2023年04月30日

男の人の甘えてきてってどんな意味?

情報元 : 男の人の甘えてきてってどんな意味?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4563107/


1. 匿名 2023/04/27(木) 22:29:10 

甘えてきてとか、甘えられたいとか言われても甘え方がよく分かりません。 あれはどんな意味で言ってるんですかね? ついでに可愛い甘え方も教えてください笑 39件の返信

2. 匿名 2023/04/27(木) 22:29:46 

何わろとんねん 7件の返信

3. 匿名 2023/04/27(木) 22:29:47 

頼れってことじゃないの? 迎えに来て欲しいとか 1件の返信

4. 匿名 2023/04/27(木) 22:29:58 

可愛い子ぶって楽しませてってこと 何も面倒事持ち込んで頼ってねって意味ではない 17件の返信

5. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:02 

3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:20 

好きな女性だったらなんでも可愛いんじゃないの? 甘えようがなんだろうが

7. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:22 

自分の方が上なんだぞと教え込む為の巧妙なやり方ですよ。 2件の返信

8. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:24 

9. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:24 

今日は帰りたくない私がここに居ます 1件の返信

10. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:27 

彼が歯磨きしてる時後ろから抱きしめたらええ

11. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:33 

コレもアレも全部食べたいな♡

12. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:37 

頼られたら嬉しい生き物だよ 缶ジュースの蓋開けて〜♡でも喜ぶと思うよ 3件の返信

13. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:40 

14. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:52 

主さん側からイチャイチャしてきてほしいとか? 2件の返信

15. 匿名 2023/04/27(木) 22:30:59 

本当に甘えたら引かれるからね 分かんない 1件の返信

16. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:00 

>>5 クアッカワラビー可愛い♡

17. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:02 

強がらないで俺にだけ甘えて的な?その彼、ちょっと自分に酔ってる気が…

18. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:09 

私の場合は素直に奢られろってことだったな

19. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:23 

夜かわいく誘っておねだりしろって意味だよ 1件の返信

20. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:41 

>>1 それいう男って地雷なんじゃ 1件の返信

21. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:45 

>>4 分からん

22. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:46 

下心丸出し

23. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:46 

>>14 うん わたしはそっちだと思う

24. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:47 

女は黙って従うべき。

25. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:54 

自分は頼られる側与える側でありたいという承認欲求です。対等は嫌だという気持ちです。 1件の返信

26. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:55 

俺の出番かな? 頭すりすりしてきてくれたら嬉しいかな😘 1件の返信

27. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:55 

>>1 本当に頼り甲斐があるタイプならわざわざ言われなくともそうするだろう?? 2件の返信

28. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:02 

>>9 家に借金取りでも来とるんか? 2件の返信

29. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:05 

彼は不安に思ってる or モラハラ気味

30. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:25 

>>1 「俺がなれる範囲だけでヒーローにならせろ、面倒な女は無理。けど褒められたい、認められたい、優位に立ちたい」だよ 2件の返信

31. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:28 

「お前から甘えてきたからセックスしたんだ」という口実

32. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:31 

村沢教官に甘える松本千明みたいな感じだよ

33. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:32 

気持ち悪い

34. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:40 

男でしょ? 物理的にくっついて来てごろにゃんして欲しいという意味では。

35. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:41 

自分は猫と言い聞かせて猫の真似をする

36. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:49 

こういうふうにする

37. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:53 

なにそれきもー

38. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:54 

あれもほしい(はぁと これもほしい(はぁと もっともっとほしい(はぁと こう言われたいんだと思う。望んでいるならもっと甘えよう

39. 匿名 2023/04/27(木) 22:32:59 

下ネタならち○○んデコピンとかしたら喜ぶよ 2件の返信

40. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:10 

本気で甘えて(頼って欲しい)なんて思ってないよ せいぜい最大でゴキブリやっつけるくらいのヘルプくらいしか考えてないから。 自分の負担になるような甘えは嫌いだと思う。(まぁそりゃ当たり前だけどさ) 言葉を鵜呑みにしなさんな。

41. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:12 

>>1 ありのままの私を愛せないなら別れたら?としか思いませんね。 だいたいそういうこという男は小物。

42. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:13 

うちの夫の場合、上目遣いで「お願い❤️」って言ってほしいらしい。私そういうの苦手だからめったにやらないけど。 1件の返信

43. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:17 

これは大喜利の予感

44. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:32 

くっついてきてほしい ボディータッチをしてほしい 金銭的には頼らないでほしいだと思うよ 1件の返信

45. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:32 

>>1 ぴったりくっついてだーいすきって言われたいんだと思う 難しい問題が起こった時に頼ってって意味じゃないかも 1件の返信

46. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:38 

>>1 子犬のように飼い主にベタベタ甘えるような感じでいけば良いんだよ。

47. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:46 

さすがガル民捻くれてるなあ… 素直じゃないからモテないんだよ

48. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:04 

>>1 可愛くスキンシップしてくれって意味じゃない? 無意味に後ろから抱きついてみるとか、並んで座ってる時に寄っかかってみるとかしてみたら?

49. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:08 

エチエチ誘えってことじゃん?

50. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:23 

>>1 えぇ~分かんないよぉ どんなことしたら嬉しいの?って彼に聞くべし 1件の返信

51. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:24 

>>39 茶碗デコピン?

52. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:34 

>>2 最後の笑で、ネタOKになっとるw 1件の返信

53. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:42 

金は出したくないけど可愛こぶってこいってことだよ

54. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:46 

>>1 可愛いわがままを言ってほしい 甘いスキンシップがしたい 可愛げを見せて庇護欲を煽ってほしい そんな気持ちだと思います 彼の服の裾をつまんで可愛く「ぎゅーってして?」というと可愛いと思います

55. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:55 

>>12 缶ジュースは古いな ペットボトルのフタにしよう

56. 匿名 2023/04/27(木) 22:35:21 

地雷臭がする。お互い対等な立場で自立した大人同志のカップルならわざわざ甘えて欲しいなどと言わない。

57. 匿名 2023/04/27(木) 22:35:51 

>>1 俺が簡単に叶えられる範囲のかわいいわがままを言って俺の承認欲求を満たして俺をいい気分にさせろってことだよ 2件の返信

58. 匿名 2023/04/27(木) 22:36:22 

面倒くさくない負担の軽い頼み事沢山やってもらって、ありがと〜♥♥頼りになる~♥♥って言うと喜ぶそうです(恋愛指南書に書いてあった)

59. 匿名 2023/04/27(木) 22:36:27 

甘えたい時に拒否するのが男

60. 匿名 2023/04/27(木) 22:36:36 

>>1 作戦1 「最近夜が怖くて寝られなくって。 だから寝る前にガル夫くんの声が聞きたいなぁ。ぐっすり眠れると思う」 作戦2 ふとした時に「ガル夫くんみたいな彼氏がいたら彼女さんは幸せだろうなぁ…」と呟く みたいなことじゃない? やったことないけどwww

61. 匿名 2023/04/27(木) 22:37:04 

>>4 女と付き合った時点で面倒事抱えてるも同然なのに

62. 匿名 2023/04/27(木) 22:37:14 

もっと距離を縮めてほしい、という、そこまで醜い欲望じゃない場合もあるけど そういうのを求める男性の多くは、女性が甘えて頼ってくれる状態が自分にとって心地いいからなんだよね 安心できて気分よくなるみたいで、それを逆手にとって男性を手玉にとる女性も多いわ 女性が甘えてると「俺がいないとダメそう。俺ナシじゃダメなんだね?すごく求められてるなー愛されてる。他に目を向ける様子など一切ないし安心するわー」という心地よさに浸れるようだけど これを求める男性って少し自分に自信のないタイプに多い

63. 匿名 2023/04/27(木) 22:37:15 

>>1 言ってくる男ほど実際甘えたら「それは甘えすぎ!」って自分が望む甘え方じゃないと突き放すから要注意 マジで面倒なタイプ 1件の返信

64. 匿名 2023/04/27(木) 22:37:31 

◯◯くーん寂しい💕ぎゅーってしてー、とか言って欲しいんだよ。 めんどくせぇ男。

65. 匿名 2023/04/27(木) 22:37:33 

自分の前では放屁をするなって事かなw

66. 匿名 2023/04/27(木) 22:37:48 

がる民って全ての話題を男叩き繋げる天才の集まりだよね

67. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:08 

>>1 デザイン彼女(甘えた系かわがまま好き)しようとしてるキモ男だよ。 甘え系わがまま系が好きならそっちと付き合えばいいのに釣れた彼女をそっちに染めようとしてる。 1件の返信

68. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:10 

頼りになる男はそんなにいないし、いたら逃してはならない。

69. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:11 

俺の自尊心満たしてくれってことでしょ 俺って頼りがいあるデキる男だって思わせて気分良くしてくれってことでしょ

70. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:18 

まず甘えられる器になってもらわないと。 1件の返信

71. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:45 

>>63 自分のちょうどいい以外認めないってやつね。 普通の女性がみんなやってるやつじゃん。

72. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:52 

>>42 うげえ

73. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:54 

ID:62pTjO79TU  これ言われたことある、地雷だった

74. 匿名 2023/04/27(木) 22:39:13 

>>26 頭すりすりとか猫かよ 1件の返信

75. 匿名 2023/04/27(木) 22:39:32 

>>39 チワワん?

76. 匿名 2023/04/27(木) 22:39:34 

そー言う奴に限って、お金に細かくてケチなんじゃ?

77. 匿名 2023/04/27(木) 22:39:41 

>>57 これだと思う

78. 匿名 2023/04/27(木) 22:39:46 

>>2 のろけやがってえ〜意味わかってるだろw 真剣になんか考えてやらないからな!

79. 匿名 2023/04/27(木) 22:39:51 

>>74 猫より100倍かわいいよ😘 2件の返信

80. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:07 

>>1 これ言われたから実際仕事や親関係で辛い時に泣いてそばに居て欲しいって言ったら「俺には関係ないからなぁ」って言われたよ 口だけだから気をつけて 1件の返信

81. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:12 

こういう男って本当に悩んでるときや弱ってるときは全然頼りになんないんだよな 2件の返信

82. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:13 

甘えてほしいとかいう男性なんだか気持ち悪くて苦手 1件の返信

83. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:15 

自分がご機嫌取らなくて済む女のことだよ

84. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:31 

お風呂上がりに髪の毛乾かしてーって頼む。

85. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:43 

>>27 甘えられない方が悪いみたいになりがちだけど、男にその器がないとかそういう場合もあるよね。 人に頼れた方がいいと思うけど甘えられなくても全然いいと思うし、男の甘えてきては甘えたいの裏返しな気がする。 1件の返信

86. 匿名 2023/04/27(木) 22:40:51 

>>79 がる民が猫より可愛いわけない

87. 匿名 2023/04/27(木) 22:41:02 

ギュウして♡ チュウして♡ イチャイチャしたい♡ とかいうのを望んでるとか?

88. 匿名 2023/04/27(木) 22:41:07 

>>81 めちゃくちゃ同意 本当それ

89. 匿名 2023/04/27(木) 22:41:40 

>>1 言ってみたかったセリフを言ってるだけの坊や。 1件の返信

90. 匿名 2023/04/27(木) 22:42:16 

>>52 そういうことか笑

91. 匿名 2023/04/27(木) 22:42:33 

可愛く笑ってればいいの 額面通りに受け取ることじゃない 男はただそう言いたいだけなんだから。 もしくは話の間口を広げるためにどう甘えたら良いか聞いてみるのもいい

92. 匿名 2023/04/27(木) 22:43:18 

おだてておだてて「おれの自尊心を満たせよ」ってことじゃない? アナタの声が聞きたいナ… アナタしか好きじゃないのニ… アナタしか埋められヌ… アナタって頼りになるのネ… アナタにしか頼めないノ… 1件の返信

93. 匿名 2023/04/27(木) 22:43:58 

にゃんにゃんって猫の真似してたらいいよ🐈

94. 匿名 2023/04/27(木) 22:44:05 

そっちからセックス誘って欲しいって意味。

95. 匿名 2023/04/27(木) 22:45:06 

守ってあげるとかこれ系全部に言えるけど別に深い意味なんてないでしょ。女もこういう臭いセリフ言う人いっぱいいるし、なんならドラマじゃないんだからwってツッコミたくなるようなセリフ女の方が言ってる気がするわ。でも男っていちいちツッコまないよね。近年女の男にマウント取りたい病は末期をむかえてるよ。 1件の返信

96. 匿名 2023/04/27(木) 22:45:20 

>>81 所詮、自分の欲を満たすために要求してるだけだもんね。甘てきてなんて。

97. 匿名 2023/04/27(木) 22:45:55 

抱きついてニタニタしとけば喜ぶよ

98. 匿名 2023/04/27(木) 22:46:29 

私も全く同じこと言われたけど、甘え方わかんないからググッた笑 シンプルにくっついたりだけじゃなく、 相談や悩みを打ち明ける 男手が必要な時に素直に頼る 〇〇行きたいな〜とか、〇〇してほしい〜とかの要望 そういうことも含まれてるらしいよー

99. 匿名 2023/04/27(木) 22:46:38 

>>1 男友達多い人とか観察するといいよ。

100. 匿名 2023/04/27(木) 22:46:56 

「甘えていいからね(飲みに行く時は快く送り出して、面倒だから私と仕事は〜とか言わないでね。ついでに家来たら掃除と洗濯しといて、でもだるいから毎日来ないで)」

101. 匿名 2023/04/27(木) 22:47:02 

地雷臭がする そんなこという男性ってお前なら1人でも生きていけるだろって相談女に引っかかりそう 1件の返信

102. 匿名 2023/04/27(木) 22:48:19 

ちょっとコンビニ行ってプリン買ってきてー♡

103. 匿名 2023/04/27(木) 22:48:35 

>>5 10~20代の頃はこんな甘え方してたかもしれないけど、30代になってからは無理だよ~ 痛々しく見えそうで出来ない........

104. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:17 

>>1 相手が甘えてこないのは安心して甘えられるほど好感度と信頼度をまだ積み上げられてないからだ…と考えられない男がファッションで言ってみるセリフ。

105. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:25 

小さなことでいいのでお願いごとをする。願いごとを叶えれば叶える程、男の方が【俺がついていなきゃこいつは何もできない】って勘違いして逆に沼って依存してくるよ 1件の返信

106. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:32 

もっと心を開いてほしい。かな?

107. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:45 

>>4 >可愛い子ぶって楽しませて すごい、めっちゃ的確 1件の返信

108. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:56 

>>4 ああ、これだよね。 可愛い言動と仕草をして、俺をデレデレさせて喜ばせておくれってことだね。 依存してくれていいとか、いろんな用事を頼んでもいいよとかそういうことじゃないんだよね。 可愛いなあと思わせてくれて楽しくなくちゃダメなんだよね。 試しに、「ねえおいしいご飯作って〜❤️」「ねえ、毎日お弁当つくって〜❤️」「送り迎えして〜❤️」とか、自分が動いて働かなくちゃいけない甘え方をしてみるといいかもね。笑

109. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:57 

>>12 ストロング缶だよね?笑 1件の返信

110. 匿名 2023/04/27(木) 22:50:38 

風俗の恋人接客みたいなファンタジー

111. 匿名 2023/04/27(木) 22:50:56 

>>27 共倒れになりそうとか、この人に話してもなー的な方には頼りません イライラの種が一つ増えてしまうので

112. 匿名 2023/04/27(木) 22:51:00 

>>4 これ!!!!! つまり「俺を気持ちよくさせて」と同義

113. 匿名 2023/04/27(木) 22:51:04 

>>4 そうそう 「女の子に頼られてカッコいい俺になりたい!かっこいいと錯覚させて気持ちよくさせてくれ!」ってこと 3件の返信

114. 匿名 2023/04/27(木) 22:51:08 

>>15 ハッハ😄

115. 匿名 2023/04/27(木) 22:51:16 

全く同じセリフ言われたことある 甘えられる相手ならこっちも自然に甘えられてると思うし 結局なんか相性合わなかった相手だったんだろうなって別れた今は思う 甘えてきてって言われると余計甘えづらくなるというか、 こっちが自然に身を委ねられるような器でっかい人じゃない感じがするんだよねそーいうふうに言う人って。 1件の返信

116. 匿名 2023/04/27(木) 22:51:32 

どこ行きたいとか買って欲しいとかお金かかる事でもワガママ言われるの好きな人って一定数いるよね。

117. 匿名 2023/04/27(木) 22:53:31 

可愛げねーな、ってこと。 若い頃言われて、?マークが浮かびましたが。 人生色々経験し、おばさんになりようやくわかりました。

118. 匿名 2023/04/27(木) 22:54:03 

>>115 甘えられてない=頼りない男なのを自覚させられるから嫌なんだろうね だからしょーもない事で頼って甘えてこいって言ってくる あくまでもしょーもない事にしか答えられないので肝心な時は頼りにならない 2件の返信

119. 匿名 2023/04/27(木) 22:54:19 

>>101 まんま元彼w そもそも受け身のくせに偉そうなのがイラつく

120. 匿名 2023/04/27(木) 22:55:05 

回らないお寿司が食べたい!明日連れてって! 1件の返信

121. 匿名 2023/04/27(木) 22:56:42 

>>120 それはワガママだから、俺ワガママな子は無理 って言うのがこのタイプの男 金払いはめっちゃ悪いのが特徴 4件の返信

122. 匿名 2023/04/27(木) 22:57:41 

>>121よこ わかるわ。なんかちっちゃいんよね。

123. 匿名 2023/04/27(木) 22:57:51 

これ言う人って、とにかく女の子の喜ぶ顔が見たいってパターンもあるから適当に我儘言っても大袈裟に喜んでいたら相手も喜ぶよ。

124. 匿名 2023/04/27(木) 22:57:55 

>>118 そうそう やっぱ心開けて信頼できると感じる人じゃないと甘えられないんだと思う そーいう器じゃないって直感的に感じてたんだと思う

125. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:01 

結婚できない男のセリフあるある

126. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:02 

学生の頃に彼氏にもっと甘えてほしいって言われたけど、私より精神年齢が低いから頼りにならないし、嘘つきだし、親のコネで大学入って頭も良くないし、私より学歴が低いのがコンプレックスだからって泣くし、そんな人に甘えられるわけないって気付いて冷めて別れた。 しっかりした彼女より、自分より頭がふわふわした可愛い彼女がいいってことかな。 2件の返信

127. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:09 

>>14 何か頼ってほしいとかじゃなくてボディ的なスキンシップしてほしいってことだよねw

128. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:16 

>>92 ヌだけ武士www 1件の返信

129. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:25 

>>1 お金と余裕があって、こっちから頼りたくなる男の人ほどわざわざこういう事は言わない不思議

130. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:44 

安易に子猫買ってきて 懐いて元気なうちは可愛がるけど 病気が見つかったりして金がかかりそうになったら すぐ他の人に押し付けそう(偏見) 1件の返信

131. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:59 

>>1 金がないから無料キャバクラを望んでる。

132. 匿名 2023/04/27(木) 22:59:17 

>>5 この無邪気な表情!子どもみたいでかわいい

133. 匿名 2023/04/27(木) 22:59:19 

語尾ににゃーと付けるといいと思うよ 例:プレゼントは現金がいいにゃー

134. 匿名 2023/04/27(木) 23:00:43 

男は、好きになった女の力になりたいと思うんだよ だからなんでも頼ったらいいの。それがその人の幸せだから。 あれ買ってほしい、あそこに行きたい、連れてって、これやって、あれやってって言えばいいの。 力になれるのが幸せなの。 頑張りたいの、男は。 でもその魔法は一時的なもので持って数ヶ月〜数年。

135. 匿名 2023/04/27(木) 23:01:08 

>>118 瓶のフタ開けてーとか高くて届かなーいとかね。 甘えるごっこだよねあんなの。 うちの夫なんか買い物袋重くて持てないからね。意味わからん。

136. 匿名 2023/04/27(木) 23:01:58 

男「甘えていいよ!頼ってね!」 (訳、俺が叶えられる範囲で可愛いおねだりや無茶振りわがままふっかけて!それを叶えさせて俺にヒーロー気分味わわせて!)

137. 匿名 2023/04/27(木) 23:02:07 

>>121 それ言われたら一瞬で冷めるわ。

138. 匿名 2023/04/27(木) 23:02:08 

>>126 そういう奴って彼女同レベでも同族嫌悪してそうだけどね。

139. 匿名 2023/04/27(木) 23:02:49 

>>113 自分の都合のいいキャパの範囲内での甘えなら許してあげるって感じだよね。 もちろん甘いムード付きで! 1件の返信

140. 匿名 2023/04/27(木) 23:03:16 

>>89 もう、お前って俺がいないとなんもできないのな〜 までワンセットで 言ってみたいんやろな

141. 匿名 2023/04/27(木) 23:03:21 

>>126 自分よりバカで出来が悪い女が良いってことなんだよね 正直そんな女性ってそういないからバカなフリしてる女に引っかかるまでがテンプレ

142. 匿名 2023/04/27(木) 23:04:47 

>>130 正解!

143. 匿名 2023/04/27(木) 23:05:15 

>>79 猫に謝れ(*ฅ•̀ω•́ฅ*)ガオー

144. 匿名 2023/04/27(木) 23:05:31 

>>95 ノンブレスで書いてそうな文章だねw

145. 匿名 2023/04/27(木) 23:06:31 

セックスに簡単に持ち込めるようにガードをほぼ0まで下げてってこと。つまり楽したい奴だから辞めたがいいよ。

146. 匿名 2023/04/27(木) 23:07:06 

>>2 このコメに笑ったww

147. 匿名 2023/04/27(木) 23:07:15 

可愛いおねだりや無茶振りわがままを叶えてくれたときに大げさに「〇〇くんすごい!やっぱり頼ってよかった!」などの感謝の言葉を付け加えるともっと頑張ってくれる そしてヒーロー欲を満たせる女はモテる

148. 匿名 2023/04/27(木) 23:08:09 

>>1 キャバ嬢みたいな反応して欲しいんだよ 「えーわかんなーい」「えーすごーい」「えー〇〇くん頼りになるー」 けど家事が全部ちゃんと出来て仕事しててお金も稼いでて包容力あって優しくて顔可愛くてエッチが好きでスタイル良い子までがセット 2件の返信

149. 匿名 2023/04/27(木) 23:09:19 

嬢だけど客がよく「嫁は好きだし生涯一緒だとは思うけど、手も繋げないし一緒に寝たいとも思えない、でも誰かにただ甘えたいからこういうとこ来る」 内心だまれハゲって思って聞いてるけど 甘えさせないと男は嫁を女としてみなくなるのかって思う

150. 匿名 2023/04/27(木) 23:09:57 

>>139 そのキャパが極狭で頼むことがない男が言う言葉なので、何もしてくれないのに「ありがとー優しい」と言う感謝の言葉をただ取りされてこっちは損 RPGだったらどんなザコでもレベルアップの役に立つのに

151. 匿名 2023/04/27(木) 23:10:06 

>>3 うちの夫、むっちゃ嫌がるやつだ!迎えきてとか言おうものなら、「はぁ?」みたいな。じゃあいいよ、夜だしタクシー使うわって言ったら。いや何駅まで来て歩いて帰れるだろう、みたいなこと言う。それでもタクシー使うことにするっていうと、タクシー代もったいないからって迎えにくる。愛情のカケラぐらいはあるんだろうか? 2件の返信

152. 匿名 2023/04/27(木) 23:10:07 

>>1 甘えてきてとか、甘えられたいとか言われても甘え方がよく分かりません。 あれはどんな意味で言ってるんですかね? ← 簡単だよ。 ほーーーん。じゃあまずは見本見せて?って彼氏に見本を見せて貰えばいいんだよ!それを見て自分もやるかやらないかは主の自由。

153. 匿名 2023/04/27(木) 23:10:30 

あ〜なんだか〇〇、甘えたい気分♡ エルメスのバッグが欲しいなー♡

154. 匿名 2023/04/27(木) 23:11:27 

>>1 男のすごいところを褒め称えろって意味

155. 匿名 2023/04/27(木) 23:12:43 

立場的に上に立ちたいって感じがする。対等にはなりたくなさそう

156. 匿名 2023/04/27(木) 23:13:04 

>>1 ココに入れて欲しいニャン

157. 匿名 2023/04/27(木) 23:14:04 

>>82 わかる ハチクロのはぐみたいなのがタイプなんだろうなって感じ

158. 匿名 2023/04/27(木) 23:14:16 

>>1 (面倒は嫌だけど)ヒーロー扱いして欲しい、の意味

159. 匿名 2023/04/27(木) 23:14:46 

>>1 わがままを言ってみたり、色々頼ったり 大事なのは程良くする事 めちゃくちゃ面倒くさいけどね

160. 匿名 2023/04/27(木) 23:18:24 

>>28 吹いたwww 1件の返信

161. 匿名 2023/04/27(木) 23:19:47 

>>151 はぁ?とか言われたらムカつくね

162. 匿名 2023/04/27(木) 23:20:47 

可愛いおねだりや無茶振りわがまま例 「この映画見たいんだけど一人だと怖いから〇〇くん一緒に観て欲しい」 「休日出勤になっちゃった、、起きれないかもしれないから朝電話で起こしてお願い!泣」 「今日仕事ですっごく悲しいことがあった、、愚痴ったりしないから帰り一緒に楽しくご飯食べてー泣」 最後のやつは愚痴を言わないテイだけどきっと男は頼られたくて聞いてくるから愚痴る 「〇〇くんだと気が緩んで結局全部話しちゃった、、ありがとうまた明日から頑張れそう!やっぱり〇〇くん包容力すごい!」などまくし立てるとよろしい

163. 匿名 2023/04/27(木) 23:21:39 

甘えてきてとか、甘えられたいとか言う男性ほど 頼り甲斐がないよね そんな少女漫画じゃあるまいし

164. 匿名 2023/04/27(木) 23:21:56 

>>1 たのしそう。しあわせな会話ですなー

165. 匿名 2023/04/27(木) 23:24:22 

>>1 可愛くいてってこと 大体そのセリフ言う男大したことない

166. 匿名 2023/04/27(木) 23:25:33 

>>28 姉さん、今日だけは甘えさせてやってくれよ

167. 匿名 2023/04/27(木) 23:25:57 

さぶいぼ立った

168. 匿名 2023/04/27(木) 23:27:58 

>>107 だね。 俺をヒーローにさせて。ってことだと思う。

169. 匿名 2023/04/27(木) 23:37:34 

>>1 それを口に出してまで求めるってことは普段会社でも学生時代でも後輩からすら頼られてこなかったやつだよ。 頼られる体験はキャバに行けば有料でできるけど、お金もないんだよ。

170. 匿名 2023/04/27(木) 23:37:41 

>>45 >難しい問題が起こった時に頼ってって意味じゃないかも 元彼まさにこれだった。甘えてくれと言われたので、家族内で悩んでいる問題を打ち明けたら「そういう事じゃない」と一蹴された。 結局「今日は帰りたくない」とか、急に「今から会いたいから来て」とか、自分が求められたる事を確認したいのと、セックスに繋がるような甘えを遠慮なく言ってねみたいな事だと思う。 5件の返信

171. 匿名 2023/04/27(木) 23:38:07 

>>2 ギャップ萌え草

172. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:19 

>>170 横から 女は現実に生き、男はファンタジーの世界に生きてるんやな。

173. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:33 

男のかわいく甘えてきてね願望とガル民の温度差に笑うww

174. 匿名 2023/04/27(木) 23:41:16 

>>151 えー!私ならパトランプ載せてどこ駅でも行くのに〜! ガル子ちゃんがしんぱーい!!

175. 匿名 2023/04/27(木) 23:42:02 

口悪くてごめんね 女が甘えたくなるような頼りがいあるかっこいい男にお前はなってないんだよ! って、言ってやり! 1件の返信

176. 匿名 2023/04/27(木) 23:44:15 

>>4 スカートひらひらさせてりゃ喜ぶ民だもんな。 わざわざサービスしたくない。 メリット無きゃ同性の攻撃かわしてまでそんなリスキーなことナチュラルに披露出来んもん。ぴえん。

177. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:29 

とりあえずハグして〜って抱きついてみたらいいと思う。

178. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:47 

男ってだけで給料高いひとに能力低い振りして持ち上げてあげるのは本当は辛い。

179. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:51 

甘えるって何! 甘えたこと言ってんじゃないよ! 世の中そんな甘くねぇよ! と思うので、そんな発言はなかったことにする

180. 匿名 2023/04/27(木) 23:47:37 

でも雰囲気可愛いとモテるのは楽でええ。

181. 匿名 2023/04/27(木) 23:48:50 

妻としては旦那を手のひらで転がすのはチョロいわ。

182. 匿名 2023/04/27(木) 23:50:00 

横だけど、癒してって言われたらなんてこたえるべき? 4件の返信

183. 匿名 2023/04/27(木) 23:50:27 

>>4 えー!そうだったんだ知らなかった 同意が多いからこれなんだね 45だから使う機会はないけど勉強なったわ

184. 匿名 2023/04/27(木) 23:51:06 

>>4 的確すぎて感動した。 トピ主、つまりその彼氏はめんどくさい男ってことよ。

185. 匿名 2023/04/27(木) 23:55:31 

>>1 可愛いかどうかは知らんけど 一緒にいたい気持ちはあるから 仕事行かないでー!1人にしないでー!ってちょっとゴネた後 サッ稼いできてっ!って送り出してる 笑顔で仕事に行ってくれるからまぁこんなんでも良いのだろう

186. 匿名 2023/04/28(金) 00:01:16 

>>182 〇〇くん、ほんと毎日がんばってる〜! お疲れ様!大好き〜!(抱きつく)+マッサージ で、いいんじゃない?w

187. 匿名 2023/04/28(金) 00:12:53 

>>4 このテの質問に、いつもうなるくらい的確な回答を書き込んでくださる方がいるのがガルの魅力のひとつです。 1件の返信

188. 匿名 2023/04/28(金) 00:19:10 

甘えたことないからわからない  モテとかいらない

189. 匿名 2023/04/28(金) 00:20:45 

男をたてての意味。お互い支えあうのは当たり前なので、敢えて「甘える」ワードが出てくるのはそういう意味。甘えさせてあげる俺!が好きなの。

190. 匿名 2023/04/28(金) 00:26:45 

おまんまん舐めて欲しいなぁ〜って言うと喜ぶよ

191. 匿名 2023/04/28(金) 00:37:17 

>>4 私だって若いイケメンに可愛く甘えられて楽しませて欲しいわよ。 主の彼氏、図々しくない?

192. 匿名 2023/04/28(金) 00:45:06 

私がすると命令してるみたいになるから可愛くない 勘違いされないようにツンケンしちゃう

193. 匿名 2023/04/28(金) 00:45:56 

マジで頼ると心理的経済的体力的に負担かかるが、それに応えられるものを大抵の男性は持ち合わせてないだろうな。

194. 匿名 2023/04/28(金) 00:49:49 

>>1 モラハラ臭がする。 俺色に染まれよって意味で、悪い意味であなたを尊重してないよね。長く付き合わない方がいいよ。 絶対別れると思う。

195. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:36 

>>175 これ言いたくて仕方がないんだけど、傷つくよね絶対 難しい 女に夢みてんじゃねーよって言いたすぎて、最近わざと部屋汚いアピールとかお風呂入らなかったアピールしてるw

196. 匿名 2023/04/28(金) 01:26:50 

>>160 私も吹いたww一気に景色が変わったよねww

197. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:18 

ヴィトンとかみてこれかってぇーん❤️じゃないかな?

198. 匿名 2023/04/28(金) 02:02:48 

スキンシップの甘えじゃないのかな

199. 匿名 2023/04/28(金) 02:05:30 

>>4 ガル男? 的確すぎて‥

200. 匿名 2023/04/28(金) 02:06:59 

>>12 さすがにそれは せめてそこは未開封のいちごジャム 1件の返信

201. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:37 

笑顔で可愛くお願い事してきて ついでに可愛く困った顔も見せて

202. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:44 

>>121 分かるわ その手の男は「迎えに来て」って頼むと「俺って足にされてない?」とかグチグチ言うし 悩みを相談すると「重い」「そういう暗い話聞きたくない」って言う 奴らにとっての甘えとはつまり、女からしたらただの接待 2件の返信

203. 匿名 2023/04/28(金) 02:15:32 

>>113 そいつが答えられるレベルの簡単な質問したりとかね

204. 匿名 2023/04/28(金) 02:26:49 

>>1 二次元でも夢見てんですか?と聞く

205. 匿名 2023/04/28(金) 02:32:04 

>>1 土日休みの相手と、シフト制で休日出勤が基本の私。 土曜に早く仕事が終わって「もうすぐ駅に着くから迎えにきて。ご飯食べよう」て何の前触れもなくラインしたら、嬉しそうだった。 ちょっとがんばったら叶えられる程度のお願いをするのが良いらしい。

206. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:47 

>>202 接待分かるわー! キャバ嬢じゃないっつーの。 嬢の皆さんは金銭発生してあくまでもお仕事で演技してるだけだしさ。

207. 匿名 2023/04/28(金) 03:07:04 

>>170 本当にもう最低だよね 自分が甘えてって言ったくせに、好きで付き合ってる彼女が家庭内のことで苦しんでるのにそういう言い方する男って 私もされた経験あるから分かるけど、甘えてって言ったくせに面倒なことは嫌だとか責任感無いよね 言葉にはちゃんと責任持って欲しいし、相手が悩んで苦しんでる事から目を背けたいなら付き合うな!その辛さ苦しさを共有して関係を築いていって長い付き合いするんだろうが!楽しいだけの関係なら金払ってキャバや風俗行け!無料で求めるな!と思ってしまうよ

208. 匿名 2023/04/28(金) 03:23:26 

私、何故か旦那以外の人に甘えるの得意だけど旦那には恥ずかしくて甘えられないんだよなww

209. 匿名 2023/04/28(金) 03:24:45 

>>109 可愛くない!笑笑

210. 匿名 2023/04/28(金) 04:11:19 

>>1 急にバックから抱きつく。相手が振り返ったらニコー😊

211. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:12 

>>170 甘えてって言ったくせに…役立たずなチンコ脳はいらねーわ。

212. 匿名 2023/04/28(金) 05:41:47 

>>2 生粋の大阪ガル民だ!笑

213. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:42 

>>85 私は直接それを彼に言った笑 余裕がない相手にそれって無理だわ こっちが支えなきゃでいっぱいになってこっちも甘える余裕なんぞない

214. 匿名 2023/04/28(金) 06:34:40 

>>182 癒してwいるいる!癒して男😂こっちはニコニコして乳もまさせてれば解決しそう。

215. 匿名 2023/04/28(金) 06:43:16 

>>200 付き合ってる段階でイチゴジャムの蓋開けるシチュエーションてどんなだよ笑

216. 匿名 2023/04/28(金) 06:52:47 

>>182 セックスさせてって事だよ 乳揉ませとけばいい

217. 匿名 2023/04/28(金) 06:57:41 

あくまでも自分にできる程度の簡単な事をさもすごい事してるかのように褒め称えながら頼んできて絶賛してほしい。 例「この容器あけて〜」「車の移動できない〜」等。 本当に力や時間がいるような事はNG。 俺の前でだけ弱くなってろ、でも普段は困らないように自立してろって事だと解釈してる。

218. 匿名 2023/04/28(金) 07:27:33 

>>187 そのへんはやっぱり女としての年季、場数の違いよね 地雷男判定も見事だし だてに高齢化してない

219. 匿名 2023/04/28(金) 07:27:44 

ぼくちんの迷惑にならない程度に甘えてきて!めんどくさくない程度にタイミングよく甘えてきて!出来ない事はいわないで僕が出来る範囲で甘えてきて!だと思う。 結局本人が気持ちよくなれる程度に頼って欲しい様な気がする。

220. 匿名 2023/04/28(金) 07:42:02 

>>19 気味が悪いな 1件の返信

221. 匿名 2023/04/28(金) 07:45:32 

>>170 ほんとこれしかない。 男性の考える甘えと、女性の考える甘えは内容が違いすぎる。 私は経済的な事をはじめ、男性にしか出来ない自分より優れた面を頼る事が甘えると思っていた。   違うらしい。 フニャフニャくっついてギューして?なんて甘えじゃなくてサービスなんだけど。

222. 匿名 2023/04/28(金) 07:54:50 

ダメ男の言う甘えてきて→抱きついていい、弱音で飛んでいく、抱けたらヨシだが金銭は頼らせない ロマン的な女性への理想願望 甘えられない      普通男の言う甘えてきて→小さな金銭くらい気にしない 下らない悩みを捨て私の側で安心して暮らせ すぐ解決 頼れる 男気に惚れる パートナーに 現実的には強い男性を求める。

223. 匿名 2023/04/28(金) 08:10:52 

仕事に行く彼をわざとらしくさみしげに 行かないでーさみしいーと抱きついてから 早く帰ってきてね待ってるねと見上げる。 コンビニやスーパーで一緒に買い物してる時に 両手に彼と自分の分のお菓子やアイスを持って駆け寄り 一緒に食べたいーいいー?とおねだり。 みたいな友達や家族の前では絶対しないぶりっこを計算しまくって毎日のようにやらかしてます(笑) 彼には効いてるから恥ずかしがらず大袈裟なくらいのぶりっこあざとさを振りまいてみてください! 1件の返信

224. 匿名 2023/04/28(金) 08:11:12 

>>170 やりたいだけだよね、結局 しかも甘いムードは女が作れとかバカかよ

225. 匿名 2023/04/28(金) 08:34:12 

簡単な方法は一緒にいてもくっつく事かなぁ〜 私はすぐ膝借りて寝っ転がったり 頭を腕にグリグリしたりするw 可愛い甘え方ができるようになると男の人に大切にされるしめちゃくちゃ円満な関係になれるよ

226. 匿名 2023/04/28(金) 08:48:34 

>>1 うちの夫は面倒臭い女の子が好きなタイプの頼られたい男だったので甘えてきてとは言わなかったけど 「さみしい」とか「もっと一緒にいたい」「仕事いかないで〜(冗談)」(振り払われて行くけど満更でもなさそう)とか頑張れば取れるけど面倒臭いから「あれ取って〜」って高いところの物取ってもらったり、ちょっとワガママ言ってます。 必要とされたいって感じかな?見極めないと本気でイライラされるから加減はしてます。たまに見誤って無視される。 相談女とかに引っかからないか不安なので、こんな女いるから気をつけてね!!って言ってる。 1件の返信

227. 匿名 2023/04/28(金) 08:55:17 

>>4 男の人って 「自分にとっては簡単なちょっとしたお願い事を 女の人にされて頼られるのが大好き」 なんだって。 だから 「その高いところにある本とって」とか言われて 「すごーい♡手伸ばしただけで取れるんだね♡ ○○くん背が高ーい♡」 て言われたらすごく喜ぶらしいよ。 ただ自分でもガチ面倒臭いことを頼まれるのは死ぬほど嫌らしい。 献立考えてスーパーで材料買ってきて夜ご飯作って とか。 まぁそれは男女問わずイヤか。

228. 匿名 2023/04/28(金) 08:56:30 

>>1 相手に聞いてみるのは? ただ甘い雰囲気でイチャつきたいだけなのか 本気で助けてくれるのか、男の器量がわかる!

229. 匿名 2023/04/28(金) 09:07:08 

>>1 自分は頼りにされているって感じて『自分(おれ)の自信と肯定感を満たさせてくれ!』ってだけだよ。 でも、出来る範囲、自分の無力感は感じないで住む範囲でね!?てへってことよ。 本気で、つかえねーって感じだと自信を持つどころか自信なくなるから頼ってこないでほしい。 ようは、ちやほやされたい!特別感を感じて優越感感じたいの僕!!って叫びだね。 どうでもいいわw

230. 匿名 2023/04/28(金) 09:10:41 

>>113 wwwwそうそう! 頼りにされる『俺』! できる『俺』! かっこいい『俺』! 俺が好きなのは『おれ』なのよ! その『俺』を満たしカッコよく男らしく輝くおれでいさせてくれる可愛くて都合のいい女の子が欲しいんだよー!?って叫びよね笑 本気で出来もしないような本気の悩みとかしてこられるとビビッて逃げるか逆切れで終了よwww

231. 匿名 2023/04/28(金) 09:12:56 

>>226 できることを頼まれて承認欲求と自己顕示欲をくすぐってくれ!ってだけだからねwwwwwwwwww 出来ないことは頼まれたくないし、 面倒ごとは嫌いだし、 自分の弱さやずるさを見せてくるのはしんどくて無理ー くだらないよね。そういうの。 だったら、自分で自分を満たせよって話だわ。 2件の返信

232. 匿名 2023/04/28(金) 09:41:32 

>>231 お互いの利害の一致なのもありますね 私はとにかく夫に構ってほしいので こうしたら夫が構ってくれる!嬉しい!って感じで私の欲求も満たせてウィンウィンです。

233. 匿名 2023/04/28(金) 09:49:33 

甘えてきて(できる範囲で)ってのは基本だと思う 20代、平均年収の彼に「1000万円の時計」はねだれない 遠距離の彼に「いますぐ会いに来て(片道6時間)」も無理 あとはできる範囲のキャパがどれくらいかで変わってくる。

234. 匿名 2023/04/28(金) 10:00:27 

迎えに来て 荷物重い持って 歯ブラシ取ってきて 手繋いで洗面所まで連れてって 抱っこでベッドまで運んで 寝ないで ぎゅーして寝て 手繋ご 甘えすぎと言われる私は毎日こんな感じ

235. 匿名 2023/04/28(金) 10:04:44 

>>202 なんか上からでそんな男むかつきますね~。 元彼何人かいた。 でもそうじゃない優しい男性もいますからご安心ください。

236. 匿名 2023/04/28(金) 10:10:02 

>>30 これな。  

237. 匿名 2023/04/28(金) 10:13:21 

これ言ってくる男って、総じて全然本気で好きになれない男ばかりだったな… こいつに甘えて変に見返り求められたら…キモッみたいな

238. 匿名 2023/04/28(金) 10:13:35 

>>231 横だけどほんと鬱陶しいよね 女性側の甘えたい欲求が満たされてない訳でただの接待

239. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:24 

ハンドソープやボディソープの詰め替え面倒だからやってーは甘えですかね あと掃除機もかけてー スーパーで食材宜しくー これが甘えカウントになるならいいですね!!

240. 匿名 2023/04/28(金) 10:20:39 

>>7 甘えていいよって時点で女を下に見てるもんな 自分の方が教えてあげられる的な思考持ってるのわかる 相談してとは違う系統 相談してよは友人同士でもあるし

241. 匿名 2023/04/28(金) 11:24:18 

俺ができそうなことは持ち上げてほしいから聞いてきて、だけどめんどくさいことは言ってこないでの略。

242. 匿名 2023/04/28(金) 12:25:11 

>>105 優秀じゃない男に依存されてもうざいだけ。 むしろそんなのに時間使ってたら婚期逃す。

243. 匿名 2023/04/28(金) 13:09:16 

頼って欲しいってことじゃない?

244. 匿名 2023/04/28(金) 13:17:40 

仕事量疲れたチューしたいハグしたい、と伝えたいけど引かれるだろうなーと自制が先に来る

245. 匿名 2023/04/28(金) 14:00:23 

>>1 甘えていいよって言われたら、ご馳走してくれるとか、何か買ってくれるとか、お金を出すって意味かと思ってた!

246. 匿名 2023/04/28(金) 14:17:40 

>>50 モテそう

247. 匿名 2023/04/28(金) 14:22:30 

>>67 デザイン彼女って言うんだ

248. 匿名 2023/04/28(金) 14:26:35 

>>80 明るい○○ちゃん、甘えてくれる○○ちゃんしか見たくないんだろうね

249. 匿名 2023/04/28(金) 14:35:38 

>>57そりゃいきなりマンション買ってとか、仕事中でもすぐ来てとかはおかしい パンプスでき足いたくなっちゃった、スニーカー買って 通販で買った棚組み立てて xxで遅くなるからその日は駅まで車でお迎えして とかのレベルならお願いするよ まかせろって言ってくれて嬉しそうよ

250. 匿名 2023/04/28(金) 14:56:57 

思い返せばこれ言う男は地雷って当たってる。もしくは外れ傾向。付き合って別れた元彼、デート数回しただけの男、全員こういうスタンスの日があって戸惑ったりイラッとした。口喧嘩になるか急激に冷めた男達。 最後の夫だけは私の話も聞いてくれて程好く最初から甘えられてお互いに自然体でいられたからか、わざわざもっと甘えて良いよ?て言われたことない、そういえば。 仲が完全に深まる前のこれって上下関係を確かめたり誘導する行為だね。

251. 匿名 2023/04/28(金) 15:03:58 

>>4 そうそう。瓶の蓋あけてとか高いとこの物とってとかベタすぎるかつしょーもないことを可愛い感じで頼んできてかつやってもらったら大袈裟に感謝しろ=俺様を気分良くさせろっていう意味だよね。 これがベビーな人生相談だったり、毎日車で送り迎えしてとか面倒なことだと甘えんなとか言ってくるから、やつらは。

252. 匿名 2023/04/28(金) 15:32:49 

>>121 「俺の痛手にならない範囲で俺に配慮して甘えて見せて?」だもんね。一種のプレイのようなもの。

253. 匿名 2023/04/28(金) 15:36:01 

俺には包容力があるという夢を見させてくれとお願いされているのでは。 ある意味、甘えてくる人同様厄介なのでは。

254. 匿名 2023/04/28(金) 16:16:56 

>>1 面倒くさくない程度に可愛く振る舞って 面倒くさくない程度に俺を頼って 面倒くさくない程度に俺に自信を持たせて という最高にわがままな要求 向こうがウザ甘えしてるだけだからやってあげなくていいよ 甘えたとしても都合が悪いと機嫌損ねるし この状態の男って甘えるにしても言い方ひとつでやる気なくすから 例) 一緒に○○食べに行きたいな~→満足◎ ○○食べたいから奢って→ため息ハァ~ッ✕

255. 匿名 2023/04/28(金) 16:35:13 

>>2 www

256. 匿名 2023/04/28(金) 16:58:08 

>>30 すごいわ、完璧に言語化できてる

257. 匿名 2023/04/28(金) 17:06:59 

>>4 なるほど! しっくりきました!

258. 匿名 2023/04/28(金) 19:59:30 

>>44 図々しい こっちになんのメリットもない

259. 匿名 2023/04/28(金) 20:11:12 

>>1 悪い事は言わねえ そういう男はやめておけ

260. 匿名 2023/04/28(金) 21:00:46 

>>4 みんな思ったこと同じで笑った!w 男としての俺を気分良くさせて〜だよね! こーゆうこと言う人ってさ、結婚して子どもできて 大変な時期に、俺のこと構ってくれなかった、 俺に甘えてくれなかったとか言って浮気正当化しそう。

261. 匿名 2023/04/28(金) 21:15:00 

>>70 これ終わらせたい時に使うやつじゃん

262. 匿名 2023/04/28(金) 21:23:40 

>>128 ジワる😂

263. 匿名 2023/04/28(金) 21:28:27 

男にこれを言われて「めんどくさっ」と思わず「甘えるとは?」と悩める主は絶対に可愛い

264. 匿名 2023/04/28(金) 21:41:45 

>>2 これいつも彼氏に言われる 全然面白くない 堺の男

265. 匿名 2023/04/28(金) 21:51:51 

>>148 漫画かなんかの設定?

266. 匿名 2023/04/28(金) 21:56:37 

>>148 お金は稼いでなくていいんじゃない? 年収低い男も自分よりさらに年収低い女性を好んだりするよね そういう子なら俺の300万で満足してくれるとか思ってる笑

267. 匿名 2023/04/28(金) 21:57:02 

>>182 それ性的な意味しかないよ

268. 匿名 2023/04/28(金) 21:59:43 

>>223 ちょろいよね。私は結婚して子供もいるけど、やるとウハウハしてるから、たまに演じてやってる。 宇多田ヒカルの何の曲か忘れたけど「女は女優〜♪」を頭ん中で流してる。

269. 匿名 2023/04/28(金) 22:12:54 

私が大学時代から長年、友人として付き合って来た子供おじさん。 酷いうつ病及び、発達が酷いです。 それはどうしようもしませんが、 申し訳無い…。 ちょっと頭がアレ…。

270. 匿名 2023/04/29(土) 00:02:43 

>>7 ぶりっ子好きな男も男尊女卑な気がする 自然体ならあんな風にならないんだからそれを強いる男は自己中の気がする

271. 匿名 2023/04/29(土) 00:04:55 

>>220 笑った まるで接待

272. 匿名 2023/04/29(土) 00:05:41 

>>20 上からきてるから間違いなく威張りそうだよね

273. 匿名 2023/04/29(土) 00:05:48 

>>25 なので自分で買うの少し負担…と思う程度の欲しいものを買ってもらいます(1〜2万円) あと外食で食べたいものをリクエストする(1人6000円〜10000円くらい) 出張いくときにお土産買ってきてもらう 案外このくらいでも喜びますのでお試しあれ〜

274. 匿名 2023/04/30(日) 14:46:38 

>>4 「無料キャバ嬢になって俺をもてなせ」だよねw


posted by ちぇき at 23:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

礼儀知らずな夫、帰省やPTAを拒否する夫婦…「幸せ」の価値観に影響する“マナー感覚”の相違

情報元 : 礼儀知らずな夫、帰省やPTAを拒否する夫婦…「幸せ」の価値観に影響する“マナー感覚”の相違ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4563626/


1. 匿名 2023/04/28(金) 11:16:18 

結婚前はそこまで気にならなくても、結婚すると途端に重要となるのが「マナー」「礼儀」に関する価値観です。この一致やズレが夫婦関係に与え得る影響について、実例とともに考えます。

12件の返信

2. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:22 

>>1 長いエッセイですね

3. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:28 

>日本人が重んじる協調性やお付き合いといったこと ここでもやたら日本人は~的な婆さんがいるけど一番協調性ないねんな笑 2件の返信

4. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:39 

別にいいんじゃないと思う。 わたしも自分は自分、他人は他人主義なので

5. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:39 

まぁ、アリだよね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:44 

子供への影響が心配 1件の返信

7. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:54 

子どもの意思も尊重してるのかしら?

8. 匿名 2023/04/28(金) 11:18:03 

帰省しないのは実家が許してくれてるなら別にいいと思う 5件の返信

9. 匿名 2023/04/28(金) 11:18:14 

>>3 この日本人の気質嫌いだわ

10. 匿名 2023/04/28(金) 11:18:55 

なんかトピタイにバイアスがかかってる

11. 匿名 2023/04/28(金) 11:18:55 

ガル民じゃん 2件の返信

12. 匿名 2023/04/28(金) 11:19:00 

>>1 最近ミニマリスト流行ってる?けど この人は人付き合いのミニマリストなのね

13. 匿名 2023/04/28(金) 11:19:04 

他の保護者の活動が子供の学校生活を支えてるという事についてはどう思っているのかしら。 11件の返信

14. 匿名 2023/04/28(金) 11:19:10 

良いんじゃない? あまり関わりたくない感じの人だけど、それが望みなようだし

15. 匿名 2023/04/28(金) 11:19:28 

>>8 渋滞に巻き込まれにいくようなもんだもんね 1件の返信

16. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:01 

>>1 こういう感覚を結婚前に夫と共有すべきだったな。でも私にはその勇気はなかった。 2件の返信

17. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:17 

>>1 好きにすればいい だけど、自分たちが困ったときだけ寄ってきたりしないでね 2件の返信

18. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:28 

お正月やお盆を義実家に帰る もう令和なんだしそれぞれの実家に帰ればいいと思う。嫁がストレス抱えるのは良くない

19. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:30 

経済的に安定していて、子供養っていて、家族で意見が一致してるなら他人がとやかく言うことじゃないよね PTA会員で役員押し付け合ってるぐらいなら、会員にならない人の方が潔くて印象は良いかも

20. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:42 

>>1 自分の子のために他の人が仕事するのはなんとも思わないんだ 厚顔無恥と言います

21. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:51 

子どもが孤立してなければいいと思う 2件の返信

22. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:00 

>>8 実家は許してくれるけど、義実家は来て欲しそう。来いとは言わないけど「もうずっと顔見てない」「親戚からいつ帰ってくるのって言われた」ってネチネチ言われてるらしい。

23. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:04 

>>1 「推し」って言葉使う人にはクセがある 1件の返信

24. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:05 

子どもの学校で委員をやらないといけないとか、本当に意味が分からないです。やりたくないことをやるからお金がもらえるのが仕事ですよね。プライベートは完全に自分がしたいことしかしません。ママ友とかいらないし。 気持ちはわかるけどなんか合わないわ、でもどうぞご勝手に 2件の返信

25. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:09 

>>13 PTAは宗教に似たようなもんだよ 無報酬手弁当でどこまでも 1件の返信

26. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:27 

さすがに子供が生まれたときは両方帰省したけど 小学校はいってからは行かないかな 年末年越しはダラダラ温泉旅館で過ごしたい派

27. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:30 

帰省しないとかは良いと思うけど、子供が関わる行事とかはノータッチでいけるもんなのかな。あの人変わり者だから~みたいなノリでスルーできるんか? 2件の返信

28. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:32 

>>8 多分親も同じような価値観なんじゃないかな うちもうるさいこと言われないし じいちゃんばあちゃんも言わない人だったから。

29. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:46 

ここまで過激派ではないけど、やりたくない事を無償でする事へのストレスはわかる。 PTAの文字も見たくない。やるけどね。 でも皆さんも嫌だと言いながらなんだかんだ楽しそうにしてるよね…

30. 匿名 2023/04/28(金) 11:22:05 

増えてるでしょ? そういうスタンスの人 いいのよ 困ったときに誰も助けてくれないってだけだから それも承知の上よ 2件の返信

31. 匿名 2023/04/28(金) 11:22:17 

いいけど実家や義実家から節目にそれなりのもの包んで頂いたら孫と一緒に電話くらいしたら?

32. 匿名 2023/04/28(金) 11:22:30 

>>13 だからPTAは揉めるんだよね 無くて困る事より あって困る事のが断然多いんだから 時代に合わせて変わらないと うちの子のとこはPTA無い そして困るこ事も何にも無い 2件の返信

33. 匿名 2023/04/28(金) 11:22:54 

こういう人達は周りが合わせてあげてるんじゃない?

34. 匿名 2023/04/28(金) 11:23:30 

ガルちゃん論をそのまま人にしたような人だね たぶん皆んなガルちゃんで言ってても現実ではしないだろうけど、この人はまんまガルちゃん

35. 匿名 2023/04/28(金) 11:23:42 

>>21 毒でない限り、祖父母と会う体験も大事だと思うけど、今の子は祖父母のことを話題にしないのかしら?

36. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:08 

>>23 現場ネコの「ヨシ!」は微笑んで見るけど 「推し」は嫌いですなぁ

37. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:20 

PTA会員にならなかったら子供って学校行事とか参加できないの? PTA強制参加だからいまいちわからない 1件の返信

38. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:25 

まあある程度周りと関わることも大事だとは思うけどね。やりたくないなら仕方ない。こういう人たちはこういう人たちの世界で生きていけるんだろう。

39. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:37 

>>13 やりたい人がやればいいし嫌なら無理なら断るべきであり、 引き受けた人は自己責任で断らないほうが悪いと思っている

40. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:44 

コミュ障同士な夫婦なんだろなって印象

41. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:54 

周りに文句言わなかったらいいと思う 付き合いしてこなかったのに、あっちの方がいい待遇されててずるいと言い始めるとかまったく介護しなかったのに相続権は平等に主張するとか 自治会への加入断ってお金も払ってないのにゴミ捨て場使えないのは不当だイジメだと騒ぐとか 嫌なことやらないんだからそれに対するデメリットも享受するならいいんじゃない

42. 匿名 2023/04/28(金) 11:26:50 

>>13 自分ちの子供が知らないところでお世話になってたりするからね~ あまり極端だと子供が困るから、みんな一応はやるよね

43. 匿名 2023/04/28(金) 11:27:38 

プライベートは自分のやりたいことしかやらないって子供より自分のことってこと?推し活の為にどっかに預けたりしてるのかな?

44. 匿名 2023/04/28(金) 11:28:17 

>>32 質問なんだけど PTAが無いと、保護者の活動は何もないの? 「PTA」という組織を解体したとしても父母の会みたいな感じで、活動は任意でも、保護者が学校活動をフォローする仕組みは残る場合が多いと聞いたけど。 2件の返信

45. 匿名 2023/04/28(金) 11:28:32 

>>13 きっつい 読んだだけで気持ちが暗くなる… 姑の発言に足枷を感じる時と同じ気持ちになる 子どもいないからよく知らないけど学校生活ってpta ないと成立しないものなの?

46. 匿名 2023/04/28(金) 11:29:45 

>>11 ガル民はPTAはちゃんとやってるイメージ。

47. 匿名 2023/04/28(金) 11:29:52 

>>17 まあ、それだけだね あと、反対側(付き合い)選択してる人をディスりさえしなければ別にって感じ

48. 匿名 2023/04/28(金) 11:30:07 

>>13 支えなきゃなくなるような活動ならなくなればいいくらいに思ってしまうごめんなさい

49. 匿名 2023/04/28(金) 11:31:20 

あのお家変わってるからって言われてるだろね でもそういう風になりたいんだろう

50. 匿名 2023/04/28(金) 11:31:54 

わたしも協調性という名の同調圧力がダメだんだよな、女グループを何度抜けたことか

51. 匿名 2023/04/28(金) 11:32:01 

私もシングルマザーで子ども2人いて実家頼れないしPTAは断ってきたよ そこそこの役職で生活には困らないけれど仕事はかなり忙しいから自由時間もほとんどない 今は休憩中

52. 匿名 2023/04/28(金) 11:32:26 

帰省しないのは別にいいけど、節目にお祝い送ってくれてる祖父母は孫と会えてるんだろうか。 他に会う機会があるならいいけど、貰いっぱなしで会わせないのは良くない気がする…

53. 匿名 2023/04/28(金) 11:32:46 

>>44 旗振りは商店街の人と地域の人がやってくれてる 1年生の親とかは自主的にそれに加わったり 運動会やらはその場の父兄がみんなで協力してテント作ったりしてる PTA無いせいで余計、みんなイベントの時は積極的だよ あとあるのは給食の白衣の繕いとか それは子供が持って帰ってくるから 自動的にするし もちろん授業参観や保護者会はあるから それは行くし、交流もする 逆にあと何が要るの? 講演会のサクラ? 誰が読むのか分からない広報作ること? 1件の返信

54. 匿名 2023/04/28(金) 11:33:42 

まあいいけど お子さんはどう育つんだろう? 義妹が同じ傾向があるけど独身だし子どももいない良い人だからな~

55. 匿名 2023/04/28(金) 11:34:38 

自分は好きなことしかしないのに、 親からのお祝いはちゃっかり貰って 学校の役員も誰かにやってもらってて草 でもそういうのも「好きでやってるんでしょ」って感覚なんだろうな

56. 匿名 2023/04/28(金) 11:34:51 

>>53 結局地域の人や保護者の協力は必要で 誰かの善意で成立してるって事だね。 2件の返信

57. 匿名 2023/04/28(金) 11:35:32 

>>44 横だけど強制PTAしなくても自然と時間がある人が登下校見守りしたりしているよ。私も暇だからしている。草取りもボランティア呼びかけあったら予定つけば暇だからしている。 している人は基本強制じゃないし、暇だからいるくらいの勢いだから○○さんがいない!とか支えている!とかいちいち目くじらたてないよ。 PTAおばさんのバレーボール応援とかはどんな暇でも行かない

58. 匿名 2023/04/28(金) 11:35:37 

こういう部分の価値観や感覚が夫婦で大きく違うときついだろうなと思う 1件の返信

59. 匿名 2023/04/28(金) 11:36:28 

>>30 車に轢かれてようが、子供が誘拐されてようが、家が燃えてようが、道端で倒れてようが暴漢に襲われてようが放置でいいよね?  近所や祖父母への対応がそのまま自分達に帰ってくる事がわからない可哀想な人 2件の返信

60. 匿名 2023/04/28(金) 11:36:48 

>>56 善意という意味では違うよ 商店街の人たちは、学用品や備品を商店街から買ったり、 置いてもらったり業者入れたりするから 地域密着でお互い様な関係性 活性化するからね 1件の返信

61. 匿名 2023/04/28(金) 11:38:46 

>>24 こういう人増えてるよね。職場にも多いわ。 マニュアル通りの基本の業務ですらやりたくないことはやりません、キリッ! 2件の返信

62. 匿名 2023/04/28(金) 11:39:30 

帰省は好きにしたらいいけどPTAは嫌でもやらなくてはいけない時があるしそれでも「やりません!!」で通すのかな。 私だってそういう事向いてないし凄く嫌だっったけど当たったらこの世の終わりみたいな気持ちでやったわ。

63. 匿名 2023/04/28(金) 11:39:43 

他人と違うのはいいけど、家族内でこの辺の価値観がバラバラだとしんどそう 子なしなら問題ないけど、子どもがいるとね

64. 匿名 2023/04/28(金) 11:40:14 

PTAとか無くなって欲しいけどあるから子供のために嫌だけどやってるって人が今はほとんどだろうね 私もそっちだわ ママ友付き合いとかも面倒くさいけどどんな家庭か全く分からない子と子供が遊びに行きたい!とか言われても不安もあるから最低限の礼儀程度やってる だからこそ絶対参加しない!やらない!って人がいても仕方ないけど学校のこと把握してないから困って助けを求められたり、親同伴で行くような遠出の遊びとかに自分の子だけ呼ばれなかった!いじめだ!とか言うのはやめてほしい これはほぼ実話 1件の返信

65. 匿名 2023/04/28(金) 11:40:36 

>>16 私はまったく同じ後悔… 自分(旦那)の両親以外の親戚付き合いを 徹底的に拒絶する旦那と価値観合わず疲弊。 そのくせ自分の両親にはめちゃめちゃ従順なの、ほんとムカつく! 私も行かないって言えばいいんだろうけど、別に義実家が悪いわけじゃないしなぁ。 1件の返信

66. 匿名 2023/04/28(金) 11:41:17 

PTAのあり方は別問題として保護者の負担が少ない方法に変えていった方がいいんだろうけど、現状それがある状況で他の誰かにやってもらってることへの気付きはあるのかな、って思う。

67. 匿名 2023/04/28(金) 11:42:58 

>>58 実家との距離感は結婚前に話し合わなきゃよね… たまにびっくりするくらい実家に嫁を連れていくのが親孝行って思っている男性もいるから…

68. 匿名 2023/04/28(金) 11:44:15 

>>60 横だが全部が全部相互メリットとは限らないよ。善意の部分もあると思うよ。 保護者活動にたくさん協力したからって卸価格に上乗せできるわけでなし、お前ら業者なんだからやって当然っしょ〜みたいなのはどうかと。 PTAなしでうまく行ってるのは素晴らしいと思うけど、やってくれてる人達にはちゃんとありがたいと思わないと。 1件の返信

69. 匿名 2023/04/28(金) 11:45:11 

>>68 商店街の仕組み分からないと思うけど そういう世界もあるんだと思って貰えたらと 1件の返信

70. 匿名 2023/04/28(金) 11:45:56 

記事の2番目の医師家庭はキツそう 夫が変わり者なのは許されるけど、妻はしっかりしてて当たり前、子どもは医師になるのが当たり前ってプレッシャーすごい

71. 匿名 2023/04/28(金) 11:47:54 

>>65 親戚付き合いを全くしないから、実母が亡くなった時に親戚が集まったけど…アレ誰?状態 弟さんから連絡来たけど姉の方は蚊帳の外! 叔母が可哀想だったよ!

72. 匿名 2023/04/28(金) 11:50:04 

冠婚葬祭、盆暮れ正月のやり取りが活発な家って田舎の農家とか 商家や芸人、自営業とか人と人とのつながりが仕事で大事になる人 勤め人や人間関係がドライでネットで仕事を請け負ってる人にはそういうの必要ない というよりそのやり取りで金銭的負担大きくて結果的にリターンが無いからね 育った家と今の状況の違い 前者の人が積極的に後者に関わろうとしても迷惑なだけなんだけどそういうもの そういうのが大事と思い込んでる一部の前者にはちょっと迷惑

73. 匿名 2023/04/28(金) 11:51:26 

こういうご夫婦の下で育ったお子さんってどんな大人になるのか興味ある 1件の返信

74. 匿名 2023/04/28(金) 11:52:20 

>>64 自分達親子が拒否してるんだから文句を言う筋合いはない。運動会や卒業式に呼びたく無いな

75. 匿名 2023/04/28(金) 11:53:04 

おじいちゃんおばあちゃんに会いたい、いとこに会いたい、学校行事も来て欲しい!って子供だったらどうするんだろ。

76. 匿名 2023/04/28(金) 11:54:40 

似たもの同士の夫婦でいいんじゃないかな? ただ関わり合いたくはない。 子どもの同級生にいたら子どもとも積極的に関わって欲しくないおうちかも。

77. 匿名 2023/04/28(金) 11:55:00 

>>3 みたいなオババが日本をダメにしてんのよな。

78. 匿名 2023/04/28(金) 11:58:14 

わりとがる民PTAや親戚付き合いに肯定的なのね びっくりしたわ 1件の返信

79. 匿名 2023/04/28(金) 11:59:07 

>>27 そういう声が全く気にならない人がいるんだよ

80. 匿名 2023/04/28(金) 11:59:48 

>>8 なぜ実家のお許しが必要なのか

81. 匿名 2023/04/28(金) 12:01:40 

帰省はそこの家の方針があるだから外野が口出す事じゃないし好きにすればいいと思う ただ、PTAは自分達が拒否してる裏で他の人に仕事を押し付けている事を頭に入れておいてほしい ヒソヒソされても全く気にしないタイプなんだろうね 1件の返信

82. 匿名 2023/04/28(金) 12:04:05 

>>61 基本の業務しかしないなら機械で十分よね トイレ掃除を含む掃除オバサンになって下さい 早朝2時間6〜8時午後2時間適時。勤務時間終了後2時間18〜20時。休憩は適時に1時間 後は産廃業者対応2時間で8時間になりますよね その勤務体系になります。

83. 匿名 2023/04/28(金) 12:05:35 

わたしもこっちより。でも、PTA役員してる。それは引っ越してきたばかりで、地域のことを知りたい自分のため。働く選択もありだけど、今は働きたくなかった。ひとそれぞれよー。

84. 匿名 2023/04/28(金) 12:08:32 

>>59 流石にその例えは毒実家側の人間だろうねw いくら実家に帰省しないからって実家の親が倒れても放置、近所の子供が誘拐されそうになってても車に轢かれてる人がいても放置なんて発想普通はしないよw 実家に帰省しないのと命に関わる事を同列に並べるのは流石に毒親やPTAキチガイのヒステリーとしか

85. 匿名 2023/04/28(金) 12:09:36 

>>27 子供をハミ子にすればいいだけ! 虐めてる訳じゃないんだからコチラが言われる筋合いは無い。  参加させて… 無視 一緒に遊ぼ… 無視 唯々無視すればいいだけ 1件の返信

86. 匿名 2023/04/28(金) 12:10:20 

>>16 私は確認したけど騙された

87. 匿名 2023/04/28(金) 12:12:00 

>>1 別にいいと思うけど、困っても助けたくはないな(笑) こういう人って、他人のことは助けないから。

88. 匿名 2023/04/28(金) 12:12:37 

>>69 なんでマイナスw 商店街側で、子供は小学生だけど 別に元気で挨拶してくれれば 感謝云々なんて求めてない 地域活性が1番だよ

89. 匿名 2023/04/28(金) 12:13:49 

価値観ていうか… なんか空気やひとの感情や機微読めないとか、特性でもあるのかな 1件の返信

90. 匿名 2023/04/28(金) 12:14:46 

>>73 コメンテーターの古市なんちゃらみたいになりそう

91. 匿名 2023/04/28(金) 12:17:56 

夫婦で価値観一致してるならなんの問題もない

92. 匿名 2023/04/28(金) 12:18:22 

>>6 ニートまっしぐら! 犯罪予備軍だよねー コミュ障だから中高でもイジメに遭うだろうし 大学に行っても遊べなくて引き篭もりになりそうで退学! 高卒扱い

93. 匿名 2023/04/28(金) 12:21:48 

>>13 うーん そもそも親の無償の労力が必要とされる時点で間違ってるんだよね 学校は学校、それで立ち行かないなら金銭をしっかり払って外部へ委託。 家庭は家庭で学校を巻き込まない。 子供のうちから外も中も有耶無耶で、なぜ大人になって仕事とプライベートがきちんと分かれて考えられると思うのか。 出来ないから低賃金のサービス労働から抜け出せない日本なんじゃないのか。 まずは未来を生きるこれからの子どもたちに内と外の線引きを大人がしっかり見せることなんじゃないのかな。 あなたのことを思ってるのーって重たい押し付けで縛る現状はいい加減捨てようよ 2件の返信

94. 匿名 2023/04/28(金) 12:23:31 

>>81 PTAを拒否するのはどうぞ勝手にだけど(私だってやりたく無いけどさ) じゃあ決まった事に文句つけんなよ、って感じ

95. 匿名 2023/04/28(金) 12:23:49 

>>37 会員にならないってことは会費を払わないってことだからなぁ・・ 例えばイベントをしたり卒業証書の盾とか記念品とかもPTA会費からだから子どもが貰えないのかなあ? 4件の返信

96. 匿名 2023/04/28(金) 12:25:47 

>>93 横から失礼 子どもたちはそんな細かい事まで気にしてないよ笑 あ、うちのお母さんまた役員やってらーぐらいだよ

97. 匿名 2023/04/28(金) 12:28:13 

子供は? せめておじいちゃんおばあちゃんとの思い出沢山作ってあげたほうがいいと思うけど… そういう私はもう古い考えなの? アラサーだけど。 小学生って結構、 お正月は何して〜、夏休みは何して〜って友達同士で話すから、周りから浮きそう。

98. 匿名 2023/04/28(金) 12:33:53 

>>95 横 親がそんなだからと言って実際集団生活させられてる子供に皆んなが参加してるイベントから弾くとか記念品スルーさせるとか出来なくて、結局他の普通の家の子と同じように扱ってるから親同士にシコリが残ってるのが今の現状だと思う ガルのPTAトピでも絶対参加しません!記念品なんてゴミ要らない!コサージュなんてウチでもっと良いの用意しますから!ってイキッった書き込み見かけるけど実際その意向を学校に伝えてる様子でもないし

99. 匿名 2023/04/28(金) 12:38:43 

>>17 本当それ。 突き抜けてるのが義母。義母は友達つくらない(金かかる)近所付き合いしない(トラブルの元)嫁側の両親とは関わらない(うまくいくわけない)我が子でも迷惑かけられたらスッパリ切る(義姉20年以上実家帰らず縁切り状態) 私の母親が年賀状出してもスルーだったし、贈り物にちょっとした季節のものをお礼の手紙と郵送した時はこんなお互いお金かかる見えの張り合いとか嫌いなんだわとか私にハッキリ言う人。 なんだこの人はとビックリしたし不快になる時もある。けど自分の事は全て自分でやるし、全く人に頼らない(息子にさえ)老後も金銭面でもその他(老人ホームのお金など)でも迷惑かけないから〜って。 義母は昔からその土地に住んで地主みたいな感じだし、自分の姉も近くに住んでるから全くの孤独でもない。そんな感じである程度条件揃ってないと自分は自分を貫いても結局人に迷惑かけるよね。 中途な人が1番駄目かなと。

100. 匿名 2023/04/28(金) 12:40:38 

推し活の遠征費とかは自分の稼ぎで賄ってるんだよね? 子供が小さいときの留守番や急な病気などのあれこれも、親や義理親を頼らずシッターとかで済ませたのかな? 親や義理親に大学進学までの費用、結婚式や新居の費用などは働いて返したのかしら? なんか、PTAはとにかく、自分と配偶者が一人前の社会人になるまで世話になった人に礼節を尽くすことすら出来ないのかなとはおもう 帰省しないだけで仕送りしてるとか、高校以降は奨学金で自分で返しているとかなら別にいいんだけど

101. 匿名 2023/04/28(金) 12:43:33 

でもPTAなんかは自分がやらない代わりに誰か他の人が犠牲にぬってるわけだし、助け合いだと思うけどなー 誰だってやりたくないでしょ 1件の返信

102. 匿名 2023/04/28(金) 12:45:31 

>>89 一応読めてると思う。 従いたくないから開き直って無視してるんだろう。 すがすがしいし、べつにいいと思う。 PTAは任意なんだから、非加入で通せばいいし。 1件の返信

103. 匿名 2023/04/28(金) 12:46:52 

>>1 ぜひそれを貫いてほしい。 お子さんの性別がわからないけど、娘(息子)が心配だからってその配偶者に色々口出しとかもしないんだよね。

104. 匿名 2023/04/28(金) 12:47:04 

>>13 必要な活動なんてない。 学校生活は保護者と教師含めた学校と児童というシンプルな形がいいと思う、PTAはない方がうまく行くような。

105. 匿名 2023/04/28(金) 12:48:21 

>>95 卒業式の日の花とか盾とか、そんな最後の最後の日の飾り物のために6年間入るという決断になるの? ちなみにうちは飾り物は学級費からだったよ。 PTAは、体育館のバルーン装飾などしてたから、非加入でも関係なかった。 1件の返信

106. 匿名 2023/04/28(金) 12:52:06 

この夫婦はちょっと違うかもだけど 今の現役世代って、仕事して生きてくための家事などするだけで精一杯なんよ 他のことに手が回ってた昭和とかの時代とは違って、生きていくだけで煩雑なことが多すぎるから どこか切っていかないと 義理とか礼儀とかももちろん大切な事だって分かるけど、余裕なくてエネルギー全方位にばら撒けないだけ 1件の返信

107. 匿名 2023/04/28(金) 12:54:21 

>>25 PTAはなくていいね。 廃止になったら喜ぶ人いっぱいいると思う。

108. 匿名 2023/04/28(金) 13:01:29 

>>106 昔は昔で父親も母親も忙しそうだったよ 今とは種類が違うけど 日本人って根本的に忙しい人が多いと思う 1件の返信

109. 匿名 2023/04/28(金) 13:01:42 

>>8 いや、許す許さないて意味わからん 許しを請わないといけないことなの?

110. 匿名 2023/04/28(金) 13:14:10 

>>1 いいと思う。 特に義理実家なんて関わりを持つから嫌いになるんだよ。 最低限しか関わらなけれ場モメる事も嫌な気持ちになる事も無い。

111. 匿名 2023/04/28(金) 13:16:39 

>>95 ありがとうございます。 やっぱりそうだよね

112. 匿名 2023/04/28(金) 13:22:36 

>>30 こういうコメントちらほらあるけど、どの立場の人が怒ってるの? PTA? 姑?

113. 匿名 2023/04/28(金) 13:26:32 

>>105 学校にもよるけどそれだけじゃないでしょ 1件の返信

114. 匿名 2023/04/28(金) 13:28:14 

>>95 だからPTA自体いらないのよ 任意とかいって暗黙の了解で義務って事だよそれは 昔からの慣習だからやめられない? いやいや時代は変わってるのよ PTAは、基本的に妻が専業主婦だった時代のもの 残すのであれば、 やらない人はお金を払う やる人は払わない やらない人が出したお金をやる人で分けたら お互いいい事しかない

115. 匿名 2023/04/28(金) 13:30:01 

>>113 そうだね ママさんバレーとか 講演会とか ママ達のなんとか講座とか 色々あるね 1件の返信

116. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:56 

>>115 それしか知らないの? 1件の返信

117. 匿名 2023/04/28(金) 13:35:35 

>>116 PTAじゃなくても出来ることしか思いつかない正直 絶対にPTAじゃないと成り立たない、 無くては困る事って具体的に何?

118. 匿名 2023/04/28(金) 13:37:53 

末端の仕事しかした事無いからPTA廃止で全く問題ないとは言い切れない 廃止なら廃止に向けてやる事が沢山ありそうだし、それを今の本部の人達にさせるのも気の毒 そもそも自分が知らないだけで色々活動してるのかも知れないし 廃止で良い、無駄だと言い切れる人は全てを知ってるんだろうか そして廃止するための活動になら身を削る覚悟はあるんだろうか 2件の返信

119. 匿名 2023/04/28(金) 13:40:41 

>>118 義務を廃止にするのは大変と思うけど 任意の団体なのに、クソ大変な方がおかしい 宗教だって入信しなきゃ信者にならないのに PTAってみんな入った前提で活動するよね そんな横暴な団体、他に見た事ないんだけど

120. 匿名 2023/04/28(金) 13:40:53 

>>1 もちまわりでやらなきゃいけない役員とか拒否らなきゃいいかもね ただ子供は親を見て似たら実家に寄りつかないかもね 3件の返信

121. 匿名 2023/04/28(金) 13:41:02 

>>85 いい大人がしょーもな 1件の返信

122. 匿名 2023/04/28(金) 13:41:33 

今年子供が中学生になってじゃんけん負けてPTAの学級理事になってしまったけど、早速顔合わせ行かなかったよ。 じゃんけんで負けたときに執行部の人に「仕事してて調整はしてみますがなかなか休めないし、集まりも行けるかって言われたら参加は厳しいけどそれでもいいですか?」って確認したら「仕事してる人もいるしそれでもいい」と言われたので、休み取れなかったら行かない。 あんまり使えない有給をPTAの会合の為になんて使いたくないので多分休み取らないw

123. 匿名 2023/04/28(金) 13:44:14 

>>21 こんな極端な考えの家の子供と仲良くしてほしくないなとは思う

124. 匿名 2023/04/28(金) 13:49:33 

>>120 PTAはともかくそっちの方が気になったよ 帰省の頻度は置いといてずっとLINEのみのやり取りなのかな

125. 匿名 2023/04/28(金) 13:56:20 

>>78 嫌嫌だけど子どもが喜ぶしメリットはあるからやってる PTAでババ(役員)引くと子どもが喜ぶのはなんなんだろうw 他の人もそうらしい 親戚付き合いは親に比べると本当にちょっとしかやってないけど、子ども同士が未だに仲良しだから薄くでも繋がりあるのは大きいなって思う 1件の返信

126. 匿名 2023/04/28(金) 14:09:47 

>>118 PTA活動に参加したけど必要な活動はなかった。 ほとんどが不要な活動で一部あったらいいなくらい。 あったらいいなくらいの活動だけど、委員決めや役員決めを考えると不要としか。 廃止するための活動というけれど、正直自分達が作った会でもないのに廃止をするというのも変な話。 廃止は学校が責任持ってするしかないのでは?

127. 匿名 2023/04/28(金) 14:11:58 

帰省しない、会社の行事に出席しない、ママ友不要までは良いけど、産んだ以上子供の学校行事には関わるべきだし、それが嫌なら何故産んだのか問い詰めたいわ。

128. 匿名 2023/04/28(金) 14:12:31 

>>120 この夫婦はそれで良いんじゃない? 1件の返信

129. 匿名 2023/04/28(金) 14:15:48 

>>61 そういう社員は減給されても査定が悪くても文句を言う権利は無いし、もっと早く解雇できるようにするべき 結果的に真面目に生きるのが馬鹿らしくなる社会になった 「やりたくないことをやってお金をもらう」生き方しかできない思慮が浅い親の背中を見た子供はどう成長するんだろう 親が自業自得に陥ることは個人の勝手だけど、因果応報は子供にあらわれるってわかっていないんだね

130. 匿名 2023/04/28(金) 14:21:28 

>>93 確かにそうだよね。 一見PTAは「善意のボランティア」と言われがちだけど、親のやる気と空気読む力を試されてる気がしないでもない、と感じることはあるよ。 それは仕事に対しても言える事なんだよね。 役員経験者だけど、役員やらずにいる人達に対して特に何も思わないし、自分だってくじひいてたまたま当たったからやったまでの事だし、そんなに「役員側の気持ちを考えろ」とか「他人の善意に我が子も世話になってるんだぞ」とは思わない。 仕事は大変だったけど、それがPTA役員は偉いとはならんしw 自分が役員やってるとき、仕事を簡素化したり役員の数を減らす段取りを具体的に進めようとするメンバーが集まったから、93さんの意見はその通りなんだよね。 誰もやりたがらない事を押し付けあって、自分が損な役回りになったら、運良く逃れてる人のことが許せない気持ちになるって、じゃあ現状を変えていこうって前向きな気持ちとはまったく別だからさ。 同じ「子どものために」と思うならば、本末転倒なことにならない為にも、具体的に何をするかを話し合えた方がいいんだよね。

131. 匿名 2023/04/28(金) 14:43:38 

>>13 そこまで言えるほどPTAやってる役員なんてほんの一握りだと思うよ。 私は本部も長もやったけど、そこまでたいそうなことやっていない。 学校やすべての子どものためにやりたい人がやるのがPTAだよ。 やりたくない人はやらなくていいはず。

132. 匿名 2023/04/28(金) 15:03:36 

ある程度の社会性は必要だと思う思うけどな。

133. 匿名 2023/04/28(金) 15:21:21 

>>56 横だけど、うちの学校は学校でボランティアを募集してて、私はそちらに参加してる。 そっちは、純粋なボランティア(任意)だから気が楽だし楽しいんだよ。 強制的なPTAとは、全然別だよ。

134. 匿名 2023/04/28(金) 16:08:23 

PTAは不要。やりたくもない役を、毎年じゃんけんやくじで決めて無理矢理押し付けあってる団体は必要?イヤイヤやるのってそもそもボランティアじゃない。 コロナで活動なくても大丈夫だったことが証明されてるわけだから廃止でオッケー。 任意団体のボランティアなので、やりたい人がいればやりたい人でやればいい。

135. 匿名 2023/04/28(金) 16:16:40 

>>11 ガル民は文句言いながらやってるし、行ってるんだよね

136. 匿名 2023/04/28(金) 16:32:48 

>>128 マンションの理事とかならダメです 2件の返信

137. 匿名 2023/04/28(金) 16:49:34 

>>136 マンション役員が暇人だったら地獄よ

138. 匿名 2023/04/28(金) 16:53:22 

>>120 結婚して独立したら2人で幸せに暮らしていればそれでいいよ。 自分が大型連休ごとに義理の家に行くのが負担なので。 1件の返信

139. 匿名 2023/04/28(金) 17:13:03 

>>15 混雑してるから気持ちに余裕がなくてイライラしたり、交通費も割高でってマイナス面が多いんだよね。 みんな揃って休みだからってポジティブな気持ちで動けるならいいけど、そうじゃないなら正直しんどい。

140. 匿名 2023/04/28(金) 17:26:30 

>>138 >>136

141. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:10 

>>24 何だろうねー、極端な人が増えてる印象

142. 匿名 2023/04/28(金) 17:46:59 

>>101 私はやりたい人がいなきゃ、やりたいと考えてて、副会長とか色々経験させてもらってきたけど、 楽しいよ! 私自身が沢山の先輩ママ達に助けられて、子育てしてきたから、私も同じように恩返ししたいっていうのもあるし、私の人生が犠牲になる訳じゃないし、 誰もが持ってる、 何か手伝えることあればしましょうか?の想いで簡単に出来ることばかりだもの。 私の周りは、やりたくない人ばっかりじゃないかな。

143. 匿名 2023/04/28(金) 17:59:46 

私は、本部役員を幼稚園から高校までやってきたけど、 PTAって、学校がある程度自由に使えるお金が欲しくて、表向きとして、 様々なお手伝いが必要なだけだと思う。 お金だけ、学校に払えば役員はいらないと思う。 たぶん、時間の問題でPTAはなくなるんじゃないかな? PTAと関わる先生方の労力もかなり大変だし。 先生たちも、お金だけあって自由に使えたほうが楽で良い気がする。 高校のPTAは、全国大会ってのがあって、そこには沢山の観光としてのお金が動くから時間がかかるかもしれないけど。。。

144. 匿名 2023/04/28(金) 18:28:48 

>>121 横 自分の親がこんなんだったらグレるわw

145. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:37 

こういう人が増えてくるとPTAとか廃止になると思うから増えてほしい

146. 匿名 2023/04/28(金) 19:16:22 

>>13 PTAは任意の団体で、色んな事情(仕事、育児、介護、自分の病気などなど)を抱えた保護者がいるので、できる人ができることをできる時にやればいいんじゃないかな…。

147. 匿名 2023/04/29(土) 00:08:06 

>>32 うらやましすぎて喀血しそう 朝校門の前に立っての挨拶当番→いらなくね? 来賓へのお茶出し→持参しろ 講演会→出ることで子供に何のメリットが? ベルマーク→金払うから免除して。働くわたしの時給換算した金額にはるかに満たない額にしかならないことをする意味とは? 無駄無駄無駄無駄無駄ァァァ! ちなみに交通の危険なところの旗振りはシルバー人材に外注してある

148. 匿名 2023/04/29(土) 02:44:14 

>>59 それはPTAでなく警察の仕事では?税金は払ってるわけだし 1件の返信

149. 匿名 2023/04/29(土) 03:06:35 

義実家行きたくないのは分かるけどプレゼント貰ったらLINEのみじゃなくて電話とか手紙とかやるべきだと思う

150. 匿名 2023/04/29(土) 03:27:02 

義実家行きたくないのは分かるけどプレゼント貰ったらLINEのみじゃなくて電話とか手紙とかやるべきだと思う

151. 匿名 2023/04/29(土) 03:32:27 

>>1 お礼あげる側の意見としてはLINEだけで済まされるのはなんだかなーって思うよ。直接お礼言えっては言わないけどプレゼント貰ったら子供と一緒に電話とか手紙ないとあげる気なくす

152. 匿名 2023/04/29(土) 04:17:15 

>>1 へぇ…頼むから同じ学校にはなりたくない。

153. 匿名 2023/04/29(土) 04:24:03 

>>108 昔は専業主婦が多かった気がするPTAって専業主婦じゃないとほぼ回らないよね

154. 匿名 2023/04/29(土) 06:07:07 

公立なんだからボランティア活動より削れる部分削れれば良いのに、ベルマークって必要?

155. 匿名 2023/04/29(土) 07:30:45 

156. 匿名 2023/04/29(土) 07:36:31 

>>102 自分の子がPTAのおかげで助ってる事もあるから、一概に「やりたい人がやればいい」は間違ってると思うんだよね 1件の返信

157. 匿名 2023/04/29(土) 07:47:05 

>>156 つまり全員加入すべきということ? 1件の返信

158. 匿名 2023/04/29(土) 12:33:49 

>>13 PTA退会したり協力一切しないなら、PTA主催の行事(夏祭りや謝恩会とか)にお子さんは参加できませんので!ってなったら差別だ子供が可哀想って騒ぎだしそう。 1件の返信

159. 匿名 2023/04/29(土) 12:54:32 

>>157 出来る人が出来る時間に無理のない範囲で! まさか24時間予定詰まってる人はいないでしょ?って事を言いたいんですよ 在宅ならベルマークの仕分けは出来るでしょ? パソコンで運動会の案内を作れるでしょ?

160. 匿名 2023/04/29(土) 13:00:51 

>>158 協力しないんだから当たり前じゃ無いの? PTA主催なんだから排除されて当たり前! 我が子が可哀想なら個人で場所の手配から夏祭りや謝恩会の飾り準備すれば〜 1件の返信

161. 匿名 2023/04/29(土) 21:32:12 

>>125 喜ぶ??

162. 匿名 2023/04/29(土) 21:36:57 

>>160 横だけど 意地悪い人だね  文面からにじみでてるw


posted by ちぇき at 15:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

片思いしていた既婚男性が離婚

情報元 : 片思いしていた既婚男性が離婚ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4566862/


1. 匿名 2023/04/30(日) 11:14:26 

半年ほど、職場の既婚男性が気になっていましたが、既婚者ということでずっと気持ちを抑えていました。 でも最近その方が離婚したということを聞きました。 私23、彼は39歳です。 皆様なら今後どのように彼と接していきますか? ちなみに私は恋愛にものすごく奥手で、会話も苦手で、自分からあまり積極的にいけません。 15件の返信

2. 匿名 2023/04/30(日) 11:14:52 

おっさんすぎんか

3. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:04 

>>1 そんな年上はやめておけ。 経験者より。

4. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:05 

5. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:08 

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:18 

>>1 もうすでに彼女がいるかもしれんので慎重にね 2件の返信

7. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:18 

16歳差…

8. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:20 

チャンスじゃん。

9. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:22 

離婚してるならいいと思います

10. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:27 

どういう理由で離婚したかにもよる

11. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:34 

離婚理由が気になるね

12. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:42 

39!!!? 年の差ありすぎない? 言いよればすぐ手は出されると思うけど…

13. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:46 

>>1 相手にお子さんは?

14. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:47 

てきとーに遊んで、だいたい3年くらいしたら飽きると思う。んで、そしたら主さん26か27歳くらいになるでしょ?したらそのあとは本命彼氏作って結婚する。 2件の返信

15. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:52 

離婚理由と子供の有無は

16. 匿名 2023/04/30(日) 11:15:53 

>>1 離婚理由が気になる あと、あなたが若すぎるし 相手と年の差ありすぎるから慎重に……😰

17. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:03 

チャンス到来 ホテルへGo!!

18. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:11 

なんでそんなおっさんにわざわざ行くの…? 年上に憧れる時期もあるけど、絶対にやめな

19. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:25 

まずはご飯に行ける関係になるといいね

20. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:26 

上手くいっても23と付き合う39って相当変わってると思う

21. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:27 

とりあえずいく

22. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:29 

それだけ年上だと遊ばれるもしくは妹としてしか扱われないと思う。 1件の返信

23. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:29 

離婚してすぐにアプローチするのは色々疑われるし少し待った方がいいんでは?

24. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:36 

「ちなみに私は恋愛にものすごく奥手で、会話も苦手で、自分からあまり積極的にいけません。」 よっぽど魅力的じゃない限り、何も起きないよ。 それに、こんな23歳に自分から手を出そうとする39歳がいたら完全に地雷。

25. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:36 

同じ職場? やめとけやめとけ

26. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:41 

>>14 向こうが執着してきたらきついよ… 1件の返信

27. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:42 

広告でマンチカン(短足)←って出てきたんだけどこのトピ笑 何で関連あるんだろう。まぁいいか。 主さん、年齢差はさておき好きかどうかじゃない?

28. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:43 

23歳でバツイチの一回り以上歳の差あるおっさんにいくなんてありえん 考え直せ!

29. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:48 

>>1 いっけーー!!

30. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:51 

既婚者だから良く見えたかもよ 独身に戻ると老ける人もいる

31. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:53 

これガル男が建てただろ 20代前半の女性がアラフォーバツ付きに惚れることなんてないから諦めな

32. 匿名 2023/04/30(日) 11:16:56 

養育費とかの支払いが必要かもしれない

33. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:08 

>>1 相手10年後50だよ落ち着いて考えて

34. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:09 

>>1 23で39のバツイチと付き合うとかあなたにメリットなくない?

35. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:12 

ジジイはやめとけ

36. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:13 

>>1 まだ主若いし恋愛経験少なめなら 罰無しの方がいいと思うよ 離婚理由も気になるし 前嫁に嫉妬やら養育費問題やら やっぱ色々問題はあると思う

37. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:17 

>>6 それが離婚理由の可能性もある

38. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:27 

オッサンで中古。やめておいたほうがいい。

39. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:30 

>>1 離婚理由にもよるし子供が居るか居ないかでも変わってくるけど、わざわざ そういう人にいかなくても。 そして年上に憧れる年齢なんだろうけど、うんと年下と付き合うのは中身が幼いからオススメしない。(経験者より)

40. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:31 

今はまだ主さんの片思いってだけなんだろうけど、 独身だとしても39の男が23の女の子を相手するとしたらそっちの方がなんかね

41. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:39 

分からんでもない。 30後半からいきなり色気出してくる男いるよね。そういう人ならぜひ狙いたいわ。

42. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:51 

あなたが元嫁に嫉妬とかしないならアタックすればいいと思う。 付き合う=結婚でもないし、好きなら思うままに。 ただし同世代の友達が同世代の人と結婚していく中、16歳年上はおじさんに見える。見えるだけであなたが気にしないならそれでいい。

43. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:55 

うわー狙う気マンマンで気持ち悪い

44. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:57 

>>1 固執しないこと。 焦らないこと。 騙されないこと。 余裕を持つこと。

45. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:57 

本当に、やめておいたほうがいいよ

46. 匿名 2023/04/30(日) 11:17:57 

>>1 簡単に落とせると思うけど魅力が分からない

47. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:01 

>>26 いやー、相手も3年くらいすりゃ飽きるだろうし終わるでしょ。と、思うけどね。主さん自身もその男性のことが本当にいーなと思えば結婚もありだと思うし。

48. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:10 

>>1 奥手はそのシチュエーションで悩まないと思う。 相手が離婚したてで悩むなんて、立派な肉食だということを自覚しよう。

49. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:16 

>>14 どうせ他の人と結婚するならその時間無駄じゃない? 1件の返信

50. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:18 

好きになるくらいなら職場で信頼できる人なのかな? まぁでも、そんな人が離婚直後に自分とはいえ若い子になびいたらお前も一緒か、ってならん?笑

51. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:18 

既婚者だったのがより一層好きに拍車をかけてたのかも知れないのでもう少し様子を見て本当に好きなら当たって砕けろかな

52. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:26 

>>22 いやいや、若い女からきて断る男いないでしょ

53. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:27 

わざわざ23歳の女の子がバツイチ39歳に行かなくてもいいと思うんだけど、主さんがこの人がいい!と思ってるならいいと思う。離婚理由って何なのかな?それにもよる。 めちゃくちゃ顔がタイプでも、40、特に45過ぎたら男の人はグッと変わるよ。

54. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:41 

>>1 離婚原因はなんだろうね?

55. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:50 

39で離婚って普通に難有り男じゃないの?

56. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:50 

>>1 しばらく様子見た方が良いと思う 仮に今アプローチしてノリノリで靡いてきても、離婚したばっかりなのに軽いなこいつと幻滅するし 離婚が妻有責だったら逆に女性はしばらく懲り懲りと思ってる可能性もある

57. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:52 

23でわざわざそんなおっさん選ばなくても

58. 匿名 2023/04/30(日) 11:18:53 

好きなものは仕方ないけど うまくいってもそのうち後悔しそう

59. 匿名 2023/04/30(日) 11:19:15 

離婚理由と子どものありなしによる でもおっさんすぎるから、もし主が大切な友人だったらやめとけと言う

60. 匿名 2023/04/30(日) 11:19:17 

>>6 それは本当にありうるし、離婚して身軽になったんだから好きなタイプには自分から行くよね

61. 匿名 2023/04/30(日) 11:19:28 

既婚者じゃなければ全然行ってもいいと思うけど、主の歳でその人はもったいないよ〜 離婚理由もなにかわからないわけだし若いのにわざわざバツイチのおじさん行くことないって!!

62. 匿名 2023/04/30(日) 11:19:35 

自分から勇気出せば、チャンスはかなりあると思う。 そんな若い女の子に言い寄られたら、普通の男は嬉しいでしょ。 主さんが思いを消化するためには行動すべきだと思う。その後、後悔するかは別として。

63. 匿名 2023/04/30(日) 11:19:37 

>>1 私30代後半だけど20代前半は子供に見える

64. 匿名 2023/04/30(日) 11:19:50 

>>49 別に無駄とはおもわないなぁ。 主さんがすでにアラサーならもっと真剣になっていいと思うけどまだ23でしょ? 好きな人と遊べるって楽しいと思うけどな。


posted by ちぇき at 11:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする