2023年05月31日

結婚式直前の不倫発覚

情報元 : 結婚式直前の不倫発覚ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4616339/


1. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:16 

結婚式直前に旦那の不倫が発覚しました。 詳しくは、婚約前から入籍後まで1人の女性と付き合ってました、、、 結婚式直前なので放心状態です みなさまならどうしますか? 62件の返信

2. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:44 

1件の返信

3. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:49 

4. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:50 

5. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:58 

とりあえず両親に話した方がいい 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:01 

>>1 全部白紙に戻した方がいい。あなたの人生を大切にしてほしい。 2件の返信

7. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:06 

慰謝料もらって別れる 1件の返信

8. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:17 

別れる

9. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:18 

決行するのも中止するのも地獄やね… 4件の返信

10. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:19 

発覚したなら慰謝料請求してさようなら 1件の返信

11. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:23 

式挙げる前で良かったね 5件の返信

12. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:37 

>>1 離婚するなら今 離婚する気ないなら切り替えて結婚式に集中

13. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:41 

式場キャンセル料そいつ持ちで別れよう 2件の返信

14. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:42 

>>1 付き合ってたってのは過去形? 現在進行形?

15. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:51 

>>1 まず1つ確認させて欲しいんだけど、釣りトピでは無いよね? 2件の返信

16. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:52 

え、無理

17. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:54 

>>1 えーキツイね。 どうしたいの?

18. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:56 

>>1 気の毒すぎる だけど招待した人にその状態で来てもらってお祝いしていただくのも違うしね 私なら結婚式前に離婚したいね

19. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:10 

慰謝料と式のキャンセル料もらう

20. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:14 

とりあえず両家の親呼んで話す 2件の返信

21. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:19 

>>11 でも入籍済みだから❌はついちゃうんだよね 2件の返信

22. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:29 

>>1 アウトかな

23. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:30 

入籍はしてるの?

24. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:31 

本当に本当に最悪最低だけど 結婚式後じゃなくて良かったよ! 1件の返信

25. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:43 

別れる一択 慰謝料を忘れずに

26. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:46 

知り合いに式1週間前に破綻した人いる。 呼んだ人全員に謝ったり最悪で友達なくしたみたい。 6件の返信

27. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:48 

まず両親 でも絶対結婚してはならぬ 1件の返信

28. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:49 

>>1 直前ってやばくない? もう招待状も送って開催するのみってくらいの時期なのかな 3件の返信

29. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:01 

>>1 互いの親を交えて親族会議 放心状態と自覚があるなら一人で何もかも決めず、両親に相談する 1件の返信

30. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:01 

そりゃ婚約破棄の上、 式場代、慰謝料請求。 相手の方にもね!

31. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:04 

>>5 証拠あるなら六者面談だね 2件の返信

32. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:04 

このトピは…伸びる!(`・ω・´)キリッ

33. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:10 

入籍しちゃってたか、、 1件の返信

34. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:13 

>>1 結婚する前から、めちゃ舐められてるやん。 なしです。 1件の返信

35. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:25 

キャンセル料払わせて別れるかな。 招待しちゃったゲストには中止って連絡する。 最初からそんな曰く付きの新婚生活嫌だよ。

36. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:26 

付き合ってたら他結婚考え直すかな。 だって結婚後も隠れて付き合い続けそうじゃない? 私なら弁護士入れて結婚式のキャンセル費用その他全て相手に出してもらってサヨナラする。

37. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:35 

>>1 どちらにせよバツイチか、辛いね

38. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:35 

>>20 話しても別れる以外の結論あるのか? 3件の返信

39. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:43 

>>11 でも入籍はしちゃってる 招待もしちゃってるだろうから、キャンセルするにしても地獄だよね 1件の返信

40. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:48 

すごく大変だけどまだ戻れると思う 頑張って

41. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:54 

>>1 知り合いも結婚式の前日に風俗行ってたよ 離婚した 2件の返信

42. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:09 

私と同じだ。 私は人妻で10才下の男性と不倫していてその人が結婚することになった。

43. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:15 

>>1 とりあえずガルちゃんやってる場合じゃない そのガル民の感覚

44. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:16 

旦那さんはどんな態度でいるんですか? 1件の返信

45. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:16 

1件の返信

46. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:16 

式を一旦キャンセルする 勿論、旦那に払ってもらう 自分が整理できるまで、式しない方が良いと思う すぐ離婚なら 友達、招待客にも ご祝儀申し訳ないし。 1件の返信

47. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:17 

>>9 中止したなら、傷が癒えた時、笑い話だよ。 いいご縁がありますように。

48. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:23 

別れて慰謝料もらう。キャンセル料も払わせる。 つらいね。

49. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:28 

こんなところにトピ立てられるメンタルwww

50. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:33 

>>28 最悪だよね キャンセル料も高いし、中止のお知らせ送ったら今後腫れ物扱いされそうだし 3件の返信

51. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:44 

>>1 その状態から挙げる結婚式って、『見栄』でしかなくない? 大勢の知り合いの前で偽りの幸せな姿を演じるより、挙式はやめて離婚準備に入ったほうがいい案件だよ。 ちなみにうちの旦那も(妻から)それに近いことをされていたらしく、挙式の1週間前とかに式をとりやめたと言っていた。 急いで招待客全員に連絡して、式場キャンセルして…とか言ってた。 1件の返信

52. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:58 

>>33 バツはつくけどバツじゃないですわ 別れて次行って欲しい

53. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:12 

>>50 どっちにしろ最悪の状態だよね 可哀想すぎる 1件の返信

54. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:14 

>>1 >婚約前から入籍後まで1人の女性と付き合ってました 要するにずっと主さんと二股で付き合ってて、主さんと籍入れたからそっち切った(切られた)ってこと? そんな長期に渡って二股状態見抜けないなら離婚しといた方がいいのでは?どうせまたやるよ バレなかった成功体験もあることですし 1件の返信

55. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:17 

不倫する人は繰り返すので慰謝料もらって別れましょう

56. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:19 

>>24 入籍後だから同等…むしろ籍の方が重大じゃないかなあ

57. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:40 

可哀想 みんなと同じくまずは双方の両親交えて家族会議

58. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:42 

釣りじゃなく? 実話ならありえない 私なら無理だなぁ

59. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:46 

結婚式まで日にちがないならすぐに両家の両親にも話して対応を考える。 破談にして結婚式も取りやめるのであれば、式場へのキャンセル代は相手側に持ってもらう。

60. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:52 

>>1 自分側の親と、招待客にだけ事情説明して、当日は式に行かない。 そこから、旦那の出方をみる。

61. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:59 

>>27 入籍はもうしちゃってるぽいよ 式だけあげてない

62. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:03 

>>1 入籍してるみたいだし 証拠があるなら慰謝料もらって別れる。 確実にクズだと思う

63. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:04 

まずは話さないとね!! それでどうしたいかは自分で決めないと・・

64. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:04 

>>13 慰謝料も忘れずに!

65. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:20 

慰謝料とかかった費用を二人に請求して離婚届けにハンコ押して叩きつける

66. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:21 

>>38 元夫に制裁を 結婚式がなくなるわけだからお互いの親族に連絡(説明)が必要になるから、その手伝いを両親にしてもらわうことになる

67. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:22 

旦那と女から慰謝料もらって別れる! 式のキャンセル料ももちろん全額旦那に払わせる。

68. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:30 

主の気持ちとしては その旦那を逃したくない、相手の女に取られたくないという気持ち寄りなのか この男信じられん!○ねや!別れるわ!バカか!寄りなのか どんな感じなん? 1件の返信

69. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:36 

>>26 えー私は友達が1週間前に結婚破綻になっても友達辞めることはないな 結婚式呼ばれるぐらい仲良いんでしょ?

70. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:47 

>>26 え、友達なくすってある?友達は予定がキャンセルになっただけでお金も損してないのに酷くない? 幸せを祝うはずの友達なら予期せぬ不幸の時は慰めるものじゃないのかね。それを絶縁するってて…そもそも友達とは言えないね

71. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:48 

>>26 なんでそれで友達なくすんだろう。式に行く前なら友達なんて特に被害受けてなくない? 2件の返信

72. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:49 

私は妊娠してこども産まれてから前に使ってたスマホ見て気づいたから別れなかったけど、一生許さないよ。今では一応割りきってはいる。 あなたは進むことも戻ることもできるから、よく考えて過去のことだと割りきれるならいいけど割りきれないなら別れて。 1件の返信

73. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:05 

>>45 主の状況なら許される暴行 2件の返信

74. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:14 

>>5 親が不倫経験有りだったら全然動じないかもね うちがそうなんだけど、父は浮気くらい許せって感じだし、母は私もそれくらい耐えてきたんだから我慢よって言うと思う 1件の返信

75. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:20 

>>51 言ってることが途中からわからなくなった 妻からって何?あなたのこと? 2件の返信

76. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:25 

>>1 ここより弁護士へゴー

77. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:29 

結婚式は中止。離婚は自分だけが損しないように徹底的に対策できてから

78. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:32 

あ、入籍済みなんだ・・ それは酷い裏切りだし最悪すぎる 親に相談、第三者を交えた旦那と話し合いするしかないね

79. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:34 

仮に離婚しない選択をしたとしても式は中止にした方がいいかも…

80. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:48 

>>1 慰謝料は指輪をもらってる 結婚しようと言われたなど確実であれば取れます。 籍を入れてないなら引き返せます弁護士さんに相談し、別れる場合は内容証明を送ってもらいましょう。 経験ありますが1度謝っても、また色々嘘をつかれるかもしれません。

81. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:53 

>>21 今の時代もう戸籍に×印はつかないよ…

82. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:56 

まず、なんで不倫を知ったの? 携帯みたの? 1件の返信

83. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:00 

>>20 慰謝料とか式のキャンセル料とか、招待客にどう報告するかとか問題山積ね。 でも一番は両親の前でキチンと謝罪してもらいたいね。不誠実すぎる。

84. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:05 

旦那と不倫相手からとりあえず慰謝料ふんだくる。 そして式場のキャンセル料と、自分の好きな事(買い物や旅行)に使う。

85. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:18 

主です。 5月に入籍しております、、、 来月結婚式を控えてます。 浮気相手も騙されていたみたいです、、、 旦那のLINEをみたら、浮気相手とラブラブな内容があって、あっちの相性が抜群だったみたいです、、、 19件の返信

86. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:21 

>>68 これで別れて男と相手が結婚したらまじでムカつくよね 相手は結婚すること知ってたのかね 2件の返信

87. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:38 

結婚は白紙で、式は10日くらい前にコロナ感染により中止で誤魔化して来賓には報告する。 後日、親戚、親友あたりには結婚の白紙を報告する。

88. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:38 

>>50 腫れ物扱いされるの? 不倫した方が悪いでしょ。 2件の返信

89. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:40 

>>6 もう入籍してるみたいよ

90. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:41 

>>1 式前で良かったと思うしかないね 式キャンセル料は向こう持ち。無論慰謝料も。 お互いの両親呼んで話し合いしたら 式直前ということもあり事の重大さ、息子の馬鹿さに向こうはすんなり受け入れると思う 男は式を武器にとうやむやにしたい魂胆だろうがな 1件の返信

91. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:46 

とりあえす弁護士立てる

92. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:49 

子供できてなければ離婚を薦めるけど

93. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:57 

>>15 用心深いガル民www 1件の返信

94. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:02 

>>11 ほんとに。式あげたあとにすぐ離婚とかご祝儀返せって思われるやつ

95. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:03 

>>1 直前ってもしかして今週末とか?

96. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:09 

招待される方はそんな状態で式挙げないで欲しい。 それで式終わった後に離婚とかされたらご祝儀泥棒だし中止で全然いいよ!

97. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:23 

>>41 風俗行くのと不倫とでは だいぶ重みが違うけどね… まぁでも人によっては離婚しちゃうのも無理ないか

98. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:28 

今日釣りトピばっか

99. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:30 

>>75 もしかして元妻かな? 確かに意味わからんねこの文章(笑)

100. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:40 

>>82 浮気相手と旦那が一緒にいるところに鉢合わせしました、、、 2件の返信

101. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:42 

>>9 でもそんな相手とこのまま結婚して子供授かってまたやらかされるより、一度別れて、新たな相手見つけた方が、人生長いからさ、あれ?と思う人はやめた方が良いよ。 そもそもずいぶんばかにしてんじゃんそんなの。 3件の返信

102. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:58 

もし結婚やめるとしたら、結婚式に招待されてた人は服とか用意してただろうから、困るね

103. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:08 

>>1 知り合いの話だけど、結婚式前に浮気発覚したけど式あげてそのまま結婚して子供も作ってた。家も建てて幸せにくらしつつまた旦那が不倫するのを待ってて不倫したタイミングで興信所に依頼して証拠押さえて旦那から慰謝料300万、浮気相手に請求されるのが嫌なら500万払ってって言ったら500万払うって言ったからもらった。その後に財産分与なしで家もらって優雅に暮らしてる子いるよ。養育費もらって学費は全部元夫持ちらしい。 4件の返信

104. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:16 

>>85 数ヶ月なんてかすり傷!どうってことないすぐ忘れる!もう同居してるだろうけど離婚は早いほうがいい。 子供いなくてよかったね。

105. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:23 

浮気する奴は一生治らない、そして主にバレなければそのまま彼の方は不倫で続行してたんでしょ?というわけで無し。絶体無し

106. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:34 

>>75 旦那さんがバツイチで、過去に元嫁との挙式を中止したってことかな?

107. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:51 

よく聞く様な話だね。男側がされたパターンだと結婚式直前だろうが婚約破棄からの慰謝料、式場キャンセル料まで相手に払わせて終了。女側がされたパターンだと目を瞑ってそのまま結婚式って人が多いみたい。男はそういう物と割り切れないなら完全除去。

108. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:51 

>>100 トピ主? トピ主ならトピ主ですって名乗って! それとなりすましか分からないからID表示 1件の返信

109. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:53 

>>15 事実なんです。放心状態でなにがなんだかわからず 3件の返信

110. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:58 

>>85 そんな状態で現実的に考えて結婚式って無理じゃない?最悪、式中に泣かないか?そんな悲惨な式を挙げる位なら辞めるべきだよ。

111. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:01 

>>103 それ高収入しかできないじゃんー

112. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:09 

>>1 離婚したら? この状態で子供作ったら最悪よ。

113. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:14 

別れる一択だろこれは

114. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:16 

>>73 花束なんかじゃ生ぬるい 釘バットでやりたいくらい

115. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:16 

>>93 いや最近多いからさ(笑)

116. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:28 

>>31 ww

117. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:32 

>>1 わたしの知り合いの人は 反対の立場だったらしい 結婚されて二股がわかったけど結婚した後も会っていたらしいよ 友だちみんなが止めないとダメって言って終わってたけど だから結婚しても会うだろうし その人以外もいる可能性もある

118. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:34 

>>109 トピ主さんですか?

119. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:39 

呼んだ人にはちゃんと説明すれば、誰も主に文句言わないよ。

120. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:04 

>>85 キャンセル料旦那持ちにして離婚するしか選択肢ないでしょ!

121. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:08 

両親に報告 白紙に戻そう! あなたは自分のことだけ考えればよろし!

122. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:13 

休日潰してお洒落して、ご祝儀(3~5万orそれ以上)持って参列してくれる方々に申し訳ないからキャンセルかな。遠方からも来てくれる人もいるだろうし。

123. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:27 

>>108 すみません、主です 気をつけます、、、 2件の返信

124. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:27 

>>85 これからずっと、不倫相手との相性の方がいいんだ…と思いながら過ごすのは辛い。早く手を切ることをおすすめする。

125. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:30 

>>41 結婚式の前日にやるようなことじゃないよね。 男って本当にばか。 1件の返信

126. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:33 

招待客からしてもそんな夫婦(男)祝えないから破談でいいよ 式キャンセルの連絡きたら花嫁の英断を祝福してごはんご馳走するわ!!

127. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:52 

>>88 どこまで話すかはわからないけど、勘違いしたりあらぬ噂たてられそうじゃない?

128. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:03 

結婚式をぶち壊す会を作ろう

129. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:16 

>>26 その知り合いが不倫してたとかの加害者側なら、友達やめるわ。被害者の方なら友達やめたりしないよ。

130. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:17 

>>1 子供授かった時に盗撮で捕まる夫よりはマシと考えよう

131. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:22 

>>1 白紙にしな!!!! そんな奴と一生いられる?結婚ってゴールじゃないんだよ!? 時間の無駄!!

132. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:27 

>>1 直前って今週末とかそういうレベル?? 不倫にしても、許す、許さないは別として 体の関係のみかどっぷりかもあるじゃん。 1件の返信

133. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:29 

>>1 別れた方がいい。 私は入籍前に発覚したけどバカだから私がまだ好きだったから結婚して死ぬ程後悔してしてる。 まだラブラブな時期に不倫するような男だよ。 この先妊娠や出産して心身共にボロボロな姿になった時絶対他所の女に目がいくよ。 浮気癖は病気、治らない。 入籍済ではあるけど挙式前、子供ができる前に発覚した事はあなたにとってとても幸いな事。 自分の人生を大切にして下さい。

134. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:40 

時系列をしっかり説明して欲しい!

135. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:47 

>>1 旦那の年収は?話はそれからだ。

136. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:50 

>>85 旦那さんは不倫の事実を認めてる? 認めてるなら言い方はあれだけど話は早いから両家両親呼んでこれからの対応考えられるけど… 1件の返信

137. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:51 

>>85 5月…。まだ1ヶ月も経ってないのだが。 離婚ならスピード離婚ね。

138. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:56 

>>1 籍入れちゃってるんだね じゃあもう割り切って式挙げて、花嫁の手紙のあたりで「実は皆さんにご報告がありまーす!」と不倫の事実を爆弾投下。伝説の結婚式として皆さんの記憶に刻まれ、自身の今後の人生のネタとした上でさらに相手有責で周囲諸共味方につけた状況での離婚に持ち込むというのはどうだろう。 ついでに相手の女も暴露ってやったら男が再婚する時に「あの時の女…」と足引っ張れてグーでは。 2件の返信

139. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:03 

>>1 釣りじゃ無いなら即行動した方が良いよ お互いの両親とその女性呼び出して話し合い 可能なら弁護士も連れて行こう 婚約中でも浮気相手に慰謝料請求できるし キャンセル料は全て男性側に請求 足代のキャンセル分とかホテル代もあるからそれも請求するの伝えて 慰謝料と同棲解消の引越し代も請求だね きちんとした方が自分の気持ちの切り替えもできると思うよ

140. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:03 

私なら首吊る 一生忘れられない女になってやる…フフフフフ…

141. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:05 

トピ主です 浮気相手の顔も、浮気相手と旦那の写真も、浮気相手と旦那のLINEもみました、、、 5件の返信

142. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:09 

>>9 傷が浅いうちに別れないと 大変なことになる。

143. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:11 

とりあえず結婚式はキャンセルする たとえキャラセル料高いとしてもやるメリットはない

144. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:16 

>>46 私もこれが良いと思う 式だけとりあえず見送って、気持ちの整理はゆっくりつければ良い 離婚するなら慰謝料請求、再構築なら主さんの気持ちが落ち着いた頃に、親族と親しい人のみの小規模で結婚式挙げれば良いと思う

145. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:24 

時間がないならとりあえず結婚式はキャンセル、キャンセル料はもちろん向こう待ち 頭が冷静になったところでじっくり答えを出した方がいい。再構築なら家族だけで挙式してもいいんだしさ

146. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:29 

むしろ式挙げてないからセーフじゃん 今別れてもご祝儀泥棒にならなくて済むんだから

147. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:30 

>>103 お金も家ももらえてもクズ男と子供作ってクズ男の血をひいた子供育てるの嫌

148. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:38 

男性が二股交際してたわけですね。 主さんの親は資産家ですか?もしかして財産狙いなのでしょうか?

149. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:42 

>>1 入籍して1日で浮気が発覚しました 再構築を試みてフラッシュバックに苦しんだけど結婚式をあげて、新婚旅行もいって とっても仲良し!!3年経ってもう大丈夫 子供作ろうって出産 みごとにまた同じ相手と浮気してました!! ただいま泥沼離婚調停中です 間違ったと思ったらすぐやり直す 後悔が少しですむわと 一条ゆかりの漫画に教えられました 浮気する人は一生します

150. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:46 

>>34 そもそも何で浮気相手と結婚しないで主と入籍したんだろ。迷惑だよなぁ。

151. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:54 

>>123 親には話しましたか?

152. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:57 

別れる一択。 挙式費用はまだ挙式側に支払ってないよね? 払っていたなら全額請求+慰謝料。 払ってなくても慰謝料をもらう 相手の女にも請求する(婚約者がいるとわかってて女が不倫してた場合)

153. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:01 

>>88 仲のいい友達には夫の不倫でーって言えるかもしれないけど 招待客全員にそんな内容説明する訳にもいかないし、なんで?ってはなるだろうね

154. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:02 

>>31 先生も加えて七者面談 1件の返信

155. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:06 

>>26 それで友達失くした人ってのは何かやらかした方の人だな 今回のトピなら彼側でしょうね、会社内の知り合いだったらマジ信用失くしそう

156. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:18 

>>21 ロシアだったかな、入籍後30日だか3ヶ月後までだったか、入籍をなかったことに出来るんだよね

157. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:21 

>>141 釣りトピじゃないなら情報小出しにせず、ある程度詳細纏めてほしいです

158. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:23 

>>141 ID出してね~本当に主なら

159. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:25 

>>132 トピ主です 浮気相手と旦那が相性抜群だったらしく、 生々しいLINEのやりとりみました、、、 2件の返信

160. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:39 

>>154 先生(弁護士)

161. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:08 

>>86 そうなんだよね。旦那は大きなくそではあるが、今この時点では、結婚式がだめになったら確実に相手の女の思うつぼでもあって悩むのが当たり前なんだよね。 スパッといけない状態でも理解する。 結婚するのは知っててまだ繋がってたらまじくそ。 1件の返信

162. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:09 

>>73 ナイフかバーナーで髪刈って虎刈にするわ。

163. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:25 

>>141 主こんなとこ書き込んでないで親に相談しなよ、、 お姉ちゃんとかいるならお姉ちゃん

164. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:29 

>>138 呼ばれた客が迷惑だよ そんな茶番見たくない

165. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:36 

>>123 ID表示忘れてるよー! こういうトピってなりすまし主よく出現するから、つけた方がいいかと。

166. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:46 

>>1 両家の親に話してキャンセル料払ってもらい慰謝料請求してさようならする 籍入れちゃってるのは痛いな

167. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:00 

>>85 浮気相手は本当に知らなかったの? それならバレるまでの間は上手くやれてたんだしまたその男は浮気するよ もう無理じゃないかな 一刻も早く弁護士と両親入れてお金の話し合いするべきだと思うよ

168. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:00 

>>101 そう思う 何年も一緒にるけど、そういう類いの?(嘘つき、女など) 治らないし、あの時に別れてたら、あの時○人目なんて産まなきゃ1人ならなんとかなったかもとか 別れてたらたらればばかり想定する。

169. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:03 

主さんのこの状況なら別れるかな。鉢合わせとか、相性良さそうとか、相手も騙されてたとか、色々とダメージ大きいわ。

170. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:09 

>>109 式直前ってどのくらい直前なの? 今週末とかのレベルだとキツイね…。

171. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:12 

慰謝料請求できるだろうし、とりあえず親に事情話して全部白紙に戻すしかないよね。招待状はもう出してるだろうけど、事情が事情だからしょうがないし

172. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:19 

>>1 >婚約前から入籍後まで1人の女性と付き合ってました、、、 誠実さの欠片もないね

173. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:21 

トピ主です 使い方分かってなくてすみません。 どうすればいいのかわからず、みなさんに率直な意見お聞きしておりました つらいです、 3件の返信

174. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:39 

>>13 キャンセル料100パーセントで、300万、慰謝料300万くらい取れるかな? 結婚式直前ならもっと慰謝料もらえるか 1件の返信

175. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:48 

>>159 オモはなんで頑なにIDださないの? 2件の返信

176. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:56 

>>141 ちゃんと証拠は撮っておいた?

177. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:58 

あえて挙式挙げて披露宴の時に 実はこいつ不倫してましたって暴露するのもありかなとか思うけどさすがに主のこと考えると やっぱり両家呼んで話して慰謝料などもらった方がいいと思うよ 発覚したってことは証拠か何かあるのかな⁇ それもちゃんと突きつけてあげよ

178. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:12 

>>1 私は見栄と復讐ともいえるけど結婚しました!結果今は幸せだけどね 貴方の幸せの形が家庭を築いて、、みたいなんだったら白紙に戻すべきじゃない?周りの人達に心配かけて不倫相手も憎み続けて、みたいな未来にならないかな?それが目指す方向ならそれもいいと思うけど

179. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:16 

>>85 ラブラブな内容… なんかおじさんおばさんみたい 週刊誌とかの。 1件の返信

180. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:04 

>>85 まぁ色んな意見あるし、自分だったら…みたいな考えが書かれてるけど、結局主がどうしたいかだよね。 相手としっかり話し合って、自分で答え出すしかないよ。 流されて結論出すとどっちにしろ後々色々考えちゃいそう。

181. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:09 

>>1失礼承知でごめんね。違ったらスルーしてくださいね。婚約前までってことなら主さんが2番手だった可能性はない?私の知人は子供が出来て婚約したけど本命が別に居てってパターンだったから聞かせてもらいました。 1件の返信

182. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:11 

>>125 女は弱ってる時異性に走りやすいけど 男は人生で調子が良い時異性に走りやすい気がする

183. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:14 

>>1 白紙にして慰謝料ガッポリ。招待客にもほんとの事言って公開処刑にする

184. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:20 

>>161 キャンセル料と慰謝料で金ごっそり無くなるだろうし、そんな男もういらなくない…? もしそれと結婚したとしてもゴミ処理ありがとうとしか思わないけどな 1件の返信

185. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:30 

>>1 主さんまだ悩んでそうね 私だったら絶対に結婚式挙げずに離婚する 不倫だけは許せない

186. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:32 

>>136 主です 旦那は認めておりますが、黙ったままです LINEのやりとりなどで認めぜざる得ないと思います 4件の返信

187. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:44 

>>173 旦那はなんて言ってるの?

188. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:50 

>>85 やば。 相手も被害者じゃん 旦那とはもう話し合ったの?

189. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:02 

いや、無理でしょ。 一人の女性と付き合ってたとかムリムリムリ。 だったら一夜の過ちでやっちゃった。とかのがお灸据えておけるけど。 場合によっては、相手の女性も結婚するの知らなかったり相手の女性が妊娠して逆恨みで主をー。。。なんてこともあり得る話だよね。 茨の道を進むこと無いよ。

190. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:10 

>>29 落ち着いて考えられない+時間もないなら、これが一番だと思う

191. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:14 

>>1 結婚式やめる。 相手の親を呼んで土下座させる。

192. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:17 

>>90 これで解決だと思う

193. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:17 

>>1 付き合ってましたってことは今は別れてるってことになってるのかな?本当に別れてるか怪しくないか?

194. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:18 

私と同じ感じです、、 7月に籍を入れる予定の彼がTinderをやりまくっています。私と彼は友達の紹介で付き合って2年になります。 私30、彼は32です。彼は優しくて仕事も真面目で気遣いができて落ち着きがあって、とにかく大好きです。 ですが浮気性なところが問題です。Tinderの1人の子とはおはようからおやすみまでLINEをしています。彼がしっかり割り切ってやっていることは分かっていて、必ず私の元に戻ってくることもわかっています。本命はもちろん私なのですが、ちょこちょこ夜に会っているようです。携帯をこっそり見て気づきました。(そこはツッコミなしでお願いします)電話も何度もしていました。おそらく好きという気持ちはないと思います。これはこれからも続くのでしょうか。子供が欲しいとお互い思っていますし、アドバイス欲しいです。 4件の返信

195. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:21 

>>85 浮気相手も騙されてたの? 彼氏として以前に人としておかしいよ(そういう人少なくはないけど) 騙して人の時間奪って罪悪感覚えないような人が「浮気にさえ目を瞑れば思いやりのあるいい人」なんてことあると思う? そんな人と結婚して幸せになれるか?

196. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:21 

何で男ってこんなのばっかなの?馬鹿なのぉ?

197. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:35 

>>85 結婚式で多くの人に祝われながらモヤモヤするの嫌じゃない?

198. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:47 

>>181 主です 身体の相性は不倫相手が良かったみたいです だからやめられなかったみたいです、、、 2件の返信

199. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:47 

>>2 こんなオバハンがこれから結婚するわけ無いでしょ 1件の返信

200. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:50 

>>175 オモ!

201. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:51 

>>141 写真とる ラインの文も証拠は全て領収書や衣服の女の髪の毛とか

202. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:02 

あなたがそれでも好きで離れたくないなら結婚式あげる どうしても無理なら離婚 まだ子供のいないうちに決断したほうがいい

203. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:03 

>>186 相手とは別れるとか、2度としない、とかそういう言葉すらないんですか??

204. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:03 

>>173 主はどうしたいの? 旦那さんは何て言ってるの?

205. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:04 

>>179 あっちの相性が抜群とか、普通彼氏とそんなLINEするかな? 不倫の状況を楽しんでるならそんな気持ち悪いLINEも分かるけど

206. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:21 

入籍してるのは痛いけど別れた方がいいと思う とりあえず両家の親にそのまま連絡しよう 話しているうちに気持ちが固まってくると思うので 自分の気持ちではなく、周りのゴリ押しで継続するのはダメよ

207. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:35 

あくまで私ならなのと、相手が言い逃れできない客観的証拠がある前程で。 結婚式はキャンセル、婚約破棄して慰謝料請求。 船に乗る直前で船底に大きなヒビが入ってる事に気づけたのに、わざわざ乗るメリットがわからない。 直前ということは今週末の結婚式ですかね? 早急に弁護士相談に数件行って、色々な見解を聞く。 慰謝料は、取れるならしっかり取った方が良いと思う。 主さんの心の傷を癒したり、再出発の資金にしたり。 それに、慰謝料取れたという事実は、自分は客観的にも悪くない被害者なんだって納得できる。 こういう時は、自分にも悪い所があったはずって自己肯定感ダダ下がりするから、精神的ストッパーとして有効かと。 1件の返信

208. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:42 

>>198 慰謝料しっかり取れよ 弁護士雇って 女性は男性に比べてそれをしないからなめられるんだよ

209. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:03 

>>1 不倫相手に新婦を譲り(もちろん主側の招待客にすべてを話し、欠席していただく)、もちろん式場代やら慰謝料やらを一括で支払ってもらう。 ビデオレターで事の経緯動画を主が作成し、披露宴で流すことを約束させる。

210. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:08 

>>198 質問と返事があってない 1件の返信

211. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:10 

>>50 キャンセルするのであれば相手に全額払わせる 1件の返信

212. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:10 

主は頑なにID出さないし、ガル男が立てた釣りトピじゃないの?

213. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:10 

ワクワクトピ♪

214. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:12 

>>5 義両親 「嫁なら男の甲斐性くらい我慢しなさい」とか ブチ切れるやーつ

215. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:15 

>>186 黙ったままだとあぉあお!?!?!? 迷わず 両家親招集ーーー!!!!

216. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:16 

>>85 浮気相手が本当に何も知らなかったとしたらその女性も被害者だよね。慰謝料は全て旦那に請求だな。

217. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:29 

みんなつられてるね

218. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:43 

>>100 鉢合わせ?!?!どこで?街中で?それで、どうしたの??

219. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:44 

式のキャンセル量とかかかるなら、慰謝料とかいらないから全部やってもらってさっさと縁切りたい。私なら。 1件の返信

220. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:57 

お互いの両親に事情を話し陰で弁護士たてておき慰謝料も請求、もちろん別れます 許してもまたします。

221. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:57 

>>173 なぜ不倫に気付いたの? 1件の返信

222. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:07 

>>186 主さんの気持ちは? 婚姻関係続けたいのか、それとももう許せないから終わりにしたいのか。 引き返すなら子供もいない今のうちかなって思うよ。 でも結婚式まで時間ないから焦っちゃうよね… 結婚式は中止が無難じゃないかな、こんな気持ちでやったって誰も楽しくないし

223. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:26 

>>85 主です 浮気相手とのLINEに、旦那から告白したところや、旦那から誘っていたり、あからさまに彼氏として接してたみたいで、浮気相手も気づかなかったみたいです 3件の返信

224. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:32 

ラインを見たトピ主と 鉢合わせたトピ主がいる ID表示できない 質問と答えが合ってない よって釣りです  1件の返信

225. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:37 

>>219 えー?全部やってもらうの? お金払ってまでも? 1件の返信

226. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:37 

>>11 招待客になんて言う? 恥ずかしいやら情けないやらw 4件の返信

227. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:42 

>>85 タコ殴りにしてやりたいね。

228. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:44 

>>38 大金がかかってるからね。 修復不可なら両家で話し合って新郎側がキャンセル料負担で慰謝料も払うとかの示談にしたりしなきゃいけないだろうしね。

229. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:48 

>>26 友達側がやらかしたらあれだけど、友達は信じてるから話してくれなくても友達は辞めないよ 1度聞いて話にくそうなら 聞かない 友達が話したくなりりまで

230. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:49 

>>1 ATMが必要な他人任せの人生だからそんなことになる みなさまならどうしますか?の時点で終わってる…

231. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:11 

馬鹿な男だね。 どのくらいの規模の結婚式か分からないからどこまで呼んだか知らないけど、自分の親族、友達、職場関係…一気に信用なくしたよ。

232. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:17 

>>223 浮気相手は今は別れたの? なんで知らなかったとわかるの? 結婚する報告でもしてたの?

233. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:22 

>>1 むしろ勝ち取ったって事じゃん その女にマウント取ってスッキリしたら? 1件の返信

234. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:29 

>>194 個人的には辞めとけとしか言えない。あと、ここで貴方の相談するとトピ主の事が蔑ろになる。そして貴方がトピ泥棒になりかねないから「【アラサー】この人と結婚していいのか相談し合うトピ【婚活】」トピに行って相談することをお勧めする。 健闘を祈る。

235. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:37 

>>221 主です 旦那と女性が手を繋いで歩いてましたので、話しかけました、、、 1件の返信

236. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:53 

>>85 浮気相手は流石にもう自分の立場を知ってるんだよね? 旦那とはキッパリ切れたのかな?旦那が言い訳してグズグズ続いてない?

237. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:00 

>>223 LINE全部見たの? なんか嘘くさい

238. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:07 

>>54 次は妊娠中にしっかり不倫しそう

239. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:08 

>>226 横 あったことをそのまま話せばよくない? 主なんも悪くないし。

240. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:09 

>>72 結構多いんだよね 子供いないなら別れた方がいいよね

241. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:27 

>>194 どこをどう見て彼が割り切ってると思うの? 7月に入籍控えててこれから家庭を築いてく人があわよくばの乗り換えキャンペーン開催中じゃん。

242. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:41 

今こんなこと言われてもイヤかもしれないけど、その傷はいつか癒えるよ。貴方が他の素敵な人とであって結婚したあとにテッパンのネタ話になるよ。 入籍後だったのは悲しいけど、せめて式の前でセーフだよ。慰謝料とってもちろんキャンセル料も全額出させよう。

243. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:47 

>>101 二股かけてる状態でトピ主にプロポーズしたって事だよね…

244. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:47 

>>1 とりあえず式は中止しましょう 離婚は結婚の3倍は体力も気力も使うよ

245. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:50 

>>223 浮気相手と主が話したみたいに書いてるけど嘘だよね

246. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:52 

>>28 しかも入籍後

247. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:00 

>>85 主は何歳?? 離婚後しないとまた浮気繰り返す人だと思うよ。

248. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:00 

>>1 離婚で良いと思うけど 主さん離婚は避けたい感じなのかな? でも、プロポーズがあって婚約して入籍してって、主さんにとって人生でかなり上位に入ってたであろうウキウキ状態の頃、旦那はその期間ずっと浮気してたんだよ その事実を今後結婚生活続ける中で何度でも思い出すことになるし、幸せーって思う瞬間にも「でもコイツあのとき・・・」ってむなしさ訪れるだろうけど大丈夫そ?

249. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:01 

うわー! 絶対許せないそいつ! もはや詐欺じゃん!

250. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:09 

小出しにしないで、一回何から何まで経過を書いて欲しい。

251. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:23 

今日はこの手のトピ多いな!

252. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:30 

>>233 浮気相手が旦那のタイプだったので、それもつらいです、、、 あと身体の相性抜群だったみたいで、自信なくしました、、、

253. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:43 

この人の文章怪しいなと思ってAIで分析掛けたら、定期的に嘘トピ立てる人と同一人物である可能性が高いってさ 13件の返信

254. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:48 

主はライン見たのか 現場見たのか はっきりしなさい 1件の返信

255. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:54 

>>194 >おはようからおやすみまでLINEをしています。 暮らしを見つめるライオン…

256. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:55 

>>175 もしかしてトピ主をトピおもって読んでるの?w 1件の返信

257. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:55 

>>1 結婚式あげても不幸しかなくない?それならキャンセル料は旦那に負担させて離婚一択。友達とかに無駄なお金使わせなくてすむし

258. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:14 

>>253 え、なにそれ笑 そんなことできるんだ!笑

259. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:36 

>>85 知り合いで入籍前にマンション購入しようとして頭金出したけど結婚破断になってた。 新しい相手と結婚した。 どこからでもやり直しきくと思います。

260. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:36 

>>199 なんて失礼なこと言うの! 笑 オバハンからでも結婚する可能性は0%じゃないでしょ !笑 1件の返信

261. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:40 

>>194 続くに決まってる。 子ども産まれたら変わるかもとか思わない方がいいよ 今すぐ別れるべき

262. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:40 

>>210 釣りかなりすましな気がする 主にイライラするような言葉をわざと選んでいそう

263. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:46 

>>1 主さんがそれを乗り越えていきたいって思うくらい彼を思ってるならそのまま式をしたらいいと思う。 もし彼を想う気持ちよりも、もう招待状も出しちゃったし‥今キャンセルしたら恥ずかしい‥という思いが大きくて悩んでるんだとしたら絶対に式をしない方がいいよ。

264. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:46 

>>225 キャンセル料かかるならそのへんの手続きやお金やってもらう。 あとはもういいや、子供いてとかじゃないし。 慰謝料300くらいならかかわりたくない。

265. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:53 

>>1 離婚してなかったことにする バツはついてしまうけどさ

266. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:57 

今、色々ある分、主さんに沢山の幸せが訪れる事を祈っています。

267. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:03 

最近釣りばっかりー

268. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:07 

主さんのご両親の立場になって考えたら絶対こんな男と婚姻関係続けてほしいと思わない。 新婚ラブラブの時期に平気でこんな事するような男がこの先娘を幸せにしてくれるとは到底思えない。

269. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:18 

>>85 離婚する以外の選択肢って存在するの? こんな状態で結婚式とか想像したらヤバすぎる。笑えないし、絶対式中に泣けてくるじゃん。

270. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:30 

>>159 それでは体の関係のみって感じですよね… どうしましょうか。 マイナスかも知れませんが、 好きだけの感情でなく、高収入で浮気はあるかもだが、優しく金銭的メリットも高いなら決行しても良いと思いますし、破断にしてもよいと思います。 一旦落ちつかれて 主さんにとって良い方選びましょうか。 破断にしても次結婚まで行き着く人を見つけるのもまた一苦労ですし、損しない様にするのが良いと思います。

271. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:45 

>>253 解析ソフト何使ったの?

272. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:00 

私だったら別れるけど(友達とかにご祝儀もらうの申し訳ないから)人には簡単に別れたら?とは言えないなあ でももやもやしたままこの先ずーっと旦那さんと暮らせないよね

273. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:01 

嘘臭い、嘘でなければこんなところで人に聞いてる場合じゃない。

274. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:07 

>>186 それならすぐにお互いの両親を召喚して話をする場を設けよう。 まずは結婚式をどうするのかを急いで決めないと招待客にかかる迷惑が大きくなるから。

275. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:19 

>>256 がちしぬwww

276. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:21 

なーんだまた釣りか

277. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:25 

>>235 良い加減ID出して下さい。 投稿画面の「IDを表示してなりすまし防止」にチェックを入れるだけです。

278. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:27 

>>253 そんなのあるんだとトピ内容よりびっくりした

279. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:33 

>>253 なんか嘘くさい気がしてた

280. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:41 

まさに同じ状況で結婚した知り合いいるけど せっかく始まった新婚生活も、毎日 旦那が携帯触る度、女に連絡してるのかと 疑いながら過ごしてて可哀想 本当に日々の生活がもったいない 1件の返信

281. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:42 

>>207 自己レス ごめんなさい。既に入籍済みでしたね。 それでも、1日でも若いうちの方がリスタートには有利だから、コメ内容は変更ありません。 主さんがどういう選択をするかはわからないけど、なるべく後悔が少ない結果になりますように。

282. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:47 

>>39 それでも結婚式は白紙に戻した方がいい。 周りに迷惑はかかるけど、あなたの人生のほうがずっと大切。 周りにとっては、所詮他人事だから。 この先50年くらい一緒に過ごす人だから、一度冷静になって、離婚するかどうか決めればいい。 絶対焦って決めない方がいいよ。

283. 匿名 2023/05/31(水) 23:02:47 

>>253 え?何??そんなのあるの? かっこよww

284. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:04 

>>1 こう言う人ってなんでそっちを選ばずにほかの人と結婚するのかな。 別れた方がいいと思う。 だって不信感しかないじゃん。

285. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:26 

>>253 定期的な嘘トピはどうやって判断してるんだろう。 もうこのコメントも信じられないw 1件の返信

286. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:29 

みんな親に相談って言ってるし親に話したか聞いてるのにそれに対する返事がないから そこの設定考えてないんだよ 1件の返信

287. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:34 

>>254 ほんとそれw どっちなんw それか無理やり繋げるとしたら、遭遇したあとLINE見せてもらったとか?w

288. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:35 

私なら、相手が心底謝ってきて、自分もこのまま一緒に結婚生活を続けたいと思うなら、「これが最初で最後」「2度としない」と約束させて一回は許すと思う うちは妹が似たようなことがあって、頭に血が上った勢いで別れてしまったんだけど(嫌いになったわけじゃないと後で言っていた)、その後の人生、その後悔から抜け出せず、違う人と結婚はしたけど離婚して鬱病になって引き篭もってるよ 主さんの方が嫌になってなければ、ここで離婚してしまった後悔の方が大きくなる気がするんだよねー離婚はいつでも相手有責で出来るんだから、急がなくてよくない?

289. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:39 

>>86 ロクでもない男だから、その女と結婚したとしてもそのうち不倫するだろうね

290. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:41 

>>74 でも結婚前だよ? 結婚して何年かってならまだしも

291. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:44 

>>1 私なら別れる。この先何十年も苦しみたくない。 一度でも裏切られたら、ずっとチラつきそうで…。 優しくされても冷たくされてもそのことがよぎる。

292. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:59 

仮に浮気が無くても出産したらそこで夫婦生活は終わりなのになんで結婚なんかに突っ込んでいくのかな… 結婚に夢を見すぎなんだよ

293. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:19 

>>224 主です 鉢合わせたときに、旦那に携帯みせろと言って見せてもらいました。 1件の返信

294. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:31 

そんな男要らない。一緒に生活できない。ずっと疑い続けるなんて精神的に持たないので無理。デメリットしかない。

295. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:19 

>>293 え、冷静すぎない?すごいね

296. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:27 

>>226 当時はそう思うかと思うんだけど、絶対隠さずに結婚式しない方が良いよ!全然恥ずかしくない!ネタとしては最高よ!中々できない経験だと思って、お金貰って幸せになって!!

297. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:38 

>>253 えーすごい!笑

298. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:44 

>>253 AIはどこで判断してるんだw

299. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:45 

>>1 違うよ! あなたが選ばれたんだよ。 自信持っていいと思うんだけど。

300. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:47 

301. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:56 

別れない選択肢があるならすごいわ

302. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:58 

こういうトピはトピ主のID表示必須にして欲しい。

303. 匿名 2023/05/31(水) 23:06:12 

人生を面子で考えるとむなしくなる時がくる。 勝ち負けより誠実な人と過ごす慎ましい幸せを探し直した方が穏やかに過ごせそうでは。

304. 匿名 2023/05/31(水) 23:06:16 

>>226 式場もしくは親族の諸事情により日程を変更することになりました。

305. 匿名 2023/05/31(水) 23:06:38 

「身体の相性」を連呼し過ぎで、主からオッサン臭がする件

306. 匿名 2023/05/31(水) 23:06:43 

>>71 友達が不倫してならあり得る

307. 匿名 2023/05/31(水) 23:06:45 

>>286 主です お互いの実家が遠方で、電話で話すのも気がひけて、 とりあえず電話で話すべきですね すみません、どうすればいいかわからなくて、頼る人がいなくて 6件の返信

308. 匿名 2023/05/31(水) 23:06:49 

見る目が‥相当やばいやつだよね。そんな男。

309. 匿名 2023/05/31(水) 23:07:05 

5月に入籍済み 結婚式間近 街で女といるところに遭遇 何らかの方法で旦那のLINEを見たらずっと二股されていたことがわかった 相手の女も二股されてたことは知らず、入籍のことも知らなかった でOK?

310. 匿名 2023/05/31(水) 23:07:21 

とりあえず結婚式は中止にする方向で動こう。 離婚せずに再構築するとしても何も知らずに祝いに来てくれる家族や招待客に顔向けできないと思う。

311. 匿名 2023/05/31(水) 23:07:43 

>>307 ID表示して。

312. 匿名 2023/05/31(水) 23:07:56 

本当に悩んでたらごめんなんだけどなんか釣りっぽい。 やたら「身体の相性が〜」を連呼してるのとか違和感を感じる。

313. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:11 

>>71 ドレス買っちゃった子は多いのでは?

314. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:26 

>>307 とりあえず自分の両親に相談して指示もらお

315. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:39 

>>253 ちなみにその嘘トピって例えばどれ?

316. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:44 

>>307 なんでID表示しないの? なりすましだったら真剣に答えてるのバカバカしくなるから表示して欲しいんだけど…

317. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:44 

>>184 だよねー、その女性、最後の段階でも選ばれてない訳だし、完全に捨てたゴミを喜んで拾うとか、まじでどうでも良い存在!しかもまた絶対に浮気するし、絶対幸せになれないやん。可哀想すぎて気の毒だわ。

318. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:46 

>>9 こんなわけわからん夫婦にご祝儀払わされるゲストのことを考えたら中止やろ

319. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:07 

>>1 婚約とか挙式みたいな大切なイベントを踏みにじって騙そうとするのって、長い婚姻生活の中で魔が差してしまった裏切りと同等とは到底思えない。

320. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:22 

>>1 慰謝料と結婚式キャンセル料払ってもらって別れた方がいいよ。 もし結婚式キャンセルできないからって結婚式したら別れたなんて結婚式に来た人に申し訳ないからってどんどん理由つけて別れれなくなって子どもまでできたら大変だよ

321. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:23 

キャンセル料はもちろん、もし出席する為に遠方から来る予定の方がいて交通費などお金関連で発生してる物があるならそれもお支払いさせるべき

322. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:27 

もう一緒に住んでる感じ?

323. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:40 

>>307 こんな大切なこと、遠方でも、この週末に実家に帰って話した方がいいよ。 先延ばしにしていいことなんて何もない。

324. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:58 

>>307 時間ないのに電話で話すのも気が引けるとか言ってる場合じゃなくない?

325. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:07 

>>226 招待客は他人の披露宴のことなんかそんな興味ないし、「ご祝儀浮いたー!ラッキー!」ってすぐ忘れるから大丈夫

326. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:10 

>>280 そんなの病むよね 普通ならとても幸せを感じられる時期なのに

327. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:13 

式のためにかかったお金とキャンセル料なんかは全部相手に任せて別れたらいいとおもう。 それくらいはしてもらおう。 してくれないとしたら救いようのないクズ。 式してなくてよかった、子供いなくてよかった、と前向きになれたらいいな。 1件の返信

328. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:35 

絶許!!

329. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:41 

友達や親族より、会社関係がツライわ。 式に呼んでなくても結婚や離婚は否応なく知られちゃうしねー。 1件の返信

330. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:09 

私は逆に式をあげる前に発覚して良かったと思うよ。きついけど、彼との未来は白紙に戻した方が良い。主の幸せを一番に考えてね。

331. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:16 

主、キャンセル料はいくら?

332. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:21 

>>253 義兄弟が帰省を相談なく独占トピとかもそう?

333. 匿名 2023/05/31(水) 23:11:26 

主です すみません、使い方がわかっておらず混乱させてしまい申し訳ございません。 旦那と女性が歩いてるところに遭遇したので、話しかけたら、女性が彼女というので、男性に問い詰めたら、判明しました。その場で旦那の携帯を見せてもらい、ああ本当に2年付き合ってるんだと思いました、、、 5月に入籍済みで来月結婚式です、、、 5件の返信

334. 匿名 2023/05/31(水) 23:12:20 

浮気されても結婚して今満足して幸せだからなんとも言えないよね。 結婚するにしても相手の行動が気になるのも辛いわな。 って釣りトピなんかい!!

335. 匿名 2023/05/31(水) 23:12:47 

結婚式の資金と慰謝料払わせて終わりにする。 もう、結婚式の為に服を買ってしまった友人が居たらランチ奢る

336. 匿名 2023/05/31(水) 23:12:52 

>>327 え?甘くない? 普通に慰謝料も求めるよ、法的にそんなに取れないとは思うけど、両家両親で家族会議して相手の家にいくら出せるのか問いただす。 1件の返信

337. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:19 

>>1 私、この女性側だったことある。 遠距離+コロナで会うの自粛してたから気付かなかった。相手の妻を名乗る方から「こちらは半年前に入籍済み、あなた可哀想ね」と連絡がきて発覚。 こんな異常なこと、まともな人はしないよ。 払うもの払ってもらって、人生再スタートした方が良い。

338. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:27 

>>28 直前っていうくらいだから、6月中に挙式って感じなのかな?って思った この状態でバージンロード親と歩いたり、幸せそうなフリしながらファーストバイトしたりするのかなりキツそう

339. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:45 

>>333 主さん、IDを表示してね。 アプリなら・・・から操作できるからね。

340. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:50 

>>333 その時に主は浮気相手に、自分は妻だと伝えてるんだよね?

341. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:59 

>>253 >>285 同一人物の他の嘘トピのサンプルはどうやって集めたんだろう? このトピ文だけを解析して「嘘をついている人の特徴を持っている」という分析ではなく、同一犯の仕業としてるんだよね? そのためにはかなりの数の「嘘トピ」と断定できる同一人物によるサンプルがいると思うけど、真偽の真相なんて誰にも分からなくない?

342. 匿名 2023/05/31(水) 23:14:07 

何人もの方がIDの出し方教えてくれてるのに…

343. 匿名 2023/05/31(水) 23:14:17 

>>260 フフッww

344. 匿名 2023/05/31(水) 23:15:18 

>>44 黙ったままです 浮気相手とは終わったから大丈夫といわれました、、、 1件の返信

345. 匿名 2023/05/31(水) 23:15:59 

>>307 主さん、しっかり! コメント入力画面の下のほうに・が3つ縦に並んでますよね? それをタップしてID表示を選択してください 1件の返信

346. 匿名 2023/05/31(水) 23:16:34 

主さんあなたが偽物じゃないならID出した方がいいよ

347. 匿名 2023/05/31(水) 23:16:54 

>>1 会社の先輩にそうなった人いた。 社内結婚なのに男が社内不倫しててね。 案内状送った後の式前の段階で発覚。 招待状は全て回収で、結婚式など全てキャンセル。先輩の親は激怒になり修羅場だったよう。 離婚になり、3人全員会社を去りました。

348. 匿名 2023/05/31(水) 23:17:17 

慰謝料もらって離婚。結婚式前でもしかしたら友人たちに都合つけてもらったりしてるかもしれないけど、今なら財産分与もほぼないだろうし子供もいないし早く離れた方がいい

349. 匿名 2023/05/31(水) 23:17:42 

>>333 この話の中には、目撃したあなたと女性と男性と旦那の4人の登場人物が居るの? それともあなたが問い詰めた男性はご主人のこと?

350. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:03 

幸せ絶頂な時のその裏切りはもうどう転がってもニ度と信用出来なくない?帰りが遅くなるたび、休日に1人で出掛けるたび不安になってイライラする。 2人で話し合って結論を出したほうが良いかな。両家が出てくると修羅場になりそうだから2人で決めたほうが良い気がする。

351. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:18 

>>344 おいおい、何が大丈夫なのよ 主(妻)も大丈夫じゃないし、浮気相手が結婚してることを本当に知らなかったら逆に慰謝料請求されるかも知れないじゃん

352. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:28 

平日の夜に釣りトピとは珍しい

353. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:31 

ID:JpjbxNQXBP  >>53 主です 旦那は入籍後も付き合ってました、、、 2件の返信

354. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:35 

>>333 もう女とは終わった後に発覚したのかと思ってたら、現在進行形で付き合ってたのが発覚したの!? 挙式直前でも継続して浮気してるって、悪いけど旦那さんちょっと異常だよ サイコパスか人格障害なのかと思っちゃうくらい、人の心がなさすぎるよ

355. 匿名 2023/05/31(水) 23:20:20 

>>11 式の事決めてる時も不倫してた式なんてする事ないよ 別れた方がいいよ さっさとそんな所から抜け出た方が良いよ

356. 匿名 2023/05/31(水) 23:20:26 

>>1 とりあえず弁護士に相談 不倫相手に慰謝料請求 旦那に慰謝料請求と結婚式費用全額請求 こんな流れかな 再構築するかは主さん次第だけど、不倫は性犯罪と一緒で再犯率高いからおすすめしない 何より不倫しても謝れば許してもらえるって思われて何度も不倫されるだけだよ

357. 匿名 2023/05/31(水) 23:20:58 

IDでたね 主が2人いるね

358. 匿名 2023/05/31(水) 23:21:17 

ID:JpjbxNQXBP  >>345 主です IDようやく理解できました、、、 ありがとうございます 2件の返信

359. 匿名 2023/05/31(水) 23:22:00 

>>358 旦那はなんて言ってるの? 1件の返信

360. 匿名 2023/05/31(水) 23:22:40 

>>253 AI使わなくてもまたこの人かって思ったけど、そんなに入り浸ってる自分に悲しくなった

361. 匿名 2023/05/31(水) 23:23:13 

>>329 今どきバツイチなんて珍しくないし、恥ずかしくないよ。 私はトピ主さんの親世代だけど、仲良くなったママ友に「実は私バツイチなんだ、結婚してすぐ別れた。」って教えてもらったことが何度かある。 ふーん、大変だったんだね、っていう程度だよ。 人の噂なんてすぐ終わるし、何より主さんに落ち度はないから、堂々としてればいい。 会社辞める必要もないよ。

362. 匿名 2023/05/31(水) 23:23:14 

>>358 主さん LINEはスクショするなり動画撮るなりして証拠を取ったほうが良いと思う で、それから電話したほうが良いかと

363. 匿名 2023/05/31(水) 23:23:19 

結納直前、結婚式予約してドレス見に行く日に10年付き合った婚約者の女子高生痴漢が発覚して、結局相手が会社クビになったので破談になりました。

364. 匿名 2023/05/31(水) 23:23:31 

>>109 トピ主さん? なら「主です」と付けてくれるとありがたい。放心だろうけど、みんなで考えるよ! 1件の返信

365. 匿名 2023/05/31(水) 23:23:36 

ID:JpjbxNQXBP  >>359 主です 旦那は、好きにしていいよといってきます 彼女とは切ったから大丈夫 あとは黙ったままです 6件の返信

366. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:05 

>>333 男性って旦那の打ち間違え? 素で男性って書いたんだったらもうちょっと慎重に釣ってほしい 1件の返信

367. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:10 

>>353 主さん、それはもう離婚以外になくない? 旦那最低だよ。  まず両家両親に話して結婚式は取り止めにして、弁護士と相談した方がいい。

368. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:28 

こういうとき、入籍を遡及取り消し出来たらいいのになぁ。それで男の方にだけ、不貞行為により婚姻取消しって戸籍に載ればいいのに。 なめくさっとる 1件の返信

369. 匿名 2023/05/31(水) 23:24:38 

>>253 すごい どうやってするんですか?

370. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:17 

>>6 たとえどんなに謝られても償いをされても、不倫をサレタ側の心が元に戻ることは無い。 許すということはサレタ方の我慢や諦めでしかない。表面上元通りになったように見えても実際はもう相手に対し信頼が無いから、何をしても疑いの気持ちが無くならない。こんな状況が続けばいつか壊れてしまいそう。 ならば嫌な方へエネルギーを使うより、もう思い切って断ち切って新たな幸せを求める方がいいかもしれない。

371. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:24 

>>174 取れるわけない、、、 婚約破棄で慰謝料なんて100すら貰えないよ キャンセル料全額払わせるのは向こうの親に詰めた方が早いね 2件の返信

372. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:25 

>>364 主です ようやくIDと主ですと言うこと理解できました みなさま混乱させてしまい、申し訳ございません ご教示ありがとうございます、、、 1件の返信

373. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:30 

>>365 マジで旦那最低すぎる…

374. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:43 

>>336 労力考えたらもういいや。 こういう案件時間かかるし。 勉強代で諦めたい。 価値観の違いだろうね。

375. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:45 

>>365 好きにとは? 慰謝料もキャンセル料もしっかり払いますって言ってるん?

376. 匿名 2023/05/31(水) 23:26:03 

>>211 当然だ!

377. 匿名 2023/05/31(水) 23:26:10 

仕事も家庭も支えてくれる人じゃなくてそれぞれで必要な人がいるのかなとしか   

378. 匿名 2023/05/31(水) 23:26:27 

>>372 ID表示されてないよ?

379. 匿名 2023/05/31(水) 23:26:57 

>>101 渡部みたいな奴と子供作るより真面目な人探した方が人生幸せになりそう。

380. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:27 

ID:JpjbxNQXBP  >>366 主です すみません、慌ててまして変換間違えておりました、、

381. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:41 

>>368 騙されてたんだから取り消してほしいよね

382. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:53 

>>103 旦那さんが高収入 主様が38才以上で子ども希望の場合はこのプラン検討の余地あるかも

383. 匿名 2023/05/31(水) 23:28:13 

慰謝料貰って別れる一択。 私の友人も同じ状況で結局結婚したけど浮気されまくり。 別れたいけどもう遅いわぁって言ってた。 今別れればバツイチにならないよ。 1件の返信

384. 匿名 2023/05/31(水) 23:28:13 

>>365 好きにして良いよ、かー ダメだよそいつ。 とりあえず両家の親には話して、全員で話し合いかな。

385. 匿名 2023/05/31(水) 23:28:22 

>>371 慰謝料でガッポリとか言う人たまにいるけどびっくりするよね。 お花畑だとまた精神的苦痛受けるわな。 まずは知識つけることからだろ。 1件の返信

386. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:16 

主のコメントでIDが出てるのと出てないのがある…?

387. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:25 

>>1 別れる!一生苦しみたくない。次探そー

388. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:31 

>>365 これはもう無理じゃない? そんな男といても絶対幸せになれない

389. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:34 

>>365 大丈夫かどうか決めるのは旦那じゃないよね

390. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:45 

>>371 主さんは入籍済みだよ。

391. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:46 

>>1 うちは旦那バツイチなんだけど 逆バージョンで嫁の不倫が結婚式前にわかったんだって もうキャンセル出来ない状態で籍は大安吉日を選んで既に入籍済みだったから決行して 旦那曰く、結婚式をしたら気持ちも変わってやり直せると思ったらしい その後は旦那は全てを封印して新婚生活を送ったらしいけど けど元嫁それでもまだ不倫相手と別れてなかったらしくて結局半年で離婚したんだって 主も結婚式挙げたら全てリセットされて 気持ちが変わるなんて事は無いと思って旦那と話し合いした方がいいよ

392. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:26 

>>103 500万て優雅に暮らせないよね。 貯金しとくか…ってレベル。

393. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:42 

友達は同じ部署に婚約相手いたけど別の支店の人と彼氏が浮気して式3ヶ月前に破棄したよ 社内の人とかももうゲストに呼んでたし5年くらい付き合ってたけど浮気は無理ってことで破談 でも正解だと思う、その男昔も浮気してたし

394. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:02 

>>138 まとめ読みすぎでは??私かと思った。 現実はそんなとこに呼ばれたゲストは迷惑だよね〜 遠くから足を運んだ人もいるだろうし お祝いしたい気持ちはぶち壊されるし 当日に向けて仕事調整した人とか 朝早く起きて着付けヘアセットした人とかもいるだろうし。 まぁ浮気した新郎が悪いよ。 キャンセル料支払わせて慰謝料とって離婚。 ゲストへは新郎側の過失であることをしっかりお知らせ。 会社にもね。 式なんかしちゃったらいろんな人のスマホにも写真がたくさん残るよ。主さんやめた方がいいよ。

395. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:03 

>>365 彼女から慰謝料請求される可能性あるのに何が大丈夫なんだろう。 彼女もどうしたらいいか考えてるかもね。 訴えるつもりで既婚者と知らなかった証拠集めてるかも。 主さんも悩んでるけど、彼女は彼女で騙されて悩んでるし悲しいし、めちゃくちゃ腹立ってると思うよ。 私が主さんの立場なら離婚して慰謝料もらう。 彼女の立場でも彼を訴えて慰謝料もらう。

396. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:15 

>>383 籍は入れてるからバツつくんじゃないの?

397. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:50 

せめて相手とは完全に別れて2度とこんなことはしない、だから別れないで欲しいって縋りつくならまだしも、好きにして良いよーってもし再構築したとしても、それ望んだのは主だよね?って言ってきそう。 本当にクズだね。

398. 匿名 2023/05/31(水) 23:33:17 

>>1 10年前、友達が同じ立場になった。 親、親戚に悪くて言えないからとそのまま結婚。 今は子ども2人いて、普通に暮らしています。

399. 匿名 2023/05/31(水) 23:33:22 

なんか釣りくさいね。 わからないぶって情報を小出し。

400. 匿名 2023/05/31(水) 23:33:25 

>>353 主さんにバレたから、女とはもう終わったと言ってるんだよね?旦那 そんなんで納得できるわけねーだろってw 舐めすぎやろ

401. 匿名 2023/05/31(水) 23:34:00 

>>1 >>7 >>10 トピ主の夫の不倫相手かもしれません 今晩は私事で大変御騒がせして、、、 HEAR WE GO! COME ON HEAR WE GO! COME ON 運動は~ 大事~ 坂東は 英二~ ナナナナ~ ナナナナ~ ナナナナ軟骨~ いきなり出てきてごめん まことにすみまメ〜ン Say!

402. 匿名 2023/05/31(水) 23:34:16 

相手の女性も男に婚約者(のちに結婚)がいるって知らなかったってこと?

403. 匿名 2023/05/31(水) 23:34:33 

>>385 馬鹿にする前に読み直しなよ…。

404. 匿名 2023/05/31(水) 23:34:56 

>>1 バツイチにはなるけど子供できる前で良かった 今なら綺麗なまま再婚できるよ まさか妊娠してないよね?

405. 匿名 2023/05/31(水) 23:35:01 

>>1 お子さんがいるなら、年収や家事などの協力度合いなどの条件次第で離婚せず主導権を握ればいいよ、と言うんだけど入籍したばかりなんだよね? 別れた方がいいと思いますよ それでも向こうが望んでご縁があるならまた申し込んでくれるだろうし、これでサヨナラならそれまでの男 裏切り者にしがみつく必要なんてないさ

406. 匿名 2023/05/31(水) 23:35:50 

>>38 金


posted by ちぇき at 23:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【既婚者の方】旦那さんは、歴代彼氏の中で総合的に1位ですか?

情報元 : 【既婚者の方】旦那さんは、歴代彼氏の中で総合的に1位ですか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4611922/


1. 匿名 2023/05/29(月) 09:32:35 

総合的にというのは、性格・金銭面・見た目などです ↑ 個人的に重要視する点も含めて頂いてokです!(例えば、犬飼いたいからお互いペット好き!とか、煙草の有無など) 私は都内に暮らす独身アラサーです。 数少ない友達は皆結婚し、仲間内で独身は自分だけです。しかも、彼氏すらいません。 子供欲しい願望は強くないですが、ずっと一人は金銭的にも精神的にもしんどいので誰か一緒に居たいと思える相手が欲しいとは思います。 しかし、正直これまでもそんなに恋愛経験がなく、自分から誰か好きになって告白とかがないので(モテる自慢では全くなく)、結婚した友達みたいに“好きだから”とか“お互いに結婚を意識したから”とか正直いい歳なのによく分かりません。苦笑 例えば、食事の好みは○君が一番合ってたけど、顔の好みは△さんが一番だったなぁ~…というはあり。。。苦笑 そこで、旦那さんの居る皆さんはどうだったのか?お聞きしたいです。 32件の返信

2. 匿名 2023/05/29(月) 09:33:15 

>>1 歴代1位です! モテなさすぎて1人としか付き合ったことない。 8件の返信

3. 匿名 2023/05/29(月) 09:33:19 

ダントツ1位全てにおいて 8件の返信

4. 匿名 2023/05/29(月) 09:33:24 

もちろん1位だよ。妥協してまで結婚する必要はないよ 8件の返信

5. 匿名 2023/05/29(月) 09:33:38 

2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:11 

外見1位 中身1位 お金3位 総合的には1位 3件の返信

7. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:17 

1位と言いたいところだが2位です。 2件の返信

8. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:33 

まあまあ

9. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:36 

1位以外と結婚とか妥協妥協妥協の負組だよ 1件の返信

10. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:43 

高学歴がいい人? 2件の返信

11. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:44 

1位だな。 性格にしろ容姿にしろ収入にしろ全部で1位。特に居心地の良さがダントツだったから結婚した。

12. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:54 

総合1位 じゃないと結婚しないのでは 3件の返信

13. 匿名 2023/05/29(月) 09:34:57 

総合的に7位かな 6件の返信

14. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:01 

>>1 比べるまでもなく一位です というか今彼より良いから別れて次の彼氏と付き合ってってするのにゴール(夫)がスタートや途中経過より下回ることなんかあり得なくない? 3件の返信

15. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:16 

0.5位 1件の返信

16. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:31 

20年続いてるから旦那が1位だろうな。他の人とは結婚すらしてないからな

17. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:38 

同率一位の人がもう一人いました。いや、その人の方がかなり高い点数でしたが その人はマザコンかつ顔が完全に好みではないという事でものすごくマイナスでした 1件の返信

18. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:38 

結婚した私にもよく分からない… ランク付で結婚したわけじゃないし。 私も独身の頃既婚者に「結婚は縁だ」「結婚はタイミングだ」と何のアドバイスにもならない話を聞かされて、何だそれって思ってたけど。 本当に結婚決まった時は考える暇もなく、あれよあれよと言う間に結婚してた。 今結婚8年目、今でもあれは縁だったと言うしかない。 4件の返信

19. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:39 

総合でみたら1位になるかも。 フィジカルだけみたらトップには来ないんだけど… とか言ってる減点方式な自分に嫌になるわ

20. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:40 

自分の旦那がこんなことネットに嬉々として書き込んでたら離婚したいぐらい腹立つ。 例え一位でもランク付けされてるって失礼極まりないよね。 2件の返信

21. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:46 

一位!宝くじに当たったぐらいラッキーだった。喧嘩は普通にするけど。 1件の返信

22. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:02 

>>2 私も旦那しか知らないけど、多分他の男がいても旦那が一番になると思う

23. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:02 

スペック、性格、全てにおいてダントツで1位です! 過去の人全員、結婚してたら大変だっただろうな…

24. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:12 

どの分野においても1位です

25. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:19 

>>1 そんな失礼なこと考えたことない たまたま適齢期に告白されたから付き合って 同棲して結婚しただけ 人は比べられないんじゃん 1件の返信

26. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:25 

夫しか付き合ったことないから必然的に1位。 いつも感謝してる。

27. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:26 

圧倒的1位 2位以下は出会った事が無い!

28. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:39 

ガルちゃんでも意外と満足してる方多いんですね 1件の返信

29. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:42 

一位だから結婚したんだけど?

30. 匿名 2023/05/29(月) 09:37:38 

経済力がないと

31. 匿名 2023/05/29(月) 09:37:46 

>>1 NO!

32. 匿名 2023/05/29(月) 09:37:56 

ファッションセンスが最下位だけど他部分がほとんど圧倒的一位だから総合一位 1件の返信

33. 匿名 2023/05/29(月) 09:38:04 

ていうかだいたい1位になるのが普通なんだよね それ以降は誰とも付き合わないから更新されないし

34. 匿名 2023/05/29(月) 09:38:11 

圧倒的一位だと思ってた事が勘違いと気づいたこの頃 1件の返信

35. 匿名 2023/05/29(月) 09:38:53 

>>4 たいていの人はどこかで妥協してるもんだよ 妥協できない人はいつまでも結婚できない 7件の返信

36. 匿名 2023/05/29(月) 09:38:56 

>>14 元カレの方がいいなら引きずってるし元カレ以下の人を好きになること自体ないよね

37. 匿名 2023/05/29(月) 09:38:58 

付き合った人数少ないけど総合1位

38. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:17 

>>1 総合1位。 金銭面、性格面1位。

39. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:36 

1位です わたしが色々な面で反省して人として 少しはてまともになってから出会ったからかも

40. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:54 

経済力が他をカバーして総合的には1位だけど、見た目が圧倒的に好みじゃない

41. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:01 

>>1

42. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:14 

総合ならぶっちぎり1位です。

43. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:38 

比べた事がないから分からん

44. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:42 

>>1 基本的には給金はさておいて 真面目に働いているということが何より大切だと思ってるわ ちなみにうちは今ラブラブ夫婦だと思うけど、出会いは結婚相談所 すきになってから結婚じゃなくて、結婚してからどんどん好きになってったタイプ 前述の通り真面目に働いていて、働くことも当たり前だと思ってる人だし 私の欠点も受け入れてくれてるし、それだけでもう好きだわ

45. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:52 

ベスト・テン1位から、そのうちオ離婚チャート1位に

46. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:55 

>>17 ? すごくマイナスな時点で一位じゃないじゃん

47. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:19 

>>20 まあまあまあ、所詮匿名掲示板の気楽な暇つぶし。

48. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:27 

収入もそこそこ、イケメン、優しいから1位かな。 そもそも今まで旦那含めて3人と付き合ったけど、他2人は長くて2週間しか付き合ってないからほぼ何も知らない。 1件の返信

49. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:44 

他にもっといい人がいるかもと旦那を捨てた女から、やっぱりあなたがいいと連絡きた。しかも結婚して子供いるくせに

50. 匿名 2023/05/29(月) 09:41:50 

顔や、中身は歴代一位! 但し年収は歴代最下位だった でも結婚して15年経つけど、今のところ平均より少し上の年収になってくれたので感謝してます。

51. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:05 

>>4 妥協できないとタラレバ女みたいになる 3件の返信

52. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:07 

一位 手に入れたくて仕方なかった

53. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:12 

>>4 生理的に無理とか金銭的に生活できないとか相当な事以外ならどこかで妥協はしてるでしょう。 お互いにさ。 1件の返信

54. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:19 

>>1 性格、経済力、趣味の一致など、総合的に1位ですね。 見た目は、私の好みである高身長、色白、痩せ身をクリアーしてるので問題なく。 顔は元々イケメン好きではないのでよく分かりませんが、夫を客観的に見たら非モテな顔では無いと思うし、顔は妥協したとかは無いです。

55. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:23 

>>10 高卒だよ。同志社中退なので。

56. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:28 

>>1 既婚者に聞いたら1位って人がほとんどやろ バツアリにも聞かんと

57. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:28 

>>34 何があったの?

58. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:53 

外見1位 収入2位 賢さダントツ1位 性格1位 めちゃくちゃ誠実で優しい。 でも雰囲気が(私は好きなんだけど、)理系の神経質そうな感じが出てて、 人に話しかけられにくいし自分からも話しかけない。子供に人見知りが遺伝してちょっと心配。

59. 匿名 2023/05/29(月) 09:42:55 

ダントツ1位です!

60. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:37 

フィーリングと一緒にいて落ち着く度が歴代1位でした 他の事が少しぐらい合わなくてもこれが最重要だったので幸せな結婚生活です💕

61. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:56 

ダントツ1位。こればかりは私、見る目あったなと心から思う。でかした私!

62. 匿名 2023/05/29(月) 09:43:59 

>>35 横 自分の中で1位なんだから妥協してないでしょ 完璧=1位じゃないよ

63. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:12 

>>14 自分が振る前提なんだw

64. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:12 

>>1 見た目に関しては昔の彼氏のがイケメンだけど、他は旦那が1位だな 性格、収入、学歴、実家の太さは1位

65. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:18 

恋愛経験ないとか旦那しか知らない人が嬉々として歴代1位!と書き込んでるの見ると… 当たり前じゃんとしかw

66. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:47 

>>1 そうだなぁ…「私の夫」としてはNo.1だよ! 客観的に男として〜夫として〜父親として〜なら違うかもしれんがw 私は自分に合う男性を夫に選んだからね 46歳、もうすぐ結婚20年!上手くいってるよ!

67. 匿名 2023/05/29(月) 09:44:58 

>>5 トピズレ

68. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:05 

ぶっちぎりの1位 一目惚れ(柏原崇そっくり。今も)した割には中身も最高、収入もみるみる上がり、家事も育児も一緒に楽しみハイパーダブルインカム 子供への教え方もうまくて上の子は予備校いらずで東大生 初彼だけミスったけど、そこで大いに学んでその後は誠実イケメンばかりとお付き合いしてきた 今も後輩くん達が職場でファンクラブ作ってくれるなどそれなりにモテます でもどんなに素敵な人も旦那には敵わないです

69. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:11 

>>10 顔の長さダントツ一位

70. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:22 

たぶん1位だと思う でもスパッと言い切れない何かがある

71. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:50 

総合一位! ちょっと収入低いけど愛してるぜ!(笑)

72. 匿名 2023/05/29(月) 09:46:13 

>>4 私は旦那の身長(165cm)は妥協したよ。できれば170cm以上あってほしかったけど。

73. 匿名 2023/05/29(月) 09:46:15 

万年2位。2人しか知らないけど、1位の人を超えることはあり得ない。

74. 匿名 2023/05/29(月) 09:46:23 

相談所でも見つかりますかね、、結婚相手。 脱線失礼しました。 1件の返信

75. 匿名 2023/05/29(月) 09:46:39 

メンヘラ気質だったけど、旦那と出逢ってからそれがなくなった。安心感って人を変えるんだとびっくり。結婚して10年経つけど、心が安定してる。

76. 匿名 2023/05/29(月) 09:46:40 

>>3 私も比べるまでもないくらいダントツ一位。 但し、過去の恋愛がひどすぎて夫がすごく良く見えただけだと思う。クセもあるし。 私が夫のすべてを知っていたら結婚してない。

77. 匿名 2023/05/29(月) 09:47:11 

一位です! 見た目も性格も職業も家庭環境も 出会えたことが奇跡☺️

78. 匿名 2023/05/29(月) 09:47:17 

外見ビリ 中身1位 お金1位 総合的に1位 外見なんて健康で普通の範囲内であればどうでもいい事であった

79. 匿名 2023/05/29(月) 09:47:54 

>>13 まぁまぁ、下だね笑

80. 匿名 2023/05/29(月) 09:48:22 

>>74 見つかるよ でも条件をしっかり自分で決めて婚活してね 恋をしに行くわけじゃないから 1件の返信

81. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:19 

総合的には圧倒的に1位。 でも価値観なんでも合う!みたいな感じでは無いのと、社交性や体力がないのと、ちょっかい出して来るのがしつこい時があるからその部分は過去の彼氏の方が良いかな。 でも顔、経済力、愛情深さ(裏切られない安心感)はぶっちぎり。

82. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:32 

金銭面ならダントツ1位。 容姿や性格も悪くは無いけど、旦那より他にいい人たくさんいたからそんなに。

83. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:57 

つきあうなら1位 結婚するなら1位 将来介護するなら下から2位(体大きくて大変そうだから) 見た目・職業・年収などはもっと理想的な人もいたし、みんなのあこがれのすてきな人から熱烈プロポーズされた(なんで私なの?)ことあるけど、結婚ってなるとやっぱり夫しかいなかった

84. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:25 

性格とスタイルは間違いなく1位! 一緒にいてこんなに楽で楽しい男性がいるんだって思った。 お金持ちや超高学歴もいたけど性格合わなかったり浮気されてたり。 自分に合う人が一番。

85. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:37 

よく考えたら最下位だな。付き合い〜結婚当時は精神的にしんどい時で冷静な判断も出来ないし変に依存してたかもしれない。

86. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:38 

>>35 え、妥協しないよ。 妥協する理由がない。 良い人いなければ独身で良いし。 妥協して結婚した人は死ぬまで文句言ってるイメージ。

87. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:39 

>>13 なぜ結婚したw

88. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:43 

>>4 頭がハゲてるのは妥協した。結婚して良かったよ。

89. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:55 

>>80 恋はいつか冷めますし、 恋より安心したいです。 分かりました!ありがとうございます。

90. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:12 

>>2 一緒、一緒 ある意味幸せだと思うwww

91. 匿名 2023/05/29(月) 09:51:29 

ダントツの1位です! この人と一緒になれてよかったと 心から思います。

92. 匿名 2023/05/29(月) 09:52:22 

顔とスタイル→1位 性格→1位 経済力→元彼たちがどうなってるかわからないので不明だけど、不満はない 学歴→ビリ 何年経ってもときめく度→1位 総合1位!

93. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:12 

>>35 彼氏や結婚で妥協なんて考えた事ない 好きと思って付き合うし、歳をとってもずっと長くいたいと思えたら結婚するんじゃないの

94. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:50 

1位でした 浮気が発覚するまでは

95. 匿名 2023/05/29(月) 09:54:10 

見た目は劣るが、旦那としては1番。

96. 匿名 2023/05/29(月) 09:54:16 

1位です ごはんは何を作ってもおいしいと食べてくれる食器も毎日洗ってくれるとこ 一緒にいてストレスのない毎日が大事と思う

97. 匿名 2023/05/29(月) 09:54:34 

>>1 見た目以外はダントツ1位

98. 匿名 2023/05/29(月) 09:55:21 

ダントツ1位!!!! こんなに一緒にいて面白くて楽しくて安心できる人はいなかった…

99. 匿名 2023/05/29(月) 09:55:44 

>>4 好きって事を妥協したけど余裕で1位 周りと比べてもこんなにいい夫居ない

100. 匿名 2023/05/29(月) 09:56:01 

圧倒的に1位。 容姿、金銭面、優しさ、メンタル全てにおいて!

101. 匿名 2023/05/29(月) 09:57:07 

ダントツ一位!!

102. 匿名 2023/05/29(月) 09:57:33 

性格:3位 容姿:最下位 収入:断トツ1位 総合的に1位かなと思って結婚したが、 義母:断トツ最下位なので、 総合的にも最下位

103. 匿名 2023/05/29(月) 09:57:36 

顔はダントツ1位 性格も合うし、身長も好みだし総合的に1位 年収は3~4位くらいだけど、平均よりは余裕で高いし実家太いのでOKです

104. 匿名 2023/05/29(月) 09:58:12 

>>35 妥協して結婚なんてしてない 妥協した結婚なんていつかほころびが来そう

105. 匿名 2023/05/29(月) 09:59:52 

>>51 妥協できなくても理想の人を掴まえられるならいいでしょ 結婚は30前半でちょい遅めだったけど妥協一切ないよ

106. 匿名 2023/05/29(月) 10:00:46 

>>3 わかる。 だから結婚した。 まあ、元カレのことなんてそもそもそんな覚えてないw 1件の返信

107. 匿名 2023/05/29(月) 10:01:39 

歴代彼7名 体の関係有りが3名なのでそれでランキング 学歴家柄→最下位 顔→2位からの現在1位 収入→最下位からのおそらく断トツ1位 SEX→1位 性格もろもろ→2位 居心地の良さ→断トツ1位 私への愛→おそらくここまで保てるのは旦那だけだったかも 優先順位したのは 居心地の良さ>私への愛>SEX>外見>収入>性格もろもろ>学歴 ですね うちかなり上手くいってんのよ 1件の返信

108. 匿名 2023/05/29(月) 10:03:18 

総合1位です!!!! 顔はイマイチだけどそれ以外は日本でもトップクラスで自慢の旦那さんです! 1件の返信

109. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:06 

>>15 1位より上なのか下なのかわからないぞw

110. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:20 

性格、顔、身長、仕事、好きなこと、全てにおいて、ダントツ一位だな。 歴代元カレとか結婚してたらどうなってたんだろってゾッとするひとばかりだ。 旦那以外にも一人だけマトモな人いたけど熱心な創価信者だったし、やっぱり結婚しなくて大正解だった。

111. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:26 

性格しか分からないけど1位です!! 家事も育児もしてくれるし、優しい! 旦那は中卒だから卒業後今の会社に入ってもう20年以上!給料は安いし転職してほしいけど求人が高卒以上しかないから無理。でもすごく真面目に働いてくれている! 経済力は、阪大生と付き合ってだからその人は経済力あっかもと想像しかない。 お金は世帯年収として低いけど今の旦那と結婚して後悔は全くないです!

112. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:51 

2度離婚した知人には「もっと熟考してから結婚しなよ」って言いたいけど、主さんのような人には「もしダメでも離婚できるじゃない、思い切って結婚しなよ」って言いたくなる

113. 匿名 2023/05/29(月) 10:05:14 

ケチさが最下位だけど… あとは1位。

114. 匿名 2023/05/29(月) 10:06:25 

一位。 まぁ、かなりアンバランスだけど。 周りを見ても、総合的に一位の人と結婚した人が多い。

115. 匿名 2023/05/29(月) 10:06:57 

>>107 ちょ、パッとみただけで吐き気した。 あなたは計算高い方なのね。こんな歴代の彼氏覚えてないし細かくランキングしようという発想なかったわ。自分がされて嫌な事は人にしない。 何かご主人に同時してしまったw 2件の返信

116. 匿名 2023/05/29(月) 10:07:10 

旦那としか付き合ったことがない人はみんな1位でしょうね

117. 匿名 2023/05/29(月) 10:07:35 

推察だけど、あなたは旦那さんに歴代彼女の中で総合的に1位だと思われていますか? 自信がある + 違うかも!? −

118. 匿名 2023/05/29(月) 10:07:58 

>>12 選べるならそりゃそうだろう(笑) 恋愛においては「フラれる」という事態も起こりうるのだよ…(遠い目)

119. 匿名 2023/05/29(月) 10:08:16 

収入は1位 ただそれだけ。人柄、相性、面白さ、顔、身長、どれをとっても最下位でございます。

120. 匿名 2023/05/29(月) 10:08:45 

>>13 結婚したから下がったの?結婚するときは1位だった?

121. 匿名 2023/05/29(月) 10:09:25 

1位だね! こんなにややこしい自分と付き合ってくれるのは夫しかいないと思ってる。 収入とかは大切だけど、元カレと比べるとか外見とかは どーでもいい。顔だけいい奴もいたけど、性格悪すぎて好きだった顔も嫌いになったのもある。

122. 匿名 2023/05/29(月) 10:09:40 

自分の描いてる人生に必要な人という意味で、総合1位でしょうよ。

123. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:01 

>>1 尊敬面では1位だけど、性格とか考えたら2位。

124. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:21 

>>2 モテないのと付き合った人数ってあんまり関係なくない?その人の緩さの問題だから。あなたは素敵だと思うよ。 2件の返信

125. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:28 

1位だから結婚したんだよ

126. 匿名 2023/05/29(月) 10:10:54 

1位です。 だから結婚した! 顔、身長、性格、学歴、収入、 今までで1番いい。 あと、チンコも1番デカイ笑

127. 匿名 2023/05/29(月) 10:11:10 

ほぼ1位、と言いたいけど顔に限って言うなら元カレの方がイケメン度というか私の好みの人はいたw でも旦那も別に苦手なタイプじゃないし客観的に見てもフツメンと言うか付き合うのに何の支障もなかった。 性格や価値観&金銭的に関して言うなら文句なしに1位。 結婚して20数年経つけど今だに些細な事でも可愛いと褒めてくれるし一緒にいて楽しい、動物好きなのも趣味合って嬉しい。 たまに喧嘩もするけど総合的に見て文句なしに1位です。

128. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:22 

2位です。 1位はすごく好きだった人で今でも忘れられない。 でも今も幸せなので戻りたいとは思わないけど。 思い出補正かな。

129. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:25 

総合的に一位 でも恋愛感情はまた別。もちろん好きで結婚したけど、もっと好きな彼氏もいた。そういう人って、ルックスがとか、年収がとかじゃなくて、なんかもう理屈じゃないから。でもそれだけじゃ結婚はできない。

130. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:36 

元彼出世してた 出世するお守り渡したっけ そのおかげではないだろうけど 大切なのは今の家族だけれど、今も好きな気持ちが残ってる 歌の歌詞などで思い出してしまう 連絡は一切とってないし、会う機会もない

131. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:05 

>>1 性経験者の男は性癖がヤバいから避けてる

132. 匿名 2023/05/29(月) 10:14:15 

>>115 横だけどそういうトピだからランキングしただけじゃないの

133. 匿名 2023/05/29(月) 10:14:24 

>>28 そりゃあそうだよ ガルで夫の悪口書いてる人は何度も書き込んでるだろうし、多く見えるけど実際は仲いい夫婦も多いと思うよ そもそも順位なんてつけたことないもん、大好きだから結婚したから

134. 匿名 2023/05/29(月) 10:16:34 

見た目、性格、包容力、全てにおいて 比べるまでもないくらい1位! 過去3人しか付き合った事ないけど。

135. 匿名 2023/05/29(月) 10:16:40 

>>53 理想を挙げたらキリがないもんね

136. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:28 

>>106 元カレからしたら散々やりまくって捨てて忘れてくれて大助かりだね。

137. 匿名 2023/05/29(月) 10:17:29 

比較する必要もないぐらいダントツの1位 そうでないと結婚なんて出来ないし、する理由がない

138. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:01 

全員クソだったけど、その中では一位。 クソだけど。

139. 匿名 2023/05/29(月) 10:18:58 

>>13 すごい人数と付き合ったとかじゃないよね?笑

140. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:32 

>>35 妥協せず結婚して今もすごく幸せだよ

141. 匿名 2023/05/29(月) 10:20:13 

うーん 0.5ゲーム差で2位かな

142. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:26 

>>2 私も。一人しか付き合ってない。それが旦那

143. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:31 

一位!!! 素晴らし過ぎて殿堂入りだよ

144. 匿名 2023/05/29(月) 10:25:55 

>>1 過去付き合った人をランク付けするのはなんか嫌だな。

145. 匿名 2023/05/29(月) 10:27:22 

>>51 相手のダメなところも含めて好きだな~と思える人と、自分のことは棚に上げて相手のダメな部分を馬鹿にする人のことだと思う

146. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:29 

>>5 トピズレだしもっと両者がきれいに写れるアングル無かったんかよと思う

147. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:56 

1位 と言うか順位じゃなく本当に唯一無二の人 私の人生のパートナーはこの人じゃなきゃ無理、この人と出会えてよかったって思える

148. 匿名 2023/05/29(月) 10:29:48 

>>124 普通に関係あるよ。 ガルだと元彼がまぁまぁいるというただ普通の人を叩いたり、美人ほど元彼はいない、少ないとか、ブスでも選ばなきゃ彼氏途切れない子いるとか現実生きてる? って意見ばかりだけど、実際はコミュ力あってもブスでモテないと、彼氏中々できず苦労してるパターンばかりだったよ、自分の知る限りは。 大学時代も可愛かったり、モテる子ほど長年付き合ってるパターン、すぐ別れるパターン含め彼氏は皆んなだいたいいたからね。 イケメンに彼女いる率高かったり、元カノ一人は珍しいのと一緒で。 モテないから、選択肢が少なくて初めて付き合った彼氏と結婚するパターンも多い。 モテる子ほど合わないとすぐ別れるし選択肢が多いからね 1件の返信

149. 匿名 2023/05/29(月) 10:30:16 

外見10位くらい 収入4位 中身ダントツ1位 総合1位

150. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:25 

>>3 総合だと1位だけど、全てにおいてとは凄いな。4人中、年収は2位、外見は(客観的に見て)3位、生活の価値観と優しさと楽しさは1位。

151. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:34 

一位だと思ってたんだけど、、、 ってなってる結婚10年目 まあ誰と結婚しても嫌な部分は見えてくるだろうからしゃーなし!

152. 匿名 2023/05/29(月) 10:32:40 

>>1 アラサーで出会ったけど、お金も1位の人がいたけど、まぁモテるし落ち着かない。この人となら余裕でセレブ奥様だったろうけど結婚なんか絶対無理だ。 子供が可哀想な環境になったと思う。 今の夫は共働きだけど、大切にしてくれるし子煩悩だし幸せだよ。お金は自分も働けばいいよ。

153. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:28 

見た目はちょっと落ちるけど優しさがブッちぎってて総合的に1位です

154. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:55 

>>124 関係あるでしょ。好きな人で付き合いたいと思ってるから告白されて断る人なんていないじゃん 2件の返信

155. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:37 

>>1 全てにおいて1位です。 とち狂って元彼と結婚しなくてよかった。本当によかった。。

156. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:40 

>>154 >>148 うーん。そうなんだ。私の周りでは美人や可愛い子、賢い子ほど意外と元カレ少なかったりするからさ。逆に私みたいなブスほど元カレ多くて逆に立場ないというか(お前その顔で美人よりも元カレ多いとかwって思われそうで)恥ずかしい思いすること多いから。 あと私もそうなんだけど乗り換えまくってる人やヤリマンって愛着障がいや人格障がい抱えてる可能性高いよ。そういうのは幼少期時代に満たされなかった家庭環境悪いブス(こんな直接的な結果ではないが)に多いって研究結果が出てる。 1件の返信

157. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:21 

>>1 >>食事の好みは○君が一番合ってたけど、顔の好みは△さんが一番だったなぁ~…というはあり。。。苦笑 こんな風に思う程度なのであれば、月並みですが、結婚したいと思えるほど好きだと思える人に会ってないのだと思います。寿司ならあそこだけど、海鮮料理ならあそこだよねみたいにレストランを比較してるだけですよね。じゃあ、そんなことを思わないほど好きになる人がこれから先現れるかと聞かれても、「知りません」としか勿論答えられません。出会って結婚するかもしれないし、出会わず結婚しないかもしれないし、出会わなくてもその《レストラン比較》の中からある程度気に入ったとこで妥協するかもしれないし。笑 ご質問の「パートナーは総合的に1位か?」ですが、上記ゆえそんなことを比較する発想はなかったですが、冷静に比較してみるなら、顔はみんな好きになってる人なので特に差は無し、経済力は圧倒的に1位(笑)、性格もぶっちぎりで自分に合っており、家事育児の分担も特に不満ないので、総合的に見ても完全に1位だと思います。

158. 匿名 2023/05/29(月) 10:43:42 

総合的項目の中には性的なことも入ってますか? 入ってる+ それは別−

159. 匿名 2023/05/29(月) 10:45:16 

3位くらい 大好きと思ったことないけど平和

160. 匿名 2023/05/29(月) 10:48:18 

1位の人がめちゃくちゃ多くて素晴らしい いつものガルとは別世界の様でなんだか微笑ましいトピ

161. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:40 

スペック面では2位だけど総合1位 だけど1位の人は高収入で家事も出来でメンタル安定していて私が居なくてもいいじゃん…って思ってしまい続かなかった 今の旦那はメンタル弱くて休職したりしてるけどその分私が居なきゃってなって充実感ある

162. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:41 

>>2 モテないブスの方が1人の男性に必死になるから結婚できるよね。

163. 匿名 2023/05/29(月) 10:50:45 

>>156 話が極端すぎるよ。多ければ多いほどなんて誰も言ってないし、あなたの周りの美人だって数人と付き合ってきたんでしょ?学生時代に付き合った人とそのまま結婚する人は統計的に少ないし、モテる人は学生時代に彼氏いるし1人しか付き合ったことないということにはならない人が多いってことだよ 2件の返信

164. 匿名 2023/05/29(月) 10:51:13 

>>1 大半の男性は子供が産める女性を求める。 しかも金も稼げない依存体質のおばさんと結婚しようと思わないんだよ。 もっと現実を見た方がいい。

165. 匿名 2023/05/29(月) 10:52:31 

>>1 性格、人柄1位 お金2位 ルックス3位 トータルで旦那が1位

166. 匿名 2023/05/29(月) 10:52:43 

>>2 私もだよ。 現旦那としかつき合ってない人、意外といるんだね。 人生経験としては少ないけど、辛い別れとか経験したことないしある意味幸せかなぁと思ってるw

167. 匿名 2023/05/29(月) 10:53:55 

見た目最下位 年収2位 性格1位

168. 匿名 2023/05/29(月) 10:59:39 

>>163 つまり例外を除いてはってことね!友達がすっごい綺麗な子でさ、冗談抜きで学生時代も告白されまくってたけど身持ち固すぎて全部断ってて結局付き合ってるのは1人だけらしいからさ。そういう本当の意味でモテててる子もいるのに私みたいな穴モテブスをモテ女扱いされるのは恥ずかしいというかいたたまれなくなってコメントしちゃった笑。 私の周りのことだけ見て考えてたわー。わかりやすく説明してくれてありがと! 1件の返信

169. 匿名 2023/05/29(月) 11:00:17 

一応、一応、一位です。でも生まれ変わったら 別の人が良い 笑

170. 匿名 2023/05/29(月) 11:05:31 

外見はランク外だが、優しさがダントツ一位

171. 匿名 2023/05/29(月) 11:05:49 

外見も性格も経済力もほぼ全てダントツ一位です。 SOXだけ3位かな...

172. 匿名 2023/05/29(月) 11:09:02 

グイグイ引っ張っていくタイプでなく、温和な人 学生時代に会ってたら恋愛関係にはならなかったかも でも旦那として過去の男性の中から選ぶなら圧倒的に一位 ランクづけするのも失礼な話だけど

173. 匿名 2023/05/29(月) 11:09:22 

みんな一位とか言っててびっくり。私は一位とも何とも言えない。みんな個性バラバラだし、良いところはそれぞれあるし。総合的にとか言っても、そんな点数で判断できる問題ではない。 この質問は結婚相談所で相手を分析したら、という設定になると思うんだけど、あまりそういう見方をしたことないな。 自分の事を顔は一位、性格は…とか相手が言ってると想像もできないし、運命的に私が良いと強く思ったのだと思う。

174. 匿名 2023/05/29(月) 11:12:04 

1位です! 腹の立つこともあるけど、やっぱり好き。

175. 匿名 2023/05/29(月) 11:12:15 

1位 14年居ても変わらず愛してくれて尽くしてくれて最強。

176. 匿名 2023/05/29(月) 11:15:40 

>>7 旦那を彼氏と思ったことないよね サイフとしか思ってないよね

177. 匿名 2023/05/29(月) 11:17:23 

>>3 私も。どの分野から見ても歴代の彼氏の中で全てが1番。 旦那大好き。

178. 匿名 2023/05/29(月) 11:18:10 

歴代1位です! 収入面は多少低いけど、きちんと親に話をつけて籍入れてくれたし、話し合いできるし、一緒にあちこち出かけてくれるので嬉しい。 今までの元彼がホント酷かった。

179. 匿名 2023/05/29(月) 11:20:19 

>>12 結婚前まではそうだった結婚後は最下位に転落

180. 匿名 2023/05/29(月) 11:24:06 

>>115 107だけど 吐けば?www 計算もなにも私は夫を選んだんだけど? あなたは結婚相手を選ばずに決めたの? 変な人ね

181. 匿名 2023/05/29(月) 11:25:18 

全部1位 大優勝

182. 匿名 2023/05/29(月) 11:34:32 

友達(男)が「今まで付き合った中で奥さんは何番目に好き?」って聞かれて「3番目かなぁ」って言ってた。 闇深い。 1件の返信

183. 匿名 2023/05/29(月) 11:35:01 

うちの家系の女は代々男を見る目がなく、私もそれが遺伝していて抗おうにも中々抗えないと悟った。 だからどうせダメンズを好きになってしまうことはもう割り切って、 1番イケメンで(子供の顔に影響するし、イケメンなら多少許せることもある) 1番良い会社に勤めていて(もし愛がなくなってもお金があれば…) 1番一緒にいて楽しい(もし愛がなくなっても一緒にいて親友のように楽しいなら…) 1番義理両親が良い人達(何かあった時に頼りになるし、こちらも自主的に助けたいと思えたら…) こんな感じで今の旦那と結婚したよ。 いつも好きって気持ちだけで突っ走っていたから、何かあった時のことも考えて冷静に考えてみた。 今のところ正解だったと思う。

184. 匿名 2023/05/29(月) 11:38:32 

圧倒的に一位。 今までの人とは比べ物にならない。 結婚出来て良かった。

185. 匿名 2023/05/29(月) 11:39:05 

>>1 外見2位 お金2位 性格3位 他の彼氏はイケメンだけど地蔵のように無口とか振り切った人ばっかだったから、まだマシな方。

186. 匿名 2023/05/29(月) 11:41:04 

中身 見た目 お金 義親 全てにおいて1位! 当たり前じゃないから感謝したいけど、すぐ忘れる!笑 旦那ありがとう!!

187. 匿名 2023/05/29(月) 11:49:39 

>>3 私も だから結婚した 逆に一位じゃないのに結婚するって何?

188. 匿名 2023/05/29(月) 11:56:49 

>>12 今思えばあの人が一位だったけど、その人と付き合ってた当時は、もっと上の人(顔や身長やキュンキュンさせてくれる度)がいるはずって思ってたのに、別れた後どんどん下の人しか見つからなくて、めちゃくちゃ後悔してる知り合いがいる。 別れてから一位だったって気づく場合は、一位とは結婚できないよね 運良く更に上の人が見つかればいいけど てか、当時はそのつもりでしかなかったんだろうけど

189. 匿名 2023/05/29(月) 12:00:07 

金銭的に1番。これがデカい。 後、性格が良いとは言えないけど私には1番合ってる。

190. 匿名 2023/05/29(月) 12:01:50 

顔と性格は好みだから、私にとっては1番。 金銭的には客観的にも文句なく1番。 だから結婚したし。

191. 匿名 2023/05/29(月) 12:03:16 

>>1 3位かな。 顔2位 収入4位 性格5位 地頭の悪さ1位

192. 匿名 2023/05/29(月) 12:05:21 

>>14 恋人が途切れない人ってそうらしいね。 自分はそもそもAよりBの方が良さそうだからBに変えるってことをしたことがない。 自分の性格的にBが予想に反してイマイチだったときに後悔しそうで。 だからBとは関係なくAとはもう無理ってならないと次にはいかない。 1件の返信

193. 匿名 2023/05/29(月) 12:09:19 

>>25 たまたま適齢期に告白されたから付き合って 同棲して結婚しただけって思われる方がよっぽど悲しいけどな‥ 私ならぶっちぎり1位って言われたほうが断然嬉しい!

194. 匿名 2023/05/29(月) 12:21:17 

1位! じゃないと結婚してなかった

195. 匿名 2023/05/29(月) 12:29:44 

ダントツ一位!! 身長175センチ 濃い顔で私的にイケメンだし周りからも言われる 年収1000万超え 国立理系院卒で大手企業 家事育児なんでもできる

196. 匿名 2023/05/29(月) 12:34:31 

>>154 どういうこと? 告白されたら全部付き合うの? 好きでもない人から告白されたら普通に断るけど 1件の返信

197. 匿名 2023/05/29(月) 12:38:49 

>>35 妥協してまで結婚したくない

198. 匿名 2023/05/29(月) 12:48:50 

>>6 私もそんな感じかも 性格大事

199. 匿名 2023/05/29(月) 12:49:54 

1位って条件の話? 男性を好きになるとき見た目や人柄以外のこと気にしてなかったな 付き合ってから収入や家族構成とか知ってそこで嫌いになるとかも考えたことなかった やっぱり結婚するなら条件よりもずっと一緒にいたい相手かどうかが一番重要だと思う 結果夫はたまたま優良物件だっただけでもし違ってもそれなりに幸せで満足してると思うけどな

200. 匿名 2023/05/29(月) 13:23:13 

>>9 夫とは出会う前に元カレには振られちゃったから仕方ないよ とはいっても高レベルで競る範囲だけどね 自分的にも世間的にも

201. 匿名 2023/05/29(月) 13:42:09 

>>1 ダントツ一位。過去の数々の男選びの失敗を糧にしたよ。

202. 匿名 2023/05/29(月) 14:01:15 

>>182 どういうシチュエーションでそんな失礼な質問するんだろうか、その質問した人のほうが闇深いわ

203. 匿名 2023/05/29(月) 15:04:16 

総合1位かなぁ。 2位の人と結婚してたら もしかしたらその人が1位になってたかもだけど。

204. 匿名 2023/05/29(月) 15:06:54 

>>18 歴代の男たち並べて さぁ!だれと結婚しますか!! って言われて選んで結婚した訳じゃないからねぇw ほんとタイミングってあるよね。 もしかしたら10代の頃付き合ってた人と 20代後半で知り合ってたら結婚してた可能性あるし。

205. 匿名 2023/05/29(月) 15:08:27 

>>21 うちの母親よく言ってるw うちの娘の旦那さん素敵!宝くじ1等当たった気持ち!って友達に言ってるらしいw

206. 匿名 2023/05/29(月) 15:09:16 

>>18 私もスペックじゃないけど お金は持ってない感じだったけど 実は貯金あって 正社員だし、安定してるし見た目そこそこタイプ 自分のために尽くしてくれたり 縁のある方だったから結婚した

207. 匿名 2023/05/29(月) 15:09:56 

金、顔、1位 性格、実家家庭環境2位 って感じ。

208. 匿名 2023/05/29(月) 15:10:42 

>>48 今まで2週間だったなら 旦那さんとはよっぽど合ってたんだろうねぇ。 1件の返信

209. 匿名 2023/05/29(月) 15:17:04 

妥協したら顔に出るからね。妥協しない方がいいよ。

210. 匿名 2023/05/29(月) 15:19:39 

>>1 お互いに結婚を意識した のは旦那が初めてだった。 元カレとも結婚しよう!みたいな話はあって 結婚したらーこういう家買ってー子供は何人でーみたいな妄想話だけして終わったけど 旦那の時は 始めて会った瞬間に あぁ、私はこの人と結婚するんだ。ってなぜか思った。 まだ付き合ってないのに。 旦那もそう思ってたらしく トントントントン進んだ。 主さんもまだピンとこないかもしれないけど あぁ、これか。って思う時が来ると思う。

211. 匿名 2023/05/29(月) 15:25:16 

>>1 ルックス5位 学歴2位 性格4位 好き度4位 収入1位 現実みて結婚した

212. 匿名 2023/05/29(月) 15:30:13 

>>1 ダントツ1位。 顔、背、性格、学歴、収入何もかもが一番。 自分が一番高く売れる時に自分至上最高の男と結婚したと思ってる。

213. 匿名 2023/05/29(月) 15:32:24 

歴代彼 1番目:年収150万のデイトレーダー。性格温和。 2番目:年収120万のセドリ業。身障者。回覧板外されてるし、悪い奴に追われてる。 3番目:今の夫。年収1,400万の有名私大教授。モラハラだったが結婚10年で私と立場が逆転し、現在は私を大切にしてくれている。 総合的に見て夫が1番。とりあえず私の親は喜んでる。 1件の返信

214. 匿名 2023/05/29(月) 16:05:39 

1位の人が多いのかなやっぱり。 私もダントツ1位。今までで1番だったから結婚した。今までの人は別れて後悔ないけど、旦那は別れたら絶対後悔すると思った。そりゃ夫婦だから色々あるけど子どもにも恵まれて、結婚して大正解だったよ。

215. 匿名 2023/05/29(月) 16:11:09 

みんな一位でうらやましいです。 私は3位くらいです。 付き合ったのは4人くらいです。

216. 匿名 2023/05/29(月) 16:15:18 

>>196 好きで付き合いたい人から告白されたらって書いてあるじゃん

217. 匿名 2023/05/29(月) 16:50:13 

ダントツ1位です。 結婚早い方ではなかったけど、焦らなくて本当に良かった。

218. 匿名 2023/05/29(月) 16:50:37 

今までの良い所の寄せ集めの総合優勝って感じ! 他にも良い人いたんじゃないかって思うこともあるけど(何様だよって自分でも思ってるw)きっとこれ以上温厚で私のことを許してくれる人はいないと思う。良い出会いがあって良かった。

219. 匿名 2023/05/29(月) 17:34:02 

>>192 Aとは無理ってなったならその無理なA以下だと思う相手に恋愛感情って湧かなくない?Aと別れてBと知り合って好きって思った時点でBはAより上なわけでしょ。Bと別れたら次のCはBより上。振られた側だとしてもAよりいい人がいないとか好きな人ができないなら他の人と付き合わないよね。だから自然に最新の人が一番上になるってことだよ

220. 匿名 2023/05/29(月) 17:35:45 

全く相手のいない35の私に友人が心配して 紹介してくれました 真面目でおとなしい旦那です 一人しかつきあったことないので比べようがない

221. 匿名 2023/05/29(月) 17:52:10 

3位

222. 匿名 2023/05/29(月) 17:56:01 

ダントツ1位すごいよ彼は 体の相性悪いのダントツ1位なのに そんなのどーでもよくなるほど 素晴らしく尊敬できる旦那様 結婚6~7年目だけど 仲良しの頻度は今で月2くらいで 実は今まで気持ちいと思った事ないwww だけどハグとかスキンシップはある意味気持ちいじゃんそれでやっていけてるwww 気持ち良さってどんなんだっけ?www もう忘れたwww あ、不倫の心配ないの安心www

223. 匿名 2023/05/29(月) 18:29:17 

総合一位です! 結婚して、カップルの時のようなイチャイチャとかは無くなったけど、この人でよかったーと思うことが多いです 義理の実家も含めていい人に出会えました

224. 匿名 2023/05/29(月) 19:35:55 

>>1 正直いうと2位かな 1位は高校の時の彼氏だから金銭面は測定できないけど、顔も性格もスタイルも最強によくて好きだった

225. 匿名 2023/05/29(月) 19:37:46 

>>51 妥協できない女を性格キツそうに描くのは悪意あるわ 妥協できる=優しいではないぞ

226. 匿名 2023/05/29(月) 19:45:06 

>>6 おぉ、こりゃ分かり易い! わたしは上から 1位 2位 2位 ……👼

227. 匿名 2023/05/29(月) 19:46:20 

顔はダントツではないけど、性格、稼ぎ、相性全て一位 何より思いやりがあって優しくて一緒にいても飽きないし楽しい

228. 匿名 2023/05/29(月) 19:46:24 

>>13 色んな人とお付き合いしてきたんだねぇ わたしゃ一人の人が長かったから別れて損した気分 矛盾してるけどさ

229. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:44 

>>20 まあねー笑 ガルだし(;・∀・) 特徴書かなきゃバレないって!

230. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:02 

>>4 妥協と言うのやめましょう。

231. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:34 

>>2 私も。 すごくモテたから、変なプライドでお高くとまりすぎて誰とも付き合えなくなった。メッキが剥がれるのが怖くて。誰も私にそんな幻想見てないのに。 そのうちいい歳して未経験なのが恥ずかしくて、余計にお付き合いできず。 夫は唯一なぜか心許せて付き合った。 後にも先にも、夫より素敵な人に出会ったことがない。世界一良い男だと思ってる。

232. 匿名 2023/05/29(月) 20:38:41 

>>1 収入のみ一位。 てゆーか、ロクな男と付き合ってないから、一位には出会ってないわ笑

233. 匿名 2023/05/29(月) 20:41:54 

>>4 全てを妥協せずにいるのは難しいんだよ…

234. 匿名 2023/05/29(月) 20:42:48 

>>13 生々しい(笑) けど、リアルな感じがして共感できるー!

235. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:39 

>>18 私も同じ。元彼たちも出会うタイミングが違ってたら結婚してたかもってくらいみんな魅力的だった。 たまたまトントン拍子だったのが今の夫で、もちろん優しいし稼いでくれるし見た目も嫌いじゃないからベストな人だと思うけど、他の元彼たちと比べたりはできないな。

236. 匿名 2023/05/29(月) 21:03:07 

身長高いだけであとは最下位 離婚検討

237. 匿名 2023/05/29(月) 21:09:34 

最下位

238. 匿名 2023/05/29(月) 21:12:49 

イケメンとしか付き合ってこなかったから、顔面レベルは間違いなく最下位。 でも、経済力と家事力ではダントツ1位。 あと、歴代の彼たちのなかでも一番ワガママ聞いてくれて愛してくれてる。 私ごときがこれで顔まで望んだらバチが当たると思ってる。

239. 匿名 2023/05/29(月) 21:13:53 

>>1 心から安心できるのは紛れもない1位 だから総合的には圧倒的1位 ただ、片思いで情熱的な恋心を抱いたのは他に1人いるから、好きのピーク度合いは2位。

240. 匿名 2023/05/29(月) 21:25:52 

1位だったと最近気づいた。。。 わがまま言っても、笑顔で言う事聞いてくれるし、子供達にとって良い父親。わたしなんかよりも子供達の事を本当に良く考えてくれる。 共働きだけど、旦那がやれる時は家事全部やってくれる。 旦那しか知らないまま人生終わるの嫌で、不倫を繰り返してきた、、、。本当アホなことしてたと反省。

241. 匿名 2023/05/29(月) 21:36:26 

性格 殿堂入りぶっちぎりの1位 外見  ぶっちぎりの最下位 お金 ぶっちぎりの1位 性格が今まで出会った全ての人の中で一番好きだから 今では顔も好きになってきた不思議。

242. 匿名 2023/05/29(月) 21:38:45 

1位です とにかく価値観が合う!!

243. 匿名 2023/05/29(月) 21:47:40 

最下位です。

244. 匿名 2023/05/29(月) 21:48:28 

>>1 ダントツ1位。夫以外考えられない。元カレたちは全員地獄に落ちてほしいと思ってる。

245. 匿名 2023/05/29(月) 21:54:27 

>>208 約13年付き合って結婚しました。

246. 匿名 2023/05/29(月) 21:54:32 

今まで出会った全ての男性の中で1位

247. 匿名 2023/05/29(月) 22:10:01 

ぶっちぎりの1位。 昔から見る目はある方。どの人と結婚してもそれなりの人生ではあった。

248. 匿名 2023/05/29(月) 22:45:29 

>>35 元々モテなかった人がアラフォーになり妥協できなくなるパターンと、モテてきたけど最高の人とは結婚をせずに後に妥協して結婚するパターン。

249. 匿名 2023/05/29(月) 22:48:09 

間違いなく1位! 高身長、高収入、私にだけ優しくて、家事育児積極的にしてくれるし、定期的にケーキを買って来てくれるし、毎年2回旅行と5回キャンプに連れて行ってくれて、おまけにアソコはXLサイズ!!

250. 匿名 2023/05/29(月) 23:18:57 

>>1 ダントツの1位! 見た目、頭脳、性格、体力、生育環境、全てがぶっちぎりです。親が「うちの娘でいいんですか?」と聞くくらいです。結婚相談所で奇跡の出会いを果たしました。

251. 匿名 2023/05/30(火) 00:05:07 

いぁっふぅ~

252. 匿名 2023/05/30(火) 00:10:40 

>>32 うちの場合は、ファッションセンスだけが駄目なところも含めて一位です。 着るものにこだわらない人は私の好みにできるから。

253. 匿名 2023/05/30(火) 00:24:08 

最悪なことに最下位

254. 匿名 2023/05/30(火) 00:49:58 

>>2 私も一緒 オンリーワンでナンバーワン 幸せ!

255. 匿名 2023/05/30(火) 01:00:26 

1位。 何年経っても家に帰るのが楽しみ。

256. 匿名 2023/05/30(火) 01:15:15 

庶民的な生活パターン一位かな。 デートも平凡な店ばかりだったけど、お陰で無駄遣いしない夫に

257. 匿名 2023/05/30(火) 01:19:03 

今まで15人くらいと付き合ってきてかなり迷走したけれど付き合う度にこの人以上に良い人はいない。私の事好きで色々してくれる人はいないって思ってきたけれど、 その最上級と結婚できた。 35歳まで時間かかったけれどw 究極の愛されたい派体質でそんなに外見は拘らず、完璧な中身と仕事ができて高収入に拘った結果大成功だった。

258. 匿名 2023/05/30(火) 01:40:17 

年取った方がかっこよくなったので、一位になった。前はのび太だった

259. 匿名 2023/05/30(火) 02:40:46 

付き合った人の中からかー。 性格…最下位 こんなクズおるのかって感じ 金銭面…1位 年収高めやけど、性格がクズやから「世間の年収知ってるか?俺は稼ぐ方だ!だからガル子も同じぐらい稼げば?」だってさ。 見た目…1位 私が太ってるのでモデル体型に憧れてます。 旦那の妹たちもモデル体型で、羨ましい…。 結婚する前からこいつの性格やべーなとは思ってたけど、稼ぎも良くて見た目も良かったから妥協したら、ストレスで円形脱毛症になりました。 結婚に焦ってた自分が悪いんですけどね…。

260. 匿名 2023/05/30(火) 03:38:00 

>>18 私も。 あれよあれよだった。 他人と一緒にいて全く苦にならない人は、他には出会えないと思ったんだよね。 好きでも疲れることが多かったから。 これが縁なのだとつくづく思う。

261. 匿名 2023/05/30(火) 04:42:43 

一位だったけど、裏垢女子との性行為や風俗で性行為してるハメ撮りが出て来て(婚姻期間中のね)ランク外に行きました。子供おるけど旦那を捨てたい。 付き合ってはないけど、両思いだったあの人と再会したい。

262. 匿名 2023/05/30(火) 04:44:20 

>>3 同じく!! 元カレがひどすぎた! 結婚を考えられる人ひとりもいなかった!

263. 匿名 2023/05/30(火) 05:29:25 

収入は不安定だから不満といえば不満 それ以外はいい

264. 匿名 2023/05/30(火) 05:45:56 

>>3 私も。性格とかは完璧だから1位じゃなくて自分と合うから1位って感じかな。 結局この人は結婚したいくらい自分と合うなーと思えた相手だから。 元彼はそうじゃなかったから別れた。

265. 匿名 2023/05/30(火) 05:46:42 

>>1 付き合った人みんなと結婚したわけじゃないから分からない。 顔は一位だけど。

266. 匿名 2023/05/30(火) 05:56:09 

>>163 本当それ。 >>168 単純に恋愛に全く興味ない人の方が割合少ないのは当然だし、女芸人と可愛い一般人にもいそうだけど、その辺にいたら可愛い人や美人、どっちが選択肢ある?って言ったら容姿がいい方が選択肢あるんだからさ。 今田美桜でも中学時代モテモテで彼氏いたって言ってたらガル民皆、そりゃそうだよね、って言ってたじゃん。  一部の恋愛に興味ない人や内向的や男性苦手とかマイノリティの人以外は可愛い人の方がコミュ力高いし明るいし性格いいパターン多いからね。 捻くれないから自己肯定感高いし、他人も好きになれる。モテる子で元彼いませんなんて人の方が明らかに少ないよ

267. 匿名 2023/05/30(火) 06:01:08 

外見6位 収入1位 学歴2位 身長7位 性格8位 身長や顔は低くても悪いわけじゃない。元々イケメン高身長ばかり付き合っていた。 性格は全然好みじゃない。すぐキレるし陰キャ。 収入は高学歴高収入だからありがたい。 というか結婚を意識しだした22歳から高学歴高収入だったら容姿が悪くなければ何でもいいってなっていた。

268. 匿名 2023/05/30(火) 07:41:48 

>>7 外見7位 中身ダントツ1位 財力1〜2位 総合的に1位

269. 匿名 2023/05/30(火) 08:10:49 

>>6 外見3位。 中身1位 お金3位。 くらいかなぁ。

270. 匿名 2023/05/30(火) 09:03:49 

私が結婚したいのに結婚してくれなかった彼氏はその事で私の中の順位が下がるから結婚してくれた旦那が私的一位になる。

271. 匿名 2023/05/30(火) 09:18:05 

そりゃダントツ1位だけど、結果論でしかないかな 年収だって今でこそソコソコだけど最初は派遣の私より全然低かったし 結婚して7年経つけどいまだにアホなこと言い合って笑うしアホなことしてじゃれてるバカップルだよー!

272. 匿名 2023/05/30(火) 09:54:36 

総合一位というか 全項目で一位… あ 身長が少し低かったわ

273. 匿名 2023/05/30(火) 10:05:57 

>>3 私も。容姿が1位かとなると違うかもだけど、人生ずっと一緒にいたいと思える人が旦那だけだった。

274. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:02 

みんな妥協してないのか 結婚したい人しか結婚してないのか

275. 匿名 2023/05/30(火) 15:47:04 

>>108 自分の配偶者を旦那さん呼びするのは教養ないと思われるから、やめた方がいいよ。 自慢の旦那が恥かいちゃうよ。

276. 匿名 2023/05/30(火) 15:48:22 

>>213 今までの男がカスすぎる笑

277. 匿名 2023/05/30(火) 16:48:11 

ダントツだよ!わらしべ長者みたいだな...って思ったことある。何も交換してないけど笑 普段は普通だけど大切なところで優しさや責任感を必ず発揮してくれる。親きょうだいよりも私を大切にしてくれて感謝しかないです。


posted by ちぇき at 18:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アラサー最大の選択

情報元 : アラサー最大の選択ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4615393/


1. 匿名 2023/05/31(水) 12:30:46 

26歳のアラサーだとして、 年収300万台 同い年 アーティスト 顔がどタイプ 大好き 趣味まあまあ合う 2年一緒にいる男性と 年収2000万 手に職 一回り上 顔も中身もまあまあ好き位 養ってくれてお給料は自分のお小遣いにしていいよ〜の男性 どちらを選びますか? 尚、前者は結婚とかの話はかなり先で今は考えてないかな…というタイプ 後者は結婚前提で同棲したい、籍入れるのもいつでも! という条件付きです 皆さんの意見を伺いたいです 31件の返信

2. 匿名 2023/05/31(水) 12:31:43 

それ考えて意味あるの?

3. 匿名 2023/05/31(水) 12:31:46 

2000万一択

4. 匿名 2023/05/31(水) 12:31:52 

なんだこれ

5. 匿名 2023/05/31(水) 12:31:53 

>>1 後者。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/05/31(水) 12:31:56 

クソ

7. 匿名 2023/05/31(水) 12:31:59 

自分の結婚願望が強くて、すぐにでも結婚考えてくれる男性がいるなら、そっちじゃない!?

8. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:05 

考えるまでもない 後者

9. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:07 

後者でいいわ。 どうせ生活してたら空気になるわ。

10. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:12 

世の中金や 金のある男に決まっとるもん 2件の返信

11. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:15 

>>1 26歳は20代半ば

12. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:23 

>>1 私なら前者だな。付き合う前からお小遣いにしていいよって怪しさ満点。豹変する可能性あり。

13. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:24 

金持ち一択

14. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:30 

>>1 まず26がアラサーか議論して良い? 1件の返信

15. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:34 

え、2以外に選択肢ある?

16. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:39 

年収300万台が公務員とか昇給があるならいいけど、ないなら早めに手を切った方がいい。 1件の返信

17. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:39 

年収2000万って半分持って枯れる?

18. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:40 

顔がいいだけじゃ生活できねぇわ

19. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:44 

よくこんなこと考えたね。 1件の返信

20. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:49 

>>1 ようやっとる

21. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:01 

後者だけどその他の条件次第 親との同居の話が出てきたりしたらナシ 1件の返信

22. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:10 

結婚を顔が好きとかで決めてはいけない 経済力と健康が重要

23. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:20 

こんなハイスペックいないんだなぁ 1件の返信

24. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:20 

>>1 顔なんてあと10年もすれば意味なくなるよ

25. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:29 

そりゃ金ある方がいいわ。

26. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:31 

眠くなってきた

27. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:42 

>>1 本人の属性だけで決めようってのは無理 相手方の親族の状況とか総合的に見ないと分からないよ

28. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:43 

>>1 前者は今は無ぇな。 何だよアーティストて。 後者は遊びかも知れないから注意。 1件の返信

29. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:53 

>>1 どちらもそれぞれに苦労するでしょう

30. 匿名 2023/05/31(水) 12:33:57 

31. 匿名 2023/05/31(水) 12:34:07 

仮の話と見せかけて主の実体験の相談なのかも。

32. 匿名 2023/05/31(水) 12:34:09 

>>1 義実家との関わり方重要。

33. 匿名 2023/05/31(水) 12:34:29 

私も似た感じ。 妥協して今の夫(後者)と結婚して、しばらくは元彼に未練あったけど、今は旦那と結婚して本当に良かったと思ってる。 収入も本人の能力の一つだし、今後出産を考えてるなら前者は苦労しそう。

34. 匿名 2023/05/31(水) 12:34:32 

26なら前者かな 30だと後者になる

35. 匿名 2023/05/31(水) 12:34:37 

自分なら後者 年収1千万円はそこそこ居るけど2千万円はかなり希少 そして手に職でその年収という事は知識教養も高いだろうから話していて楽しいと思うし尊敬できる面も多そうだから 自分なら同棲なんかせずいきなり籍入れする 後者を逃すと二度と同じような人は現れない

36. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:02 

後者 まぁまぁ好き位でも好きは好きだし。 これが顔が生理的に無理とかだったら嫌だけど

37. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:08 

後者が40半ばだったらためらうけど30後半なら良いね。

38. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:09 

>>23 うちの夫 1件の返信

39. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:27 

金の為に結婚すると子供の性格が歪みそう 1件の返信

40. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:31 

後者! まぁまぁ好きだったら結婚してからめちゃくちゃ好き!になる事もあるし子供も欲しいのならお金あるほうが絶対いいに決まってる

41. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:34 

>>19 今彼と結婚相談所の男かパパ活おじさんなんじゃない?

42. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:48 

>>1 前者を選んだ場合は相手が売れた後捨てられて行き遅れ 又は生涯売れない夢追い人を養い続けるパターン 後者を選んだ場合は前者とのタラレバを空想しながら精神的に満たされない不幸な私に酔って一生を送りそう

43. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:49 

アーティストはやめといたほうがw その二人なら後者一択!

44. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:55 

>>1 後者と結婚して、前者はアーティストとして応援する。 1件の返信

45. 匿名 2023/05/31(水) 12:35:55 

>>1 後者の年収2000万っていう設定が強すぎるのよw 一回り上でも年収1000万ぐらいに減らしたら、前者とバランス取れるかもしれない

46. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:09 

こんなクソトピ立てるなよ運営

47. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:13 

どう考えても後者じゃない? というか何の話?w あと文章おかしくない?

48. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:15 

1にプロポーズして即決即断じゃなかったら2 来年とか貯金ができたらとか言われても無理

49. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:17 

前の人、アーティストじゃなければアリなんだけどな~ 後の人はアラフォーだよね?結婚歴無し? うーん、二択しかないなら今は前の人かな〜 私は30までには決めたいから、自分的にもまだ時間の猶予はある

50. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:19 

後者と結婚 前者は愛人

51. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:26 

主です 今年の3月から実際これでずっと悩んでいます… 前者の彼だと先がないしパートナーとしては無理だな(性格的なものも含め)という気持ち半分、好きなので一緒にいたい気持ちも半分で 後者の男性は家族ぐるみで仲がいい男性で、ある程度中身は知ってます ときめき(前者)を取るか、人生の安定(後者)を取るかで かなり悩んでいます、主は今までときめきを選択して失敗し続けているので、目を覚まさせてほしいです… 10件の返信

52. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:30 

>>14 せめて28から

53. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:30 

54. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:48 

アラフォー以降になれば後者一択ってなるけど、若いうちだと前者を選んじゃうのかなぁ。 前者は一緒にいてすごく楽しいと思う

55. 匿名 2023/05/31(水) 12:36:54 

>>38 つまらないからやめた方が良い

56. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:21 

私なら共働きで良いから大好きな同い年の方と29歳くらいで結婚するように動く

57. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:23 

>>44 旦那の金で元カレの支援をする鬼嫁www

58. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:35 

>>51 主バカなの?w

59. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:40 

>>39 金がなくて親がいつもイライラしてると子供歪みそう 1件の返信

60. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:55 

>>1 後者はそのスペックで38まで独身またはバツついてるなら、なんかあやしい。性格や他の条件で難ありそうなので、よくよく注意する。 1件の返信

61. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:57 

2000万?給料は自分のものにしていいよ?言われてみたいそんな事。モラハラじゃなくて顔もよっぽど変じゃなかったら絶対最後の人…。若い稼ぎ少ないイケメン選んだら、相手がおっさんになってくにつれて腹たちそう。

62. 匿名 2023/05/31(水) 12:37:57 

後者一択

63. 匿名 2023/05/31(水) 12:38:29 

主が結婚願望あるなら後者一択でしょ。迷ってる間に、選ぶどころか選ばれるのも難しくなっちゃうよ。

64. 匿名 2023/05/31(水) 12:38:57 

>>51 なんか面倒くさい人っぽい。 1件の返信

65. 匿名 2023/05/31(水) 12:40:04 

どっちも選ばない ガルで聞かなくても、自分が絶対に添い遂げたいという相手を別に探す

66. 匿名 2023/05/31(水) 12:40:44 

どっちにも捨てられるに一票

67. 匿名 2023/05/31(水) 12:40:59 

あと補足です! 後者の男性的にお互いの両親との同居はなし 子供も産みたくないなら産まなくていい 家も2LDKで部屋を分けて一緒に寝たい時に寝る みたいな感じです 主は今会社員なのですが、辞めても良いし働いてもいいし好きにしていいよとのことです 4件の返信

68. 匿名 2023/05/31(水) 12:41:01 

>>51 後者は主のことが好きで好きで仕方なくて待ってるってこと?

69. 匿名 2023/05/31(水) 12:41:01 

>>60 自分のタイミングで結婚したいのかな。 ゆっくり考えて待たせたらその間に見切っていなくなりそう。

70. 匿名 2023/05/31(水) 12:41:03 

前者のアーティストってのが気になるけど 後者も癖者っぽいな 後者を選んでも前者を忘れられるなら良いんでない?

71. 匿名 2023/05/31(水) 12:42:00 

友達が似たようなので悩んでるわ とにかく大好き、地方公務員、顔がどタイプで1年一緒に居るけどずっと実家暮らしで奨学金返済しててメンタル弱く休職経験複数で実家が貧乏の人と とにかく友達にべた惚れ、利益1千万の自営業、優しい尽くし型で聞き上手、今まで全奢りメンタル強く実家太いけど顔がいまいちで低身長、趣味も合わない 前者と付き合っているのに後者をキープしているという酷い展開

72. 匿名 2023/05/31(水) 12:42:35 

>>51 分かるよ、ときめき欲しいのは。そんなに将来性ないけど惚れてるならまあしょうがないんじゃない?妥協して恋愛感情わかない金だけはある人と結婚って選択も長い目で見たら間違ってはないだろうし。 多分どっち選択しても何かしらの後悔はするよ、結婚てそんなもん。

73. 匿名 2023/05/31(水) 12:43:01 

>>1 その2択で迷ってる時点できっとあなたは後者の方とは合わないよ。気持ちは前者を選びたいんじゃない?

74. 匿名 2023/05/31(水) 12:43:03 

後者は×が何個あるん

75. 匿名 2023/05/31(水) 12:43:51 

>>51 主は今までときめきを選択して失敗し続けているので、目を覚まさせてほしいです… ↑自分で分かってるのに後者を選ばないってことは何かあるのかな 2件の返信

76. 匿名 2023/05/31(水) 12:43:51 

>>67 主さんはかなり後者に傾いていて背中を押してほしいだけな気がする。 私なら大事な人生をガルちゃんに任せられないな。せめて友達に会ってもらうとか。

77. 匿名 2023/05/31(水) 12:43:53 

>>51 人生の安定なんてわからんよ?

78. 匿名 2023/05/31(水) 12:44:09 

マイホームについての考えかた、借金の有無、転職の予定、男性不妊、義実家の介護とか任されるかどうかも考えなきゃ

79. 匿名 2023/05/31(水) 12:44:23 

>>51 他探せば? 前者は不安定夢追い人でなし。実際付き合ってもないなら考える必要すらない。 後者はお金だけなら有りだけど年離れすぎてて話合うの? 二択しかない訳ないじゃん

80. 匿名 2023/05/31(水) 12:44:51 

>>67 二股かけるメンタルの強さがあればどちらでも大丈夫。 頑張ってー

81. 匿名 2023/05/31(水) 12:44:57 

>>59 好きでもない男と金の為に結婚してイライラして 子供の性格が歪むよね。 2件の返信

82. 匿名 2023/05/31(水) 12:45:43 

>>75 後者選んだのちに 主がときめきを求めて不倫しそう 1件の返信

83. 匿名 2023/05/31(水) 12:45:47 

>>64 ねぇねぇ聞いて聞いてーの人だろうね

84. 匿名 2023/05/31(水) 12:47:02 

最大の選択をガルちゃんで決める

85. 匿名 2023/05/31(水) 12:47:09 

>>1 それならまかせて主! 後者にしたらいいよ、私に一回り年上の 旦那がいるから ただし26歳の主は覚悟しなきゃいけないことは 性欲をどうするか 子供をどうするか 先に退職した旦那との生活の仕方 もしかしたら後はたいくつするかもしれない ただし、相手の性格にもよるし大事だよ あのね、『顔じゃご飯は食べられないから』 と言うクラブのママさんの金言があります 私それ言われてなんだか納得しました また独身なら両方と付き合えばいいんじゃない 26歳なんて、、、若い!! 1件の返信

86. 匿名 2023/05/31(水) 12:47:14 

>>16 アーティストって何?って感じだけど、その肩書のジャンルの人としては稼げてる方だと思う。 主はいくら稼いでるんだろう。

87. 匿名 2023/05/31(水) 12:48:07 

>>82 だってさびしかったんだも~ん とガルで後々言ってそうですよね 上からがるこ2代目

88. 匿名 2023/05/31(水) 12:49:09 

>>51 ときめきか安堵か、年とったら絶対安堵やね。若いうちはまだ何だかんだ健康っていうか、だから危機感なんてわかないよね…。健康診断ひっかかってきたり、ガンが出たり、足腰弱ってきたり…その時に本当に必要なものは何かな。ときめき選択すれば、逆にアドレナリン出て元気でいれるって考えもあるけど…うーん

89. 匿名 2023/05/31(水) 12:49:42 

>>85 いい人だねあなた

90. 匿名 2023/05/31(水) 12:50:38 

>>81 よこだけど 主さんみたいに、まぁまぁ好きなら(相手も誠実な人で)一緒に暮らすことで情がわいて大切に思うことはあるんじゃ? どっちみち最初の頃の愛情?なんて結婚して数年でなくなるって。

91. 匿名 2023/05/31(水) 12:51:00 

>>1 どちらとも付き合ってないの? どちらとも付き合っているの? どんな関係の二人なの、、?

92. 匿名 2023/05/31(水) 12:51:28 

>>10 んだんだ いくら「僕達愛し合ってるんです!!」って主張しても食べ物買えないもの

93. 匿名 2023/05/31(水) 12:54:04 

好きなうちは一回り年上なんて何の問題もない。冷めたら背中のシミさえも気持ち悪くなる。朝起きたときの寝室臭いよ〜

94. 匿名 2023/05/31(水) 12:54:29 

>>10 と言ってる人も、やっぱり耐えられなくて家庭内別居したり離婚してるからなぁ 今の時代、好きな人と結婚するのが当たり前だから、 身売りのような結婚に長年耐えられる人、そんなに居ないと思う 1件の返信

95. 匿名 2023/05/31(水) 12:56:21 

お金があって年齢がそこまで離れてないのがいいわ。お金のために爺さんと結婚とか無理。付き合っていいとこ連れて行ってもらって終わるくらいが丁度だよ 2件の返信

96. 匿名 2023/05/31(水) 12:56:34 

>>28 一回り年上ってもうすぐ40にもなるのに結婚を前提に同棲っていうのもどうなのって思うわ。 すぐにでも結婚したいと言ってる割に同棲っておかしいよね。

97. 匿名 2023/05/31(水) 12:58:18 

26歳、まだまだ若いし悩むよね。36歳なら主もときめきより安堵選んどるかもしれんねww当たり前だけど主は外見も心もまだまだ若いんだよ。安堵選択できなくて普通だと思うよ👍樹木希林が、結婚ってものは物事の分別がついたら出来ないって言ってたけど本当なんだよねw

98. 匿名 2023/05/31(水) 12:59:06 

>>51 大好きな2年付き合ってる彼氏がいるのに、家族ぐるみで仲がいい男性もいるの? そんなん両方キープじゃん。どっちも好きじゃないんだよ。違う人探そ。

99. 匿名 2023/05/31(水) 13:00:00 

>>95 お金が全てじゃないとは思わないけどいくらお金があっても一回りも年上とは嫌だよね。 1件の返信

100. 匿名 2023/05/31(水) 13:00:39 

>>94 ね 仲良くやってる夫婦とか見たら辛くなると思う

101. 匿名 2023/05/31(水) 13:01:47 

>>67 後者の男性がなぜ主さんと結婚したいんだか、わからなくなってきた。

102. 匿名 2023/05/31(水) 13:02:03 

>>1 うーん、比べるまでもないかな? まぁでも人によるか。 前者って答える人も居るのかな

103. 匿名 2023/05/31(水) 13:02:22 

>>67 後者の人、条件が良すぎて怖い

104. 匿名 2023/05/31(水) 13:03:33 

>>1 後者。

105. 匿名 2023/05/31(水) 13:03:36 

私は絶対前者。 後者はたとえば相手が怪我や病気で働けなくなったとき自分が支えようって気持ちになれないと思う。 1件の返信

106. 匿名 2023/05/31(水) 13:05:40 

>>21 たしかに! 普通に後者じゃん!って思ったけど 同居が必須要件だったら無しだわ。 介護とかはお金で解決する方向に持ってけるけど、 同居はね…

107. 匿名 2023/05/31(水) 13:07:19 

>>1 主が稼げるなら前者 稼げないなら後者

108. 匿名 2023/05/31(水) 13:09:38 

😎 2000万もあれば 浮気は付きものだけど ええんか?

109. 匿名 2023/05/31(水) 13:10:01 

>>1 26歳はアラサーじゃねぇ 1件の返信

110. 匿名 2023/05/31(水) 13:11:58 

お金は自由に使ってって言っておいて結婚したらてのひらかえす人もいるからなんとも言えない

111. 匿名 2023/05/31(水) 13:12:03 

主は働くことが好きなの?どれくらい働きたくないかによっても答えが変わってくる気がする!

112. 匿名 2023/05/31(水) 13:15:07 

後者の男性に対してちゃんと性欲がわくなら良いと思う。 こういうパターンって後者は旦那としては良いけど性行為はしたくないって女性多いからね。 その場合、結婚したら夜の生活地獄だよ。いつ誘われるか、ビクビクしながら寝ないといけない。そんな結婚生活は嫌でしょ?

113. 匿名 2023/05/31(水) 13:17:25 

>>99 付き合ってたし同棲もしたことあるけど結婚はちょっと…

114. 匿名 2023/05/31(水) 13:19:14 

>>1 年収300万台 同い年 アーティスト 顔がどタイプ 大好きの人は今は結婚とか考えてないんでしょ? 主がその人選んでもその人は主とは結婚してくれなさそうな気がする。

115. 匿名 2023/05/31(水) 13:20:38 

主の今の状況? 妄想なら、どーでもよ

116. 匿名 2023/05/31(水) 13:22:15 

>>1 釣りだよね!?

117. 匿名 2023/05/31(水) 13:23:55 

>>81 人を好きになる気持ちは脳みそ一時的なバグだよね。

118. 匿名 2023/05/31(水) 13:26:34 

>>1 アーティストwww そんなのは結婚して売れたとしてもポイ捨てされるだけ 貧乏な時に都合のいい便器、ATMとして使われるだけw

119. 匿名 2023/05/31(水) 13:26:53 

>>109 アラウンドだから 25~34かと思ってた 1件の返信

120. 匿名 2023/05/31(水) 13:30:34 

前者一択。結婚願望出てきたら他に考える

121. 匿名 2023/05/31(水) 13:30:51 

>>119 それ四捨五入w

122. 匿名 2023/05/31(水) 13:32:56 

>>105 これほんとにある。条件結婚も悪いことじゃないけどその条件がなくなった時にやっていけなくなるからよほど覚悟して結婚しないときついんだよね

123. 匿名 2023/05/31(水) 13:34:52 

どっちも無い可能性大

124. 匿名 2023/05/31(水) 13:35:21 

26歳でしょ?どちらも選ばない。他探す。

125. 匿名 2023/05/31(水) 13:37:50 

アーティストか〜大成すればいいけどそんなのほんの一握りだよね 2000万は世代が違って話や感性が合わなさそう どっちもアリ寄りのナシ

126. 匿名 2023/05/31(水) 13:40:48 

育った環境(家族関係)が良い方を選ぶ

127. 匿名 2023/05/31(水) 13:43:39 

金だけで結婚すると金がなくなったら愛想尽きるし、好きでも金のない男なら金のことで喧嘩になるパターン。年収600万〜800万くらいで気があって好きな男と結婚するのが一番な気がする

128. 匿名 2023/05/31(水) 14:01:40 

>>1 両方嫌だ

129. 匿名 2023/05/31(水) 14:03:20 

>>1 顔が良いアーティストなんて運良く稼ぐようになっても浮気でポイ捨てされる運命しかないでしょ 成功しなきゃヒモだろうし

130. 匿名 2023/05/31(水) 14:06:23 

>>51 どっちを選んでも、選ばなかった方が良かったってなりそう。 結婚相手2択で悩むってドラマみたいな展開だね! 私なら、この人となら苦しいことも耐えられそうと思う人にするかな… (夢見すぎかな?笑)

131. 匿名 2023/05/31(水) 14:08:32 

ガルだと後者一択!って言われそうだけど、一回り上なんでしょ?26歳で38歳と結婚して子供作って家庭築こうって気になれるかな。

132. 匿名 2023/05/31(水) 14:21:22 

よくよく考えるとアーティストで26才年収300万なら、少なくとも商才か人脈かどっちかはありそうだし頑張ってる方かも 26才なら、家事や育児も教育次第で一回り上よりやってくれそうだし 前者もそう外れではないかも

133. 匿名 2023/05/31(水) 14:36:26 

26歳でアラサーって言われたらキレてました現在29歳アラサー 私ならそもそも結婚願望ないから前者を選ぶ お金あって養ってもらえるのはありがたいけど、それを盾に色々言ってくるタイプだったら嫌だし。

134. 匿名 2023/05/31(水) 14:46:29 

>>1 どっちかとくっついても必ず後悔する事はでてくるから正直、どっちでもいい

135. 匿名 2023/05/31(水) 14:46:52 

>>1 それって比較にすらなってなくない?? 前者は年収も低い上に結婚もいつになるかわからないって… 後者が全くタイプじゃなく好きになれない、とかならともかくまあまあ好きってw 主にとっては年収や結婚より顔がタイプかどうかが最も重要なの?

136. 匿名 2023/05/31(水) 14:51:29 

>>95 私も無理。お金の安心感よりも生理的嫌悪感の方が勝る…。ジジイのパンツ洗ってジジイに料理作ってジジイの夜の相手して、、嫌悪感こえて虚無になりそう。

137. 匿名 2023/05/31(水) 14:59:09 

前者は浮気されそう ダラダラ付き合って結婚も有耶無耶にされそう

138. 匿名 2023/05/31(水) 15:01:05 

間くらいの人居ないの? 探してみて

139. 匿名 2023/05/31(水) 15:03:21 

後者の人怪しくない? 38で独身男って癖あるか遊んでるよ

140. 匿名 2023/05/31(水) 15:06:54 

>>75 前者選んで、最悪後悔したら後者と浮気すればいいんじゃない? もしかして結婚して子供でも産まれれば気持ちも吹っ切れるかもしれないし 結局後者と結婚してもお金の面でうまくいかないと思うし

141. 匿名 2023/05/31(水) 15:13:13 

愛している方を選ぶ。 私は給料手取り16万の人と結婚した。今までの人生で出会った男の中で1番愛していたから。 結婚六年目でまだまだ結婚を語れるような人間では無いけど、今のところ幸せです。

142. 匿名 2023/05/31(水) 15:22:41 

どこまでが前者でどこからが後者か分かりづらい

143. 匿名 2023/05/31(水) 15:39:09 

一回り年上のオジサンが、養ってあげるから結婚しようよ、子なしでもいいよ、すぐにでも籍入れたい!と言ってきてるってこと? 主さんには申し訳ないですが、例えお金持ちでも気色悪いと思ってしまうかも‥ この2択なら、ときめく方を選びたいな!

144. 匿名 2023/05/31(水) 15:45:55 

38歳独身高収入って経験人数凄そうだなー なんか嫌だな

145. 匿名 2023/05/31(水) 15:50:36 

>>5 私も後者。もちろん私も当時の20代だったら前者にしてるけど、40代になって色々あったりみてきた結果、お金があってもなくても男は裏切ったりやらかしたりしかねない、その時子供がいたら特に、うまくいなかなくてもまぁ経済的に保証されてるなら「まだ」我慢できる。 2000万クラスで顔も性格もそこそこなら結婚後もモテて女が近寄ってきて面倒な思いすることは覚悟のうえで。 ハイスペック安泰が死ぬまで自分一筋、はあんまりないかな。稀にはいるかもだけど。

146. 匿名 2023/05/31(水) 15:55:55 

>>1 26歳はアラサーじゃなくて20代半ば

147. 匿名 2023/05/31(水) 16:07:46 

>>1 2000万は何で同棲にこだわってるんだろ? 40手前のくせに気持ち悪い気がする

148. 匿名 2023/05/31(水) 16:34:32 

大好きって言っちゃってるじゃん笑

149. 匿名 2023/05/31(水) 17:10:49 

>>1 モテモテの友人に以前同じ質問されたw 私はお金のある方を薦めたし、その後友人も地元の有力者と結婚した。 お金持ちの一族との付き合いで苦労はあったみたいだけど、選択は間違ってないと思う。


posted by ちぇき at 18:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする