嘩が激しすぎて、夫はこんな家に帰って来たく無いよなって気付きました。 それからはグッと飲み込んで「ねーこれもっとこういう風にするといいと思うんだけどどうかな?」って相談風に言います。そうすると「そうかも。ごめん。」って喧嘩にならなくなりました。 お互い自然にそんな感じになりました。でもまだ子供いないからこんな余裕あるんだろうな。

60. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:24 

>>50 いやいやおかしいってw 私ならぶちギレるわ!

61. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:34 

旦那側が なんとなく電話してくれたり どうでもいい話したりして一応折れてくれる 私もなんとなくそれわかるから あぁ終戦だわと

62. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:45 

63. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:54 

2万円もらう

64. 匿名 2021/05/27(木) 12:44:08 

醤油 ラー油 アイラブユーってやつですかね? …古くてごめんなさい

65. 匿名 2021/05/27(木) 12:45:14 

>>51 ハーゲンダッツ食べさせあってたら、私が『これ美味しいね😃』と言ったのを、後日昼食食べに一時帰宅した旦那が『オヤツに食べてね☺️』と買ってきてくれた。 そういう些細な優しさが憎めないw 一人で食べると悪いから、いつも一個二人でわけあって食べてるw 1件の返信

66. 匿名 2021/05/27(木) 12:45:56 

>>8 すごいな。過去の話はもう終わったからってスタンスだよね? 私なら無理だ。

67. 匿名 2021/05/27(木) 12:46:23 

>>40 ケンカしてても毎日一回ハグとかしといた方が良いよ。旦那が信頼を裏切る様な事を立て続けにした頃があり、しばらく冷戦をしていたら気がついたら隣に座る事さえ嫌になっていた。毎日握手とかハグとか軽いスキンシップを続けていたらここまでにはならなかったなって思う。 親として仲良くできるし、家族としては大切に思っているけど、握手とかもできないくらい生理的に受け付けなくなってしまった。会話は普通にできる。接触とパーソナルスペースに入られる事は無理。

68. 匿名 2021/05/27(木) 12:46:54 

>>1 マジメな話の時にはとことん話したり、たまに折れる時もあるけど、 軽い話題のケンカなら決着は布団で相撲とる

69. 匿名 2021/05/27(木) 12:47:11 

>>58 それで何で手につくの???

70. 匿名 2021/05/27(木) 12:47:12 

仲直りした時はルール決めるんだけど 喧嘩してると崩れる。 私は喧嘩してても「こう決めたよね?」って言っても無理。

71. 匿名 2021/05/27(木) 12:47:46 

42はなりすましか!どおりでおかしいと思った変だもの。酷い人がいるんだね呆れるわ。

72. 匿名 2021/05/27(木) 12:51:45 

手を握って話し合い

73. 匿名 2021/05/27(木) 12:55:57 

ケンカになりそうになった時「ちょっと待って、ケンカしたいの?私はしたくない。」って言うと旦那も「俺もしたくない」って言ってお互い冷静に話し合えてケンカしなくなった。 1件の返信

74. 匿名 2021/05/27(木) 12:55:59 

>>1 ルールもないし滅多に喧嘩もしないけど 自分が悪いと思ったら直ぐに謝るようにしてる。

75. 匿名 2021/05/27(木) 12:56:29 

>>8 まあね。一生忘れることはないけど、それ言い続けても余計仲が拗れるだけだし私もそうすると思う。

76. 匿名 2021/05/27(木) 12:58:05 

>>1 言い争いをせず落ち着いて話し合う 相手の言い分も理解しながら合意の道を探す 勿論片方が悪いなら謝って、再発を防ぐ 配偶者とこれからも人生穏やかに暮らしていくには大切なことだよね

77. 匿名 2021/05/27(木) 12:59:32 

お互いの家事には絶対口を出さないと決めている それは結婚するときお互いに話し合って決めた 相手の家事が完璧ではなくてイラつくこともあるけど、私も疲れているとき手を抜ける。 ケンカした時は、必ず朝二人コーヒー飲むから、コーヒーのお湯が沸いたらもうその話は終わりにしてる お互い機嫌悪い日は先に機嫌悪いと申告する 1件の返信

78. 匿名 2021/05/27(木) 13:01:58 

自分言い過ぎたかな…と思ったら仕事帰りにコンビニスイーツ買ってくる。夫も同じく。 ルールとして決めたわけじゃないけど、「はい」って渡したら仲直りしませんか?の合図という事に自然となりました。

79. 匿名 2021/05/27(木) 13:07:48 

>>49 うちはお互い喧嘩すると喋らなくなって、2ヶ月位無視し合ってたこともあったな… 腹が立ってても普通に会話するっていうのはお互いの努力が必要だけど、すごくいい案だよね。

80. 匿名 2021/05/27(木) 13:09:14 

>>77 お湯が沸いたら話は終わりって、なんかの小説の中のカップルみたいで素敵だわ。うちの旦那はコーヒー飲めないから使えないけどw

81. 匿名 2021/05/27(木) 13:11:41 

白黒ハッキリさせない

82. 匿名 2021/05/27(木) 13:13:03 

>>10 子供の存在って大きいよ✨

83. 匿名 2021/05/27(木) 13:14:50 

謝られたら許す事になってる。 だからすぐ謝ってくる。 許したくない時イライラする笑

84. 匿名 2021/05/27(木) 13:15:51 

>>65 旦那さん優しいね👍 ずーっとお幸せに♥️

85. 匿名 2021/05/27(木) 13:21:48 

>>1 ケンカする時はお互いちゃん付けするようにしてる…普段お互い呼び捨てだから、多少マイルドになる…気がする

86. 匿名 2021/05/27(木) 13:23:28 

喧嘩はその日のうちに解決する 何があっても必ず同じベッドで寝る 2日〜3日長引いた時もあったけどね…

87. 匿名 2021/05/27(木) 13:23:29 

喧嘩当日はきっちり言いたいことは言ったり話し合って 翌日に引きずらない 思うことはあっても無視はせずとりあえず私から何もなかったように挨拶とか声かけるようにしている

88. 匿名 2021/05/27(木) 13:26:28 

決めてるわけではないけど、仲直りしたい方が何かしら相手の好きそうなことを提案したらそれを受け入れる。 例えば「好きなアイス買ってきたから食べて」 「ありがとう」我が家ではこれで仲直りしたことになる。

89. 匿名 2021/05/27(木) 13:30:02 

>>1 些細な事(ゴミの捨て方)で大喧嘩に発展して、旦那からゴミ箱投げつけられて『家から出て行け』と言われた。 旦那が怒りながらゴミ出しに出た瞬間… 家の鍵全部閉めてやったわ! この日は大雪で寒くてドアをドンドン叩いてた。笑 このまま放置しても良かったけど… もう喧嘩めんどくさいなって思って 3分後くらいにドア開けて 『私も言いすぎた!』って謝って仲直りした。 久しぶりに大喧嘩したけど、仲直りも早い。 基本私から謝ってるかもしれない。

90. 匿名 2021/05/27(木) 13:32:52 

こういうルールっていつ決めるの?結婚して最初? うちこういうルール決めしようっていうと、なぜか嫌がるんだよね・・その時によって対応変わるし約束できないとか言ってかわされる。 「決めてもいいけど、守れない時もあるし、そういう時でも責めないでね?」みたいなけん制がすごい。 私別に責めた事ないし、そりゃ必ずルール実行できるとは限らないけど「こういう感じでいこうね」って共有しておきたかっただけなんだけどな。昔から出来ないことはイエスって言わない人だったけど悲しくなった。 1件の返信

91. 匿名 2021/05/27(木) 13:35:45 

次の日、夫から話しかけてくれる。わたしが怒った顔真似して近づいてくるから笑ってしまっておわり。夫が怒ったらわたしたちの関係は終わりだと思ってる。

92. 匿名 2021/05/27(木) 13:37:43 

>>1 自分にも非があるって書き方は相手の方が悪いけど私も怒って悪かったって意味かな? 家事のやり方、詳しい喧嘩内容がわからないからどちらの味方もしないけど 自分より相手が悪いって思っているから自分から謝罪が出来ないんだと思う 私は悪くないのに何で謝らないといけないの?って 女から謝るべきとかは思わないけど仲直りしたいなら素直にならないと

93. 匿名 2021/05/27(木) 13:38:58 

>>12 積もり積もって離婚案件

94. 匿名 2021/05/27(木) 13:41:32 

家事に自分ルールがあるなら旦那にやってもらわない方がいい はっきり言ってそういう女は面倒臭い 喧嘩しない方法を見付けなよ

95. 匿名 2021/05/27(木) 13:43:03 

>>48 男の人って会話する前に考えて発言するから無言になりますよ 都合が悪いわけじゃなくて、女性が言語化に長けているからそうなる

96. 匿名 2021/05/27(木) 13:49:41 

>>90 一緒に暮らす中で自然と 私が旦那に合わせるタイプだから喧嘩したことないな 旦那にというか他人に合わせるのが苦痛じゃないので 1件の返信

97. 匿名 2021/05/27(木) 13:52:14 

無いですね 喧嘩がめんどくさい 大声出したりイライラお互いして罵り合って、嫌な気持ちになるのが嫌で。お互い喧嘩になりそうなことは言わないしません。 それじゃ、モヤモヤやストレス溜まるんじゃない? たまには出さないとと言われますが、そこまで不満も無いし、旦那さんはそういう人 と諦め?てるのか、理解してるので大丈夫です。期待したらダメと分かってるので。向こうも同じ感じだと思います。私の嫌なとこもあるけど、それが私だし言っても直らないしみたいな。でも向こうも私へそこまで不満無いし、好きだと思います。友達みたいな。結婚して結構経つと男女ではなく、結局人と人、まぁ、パートナーになりますね。相手のこと自分が1番理解してる自信はあります。でも、人間なので、未だに、へぇーそう考えるんだぁーとか新たな発見もありますが。。

98. 匿名 2021/05/27(木) 14:05:15 

>>96 喧嘩したことないってすごい。私も結婚前は合わせててケンカなかったけど、結婚してからモノ申したくなる時が増えてそれから険悪になったり。 今は旦那に合わせて、機嫌悪かったらこっちは余計な会話しないでそっとしとくし、こちらがモヤモヤしてても旦那がケロっとしてたら私も普通にするって感じだけど、こちらばかり旦那の顔色伺って疲れてきてしまった。 1件の返信

99. 匿名 2021/05/27(木) 14:12:10 

>>12 こんな嫁いらない 食い意地張ってる、嘘つき、謝らない、面白くない なにこれ? 1件の返信

100. 匿名 2021/05/27(木) 14:13:08 

>>8 私もそうしてる

101. 匿名 2021/05/27(木) 14:17:26 

ルールは決めないようにしたし、よほどの事がない限り許しあう。 ルール守れなければ決めたのに!ってイライラせずに済む。きっちりしなくて良いって過ごしてればラク。どうしても見てみぬフリ出来ない時は言うけどね 1件の返信

102. 匿名 2021/05/27(木) 14:18:33 

>>1 自分が悪くなくてもとりあえず言いたいこと言ってしまったのならちょっと経ってから言い過ぎてごめんと言います。 結婚して10年以上経ってますが、100%私から謝ったり話しかけたりしてます。旦那は悪いと思っても謝れないタイプなので。ご主人の性格にもよると思いますが。。。私の周りの円満な家庭って大体奥さんが譲るというか負けるが勝ちって精神な気がします!

103. 匿名 2021/05/27(木) 14:22:29 

>>98 私の元の性格があると思います 喧嘩したりそういう雰囲気になりそうなのが苦手で 例えば『トイレ掃除した?』って言われて、自分が他の家事をしていたり時間に余裕が無くても指摘してくれたことに感謝する うるさい! してるよ! 汚いって思うならそっちが掃除してよ! って旦那を責めない 責めたら次から何も言わなくなるから ううん、最近してないの すぐ掃除するね 言ってくれてありがとう! また何か気付いたら言ってね って感謝する これはこれでマイナス付きまくると思いますが、私がこういう感じだから喧嘩になりません

104. 匿名 2021/05/27(木) 14:24:44 

最近喧嘩中は、チューしながらするようにした… アホっぽいけど、お互い険悪ムードにならないから、長引かなくていいし、とりあえず嫌いだから喧嘩してるんじゃなくて、気になったからどうにかしようよって話し合いたいんだって伝わるから… ほっぺにしたり、口にしたり、鼻にしたり…大体笑いながら解決できる。 馬鹿っぽいけど。 1件の返信

105. 匿名 2021/05/27(木) 14:25:09 

ルールを決めたら決めたルールを守らないって喧嘩になるから、それならルールは決めずに喧嘩しない方向に話を持っていく方がいい

106. 匿名 2021/05/27(木) 14:40:35 

>>42 それは止めるしやめさせたい ってかコレで喧嘩になる旦那さんがわけわからん

107. 匿名 2021/05/27(木) 14:43:00 

友達の知り合いのご夫婦が朝に大喧嘩して「じゃあ言ってくるから!」って言ったご主人に「勝手に行けよ死ね!」って奥さんが言っちゃって、本当にご主人が亡くなってしまった。 最後にかけた言葉がそんな言葉でものすごく悔やんで病んでしまっていると聞いて、それからどんなに喧嘩しても朝にはちゃんと見送りして「行ってらっしゃい、気をつけてね!」って毎日欠かさず言ってる。

108. 匿名 2021/05/27(木) 14:43:48 

>>9 我が家は旦那の方が切り替え早くて私が遅い。 旦那はすぐに普通に話しかけてくるんだけど、まだ私の気持ちの整理ができてないから逆にイライラしてしまう。 少し1人にさせてほしい、ほっといてほしいと言っても「まだ怒ってんの?しつこいなー」って文句言われて次の喧嘩が始まってしまう・・・

109. 匿名 2021/05/27(木) 14:45:24 

>>104 夫婦がそれでうまく行くなら良いのかもしれないけど、他人のそういう話はなるべく聞きたくない。気持ちが悪い。

110. 匿名 2021/05/27(木) 15:04:46 

>>101 私もそれ思います。あれこれカッチリ決めると自分がそれに囚われて逆にストレスになるし、イライラしつつもなぁなぁにしてたことがなんやかんやで好転することも意外とある。

111. 匿名 2021/05/27(木) 15:06:08 

寝る前に解決させる。 嫌な気分で次の日を迎えたくないので

112. 匿名 2021/05/27(木) 15:08:51 

ないけど毎回 夫から謝ってくれる←感謝してます。 1件の返信

113. 匿名 2021/05/27(木) 15:23:51 

>>73 クレバーだね

114. 匿名 2021/05/27(木) 15:36:57 

>>99 男は出てけ

115. 匿名 2021/05/27(木) 16:13:20 

そりゃもう仲直りのセックスですよ

116. 匿名 2021/05/27(木) 16:15:22 

>>12 またってことは常習犯なんだ

117. 匿名 2021/05/27(木) 16:26:25 

お互いに謝らないままだけど次の日には普通に引きづらずに話すようになった そういえば子ども生まれてからの方がケンカしなくなったかも

118. 匿名 2021/05/27(木) 16:27:56 

>>112 良い旦那さんだ!

119. 匿名 2021/05/27(木) 16:55:21 

彼が笑い上戸ですぐ笑ってしまうのでそれで雰囲気が良くなり仲直りをします。 私が変な行動や表情してたり、テレビが面白かったりするとすぐ笑い出し、思い出し笑いも良くするので真顔でツンとしていたのに笑ってしまって悔しがっています。 だいたい数十分から数時間ですぐ仲直りです。 彼が怒ると普段と人が変わったかの様に腹が立つ事を色々言ってくるのでこちらもヒートアップしてしまいます。 彼が笑った後に、さっきの事後で話し合うぞ!!クソが!許さん!と怒ると はい…(´・ω・`)ごめんなさい…と言って話し合いは少し時間が経ってからします。

120. 匿名 2021/05/27(木) 17:17:32 

仲良くしてよー

121. 匿名 2021/05/27(木) 18:03:57 

>>11 まぁ…話が早いかもね

122. 匿名 2021/05/27(木) 18:05:33 

>>42 え?ちょっと待ってwww

123. 匿名 2021/05/27(木) 18:17:56 

旦那側が白でも黒と言い始めるから旦那が絶対に悪くなる。そうなるともう私が口を聞かなくなるから旦那が寂しくなってすぐに謝りにくる。子供かよ。

124. 匿名 2021/05/27(木) 19:05:17 

>>6 なんで主が100%悪いって決めつけてるの?

125. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:53 

ぬいぐるみ使って会話する

126. 匿名 2021/05/27(木) 21:30:40 

喧嘩したって絶対夫は謝らないからルールーも何もありません。 私が嫌な思いしてモヤモヤしてそのまま時が過ぎるのを待つのみ。

127. 匿名 2021/05/28(金) 00:18:46 

>>6 絶対やっちゃいけないことなの笑?

128. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:42 

>>42 ヴォエ!

129. 匿名 2021/05/28(金) 02:38:17 

決めて無いですが旦那から謝ります。

130. 匿名 2021/05/28(金) 03:53:50 

ルールってわけじゃないけど旦那がキレて大声出したら私が明日何履く?って言うと喧嘩が終わります。 これがいつもパターンです。 夫婦同じ職場なんですけど作業着に着替える時に男性だけ更衣室が休憩室でその後現場で持ち込み検査の時に男性はパンツ一丁になるんで(笑) 女性は更衣室があって作業着で持ち込み検査します! なので喧嘩したら次の日に旦那に白ブリーフとかブーメランパンツ(赤)とか履かせてます(笑) 旦那もそれが分かってるからとりあえず大声出して抵抗しますが無駄です。


posted by ちぇき at 14:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする