2023年11月30日

両親が不仲だった人の結婚観

情報元 : 両親が不仲だった人の結婚観ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4901492/


1. 匿名 2023/11/30(木) 14:27:29 

主は浮気性のだらしない父親と、ヒステリックをおこす母親が頻繁に夫婦喧嘩をするのを見て育ちました 母は短大を出てすぐ結婚してからずっと専業主婦で経済力も自活力もないからか、父の悪口ばかり言うのに別れないのをずっと「あなたのためにお母さんは我慢してあげてるの!」と私のせいにされて正直うんざりしました そんな母を見て私は手に職つけて、もし結婚しても男に依存しないで済む人生にしようと決意し専門職になりました でも父を見て男は浮気するという固定観念ができ、彼氏の些細な言動で浮気を疑ってしまい破局する事もありました 今までで1番長く続いた彼氏に先日プロポーズされたものの、両親のあの結婚生活を思い出すと結婚に迷いがあります… 両親が不仲だった人は結婚観に影響ありましたか? 33件の返信

2. 匿名 2023/11/30(木) 14:28:09 

いつでも逃げられるように子なし 3件の返信

3. 匿名 2023/11/30(木) 14:28:41 

>>1 あるよ だってその両親の子供だもの その気質受け継いでるわけだし 反面教師にしようとは思うけどどっかで似てる部分でてくるんだよね 2件の返信

4. 匿名 2023/11/30(木) 14:29:08 

結婚願望ゼロなのに子供は欲しいと思ってるからどうしたらいいかわからん 2件の返信

5. 匿名 2023/11/30(木) 14:29:09 

>>1 父、母、両方に好きな人がいました(共働きでどちらも同僚) 家では仮面夫婦。 だから絶対に結婚しないと決めてアラフィフになりましたよ。 一人暮らしで一生いくつもり。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/11/30(木) 14:29:16 

喧嘩ばかりの両親が嫌だった でも自分もそうなって離婚した ごめんね子供達 1件の返信

7. 匿名 2023/11/30(木) 14:29:25 

私も専門職。 男がいてもいなくても1人で男並みに稼げるのって強いよね。

8. 匿名 2023/11/30(木) 14:29:25 

主は自分の親のようにはならないよ。 幸せになりな!

9. 匿名 2023/11/30(木) 14:30:02 

不仲であろうとなかろうと親の影響受けない人なんていないんでは それはそれとして仲悪いよりは仲いい方がハッピーな考え方しそう 知らんけど

10. 匿名 2023/11/30(木) 14:30:37 

ただのマリッジブルーだよ なんだかんだで結局結婚するんだから気にするな笑

11. 匿名 2023/11/30(木) 14:30:41 

>>3 反面教師にしたいのに 子どもに対する怒り方とか 似てくるんだよね

12. 匿名 2023/11/30(木) 14:30:41 

影響あると思う 不仲に加えてDVモラハラ外面良男だったので子どもの頃から結婚願望まったく無かった というか自分の性格から言って仲のいい両親でも私は結婚願望無かったと思う 世の中には素敵な男性もいるわよ的なこと言われても興味が無いものは無い

13. 匿名 2023/11/30(木) 14:30:57 

>>1 これだけの事実をしっかり理解して今をしっかり生きている主さんなら大丈夫 お相手に話してみてください あなたたちが築いていく新しい家庭があなたの家族です おめでとうございます、と敢えて言わせてね

14. 匿名 2023/11/30(木) 14:31:00 

両親と私は別モノだと考えてた 性格も似てないし 反面教師にはしてるけどね

15. 匿名 2023/11/30(木) 14:31:35 

, 1件の返信

16. 匿名 2023/11/30(木) 14:32:17 

母親がバツ2 歴代の父親ろくでなし 結婚願望皆無のままアラフォー

17. 匿名 2023/11/30(木) 14:32:31 

子供の時は結婚の見本例はほとんど親だけだったけど 大人になったら男の人が怒鳴ったりしてなくてむしろ親切で全然違うじゃんってなった 自分に合ったいっしょに居てゆっくりめの時間の流れ方する人を選んだらずっとその空気の中にいたいと思ってしまって結婚に至った

18. 匿名 2023/11/30(木) 14:32:36 

夫婦喧嘩が多い家で育ちました。 が、現在夫とはとても仲良しで喧嘩もしません。 実家に帰ると相変わらず喧嘩してますが、思いやりのない夫婦だなと静観してる。 親と自分は別ですよ。

19. 匿名 2023/11/30(木) 14:32:44 

20. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:01 

自己中で計画性のない父と それに対して文句だけで働く気もない母 父の愚痴を聞き続けた私は願望全くなし 早くに一人暮らしを続けた妹は願望はあるけど変な男に情が湧いて未だ独身 まあ両親の血を引いてるんだからある意味納得

21. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:13 

>>1 むしろ、こんな結婚したくない!もっと良い男と結婚したいとすごく反面教師になったよ。 穏やかで優しい人と結婚した。

22. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:25 

結婚したけど子供はいらないなという考えにたどり着いた

23. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:37 

>>6 離婚は遺伝するよね 1件の返信

24. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:38 

両親は不仲でもなかったけど、結婚に憧れるような夫婦像でもなかったから私はおひとりさまで 死ぬまで過ごすつもり 子供も誰の子供見てもかわいいと思ったことないし寧ろうるさく泣いたり手がかかって苦手な存在だから結婚なんかしたいと思ったこと1度もない 1件の返信

25. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:46 

>>1 父親は女癖は悪くなかったからすぐ彼氏の浮気疑うとかはなかったけど男に依存したり過度な期待は若い時からしたことない。 手に職つけてずっと人に頼らず生きてきたけど旦那と結婚してやっと頼ってもいい人を見つけた。 親より旦那の方が大事。

26. 匿名 2023/11/30(木) 14:33:52 

私も両親を反面教師にして頑張ってるよ。 色々あるけど、子ども達はいい子だよ! 主さんも自分はそうならないように意識してるんだから大丈夫だと思うよ。

27. 匿名 2023/11/30(木) 14:34:15 

私は結婚したけど結婚向いて無かったかもなと日々思ってる 結婚願望ない人も多いと思う

28. 匿名 2023/11/30(木) 14:34:22 

夫がそうだった。育った家庭がギスギスしてたせいで結婚もなかなかしたがらなかった けどいざ結婚したら普通の結婚っていいなって思ったらしく、そのうち結婚最高〜って言い出して、いまは八年目だけど「妻と結婚するにはどうしたらいいんだ?!」とかいう冗談まで言い出したよ やっぱりそれぞれの家庭で全然違うし、経験しないとどうなるかわからないよね

29. 匿名 2023/11/30(木) 14:34:59 

結婚の憧れはないな

30. 匿名 2023/11/30(木) 14:35:08 

>>15 ウィリアム王子はキャサリン妃と子ども達と幸せそうだよね

31. 匿名 2023/11/30(木) 14:35:11 

うちは娘3人全員独身かつ仲が悪いって時点でなんだかもう結婚観とかお察し状態 別に暴力とか不倫とかじゃなかったんだけど、ただひたすら日常的に母親から父親の悪口吹き込まれていた 1件の返信

32. 匿名 2023/11/30(木) 14:35:19 

>>2 子供もいないのに信用できない男と一緒にいる意味なんだろう 2件の返信

33. 匿名 2023/11/30(木) 14:36:16 

父がすぐ怒鳴って、家族の空気が悪くなるのが嫌で 両親みたいにな夫婦になりたくないと思って 正反対の人と結婚したよ。 ちなみに親を見てきて結婚に対して憧れや理想がないから 何かあっても幻滅せずに済んでるから その点は良かったのかもと思ってる

34. 匿名 2023/11/30(木) 14:36:18 

>>1 うちも母親がヒステリックで何かと突っかかって来る家でそれがコミュニケーションみたいな家だった。 仲悪くはないけど。 でも夫と暮らすようになって、なんですぐ突っかかって来るの?って言われてハッとした。 今は落ち着いてよく考えて発言出来るようになった。 相手と自分次第で全く違う家庭が築けると思うよ。

35. 匿名 2023/11/30(木) 14:36:25 

>>3 それで結婚生活にすぐ不満もってしまう。うちも主さんみたいに母親がヒステリー系の実家依存。旦那より自分の親が大好きな人で常に不満なくせに働くのはプライドが許さなくて専業て離婚せず。あんなふうにはなりたくないと思うのに、すぐ旦那に不満抱えて人に言ってしまう 1件の返信

36. 匿名 2023/11/30(木) 14:36:31 

結婚したいが、結婚生活に夢はない。愛はいつか冷める。冷めてからも平和な家庭を作るにはどうしたらいいかずっと考えてた。まだ独身。

37. 匿名 2023/11/30(木) 14:37:22 

お母さんを反面教師にして専門職についたなんてすごいですね!あなたはお母さんとは違うんです! 私も両親不仲でしたが、自分の結婚生活はうまくいっています。心許せる人と生活するのは毎日楽しいですよ! 良い結婚生活をイメージして自分でもっていけばいいんです!きっとあなたにもできます!

38. 匿名 2023/11/30(木) 14:38:14 

>>1 だからこそ結婚したし子供いて 家庭を持てて幸せを感じてる 1件の返信

39. 匿名 2023/11/30(木) 14:38:34 

親を見ていて結婚に夢はなくなったし恋愛ばかりしている婿養子で家業の経営者能力に欠け子どもに無関心な父に愛想を尽かして寿退社せずそのまま定年まではたらき異性の友人(本人はそう言い張る)を次々につくる母にうんざりしてたから恋愛したいと思えなかった。 万が一結婚したくなって子どもができても最後は一人で生きていけるよう貯蓄に励む公務員になったよ 今は向こうから熱烈に言い寄ってきた同期と結婚し共働きで子育てしてるがたけど未だいつ別れても言いように準備は出来ている

40. 匿名 2023/11/30(木) 14:38:39 

>>5 うちの親も似た感じ 何故か離婚しなかったけどね 私と妹は親に冷めてた ガルには片親非難する人大勢いるけど、終わった夫婦見ながら育つより別れた方が良いこともあるけどなと思って見てる 別れたくても別れられない人が片親叩きしてる場合もあるのかな

41. 匿名 2023/11/30(木) 14:39:51 

父が母の一回り上で仲悪かった 父が一方的に威張ってる感じ それが悪い見本となったのか 兄二人は年上女性と結婚し、私は結婚願望なし

42. 匿名 2023/11/30(木) 14:39:56 

両親が毎日ものすごい怒鳴り声で喧嘩して、そのたびに私はワァワァ泣いてたから、幼稚園の時から私は一生結婚もしないし、子供も作らないって決心した。 もちろん今独身、彼氏いた歴なし。 でも、働いて自分が好きな生活する分には困ってないから全然楽しい。 勉強頑張って上場企業でめっちゃ働いたから、老後のお金もたっぷりあるし。 今もいがみあってる両親の老後の世話なんか絶対しないし。

43. 匿名 2023/11/30(木) 14:40:13 

>>1 子供にどんな影響があるのか気になってトピ立てたんだね どうせ死ぬから子供が20歳まで生きれないんだし心配しても無駄だよ

44. 匿名 2023/11/30(木) 14:41:15 

>>1自活力もないが自立する気はなく、父の悪口を言う、で「あなたのためにお母さんは我慢している」まで一緒w 私はもう絶縁したんだけど夫と子どもしかいないから妻・母としてがんばれる。 女捨ててる容姿、きったない家、保温しすぎた黄色いごはん、思い出しては反面教師にしてる。 1件の返信

45. 匿名 2023/11/30(木) 14:44:07 

>>32 『現時点では』信用できてるんだと思うよ。 ただ、みんな一時期はそうでも、その後で壊れてる関係も少なくないじゃん。 だから、『今がいい関係だからって』信じすぎるのは危険だっていうブレーキがあるんだと思う。 だって、とっくに離婚してる人たちにもかつては良い時期があった訳だから。 自分もそっちに転落する可能性はあるよな、って。 前の飼い主からずっと虐待されてきた犬が『新しい優しい飼い主』のところに行っても死ぬまで人間不信でいるように、幼少期から刷り込まれたものを消し去るのってなかなか難しいよ。 1件の返信

46. 匿名 2023/11/30(木) 14:44:13 

>>1 不安なら結婚しなくていいと思うよ! あなたは経済力あるんでしょ? 1人で生きて行けばいい、その歳になっても母親が なぜ離婚しなかったのか理解できてないみたいだし 結婚しても、どうせ上手くいかないと思うよ 1人で生きていきなさい 1件の返信

47. 匿名 2023/11/30(木) 14:45:40 

>>1 結婚してもデメリットしかないんだと擦り込まれたから願望が生まれなかった。

48. 匿名 2023/11/30(木) 14:46:01 

>>1 うちも両親が仲悪く、父親は今でいう高学歴ASDと思われ無神経な発言や暴言がよくあり、母はそれで疲れきっていて途中で家を買って別居しました なので自分は男性への不信感のようなものが拭えず、結婚したいという気持ちがなかったです ただ20代後半で今の夫と出会って、男性でもこんなに誠実で優しい人がいるんだと驚き自然と結婚したいと思うようになりました

49. 匿名 2023/11/30(木) 14:48:28 

親はいつも喧嘩していて途中からは冷戦状態で会話もなくなってた 家庭はギスギスしてて辛かったな でも逆に、父親と正反対の優しくて思いやりある男性に惹かれるようになり、反面教師としていたよ なので普通に適齢期に優しい夫と結婚した

50. 匿名 2023/11/30(木) 14:49:14 

「父のせいで男なんて大嫌い!」とか「両親のようになるくらいなら結婚なんて絶対御免だわ」とかは思ったことないし、2人には2人の事情があったんだろうなーくらいに受け止めてるけど、でも結婚に1mmも憧れがない。 両親のこと気にしてないつもりでも、なんか無意識で「結婚はすべきじゃない」って影響受けてるのかな? 1件の返信

51. 匿名 2023/11/30(木) 14:49:43 

父親DV野郎、母親家事できない買い物依存症でめちゃくちゃ不仲でケンカばっかだったけど私も妹も普通に結婚して子供いる。 父親みたいな人とは付き合わない、母親みたいにはなりたくないって感じで悪い見本にしてたのが良かったのかな。 ちなみに親とはほぼ連絡とってなくて絶縁みたいな感じ。

52. 匿名 2023/11/30(木) 14:51:28 

>>38 ごめんね、マイナスに触っちゃった 1件の返信

53. 匿名 2023/11/30(木) 14:52:49 

>>1 両親不仲、からの家出、絶縁、孤独を経て、あたたかい家庭への憧れが人一倍あった 姉は友達がたくさんいるタイプで、そうはならなかったみたい

54. 匿名 2023/11/30(木) 14:52:53 

結婚させていただいたけど子なしだ 喧嘩してる両親はまだましだなぁ うちは冷めきってたから。

55. 匿名 2023/11/30(木) 14:53:01 

小学生の時父の借金発覚で家帰ってから母泣いてた それから親が喧嘩ばっかりしてて、ある日母キレて父も包丁持ってきたことがあって…ケガとかにはならなかったけど20年以上経っても忘れたくても忘れられない 結局親離婚して父とは音信不通で何の支援もないし捨てられたようなもん 自分の恋愛でも連続で音信不通にされて男性不信なるし、なんかもう傷つきたくないし男には縁がないし怖くなって今は出会い探すのも疲れた 結婚しても幸せになれるわけじゃないって親で分かってしまったし 両親仲良い家庭環境で育ってたら性格とか人生違ってたのかと思うと悲しくなる

56. 匿名 2023/11/30(木) 14:56:13 

両親は離婚していませんが、定年を過ぎた今でも毎日口喧嘩してます。 特に毒父の暴力、暴言は酷かったです。覗き、露出、ボディタッチなど性的虐待もありました。 彼氏と同棲開始時に一緒に実家へ挨拶に行きました。それ以来は実家と疎遠にしています。 彼氏には親からの暴力、暴言や親と不仲な事など話せていません。 彼氏の実家は皆仲良しで、なんとなく私の実家の話をしにくいです。 私がもし子育てするとしたら、毒親にされたようにむかついたら大声だしてしまわないか、不安があります。と言うか、子育て中にトラウマ思い出してメンタル不調にならないか心配。

57. 匿名 2023/11/30(木) 14:57:16 

バツ3の母を見て結婚って無意味なものなんだな。と思いながら育ったから結婚願望ないまま大人になったけど、同じく家庭環境良くない旦那(結婚願望強め)と結婚した。 話し合いで選択子なしで15年経つけど夫婦仲は良いよ。

58. 匿名 2023/11/30(木) 14:57:44 

>>24 うちも不仲ではないけど仲良くはない。 35年前の見合い結婚。 父親は、イケメンハイスペックでスポーツマンなのに母親は残念な感じ。 父は、母でなくともいくらでも相手はいただろうにと、叔母に無理矢理聞いてみたら、父には好きな人がいたのに、祖父が厳格な人で、家柄・学歴・親の職業などで反対されて…という事情があり って感じで、子供からみても父は母を好きではないのがわかる。 「あんにはなりたくない」と、兄妹3人みな独身。

59. 匿名 2023/11/30(木) 14:59:47 

>>32 説明上手い!まさにそれ。現時点では、がずっと続けばいいな...。

60. 匿名 2023/11/30(木) 15:00:22 

しないが勝ちだと思っている。 本当に持ってる病気を盾に、勝手な見合い写真も断っている。 1件の返信

61. 匿名 2023/11/30(木) 15:01:21 

>>23 母はバツ2だけど、私は離婚してないけどなー。 離婚しやすい人が多いかもしれないけど 1件の返信

62. 匿名 2023/11/30(木) 15:01:33 

>>1 結婚願望ない あと、結婚=幸せだと思ってる人に対して恵まれてるなぁ()と思う

63. 匿名 2023/11/30(木) 15:01:57 

私、バツ2で 今、3回目の結婚してる。 兄、結婚願望全く無い。

64. 匿名 2023/11/30(木) 15:02:17 

>>2 子供欲しくならない男いいなー

65. 匿名 2023/11/30(木) 15:02:50 

>>1 父が田舎の男尊女卑思考な上にギャンブル好き、都会育ちの母は共働きで教育熱心で大学まで出してくれたし尊敬する部分も多いけど、子どもの私に父や父方の親戚、地元の田舎の愚痴言いまくりだったお蔭か自己肯定感が低く育ったと思う。 1人でも生きていけるように国家資格取ったけど、夫は父とは真逆にギャンブルや喫煙しない、お酒飲みすぎない、家事も育児も積極的にやってくれる、思いやりがあって私(女性)の人格や仕事や趣味を尊重してくれる人だと思ったから結婚した。 あと我が子には父親や義実家の愚痴は聞かせないと決めてる。

66. 匿名 2023/11/30(木) 15:03:04 

>>1 まったくないよ そんなサンプル1つくらいで男は…とかキメツケたりしないよ 父親はずっと別宅に愛人といてたまにしか会わなかったけど みんながそんなわけないじゃんって楽観的だった

67. 匿名 2023/11/30(木) 15:03:28 

>>4 もしシングルマザーになったらどうやって育てるの? 親とか保育園に丸投げ? 1件の返信

68. 匿名 2023/11/30(木) 15:05:01 

>>1 うちは両親めちゃくちゃ仲良くて理想の夫婦だけど、結婚したいと思わない。 自分の問題なんだから両親関係ないと思うけどなー。 1件の返信

69. 匿名 2023/11/30(木) 15:07:53 

>>60本人 病気だから子供は絶対ダメだけど、孤独死も男性も怖いわ。

70. 匿名 2023/11/30(木) 15:09:30 

むっちゃくちゃ影響ありまくりです。 DQNあがりの不仲両親に育てられ、喧嘩は毎日だし父は浮気するしで結婚願望ゼロでした。 たまたますっごくいい人と付き合って自然と結婚したけど、私の疑い癖と束縛癖は治らず。

71. 匿名 2023/11/30(木) 15:09:36 

>>31 うちと一緒。私は3人姉妹の長女。 おばあちゃんや親戚、友達の愚痴まで聞いてたよ。 子どもにはそんなこと聞かせちゃだめだよね。

72. 匿名 2023/11/30(木) 15:10:42 

わたしも不仲の両親のもと育ち、結婚はお互いいい意味で気を遣う関係でとおもい、夫とは仲良く過ごせてる。(旦那の両親もかなり不仲) でも私の兄は結婚はしたくないって未婚のまま。 不仲の両親のもと育った兄妹でもその後の人生は違う。

73. 匿名 2023/11/30(木) 15:11:10 

>>1 めちゃくちゃ共感する… 結婚に夢が持てないしどこか諦めてるというか、不安があるよね 父親は亭主関白で頭が固い。気に入らないことがあると怒鳴り散らすし、反対意見は聞かない。 母親は自己中でヒステリー。専業主婦希望の父に仕事を辞めさせられ、お前のせいだと幼稚園児の頃から言われ続けた。 自分の学歴職歴コンプレックスを私にぶつけてきて、成績はオール5じゃないと罵られ殴られ蹴られた。誕生日プレゼントはカップ麺ひとつ。 中学生のときに母親が突然家を飛び出し、大学進学する頃に両親がやっと離婚してほっとした。 結婚にも出産にもなんの願望もなかったから、一生懸命勉強して名のある大学に進学し、大企業に就職して、貯金もたくさんためた。 彼氏は何人かできたけど、結婚するつもりは全くなかった。幸せな家庭を知らないから、またこんな嫌な思いをする子供を作りたくなかったし、結婚したってどうせ離婚すると思ってた。 けど、30すぎて回りの友人が結婚出産して幸せな家庭を築いているのを観て、私にもできるかも、私も誰かを愛して誰かの為にいきたいと思い、後れ馳せながら30入って婚活し始めたよ。 が、なかなか人を好きになれないし、なっても見事に変な人にばかり引っ掛かってまだ未婚のままミドサー。笑 でももう少しがんばってみようとおもう。 主さんも、お相手のことが好きなら飛び込んでみてもいいと思う。 ダメならダメでその時だよ。

74. 匿名 2023/11/30(木) 15:11:29 

>>67 丸投げじゃなく支えてもらう、でええやんか。 実際たくさんの家族が利用してるけど、ほっとんどの家庭は丸投げじゃないでしょ。

75. 匿名 2023/11/30(木) 15:11:58 

私は子供が生まれてから悩んでる お母さんというものがわからなくて困ってる 自分が産んだんだから紛れもなく母なんだけど、こんな風でいいのかなって お手本がないから、本当に手探り

76. 匿名 2023/11/30(木) 15:13:08 

家事はできないくせに文句ばかりの父親が嫌すぎて家事を率先してやってくれる旦那と結婚した。 旦那見てて思うけどわたしの父親ほんとに何もできなくて悲しくなる。

77. 匿名 2023/11/30(木) 15:24:25 

>>1 主は男の金に寄生せずに生きてけるんだよね?なら試しに結婚してみたら?駄目なら離婚すればいいよ!

78. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:27 

>>1 父親がDV気質の亭主関白で、仕事喧嘩してすぐ辞めてくるから経済も不安定。しかもパチンコ中毒。 母は働き詰め。 お金のことで喧嘩ばかり。物を投げ付けてくる喧嘩で、端から怯えて泣きながらみてた。毎回母を庇う私は、父に嫌われてた存在。 姉がいるけど性格は正反対で、感受性が強い私と違い、別の部屋でマイペースに関わらない気にしない、が出来る姉で、親からの影響がまったく違う気がする。 私はダイレクトに不仲の親に心が壊されてたから、父みたいな人は反面教師にしてまったく嫌な部分を排除した人を好きになった。 パチンコする人をまず毛嫌いしてきた。 俺様的な人も嫌いだし、とにかく優しくて私が主導権とれるような人がよくて。 子供時代から思春期もずっとストレスの実家生活だったので急に高校生でアトピー性皮膚炎が発症。しかも重症の。 生まれたことも後悔してきた子供時代だったので、アトピー性皮膚炎も相まって、子供もどうしても欲しいって感じじゃなかったので子無しの人生になりました。 アトピー性皮膚炎は子供うんだら子供に移行するから自分は治るよ!とニコニコ言ってきた人がいて、こんな悩まされたアトピー性皮膚炎を大事な子供なんかに負わせたくないと思い、怖くて産むきになれなかったのも大きいです。 辛いことは私で終わらせたいので。 今は、薬がほぼ要らないくらいには治ってる。 親と物理的に離れた土地で、優しい旦那と穏やかに暮らせてるので、自然に改善したのかもしれません。

79. 匿名 2023/11/30(木) 15:32:37 

>>44 貧乏ってこと? 老後事件とか起こさないといいね...

80. 匿名 2023/11/30(木) 15:34:02 

結婚に夢も希望も持てなくて独身よ 両親は毎日喧嘩喧嘩で来年金婚式を迎える 全くめでたくないのでお祝いも迷う

81. 匿名 2023/11/30(木) 15:34:34 

他人と関わるのが苦手で、子供も欲しくなかったので、親の離婚を結婚しない理由に使わせてもらったよ。苦労ばかりだった母親が結婚を勧める意味がわからなかったから、「結婚したら何かいい事あるのか?」とバッサリ。

82. 匿名 2023/11/30(木) 15:37:58 

>>45 >『今がいい関係だからって』信じすぎるのは危険だ これものすごくわかる。 何事も絶対はないと思ってるし、人間いつどうなるかわからない。自分の身を守れるのは自分だけってことは、結婚してからより一層実感するようになった。 ちょっと心許して甘えたら、悪意はなくても離れてしまったり結果的に利用されたりしてしまうかもしれない。だから甘えないし頼らない。夫は寄りかかられずに済んでることをラクだと思うような人だし、割れ鍋に綴じ蓋だと思ってる。

83. 匿名 2023/11/30(木) 15:38:06 

うち、親が片方蒸発してる。 なんで親が喧嘩ばかりだと、その子供も喧嘩ばかりの夫婦になっちゃうんだろう。 私の旦那は優しくておおらかなはずなのに、存在にイライラしてつい喧嘩をふっかけちゃう。 いつも喧嘩ばかり 親みたいになりたくないのに。 SNSでは仲良し夫婦なんだけど

84. 匿名 2023/11/30(木) 15:49:52 

>>1 ・父方両親と田舎で同居 ・祖父母両親とも世間体を気にする性格 ・フルタイム共働きなのに家事をしない父親 ・そもそも母親が6歳年上ででき婚 ・↑のためか物心ついた頃から主に父から母への愛情を感じない ・親の付き合いのために入れられるクラブ、習い事 ・何かあると子供からものを取り上げる躾の仕方(話し合う、向き合うとか一切なし) ・収入に見合わない子供の数(3人)とその中で生じるきょうだい格差 ↑こんな感じでわかりやすい虐待とかなかったけど結婚願望皆無だよ ただ、明らかな虐待を受けて育った子より普通の家庭で居心地悪い思いした子の方が結婚願望はなくなるらしい。なんとなくニュアンス的に納得する人も多いんじゃないかな。 あとはお金があれば若者も結婚するって論調もよく聞くけど、私はお金あるからって結婚はしないと思う。今でも十分収入があって暮らせてるし、冷めた家庭で育つと人への関心が薄くなる=好きな人ができにくくなる気がする。そもそも冷めた家庭見て育ったから、結婚しなくても女性一人で生きていけるようにって前提から人生設計始まってる(=学生時代からそれを意識して進路決める)ところある

85. 匿名 2023/11/30(木) 15:52:32 

>>35 ヒスは結構受け継がれるよね

86. 匿名 2023/11/30(木) 15:53:27 

結婚=離婚

87. 匿名 2023/11/30(木) 15:53:48 

喧嘩ばっかりして何度も離婚の話出て、内心やったー離婚しろって思ってたのに、翌日には毎回ラブラブに戻ってる両親に振り回されてた子供時代。 激しい喧嘩ばかりしながらも離婚する気は無いんだと理解できたのは大人になって、大人の男女のあれやこれやがわかってから。 子供時代、父親の金遣いの荒さで喧嘩か私の教育と躾で喧嘩してて、ある日私が母をかばったとき、母にまさかの「あなたのせいで喧嘩になっtんよ!」て逆ギレしてきてからは母への同情も皆無になった。 とにかく教育を終えて、さっさと家を出て親を捨てたいということを目標に淡々と自分を殺して義務教育中は実家暮らししてた。 「誰が飯食わせてると思ってんだ!」が父の口癖。1日一回は私にそう言って怒鳴ってたわ。 こんな家族は絶対に嫌だと思って嫌な部分を全部排除した方向に今のところ進めてる。 親が老人になってから、驚くほど丸く友好的になって、世話してもらおうとしてるなって見え見えだから、めんどくせえって感じだし絶縁しました。 親に本当の自分、夫には見せるような、楽しくて、ひょうきんになったり、天真爛漫な姿とか、幼児のとき以降は、一回も出したことない窮屈で楽しくもない嫌いな実家だったな。 夫といる明るい性格の自分本来の自分だし、今の自分が好きだ。 結婚は早くしたくて普通にしたけど、子供を産むのはなんか怖くてできなかった。家族というかたちに憧れがない。自分が親を嫌いだったから、親子関係に信用も希望も持ってないから。 親が嫌いな子供は実際多いと思う。家庭環境が一見普通の人でも親が嫌いってよく聞くし。

88. 匿名 2023/11/30(木) 15:56:29 

稼ぎは良くてイケメンだけどモラハラ父 アクティブだけど感覚がずれていて複数と不倫していた母 結婚願望は兄弟バラバラ 私は結婚願望なかったけど、もし結婚したら婚姻中は子供の前で配偶者の悪口は言うまいと思った

89. 匿名 2023/11/30(木) 15:57:46 

>>52 一回押してももう一回押したら消せる仕様にしてもらいたいよね 運営さんよろしく!

90. 匿名 2023/11/30(木) 15:58:38 

子供の頃は一方に同情しても自分が大人になるとどっちもどっちというかそれぞれ違った意味でのロクでなし感が見えてきて幻滅する。どっちも幼稚で自分本位、相手を尊重する気持ちが欠けてた。 尊敬や感謝できる親を持った人はそれだけで幸せだと思う

91. 匿名 2023/11/30(木) 15:59:30 

>>1 主さんの両親もお見合いですか? うちの両親もお見合いで、お互い好きでも無いのに無理して結婚して子供時代は悲惨でした。 夫の家庭環境も複雑でしたが、普通に生活出来てますよ! せっかく彼に出会えたんで、もうすぐクリスマスだし幸せになって欲しいです。

92. 匿名 2023/11/30(木) 16:00:45 

>>68 なんでこのカテに居るの? 該当しなくても絡んでくる人

93. 匿名 2023/11/30(木) 16:04:21 

>>1 私の両親も不仲なのに俺様体質やヒステリックな性格が似ててサンドバッグにされてウンザリだからなるべく反面教師にしたけど、それでも自覚なく刷り込まれた差別的な価値観などありたまに指摘されたりしたので、なるべく俯瞰で物事を考えるように日々努力してる 職場で知り合った夫はとても人が良い性善説な人でひねくれた考え方をする私と正反対だが、その器量に救われてもう30年経ってる 結婚を機に親と距離持てたらあとはお相手と自分次第だよ

94. 匿名 2023/11/30(木) 16:07:02 

>>1 不仲だけど一緒にいるから結婚ってそんなもんかなぁと思って、自分ものらりくらりと結婚生活を送ってる。 勿論仲良し夫婦もいるのは分かってるけど、大体の人は色々ありつつも一緒にいるんじゃないかなと思ってるので、夫婦はこうあるべきみたいなものはないと思ってる。

95. 匿名 2023/11/30(木) 16:10:33 

妹は両親みたいにはならない! と言って結婚して反面教師にしてる 幸せそうだからいいと思う 私は逆で結婚したくない まぁそもそも誰も相手してくれない笑

96. 匿名 2023/11/30(木) 16:10:37 

>>1 父親みたいに酒癖が悪い人は嫌だし酒癖でやらかす姿を見てきたから私はお酒を飲まない人と結婚しました。 酒癖が悪くて財布や携帯を何回も失くし、時にはスラれたり。中には親切な人が居て父が落とした財布の免許証を見て住所を見て届けに来た見知らぬ人もいました。居酒屋で酔っ払って他人の靴を間違えて履いて帰宅したり、 記憶を無くして飲んで転倒して擦り傷だらけで帰宅したり骨折したこともありました。 酔っ払うと私に絡むから父が酔っ払って帰宅したら絡まれないよう早寝し、絡む為に起こされましたが寝てるフリして絡まなくなるまで無視しました。酔うと私の悪口を言い続けるんですよね。 酒癖は人の本性を丸出しにし、家族や周りが迷惑すると学びました。父みたいに酒は飲まないと決めました。飲み会でも飲みません。

97. 匿名 2023/11/30(木) 16:11:39 

主様とそっくりな育ちです、普通に恋愛結婚して30年以上過ぎたけどケンカらしいケンカってないのよね別にムリしてないし 子供も高3男子だけど平和主義で気楽だよ 去年、両親が永眠しまして今は本当に穏やかに生活してます。 1件の返信

98. 匿名 2023/11/30(木) 16:13:23 

>>97 間違えた!20年でした

99. 匿名 2023/11/30(木) 16:17:23 

父親は大酒飲みで酒癖が悪いし暴力を振るう。 母はヒステリック。母が嫌いな父親と結婚したのは祖父母が父親と結婚するよう母に言ったからと聞いた。 安定した会社に父親が勤めているから、と。 私が虐待されたら母は父親とグルになり一緒に虐待したり父親を庇ったり一緒に私を罵ったり悪いことをする時だけ夫婦で団結。普段は夫婦仲が悪いし、父は母にモラハラするし。 母は父親や祖父母の言いなりで大人なのに情けないと内心軽蔑していた。大人のクセに親や旦那の言いなりになる大人にはなるまいと子供の頃から決めていました。

100. 匿名 2023/11/30(木) 16:20:13 

>>1 うちも超浮気性でほとんど家に帰ってこない父親とそれに病んで鬱な母親、家庭内では全員無言な家だった もうホントに嫌だったけど、私自身父親似なので異性関係については正直理解出来る部分もあった 旦那の家もお義父さんがやっぱりモテる人で常にモメていて、でも旦那も同じくウンザリしつつも父親似で…って感じだったのでお互い非常に共感しあえたよ 出会ったのもお互い散々遊び尽くした後だったので、結婚したら異性交遊はきっぱり止めようと合意(子供の立場からすると色々面倒臭い事になるのが本当に身に沁みてるからね) 今結婚20周年だけど、今でもお互い浮気しないで仲良いままだよ こんなパターンもあるって事で

101. 匿名 2023/11/30(木) 16:21:38 

>>1 だから私は結婚する人とは仲良くありたいと、子供達にも仲の良い自分達を見せてるよ。 彼氏さんの家庭はどう?父と母仲良いんだよね、って人と結婚すると良いよ!自然と妻を大事にしてくれる男になってるから。

102. 匿名 2023/11/30(木) 16:38:13 

>>4 わかる。すごくわかる。 ただシングルで子供育てることの大変さは親を見て知ってるし、子供も寂しい思いしたり我慢することが多いのは体験してるからドラマの子役見て癒されてる。 結婚観というか夫婦像が大きくゆがんでいるから結婚が子育てのために立ちはだかる大きな壁なのよ...

103. 匿名 2023/11/30(木) 16:56:19 

ダメな両親を見て結婚願望が萎えていってるのに、世間一般ではそのダメな親の方が評価が高いってのが昔から納得いかない

104. 匿名 2023/11/30(木) 17:44:03 

結婚は不幸になるものと思ってる

105. 匿名 2023/11/30(木) 17:57:30 

>>1 うちの両親も不仲で、父は無関心、母はヒステリックな家庭で育ちました。 自分が家庭を作る、ということが20代〜30前半まで全く想像出来なく願望も無かったけど、 両親とは違う人種の穏やかで家庭的な人と出会ったら、急に子供も欲しくなって家庭も作りたくなって、普通に結婚し母ちゃんやってます。 付き合ってたころは、浮気しないかな、逃げられないかな等々心配して、お試し行動したりもしたけど、それすらも受け入れてくれて、穏やかに暮らしてます。 今の彼氏さんを信用出来るのであれば、結婚してみてもよいかもしれないですね。

106. 匿名 2023/11/30(木) 17:58:27 

わたしも両親見てて結婚に夢は持ってなかった。 けど、姉が結婚して、その相手がとても優しくて面白い人だったから、 わたしも結婚へ一歩踏み出すことができた。 姉の相手があの人じゃなかったら、 わたしは結婚してなかったと思う。

107. 匿名 2023/11/30(木) 18:07:16 

>>1 父はパチンコで生活費まで使い込んで、さらには子供の財布からお金盗む、母は1番まともだけどヒステリックで情緒安定しなくてそのうち鬱に、祖母はお金遣い荒くてちょっと機嫌が悪いと人が1番傷つくような暴言言い散らかして会話が一切成り立たない人。 良かった事といえば旦那や義母の多少嫌な面があっても父や祖母に比べればやれやれ程度に許せること。 あとはお金にすごく執着するようになった。いつまたお金盗まれるかとビクビクしてる、暗証番号とかめちゃくちゃ複雑、口座も色々。仕事でロッカー使う時はお札の枚数と番号も写メ撮ってたりする。

108. 匿名 2023/11/30(木) 18:09:50 

>>46 なんでそんな攻撃的なん? 主宅と同じで不仲なのに子供のためとか言って働きたくない無職専業だから刺さった?

109. 匿名 2023/11/30(木) 18:13:49 

>>2 おなじく。

110. 匿名 2023/11/30(木) 18:16:20 

父親と正反対の人と結婚して 絶対に母親のようにならないと気をつけてる。 順風満帆とは行かないけど 大きな喧嘩はなく過ごせてるますよ。

111. 匿名 2023/11/30(木) 18:24:00 

>>1 幼い頃に散々両親の夫婦喧嘩を見聞きするのが苦痛でした。 私と同じような環境で育った友人は結婚・出産しましたが、 私はメンタル病んだのもあって結婚・出産は無理と思ってます。 自分のことだけでいっぱいいっぱいです。そんなアラフォーです。

112. 匿名 2023/11/30(木) 18:46:22 

>>61 これからだよ 楽しみwww

113. 匿名 2023/11/30(木) 19:20:57 

>>1 お互い嫌いになって必要最低限しか口を聞かない両親だった。 だから結婚願望なんて無かったけど、どうせするなら明るく笑い合える家庭を作れるならと、気の置けない仲の旦那と結婚した。 その通り明るくて笑いの絶えない家庭にはなったけど、旦那側のアル中と不倫で離婚した。 両親には無かったことで離婚したから、因果関係は無いと言ってもいいのかな。

114. 匿名 2023/11/30(木) 19:29:28 

うちは2歳で離婚し12歳で再婚された 大好きな父に会えなくて淋しい幼少期 年上好きで結婚願望はありません

115. 匿名 2023/11/30(木) 20:03:04 

両親不仲の4人兄弟で全員結婚願望なし。 私だけ結婚したけど(結婚願望は元々なし)、結婚に憧れも理想も何もないから いつ離婚してもいいし、いつかは離婚するだろうなと思ってる。それなら結婚するなって話だけどそれすらどうでもいい。子供がいないならね。

116. 匿名 2023/11/30(木) 20:06:48 

喧嘩ばっかりする親で、子供の頃は父親の気分次第で暴力、母は傍観してたけど、子供心に同じような喧嘩を繰り返す親が馬鹿で学習能力がないこと、最低だということは分かっていた。 そういう人をよく見てきたから、用心深かく身持ちが固かったので変な男には引っかからなかった。 あそこまで悪い人はなかなかいないと思って、希望は捨ててなかったから、いい人を見つけて結婚して今の所上手くいっています。 でも幸せな家庭に育っていたら、こんなに用心深くはなかったと思う。

117. 匿名 2023/11/30(木) 20:19:42 

>>1 彼氏さんには自分の家庭環境のことは話したことあるのかな??彼氏さんは世間体を気にするような人?(彼の親御さんもしかり)相手が気にしてなくて思いやりのある人ならラッキーだし、あとは主さんが飛び込む勇気を持つだけだよ。試行錯誤しながら2人で生活をまわしていくだけ。幸せになって。

118. 匿名 2023/11/30(木) 20:21:32 

父おや、発達障害もち、まともに生活できないとこ引きつぎました 結婚できません

119. 匿名 2023/11/30(木) 21:33:11 

>>50 多少は受けてると思うよ

120. 匿名 2023/11/30(木) 21:38:16 

>>1 うちも同じ。うちはモラハラで子供に無関心の父親とヒステリックな母親だったけど、専業で自分で稼いで子供育てる能力ないから別れられないだけのくせに、「私だけが我慢してる」って悲劇のヒロインになって父親の悪口ばっか言ってた。 大きくなって初めて友達の実家泊まった時、お父さんとお母さんが楽しく雑談してて子供たちもそれに便乗して笑い合いながら夜ごはん食べるみたいな家族団欒を初めて見てちょっとびっくりした。こんなドラマみたいな家庭あるんだ!?って。 で、その後何回か違う友達の家に泊まったりして、それが普通なんだって知った時はちょっとショックだったな。私の記憶にある家族での夕食は、ピリピリしてて薄暗いイメージだったから。 そんな私は一度結婚に失敗しててバツイチです。

121. 匿名 2023/11/30(木) 21:40:02 

両親不仲で両親共に毒だった。離婚して母子家庭に。 大人になった今では仕方ない部分もあるのだと理解できるようになった。 それでも自分は毒親の血を受け継いでいるし、連鎖を断ち切れる自信がない。 親は親、自分は自分と割り切れない。 もう結婚とか出産とか何もかもが怖くて適齢期なのに動けない。多分結婚できないと思う。

122. 匿名 2023/11/30(木) 22:38:35 

両親が不仲で離婚、両親双方ひとりっこ 私もひとりっこなのでひとりで生きていけるよう専門職となりました。お金の不安も考え貯蓄、投資もしています。 彼氏とは結婚の話が出ていて、子どもも欲しいとは思いますが私自身イヤなら別れればよい、ひとりで生きていけるしと思ってしまいます… 私自身イヤなら~の部分は一生をもって消えることはないなとは思います…


posted by ちぇき at 23:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結婚式の人数調整

情報元 : 結婚式の人数調整ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4896939/


1. 匿名 2023/11/27(月) 13:12:07 

みなさんだったらどちらを選びますか? 性格などは考慮せずお金と顔だけでお願いします。 そう思った理由などもあると嬉しいです! 95件の返信

2. 匿名 2023/11/27(月) 13:12:59 

顔 私が稼ぐ 18件の返信

3. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:02 

1件の返信

4. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:03 

彼氏だったら顔にするけど、旦那だったらお金かなー 4件の返信

5. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:19 

お金ないって普通レベルなら顔 貧困レベルならお金が大事 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:20 

前者 顔は良くも悪くも見慣れる 11件の返信

7. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:39 

お金ないってどれくらい? 平均よりちょい下ぐらいならイケメン選ぶ

8. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:44 

お金がある旦那さんを選びます。 やはりお金がないとこの世の中は楽しくないです。 9件の返信

9. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:45 

本当に究極の選択だね…。 顔かもしれん、割と本気で。 5件の返信

10. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:47 

後者。 金は一緒に稼げばいい。 毎日視界に入るんだから顔は大事。 7件の返信

11. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:50 

お金持ちと結婚してイケメンとまま活したら笑

12. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:53 

お金 お金がないと心が荒む 1件の返信

13. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:56 

えぇお金かしら、生きていくためには

14. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:02 

どタイプ 

15. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:09 

本人の経済力につきる

16. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:09 

どれくらい金あるかないかによる

17. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:12 

絶対金! 1件の返信

18. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:14 

私が稼ぐ!

19. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:14 

お金はないけど顔も好みじゃない旦那がいる人ー? 私です🙋🏻‍♀️ 6件の返信

20. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:14 

ブサイクじゃなきゃ好みじゃなくても平気なので金 3件の返信

21. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:17 

好みじゃない顔も、生理的に無理な位だと無理だし、別に普通くらいなら良いけど、無理な人だと顔を見るのも無理になるよね。 2件の返信

22. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:17 

金。贅沢な暮らしをさせて貰ってると顔も愛おしく見えてくる 4件の返信

23. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:32 

お金が有ればとりあえず大概のことは何とかなる。

24. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:33 

お金〜 お金があるなら顔なんて自分好みに整形して貰えば良い

25. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:36 

26. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:43 

顔もお金も程度ものだな

27. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:46 

うちは前者だけど、年収一千万届かないくらいだからお金あるかといえば微妙かも。義実家貧乏だし。私は及川光博さんみたいな顔が好きなんですけど、夫は市川海老蔵さん(今は市川團十郎白猿さん?)系の顔です 2件の返信

28. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:54 

金 顔はだんだん良く見えてくる 1件の返信

29. 匿名 2023/11/27(月) 13:14:57 

上から目線で草。 1件の返信

30. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:02 

誰がどう見てもイケメンではないけど自分の好みドストライクの顔ってあるからなー 3件の返信

31. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:05 

お金はないのレベルが、借金もないくらいし生活には一応困らないけど贅沢は出来ないってくらいなら顔かな 1件の返信

32. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:11 

自分で稼げばええがな

33. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:32 

>>1 お金ありの方。自分が稼ぐ力ないから。稼げたなら、お金なし、、、いややはり嫌だ。笑 1件の返信

34. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:34 

度合いによる。

35. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:40 

>>1 どっちかとハッキリ分けるならお金です。 結婚は生活。生活はお金。 イケメンな顔だけじゃご飯食べれない、お腹膨らまない、子どもに教育してあげられない。 3件の返信

36. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:41 

タイプじゃないレベルなら全然ok 子供に遺伝したら絶対嫌なレベルなら顔が良いほう。

37. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:47 

今無くてもこれから稼げるならいいけど、ずっと稼げないなら幾らイケメンでも腹立ってくると思う

38. 匿名 2023/11/27(月) 13:15:51 

面食いじゃないからお金ある方かな お金稼げるってことは頭もよくて能力高そうだし

39. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:05 

>>29 宝くじ当たったらどうする?みたいな雑談トピもないとネタ切れちゃうのわからんか? 1件の返信

40. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:05 

ワイはお金と結婚するで〜 それにしても向こうはワイの何を気に入ってくれるんや?

41. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:08 

金があるからってこんなおっさんと結婚出来る? 無理! 11件の返信

42. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:12 

顔が好みじゃないと言っても、部分的に可愛いと思える部分があったらなんとかならない? 例えばほっぺとか唇とか… 1件の返信

43. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:16 

>>1 お金かな 生理的に受け付けない顔だと辛いけど、タイプじゃないくらいどうってことない 結婚して何年も経つとまじまじと旦那の顔見ることがなくなるし、座る時も2人席以外は隣に座る事が多いから

44. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:30 

顔は3日あれば慣れる お金はその日の生活に直結すし慣れない

45. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:31 

>>28 極端だけど、どんな顔でもよく見えてくるのかな。 1件の返信

46. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:32 

>>19何故結婚決めたんですか? 2件の返信

47. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:33 

>>31 生活に困らないと一口に言っても程度がある

48. 匿名 2023/11/27(月) 13:16:47 

顔が好みじゃないほうをキープしながら 顔が好みのと結婚して、旦那が劣化したら離婚して 顔が好みじゃない方に移動

49. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:16 

顔が好みじゃないレベルならお金選ぶ 生理的に無理とかちょっとキスはしたくありませんレベルだった無理だけど

50. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:17 

お金 お金がある人って、 それまでの人生もそこそこ裕福で育ちが良い人が多いから (全員とは言ってない)自分と価値観が合いやすい クチャラーとかトイレ後に手を洗わないとか不潔だったりしたら耐えられん 顔が良くても、品性がなかったら鑑賞にとどめる

51. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:21 

>>41 タイプではないだけで、老人とは書いてない 1件の返信

52. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:29 

タイプの顔も、歳を取れば一様にお爺ちゃん。 お金のあるお婆ちゃんになるか お金のないお婆ちゃんになるか 私はお金に余裕のあるお婆ちゃんになりたいです。

53. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:30 

>>27 うちも前者本当は福士蒼汰が好きだけど有吉

54. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:38 

病院で働いてたけど、デブでとんでもない顔の 医者でも結婚してた。 ていうか、ほとんどの医者が結婚してた。 低収入なら絶対結婚できなさそうであろう人でも 結婚してたなあ。 財力ってすごいね 3件の返信

55. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:53 

「好みじゃない」くらいならお金だね ブスやデブなら無理だけど イケメンでも稼ぐ能力ない人は無理

56. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:53 

顔で結婚したけど太ったから顔も変わったよ 歳も取るし当たり前だけどね

57. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:02 

出典:pbs.twimg.com 3件の返信

58. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:02 

お金ないない言われてたら、その顔もだんだん嫌いになりそう ないなりに頑張って働いてくれるならいいけど

59. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:04 

>>41 もう女性の顔死んでるじゃん 死にますか?結婚しますか?の2択なら結婚するって感じだね

60. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:05 

>>39 もうすでにネタ切れてるじゃん。しょーもないw 1件の返信

61. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:06 

>>41 このくらいだと早めに死にそうだしもっと若めでキツイ人よりは……

62. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:15 

>>46 いや、横だけど性格がいいとか気が合うとかあるやん... 1件の返信

63. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:16 

>>21 それが子供に遺伝するんだぜ 2件の返信

64. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:30 

後者と結婚したが性格が合わなくて別れた 良かったのは子供の顔が整ってることくらい

65. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:31 

>>1 お金あるなら整形してもらう という手もあるぞ。 1件の返信

66. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:39 

>>1 元々顔で選ばないからお金 お金の余裕は心の余裕

67. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:39 

ケンカしたり相手にイライラしても顔が好みだと仲直り出来るのに、顔が好みじゃないと気持ち悪くなるから絶対顔!! 気持ち悪くなるって致命的だと思う。

68. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:49 

>>57 デヴィ夫人もこんなこと言ってたような

69. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:50 

顔。可愛い子が産まれる。 金持っててもいつ何があるか分からないし、自分が稼ぐ。

70. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:04 

>>1 前までは『お金が一番』って思ってた。 だけど、いざそういう人とデートした時、(夜景ドライブで)キスを迫られたら耐えられなくて車を降りて逃げてしまった。 どうやら私は、お金を追い求められないタイプだったらしい。 ということで、そこからは顔というか、『好きな人じゃないと無理』に考えが変わった

71. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:13 

>>54 世の中の女性ってそんなにお金好きなんだね へー

72. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:33 

顔が「好みじゃない」ってことは自分は好きじゃないけど一般的に見て醜男というわけではない、という認識でいいのかな それなら絶対お金持ってるほうがいいけど

73. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:43 

顔は好みじゃないお金のある旦那を選ぶ 顔は付き合ったり結婚して一緒に暮らすうちに好きになっていく

74. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:47 

どっちもめっちゃラッキーだよ どっちも微妙な場合が大半

75. 匿名 2023/11/27(月) 13:20:01 

「好みじゃない」がどの程度かによる 麒麟の川島は好みじゃないけど金があるなら問題ない 宮下草薙の草なぎは金があっても無理 2件の返信

76. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:00 

>>1 顔なんかより大事なのは知性 人間でしょ? 1件の返信

77. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:13 

どタイプの男性に出会ったことはほぼない(いても彼女が既にいるか既婚者) 今の夫はタイプの身長スタイル、顔は普通なんだけど服装とか髪型とか眉毛整えてイケメン風になったよ。 収入も当時平凡だったけど有能な人だやと思ってたら予想を上回り爆上がりした。

78. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:25 

>>1 断然好みの顔とスタイル 23歳の時に身長170cm31歳フツメン御曹司と付き合ってみたがキスが出来なくて振ってしまった 次同い年181cmどストライクイケメン国家公務員から告白されて付き合ったけど手を繋いでも幸せでそのまま結婚したよ 私はお金より見た目でしたね 美男美女ってよく言われて写真も沢山撮ってる 2件の返信

79. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:33 

>>1 なんでインテリジェンスが抜けてるか謎 低学歴さん? 2件の返信

80. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:35 

>>41 あ、私余裕でする もう棺桶に片足突っ込んでるじゃんラッキー 義親ももうこの世にはいないでしょうし心配いらない 夜だけ嫌だけど仕事だと割り切る そう長い事かからないはず 2件の返信

81. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:54 

金が尊敬を生む、私はタイプじゃなくても金があったら異性としてではなく人間として好きになれると思う

82. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:57 

>>22 これが真実。 愛はお金では買えないけど、お金で愛は動く。

83. 匿名 2023/11/27(月) 13:21:58 

迷う事なくお金です お金を稼ぐという事は後から尊敬と感謝が生まれます 歳を取るにつれて顔にも味が出てきますよ

84. 匿名 2023/11/27(月) 13:22:11 

>>1 顔より教養レベルが高い方がいい

85. 匿名 2023/11/27(月) 13:22:33 

>>45 見えてくるというか、見る必要が無くなるからね 尊敬の方が大事だよ

86. 匿名 2023/11/27(月) 13:22:49 

お金。顔が良くてもお金ないとブサく見える 1件の返信

87. 匿名 2023/11/27(月) 13:22:53 

あんまりタイプじゃない顔の経済力のある人と結婚したけど、髪型やメガネやファッションやスタイルでかなりタイプに寄ってきました。 10年くらいかかりましたが。 魔法にでもかかったんかってくらいタイプの存在になりました。 スポーツマンタイプだったけど今は細マッチョのセンターパート分け丸メガネのFUDGE系になり、スキンケアしたり眉を整えたりしたせいか、不思議と顔も変わってきてる気がします。 そういうパターンもあります。

88. 匿名 2023/11/27(月) 13:22:56 

>>1 顔だけの貧乏低脳元イケメンジジイなんか要らんから

89. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:00 

顔はいつか好み変わったり飽きたりするかもしれないけど、お金はずっと好きだし飽きたりしないからお金ー

90. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:20 

>>1 20代だった私は後者を選んで苦労したけど 年齢と共に稼いでくれるようになって、義両親からの 遺産もあり(私は関係無いけど)お金なは今は苦労無しになったから結果的に顔で選んで良かった。

91. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:26 

お金一択 好みじゃないだけで生理的に受け付けないとか、めちゃくちゃ不細工ではないんだよね

92. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:31 

今付き合っている彼はお金ないどころか借金まである。けど今まで付き合った人の中で一番顔がタイプだから別れられない。会うたび顔が好きだな、かっこいいなと思うから。

93. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:34 

お金あって贅沢させてくれる人だったらそっちと結婚したい。顔に惚れる期間が昔から短くて飽きっぽいし。顔だけじゃ豊かな生活出来ないし。

94. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:38 

>>2 カッコよすぎ

95. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:46 

>>86 お金あって美味しいもの食べさせてもらえるとカッコよく見える

96. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:57 

>>1 金 子供にとにかく金がかかる いくらあっても湯水のようにでていく

97. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:41 

顔が好みじゃないだけで飛び抜けてブスとか生理的に無理とかじゃないなら絶対お金

98. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:55 

>>57 これだよこれ 年を重ねるまで気づかない大事なこと

99. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:56 

>>10 子供できたらお金稼げんよ 人生後半に女性はガクッと体力落ちるし 1件の返信

100. 匿名 2023/11/27(月) 13:25:08 

>>54 そりゃそうだよね 顔は整形しかない生まれながらの不可抗力だけど お金を稼ぐのは必死に勉強なり努力をしてきたからこそ。 だから尊敬できる イケメンなだけの人って、ただ両親が生んでくれたってだけじゃん 1件の返信

101. 匿名 2023/11/27(月) 13:25:25 

>>22 頼もしくみえるよね

102. 匿名 2023/11/27(月) 13:25:42 

金がないけど好みの方と結婚したけど割と人生詰んだよ でも金がある方と結婚してたら続いていけたのかわからない 1件の返信

103. 匿名 2023/11/27(月) 13:25:58 

ドンファンの嫁みたいなんばっかりやん😭 1件の返信

104. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:00 

顔かな。 好みじゃない顔が苦手なタイプの顔って意味なら、お金なくてもタイプの顔の人と結婚したい。 朝起きて隣に、苦手な顔あったら嫌だし、その人のために頑張れない。 喧嘩になった時も、こっちから謝ったり歩み寄ったりできない。

105. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:09 

>>1 お金かな 愛情は湧いてくるかもしれんけど、お金は湧いてこない 1件の返信

106. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:21 

不細工な医師でも大人気になったり浮気し放題だからそういうことよ 2件の返信

107. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:27 

>>1 性格重視だからその2択からは選べない

108. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:31 

>>63 ひぃっ。生理的に無理な人と交わるのもきつそうだけど、子供が同じ顔だった場合考えると、かなり辛いものがあるな。

109. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:37 

>>1 イケメンより優しそうなフツメンがすき 私にとって好きな顔がいい ただし稼ぎと教養必須 1件の返信

110. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:53 

>>1 お金だなぁ。お金稼ぐ能力ないとどんなに外見良くても尊敬できない 1件の返信

111. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:59 

>>27 ど、どっちもイケメンやないかい! つまりは好みの顔じゃなかったけど高収入イケメンと結婚したってことかい? 2件の返信

112. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:03 

>>62あ そっか笑

113. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:18 

>>106 頭と金はある

114. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:41 

旦那の金って、結局自分のために自由に使えるかは夫からの愛情次第だしね。 やっぱり最強なのは実家が金持ち、自分が稼ぐお金。

115. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:56 

>>6 でもケンカする度に「ブサイクのくせに」って思うよw イケメンは腹立ってる時に見ても容姿のせいで余計に腹立つことがない 1件の返信

116. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:58 

旦那後者。 結婚14年目です。 私はずっと正社員で働いてる、核家族です。子供も無事小学校高学年に育ちました。 低学年までは、子供が病気の時は夫と交代で小児科連れて行きました。職場の方にも迷惑かけてしまった。職場の人も、ご家族の介護、自身の趣味等で休み合える職場だから恵まれていた、ありがたい。 お金優先でも顔優先でも自分が納得出来れば良いよね。お金と顔両方良いのが良いけどさ(笑)

117. 匿名 2023/11/27(月) 13:28:14 

ID:sFinhIUfkm  顔で選ぶ🥰 顔が良ければ喧嘩をしても許せるし、やきモチ妬きでも可愛いと思える🥰

118. 匿名 2023/11/27(月) 13:28:21 

本当は旦那に稼いでほしいが、顔が好みじゃないと好きになれない

119. 匿名 2023/11/27(月) 13:28:38 

うわー 究極の二択だなー 迷うわ。 私は顔かな、、

120. 匿名 2023/11/27(月) 13:28:40 

>>1 断然お金!!私がお金稼ぐ能力がないので。 顔はそこまで気にしない。

121. 匿名 2023/11/27(月) 13:28:47 

>>109 フツメンだとモテないから結婚後に浮気のリスクが低い もし年下のイケメンとかだといつ浮気されるか気が気じゃない

122. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:10 

>>46 とんでもない低スペドブス女だったんだよ 4件の返信

123. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:13 

>>1 顔にしといたほうがいい。顔が好みじゃないって居るだけで苦痛になるくらい受け付けなくなる時期がやってくる 1件の返信

124. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:32 

お金のある旦那。結婚生活はお金によって幸せ度が変わる。

125. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:47 

究極の選択過ぎる

126. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:47 

>>1 低学歴のあたし 顔大事 教養とかわからん

127. 匿名 2023/11/27(月) 13:30:12 

>>78 ラストの1行が、、、笑 質問とまったく関係ないが。 一周回って素晴らしい自己肯定感

128. 匿名 2023/11/27(月) 13:30:22 

>>1 金。金、金、金!世の中金だ!

129. 匿名 2023/11/27(月) 13:30:27 

10:0でお金一択だわ

130. 匿名 2023/11/27(月) 13:30:35 

>>1 元イケメンの低脳低学歴貧乏ジジイとか ゴミだよ

131. 匿名 2023/11/27(月) 13:30:58 

美人が金持ちのブッサイクと結婚して生まれた娘が父親そっくりのどうしようもないブサイクだったのを見て、あれじゃ娘も金持ちと結婚はまず無理だなって思った。 両方大事。

132. 匿名 2023/11/27(月) 13:31:10 

>>80 いや、まかり間違って90とかまで生きたらどうするよ、若くて一番良い時を爺さんに捧げるとかキツすぎ。 1件の返信

133. 匿名 2023/11/27(月) 13:31:23 

>>1 1億稼ぐなら顔は我慢する

134. 匿名 2023/11/27(月) 13:31:44 

顔がタイプじゃないくらいなら慣れてきたら可愛く見えてくるよ 生理的に無理ならいくらお金あってもキツいから顔選ぶけど

135. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:03 

>>3 2件の返信

136. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:40 

>>110 それ言う人いるけど、その稼ぐ能力に惚れるなら、稼いだお金のほとんどを寄付しますとかでもいいのよね? 4件の返信

137. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:43 

性格良いけどスタイルの悪いブス妻と性格悪いけどスタイル良い美人妻ってどっちが支持されるんだろうね。

138. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:54 

>>103 >>1 えー?ドンファンってお風呂で脱糞しながらそういう行為するから女性から悲鳴あげてたんでしょ😱

139. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:59 

お金だよ 好みの顔ではなくても清潔感がありまぁ人並みならいいよ。髪型服装で盛れる。 とんでもなくブサイクは別としてさ。

140. 匿名 2023/11/27(月) 13:33:35 

>>106 離婚しても財産分与とかある

141. 匿名 2023/11/27(月) 13:34:01 

イケメン=浮気 金持ち=意地悪 ケチ臭い

142. 匿名 2023/11/27(月) 13:34:16 

>>136 私も稼げるから良いよ。ヒモみたいな男が嫌

143. 匿名 2023/11/27(月) 13:34:17 

お金がなきゃ、毎日喧嘩になりそう

144. 匿名 2023/11/27(月) 13:34:34 

旦那なら金! 金はないと困る

145. 匿名 2023/11/27(月) 13:34:40 

顔じゃないんだよな~、結局思いやりがあるかだよ。

146. 匿名 2023/11/27(月) 13:35:31 

>>1 顔の良いモテる男が活躍できてお金を持てるような社会へとひっくり返して覆したらいいのでは? 顔の良くない人がお金を持てるような社会にしてあるからさ こんな風に社会は「 何か 」にしか仕様になってないよ

147. 匿名 2023/11/27(月) 13:35:51 

>>111 (元)イケメンです。出会った頃から髪が薄く、今は中年太りの普通のおじさんです。顔は変わらずそこそこかっこいいですけどね

148. 匿名 2023/11/27(月) 13:35:55 

>>111 一千万じゃ高収入とは言えないよ 普通

149. 匿名 2023/11/27(月) 13:36:34 

>>102 同じ 低収入の超美形と結婚したけど離婚した 今はフツメン金持ちと結婚したけど幸せ 再婚相手との間に子供二人産んだけど、二人とも美形になった

150. 匿名 2023/11/27(月) 13:36:48 

>>105 お金は湧いてこない その通り。情は湧いてくる

151. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:02 

遺伝子大事だから顔かな でも稼ぐ遺伝子も大事か… 顔でなんとか運を掴んでくれ…w

152. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:16 

>>1 金と顔って現代の病気を象徴してるよね 資本主義と外観至上主義の歪み 選ぶなら性格とか教養とか人格とかも大事かなぁ

153. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:25 

>>122 酷いな。 顔や年収以外にも決め手になる要素あるよ。 家事育児してくれるとか、一緒にいて居心地がいいとか。

154. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:28 

お金があって顔がわりかし好みの男の人と結婚できるって幸せだね。私ですが。子供まで好みの顔で最高。お金稼げると割と頭もいいって言うのがセットだからなあ…。顔だけだとちょっとね…。 1件の返信

155. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:35 

>>135 横 ホリエモンは顔はタイプじゃないけど、知能と賢さと能力でカッコよく見える 相手にされないだろうけど惚れるわ

156. 匿名 2023/11/27(月) 13:38:40 

>>2 わかるよ。顔は衰えるとか言うけど、結局ブサイクって食べてる所見てるだけでも「あー」ってガッカリしてしまうし苦痛。これは妥協してブサイクと付き合ったことのある人にしか分からない苦痛だと思うw 5件の返信

157. 匿名 2023/11/27(月) 13:39:06 

>>4 ブサ遺伝子残っても良いの? 12件の返信

158. 匿名 2023/11/27(月) 13:39:08 

>>20 私も! 好みの見た目じゃなくても、性格が良くてお金持ちで私を大切にしてくれるなら絶対に惚れちゃう自信がある。

159. 匿名 2023/11/27(月) 13:39:50 

>>1 とか言いながら顔、顔言ってる人ほど実際には顔で選んでなかったり変な顔だったりするもんね お金お金!いう人ほど実は面食いだったりもする

160. 匿名 2023/11/27(月) 13:40:20 

>>10 わかる。ブスに養われたくないし何してても不快な気分になりそう。ブス旦那の遺伝子受け継いだ子どもとか愛せる気がしない。 1件の返信

161. 匿名 2023/11/27(月) 13:40:50 

お金もかなり大事だけど、子供を産んでから子供の顔も大切なのに気づいたよ だって子供の人生を左右する二大要素が顔と親の経済力だから うちは金持ちかつ子供二人美形に生まれたから本当にラッキーだった

162. 匿名 2023/11/27(月) 13:40:54 

>>1 顔の良いモテる男が活躍できてお金を持てるような社会へとひっくり返して覆したらいいのでは? 顔の良くない人がお金を持てるような社会にしてあるからさ こんな風に社会は「 何か 」にしか仕様になってないよ 2件の返信

163. 匿名 2023/11/27(月) 13:41:21 

>>8 健康なうちは良いけど色々な問題が出てきた時にお金が無いと本当に辛いと思う。 性格が1番だけど、次はお金。

164. 匿名 2023/11/27(月) 13:41:32 

金だけどさ、やっぱり顔とか身体の相性に対する憧れはずっと消えない。

165. 匿名 2023/11/27(月) 13:42:05 

顔が好みじゃなくても不細工じゃなく普通なら金持ちがいいな

166. 匿名 2023/11/27(月) 13:42:10 

>>2 潔し!

167. 匿名 2023/11/27(月) 13:42:31 

>>157 ブサイクが子供に遺伝する確率と 貧困が子供に連鎖する確率と どちらが上なんだろうね?! これからの時代は格差固定で後者の方が上そう 1件の返信

168. 匿名 2023/11/27(月) 13:42:54 

>>157 お金あったら整形できる 1件の返信

169. 匿名 2023/11/27(月) 13:43:14 

優しい方だけど 両者優しいならお金のある方

170. 匿名 2023/11/27(月) 13:43:24 

>>162 何故社会の問題なの? 繰り返し読んだけどわからなかった。 顔が良くてもお金持ちな人、顔が悪くて貧乏な人なんて山程いるのでは?個人の能力の問題でしょ?

171. 匿名 2023/11/27(月) 13:44:44 

>>1 顔と言ってもそこには知能や人格の身体的特徴が現れるからそこを観て「顔」という人達と別な意味で「イケメン」とか好みのデザインで言ってるような人達とでは 視点が全く異なっているから意味も違うと思う お金と顔で比べて究極の二択にするのであれば顔は物凄い自分のまたはほとんどの人達が生理的に受け付けないくらいの顔でないと比べるのフェアじゃないよね 顔はイケメンじゃないけどちょっとだけ崩れた普通〜とかなら狡くて比べる、選ぶに値しないよ笑

172. 匿名 2023/11/27(月) 13:46:10 

年収103万円のどタイプと年収8,000万円のどブスなら後者かなぁ… 1件の返信

173. 匿名 2023/11/27(月) 13:46:14 

>>154 稼げる、頭が良いって中年以降ルックスが良いに繋がると思う。 逆にイケメンでも稼げない、頭が悪いっておじさんになったらキツく無いかな? どちらでも人柄が良いなら全然良いと思うけれどね。

174. 匿名 2023/11/27(月) 13:46:40 

顔。お金なんて自分で稼げばいいじゃん。 ただし旦那を養うわけではない。

175. 匿名 2023/11/27(月) 13:48:20 

お金 親の資産じゃなく、自分で稼いでる人 稼ぐ能力が尊敬できるから 違法なやつとかはダメだけど

176. 匿名 2023/11/27(月) 13:49:13 

>>6 破滅的なブサイクでもいいの? ハゲやデブとか

177. 匿名 2023/11/27(月) 13:50:11 

>>2 旦那の顔が超好みで子供2人も似ててラッキーだなと思うけど、本当に金がない。 子供2人いたら簡単に私もフルで働けないし悩んでいる。 2件の返信

178. 匿名 2023/11/27(月) 13:50:13 

>>1 トピの主旨が人格、性格、品性が抜けていて これらって=知能だから お金と顔ではそこがあてはまらない ただ顔には知能などの中身の性質が身体的特徴となって顕れている、顔に描かれてある

179. 匿名 2023/11/27(月) 13:50:40 

>>1 金がある男→おばさんになったときゴミのように捨てられる可能性、若い女に奪略される 顔が好みのタイプ→浮気される確率が高い

180. 匿名 2023/11/27(月) 13:51:24 

>>6 ガル男です。 結局、顔か‥‥‥。 年収1500万あってもダメですか‥?ブスですけど 1件の返信

181. 匿名 2023/11/27(月) 13:52:01 

顔で選んだ。 お金で揉めて、離婚寸前。 旦那が稼ぐために転職したら、2.5倍位の年収になった。 おかげで離婚はせず。 かと言って、私がお金を握ってる訳ではないので生活レベルは変わらず。(お金でのケンカは無くなった) 因みに、私も正社員で働いてて子ども2人。 旦那に似てほしかったのに、何故か私似。

182. 匿名 2023/11/27(月) 13:52:12 

私は顔を選んだ。私も頑張って働けば良いやと思って。 でもご近所さんで、奥さん美人なのに旦那さんデブスのお宅があって、でも大手勤めで年収が我が家の倍あるのを知った。 勿論奥さんは働いてなくて、でも毎日キラキラして裕福な生活してて羨ましく思う時はある。

183. 匿名 2023/11/27(月) 13:52:31 

金だよ金。金が全て

184. 匿名 2023/11/27(月) 13:53:30 

>>122 ひどい。 読んでて泣きそうになったわ 顔とかのことばかり

185. 匿名 2023/11/27(月) 13:54:38 

>>1 お金だけあっても知能が高いとか知性がある訳ではないから、寧ろお金ってそれらとは対極だし対極な人ほど持ってる なので女性である自分達とそれぞれの相性だと思う お金の有無ではわからないが顔の良し悪しでは多少のそれらがあらわれる

186. 匿名 2023/11/27(月) 13:54:38 

トピタイよく考えたら顔が好みじゃないってだけで別にブサイクだとは書いてないよね。 だったら前者一択

187. 匿名 2023/11/27(月) 13:54:59 

>>132 90歳だったらするかも。 70歳だったら下手したら30年位生きるからね。 人生ドブに捨ててるようなもん。

188. 匿名 2023/11/27(月) 13:56:24 

>>2 それな 少し前に高収入の女性が付き合う男性は顔で選ぶと豪語してるネットニュースのトピあったけど、それでいいと思う 男だって金持ってたら女を姿形で選びたいと思うように、女も経済的に自立していたら男を姿形で選ぼうとする考えが出るのは自然 今の時代、女だって稼げる時代なんだから 2件の返信

189. 匿名 2023/11/27(月) 13:56:58 

>>6 これ よほど生理的に無理でもなけりゃ問題ない。

190. 匿名 2023/11/27(月) 13:57:01 

>>162 顔の良いモテる男の方が有利な社会でしょ、どう考えても。 男だけじゃなく、もちろん女も美人の方が稼げる。

191. 匿名 2023/11/27(月) 13:57:33 

どっちも付き合ったことあるけど、どっちも無理 何年経ってもブサイクに見慣れることはないし、金稼がない男にも腹が立ってしょうがない

192. 匿名 2023/11/27(月) 13:58:40 

>>1 私は今の旦那を顔で選びました、今お金に困って思う事は、結婚して何十年もたてば顔なんて見なきゃいいから金がある人がいい。働くのもしんどい。

193. 匿名 2023/11/27(月) 13:59:27 

好みどタイプの顔なんて人生で数人しか出会ったことないから 生理的に受け付けないのではない限り顔はどうでもいい

194. 匿名 2023/11/27(月) 14:00:07 

お金があるけど好みじゃない旦那一択 顔なんて年いったら関係ない 自分がある程度美人であれば子供の顔もそこまで酷くならない

195. 匿名 2023/11/27(月) 14:02:38 

>>79 >>76 トピが顔と金から選べと言ってるんだから嫌ならくるなよ💢 自分でトピたてろ! 1件の返信

196. 匿名 2023/11/27(月) 14:03:56 

>>20 私もこれだな ブサイクとか生理的に無理とかじゃなかったら好みじゃないくらい気にならない 顔なんて気が合うなら見慣れるし

197. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:32 

顔だなぁ。 すごく優しくて性格良くても顔と服のセンスが好きになれない人に告白され時、やっぱり断っちゃった。 今も時々その人どうしてるかな?とか思い出したりするけど、やっぱり顔と服のセンスを思い出して断った事に正解を出してしまうから。

198. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:34 

顔がイケメン、だけでモテるのって学生時代まででは・・

199. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:14 

>>1 絶対金!顔なんか見ないし自分を綺麗にしたい 1件の返信

200. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:00 

>>51 横ですが、この返信凄く好き。

201. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:17 

>>1 こうやってネットではカッコつけてお金なんかになびかない!顔などのヒトで選ぶ と言っても実際に現実的に目の前にお金のある人が現れたらすんなりコロリと手のひら返して行くんだろうな 少なくとも現代のシステムでお金がないと生きられない、存在できないし なんかトピタイ辛くてフェアじゃないよね、好みじゃないってだけで それなら男と違って女は普段から顔とか見た目どうでも良い人の方がほとんどじゃん お金だけあっても知能が高いとか知性がある訳ではないから、寧ろお金ってそれらとは対極だし対極な人ほど持ってる なので女性である自分達とそれぞれの相性だと思う お金の有無ではわからないが顔の良し悪しでは多少のそれらがあらわれる

202. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:33 

金だよ、彼氏くらいなら顔だけどいざ!結婚生活となると金ないと暮らしていけないし子供が出来て 可愛いい我が子に苦労させたくない。 1件の返信

203. 匿名 2023/11/27(月) 14:08:02 

>>1 前者 お金のないイケメンって35過ぎたら貧相な雰囲気出て、イケメン感なくなりがち 1件の返信

204. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:03 

ブ男で金もないが身長だけ高いというクソ男が昔いた。

205. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:04 

35歳、年収450万、今後昇給見込みなし、貯金50万、イケメン 35歳、年収700万、将来有望、貯金1000万、ブサメン なら絶対後者だよね 1件の返信

206. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:10 

お金を選ぶ。 さっさと離婚して慰謝料たんまりもらって、 イケメンと再婚。 1件の返信

207. 匿名 2023/11/27(月) 14:11:51 

>>1 トピの主旨が狡くて究極の2択にしてフェアではない 今のシステムでお金は必ず必要だしお金と顔でしか比べないなら顔はほとんどの人が嫌がるような生理的拒絶するくらいの顔でないと二択に比べる意味がない、釣り合いがとれないよ 男性と違って女性はそもそもヒトの顔とかどうでも良い人がほとんど

208. 匿名 2023/11/27(月) 14:12:01 

お金! 顔がブスでも大丈夫、私もブスだし!! お金の余裕は心の余裕、穏やかに楽しく暮らしたい!

209. 匿名 2023/11/27(月) 14:12:15 

程度によるけど金かな

210. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:26 

>>75 宮下は?

211. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:51 

>>6 今は整形できる

212. 匿名 2023/11/27(月) 14:13:52 

>>205 年収700のブサ無理

213. 匿名 2023/11/27(月) 14:14:47 

>>1 お金と比べなくても普段から好みでないくらいの人と結婚したり付き合ってる女性なんてザラでしょ 好みの顔でない…ってくらいなら日常的じゃん

214. 匿名 2023/11/27(月) 14:17:26 

>>75 宮下草薙の草なぎ全然許容範囲だわ 稼ぐなら、マスコットみたいに見えてきて可愛く見えてくるよ 稼がない旦那はいくらイケメンでもだんだん家にいるだけでイライラしてくる 1件の返信

215. 匿名 2023/11/27(月) 14:17:48 

>>1 もうねとにかくねトピタイが狡いよ 男の場合は好み好みでないではなくて ブスか美人かしないからね 好みじゃないって言う曖昧でぼやっとした狡い表現なんてないよ 好みじゃない=ブサイク だよ 男が女に対してそうだからね

216. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:31 

>>199 分かる 旦那の顔なんてどうでもいい 自分の美容にお金かけたいよね 1件の返信

217. 匿名 2023/11/27(月) 14:22:33 

>>202 不細工な子供も苦労すると思うんだよね お金は勿論大切だけど、普通の容姿レベルは必要に思う

218. 匿名 2023/11/27(月) 14:23:07 

>>78 それはイケメンの方が国家公務員だからじゃない これがイケメンだけど、ギャンブルの借金ありの日雇い労働者とかまでなると さあどうかしらw 1件の返信

219. 匿名 2023/11/27(月) 14:23:16 

>>1 なんでモテるイケメン、顔の良い人が稼げるお金や立場を持てる社会ではなくて 不細工でクズほどお金や立場を持てる社会の仕様にしてあるのかが問題だから そういう身体的特徴で遺伝的性質の人達が優位なホームの社会にしてあるってことだから

220. 匿名 2023/11/27(月) 14:24:02 

>>12 思いやりがあって性格さえ良ければぶちゃいくでも愛おしく見えてくるしね。

221. 匿名 2023/11/27(月) 14:25:45 

>>1 男の習性や価値観、概念に合わせて ブス=好みではない 美人=全員自分の好み 女も 好みではない=つまりブサイク 好み= 顔が良い

222. 匿名 2023/11/27(月) 14:27:57 

好みじゃないのレベルによる…めっちゃブサイクだったら子供に影響するからなぁ。子供の人生に大きく影響しそう。お金は自分が稼いで夫も最低限稼いでくれれば普通レベルの生活はできそう。

223. 匿名 2023/11/27(月) 14:28:32 

お金がないと心に余裕ができないなー

224. 匿名 2023/11/27(月) 14:29:15 

>>19 結婚した理由は🎤

225. 匿名 2023/11/27(月) 14:35:34 

>>1 お金!お金無いと立ち振る舞いもダサく見えて冷める 旅行行ったりディナー行ったりおしゃれして一緒に出掛けて楽しい時間を共有したい 顔だけで貧乏だったら何も出来ないか自分が出さなきゃいけないとか絶対無理 子供も産まないし貧乏で産んだら悲惨すぎて顔も嫌いになりそう 1件の返信

226. 匿名 2023/11/27(月) 14:36:26 

>>33 だよね笑 自分にお金あって顔だけの貧乏男ってなんか周りの目も気になるし普通に自分が嫌

227. 匿名 2023/11/27(月) 14:36:32 

>>1 「旦那のお金もなくて顔も身長も嫌い」って言って友人にさえ顔を見せたがらないのに家持ち(家賃無料)だからと結婚してる同僚がいた でも夫の顔嫌いだから外で男と遊んでた 顔はある程度好みの人が良いと思う

228. 匿名 2023/11/27(月) 14:37:37 

>>195 だよね。性格とか知性とか身長とか別カテゴリー出すアスペいそうだなと思ったら案の定w

229. 匿名 2023/11/27(月) 14:42:23 

>>1 顔が生理的に無理じゃないならお金一択 顔が好みじゃない程度ならありがたくお金を取るわ イケメンでもお金がないと生活できないじゃん

230. 匿名 2023/11/27(月) 14:43:02 

お金の人の容姿の度合いと資産と両方の性格が分からないと決めれない。 お金なら自分で稼げるから無理して結婚する必要ない。

231. 匿名 2023/11/27(月) 14:44:08 

>>10 お金稼いできてくれるんなら顔も見慣れてイケメン…とまではいかなくても愛嬌のある顔に見えてくるはず。生理的に無理レベルの設定だったら無理だったろうけど

232. 匿名 2023/11/27(月) 14:45:28 

>>206 それ天才じゃん。 セックス拒否して、旦那が風俗とかで不貞行為したら、その証拠を写真とかでとって、慰謝料、財産分与たんまりゲット。 子供も産んでないから、再婚も楽にできる。 1件の返信

233. 匿名 2023/11/27(月) 14:49:57 

前者と結婚したけど絶賛妻側レスです

234. 匿名 2023/11/27(月) 14:51:10 

>>157 好みじゃない=ブサ イクとは限らないじゃん イケメン枠だけど好みではない俳優さんとかいるし

235. 匿名 2023/11/27(月) 14:52:02 

>>225 吉沢亮とか新田真剣佑レベルのイケメンで、 20代で年収は300万位 職業は売れない俳優 まだ若いし、俳優だからワンチャンブレイクして金持ちになるかもしれない。 これでもブスの金持ち選ぶ? イケメンを応援したい人多いと思う。 1件の返信

236. 匿名 2023/11/27(月) 14:53:01 

>>172 そういう非現実的なの出さないで 年収300万のイケメンか年収800万の微妙メンか これがリアル 1件の返信

237. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:11 

>>180 1500万程度ではムリ

238. 匿名 2023/11/27(月) 14:57:12 

>>1 性格関係ないなら、絶対お金! お金さえあればストレス解消も出来るし、子供にも不自由させずに済むもん。 顔は見慣れる!!

239. 匿名 2023/11/27(月) 14:58:23 

>>1 お金です。 顔とかよりお金の方が好きだからです。 顔は劣化もしていくし、私はかっこよくても不細工でも興味があまりそこにないのかすぐ見慣れてしまうのでお金がいいです。

240. 匿名 2023/11/27(月) 14:59:01 

>>135 バカな女

241. 匿名 2023/11/27(月) 15:04:51 

お金あるけど顔嫌だった人と結婚してたらどんな人生だったんだろう こんな将来不安にはならなかったのかな

242. 匿名 2023/11/27(月) 15:05:12 

>>63 ブス遺伝子した子どもからは「なんでブスと子ども作ったんだ」って恨まれるぞ

243. 匿名 2023/11/27(月) 15:07:34 

>>235 コンスタントに年収300万で安定してるって条件でその顔面レベルならそっち選ぶ人多いかもね 私は嫌だ生理的に無理じゃ無い見た目で年収3000万のがいい

244. 匿名 2023/11/27(月) 15:08:49 

お金ある方が良い。

245. 匿名 2023/11/27(月) 15:13:46 

>>100 まあその通りなんだけど、ただ両親が生んでくれただけのイケメン&美人にものすごい需要があるんだよなー

246. 匿名 2023/11/27(月) 15:16:29 

>>236 年収800万で金持ちは図々しくない? イケメンが300万稼ぐならブスは1500万が打倒では?

247. 匿名 2023/11/27(月) 15:18:56 

お金を選んでもし旦那が転職とかリストラされたら わかれる?

248. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:05 

>>157 ブサイクと好みじゃないは違うからなー

249. 匿名 2023/11/27(月) 15:25:36 

即答 かねあるほう 不細工って味があって面白い、互いに不細工比べしたい!

250. 匿名 2023/11/27(月) 15:29:40 

>>1 そんなのどちらも妥協しない イケメンでそこそこには稼いでる人と結婚できた 毎日暮らすとなったら外見も良くないと息苦しいから無理だった 何でどちらかしか選べないのって思う

251. 匿名 2023/11/27(月) 15:36:39 

>>157 好みじゃないと言ってもトピタイ的にはブスとは言ってないのでフツメンの可能性も‥。

252. 匿名 2023/11/27(月) 15:36:56 

もちろん自分の好みじゃない顔の金持ちを選びます! 自分のストライクゾーンじゃないだけで 世間ではまぁまぁかも知れないし

253. 匿名 2023/11/27(月) 15:37:55 

>>2 顔はだんだん衰えていくし、子ども産むならなー

254. 匿名 2023/11/27(月) 15:39:02 

>>115 イケメンと付き合ってたとき、「お前顔だけだな…」って呆れたこと何度もあったわ

255. 匿名 2023/11/27(月) 15:41:29 

>>6 お金あると心に余裕がうまれるよね、一時期収入下がって鬱になったけど、収入上がったら色々お金で解決できることが増えてストレスめちゃくちゃ減った

256. 匿名 2023/11/27(月) 15:43:10 

顔ですね。 顔が魅力的でないと好きにならない。 金持ちでもケチなら意味ないし。

257. 匿名 2023/11/27(月) 15:46:13 

>>60 ガル見る私も貴女もしょーもない ナカーマwってか?

258. 匿名 2023/11/27(月) 15:50:46 

元彼全員私より収入なくて、私の方が多く出した彼氏ばっかりだったら、完全に顔 これからもお金が勝つことはないであろう うちの親も母親が大黒柱だったし

259. 匿名 2023/11/27(月) 15:56:08 

顔はね 慣れてくるし、不思議なことに可愛くみえてきたりするよ。

260. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:32 

>>1 年収で例えて欲しいな。私の場合は顔がタイプかどうかは譲れない。実際ブ○イクな男性を前にして食事が楽しめなかった経験がある。ハイステータスでも、この人口元すごいなーとか気になっちゃって。この口とキスするの無理だわって。ルックスは生理的なものと関係するよね。お金を稼ぐ方法なんて今の世の中探せばいくらでもある気がする。肉体労働ではなく在宅で出来る仕事も昔より増えたし。

261. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:48 

顔 お金持ってる人と付き合ったけど生理的に無理になって別れた 上から目線とマウントも酷かったし、稼いでる事に対してヨイショしないとダメで、顔が良くないっていうコンプレックスからか性格も悪かった 顔が好みなら喧嘩しても多少は許せる

262. 匿名 2023/11/27(月) 16:04:22 

>>177 ブスで金ないより良かったなって思う事にしてる 1件の返信

263. 匿名 2023/11/27(月) 16:13:36 

>>1 金! 顔が生理的に受け付けないなら、金の力で自分好みに整形させればいいじゃん。 どんなに顔が好みでも生活するにはお金よお金。

264. 匿名 2023/11/27(月) 16:13:45 

生理的に無理な顔じゃなきゃお金はあるけど顔がタイプじゃないかな 見慣れるし

265. 匿名 2023/11/27(月) 16:16:37 

その度合いによるw めちゃくちゃ極端な感じだと迷うなぁ。。。 性格良くて、絶対見捨てられない(経済的に)なら金持ちのほうにするかな。

266. 匿名 2023/11/27(月) 16:16:51 

>>160 何よりsexできる気がしない。 キスとか迫られたら避けちゃいそう。

267. 匿名 2023/11/27(月) 16:18:35 

モデルや俳優で稼げるレベルでもない顔なんて何の役にも立たない 金稼げない男なんて興味なし 金を稼ぐ能力があれば尊敬も生まれるし愛情も抱く

268. 匿名 2023/11/27(月) 16:19:25 

お金もあって顔もいい でも酒乱で一定を超えると暴力的になる 我慢に我慢重ねてきたけど離婚考えてます

269. 匿名 2023/11/27(月) 16:30:07 

>>232 セックス拒否し続けたら夫婦生活の破綻の原因があるとされて逆に慰謝料請求されて離婚だよ 目論見通り相手が不倫したとしても婚姻期間が短くて子供もいないんじゃ、慰謝料は取れてもMax200万ってところかな それに財産分与は婚姻期間中に築いた財産しか分けてもらえないから1~2年一緒に暮らしたところで大した額にもならないよ

270. 匿名 2023/11/27(月) 16:30:17 

お金がある方がいいに決まってるぞ。

271. 匿名 2023/11/27(月) 16:30:19 

お金が大事って事は身に染みて分かってるけど、その場になったら顔で選んでしまうかもしれん。

272. 匿名 2023/11/27(月) 16:38:31 

>>10 それな、過ぎて。 食卓で目の前に座る旦那の顔を見る度に、ヴッ!ってなるw 稼いでくれてても、2人きりで出掛けたくないし、写真や動画なんか撮りたくない。 子供がいなかったら離婚してたかも。 2件の返信

273. 匿名 2023/11/27(月) 16:38:56 

>>1 お金がないならせめて顔がタイプがいいとは思うね

274. 匿名 2023/11/27(月) 16:40:44 

金が正解なんだろうけど私は顔派 顔が好みでないとキスとか色々ができない

275. 匿名 2023/11/27(月) 16:41:15 

>>156 わかり過ぎる。。

276. 匿名 2023/11/27(月) 16:43:15 

>>22 贅沢できるくらいの生活レベルなら有りだね

277. 匿名 2023/11/27(月) 16:51:04 

顔なんて生理的に無理じゃなきゃOKよ!おブスでも魅力ある人いるし。お金があるというより、稼ぐ力があってケチじゃなくてメンタル強い頼りがいのある人が一番だと思う うちの旦那はいわゆる三高でイケメンで普段は優しくて一見優良物件だけど、実は超ドケチでメンタルがクソ弱くて外面だけめちゃくちゃいい。不妊治療代も私の体質に原因があるからと一円も出してくれないし、仕事で悩みがあると家で怒鳴ったり泣いたりすごくてこちらが参ってるよ…

278. 匿名 2023/11/27(月) 16:59:38 

>>42 私は旦那の顔で、小顔なところが唯一好きだったけど 加齢と体重増加でたるんで二重顎になってるのを見ると‥‥‥

279. 匿名 2023/11/27(月) 17:00:36 

>>19 芸は無いけど女房は泣かす それがどうした文句があるか あるっちゅーねん!

280. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:15 

>>1 世間一般的にカッコイイorカッコ悪いとかはわかるけど やばこの顔超好き、眺めてるだけできゅんきゅんする!っていう顔に未だ遭遇したこと無いから好みの顔と言われてもピンとこない… だからどちらともそれなりに楽しくお話出来る仲という前提としたら気が合う時点で顔とか割とどうでもいいから好みじゃないって程度なら全然気にならないし、逆にどちらとも距離感あってギクシャクしてるのに絶対どちらか選ばなきゃいけない縛りのパターンでもやっぱりお金あるだけマシって思うと思う、ただ好みの顔じゃないとかちょっと世間一般的に見てダサオタとか程度じゃなく生理的に無理レベルの顔してたらお金あっても無くても無理

281. 匿名 2023/11/27(月) 17:11:55 

>>2 私も同じこと考えて結婚したけど、だんだん年をとってきて体調も悪くなりがちで、仕事がしんどくなってきたときに、でも私が働き続けないと、って思うのが辛くなってきた。 愛されていたり大切にされている実感が持てなくなってきてる。自分にお金を使ってくれたり、養ってくれるのは一番わかりやすい献身行為だから、もちろんそれがすべてではないけど、もうちょっと稼ぐ人と結婚すればよかったなとは思ってる。

282. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:27 

一緒にいて居心地がいい方!

283. 匿名 2023/11/27(月) 17:13:24 

>>216 潔い 見習うわ

284. 匿名 2023/11/27(月) 17:19:36 

イケメンはおじいちゃんになってもイケメンだからな。ずっと貧乏で貧乏には慣れてるからな。イケメンとならお茶漬けたべても美味いからな。顔だな。

285. 匿名 2023/11/27(月) 17:24:25 

>>57 でも響子さんはお金持ちの三鷹さんじゃなくて金のない五代を選んでたよね 1件の返信

286. 匿名 2023/11/27(月) 17:32:11 

世の中お金。 顔で生活出来ないよ。 お金があれば身綺麗にし整えると変わるし心の余裕がないと年を重ねた時の顔が違う。

287. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:27 

お金ある方 イケメンもおっさんなったら皆同じになるから

288. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:44 

>>9 若い頃イケメン何人かと付き合ったけど、今はお金稼いでくれるフツメンと結婚した。高収入もだけど、なにより趣味性格が合うしとにかく一緒にいて楽。 前にイケメンと付き合ってた時は頑張らないとって気を張ったり本性隠してたのもあるかもだけど。 1件の返信

289. 匿名 2023/11/27(月) 17:34:11 

お金がある方に決まってる。 高校時代から30代まで付き合ってた彼氏は顔が好みだった。背も高くてイケメン。でもすぐ仕事を辞めるし趣味が大事。大して稼げないのに欲しいものはすぐ買わないと気が済まない人だった。そんな彼も30代に入るとぶくぶく太って腹は出るわ、髪は白髪で薄くなるわで昔の面影は徐々に薄れた。 金の切れ目が縁の切れ目で、彼は自分の国保の保険代・年金・家賃も払わず逃げ隠れ。誰かに寄生して食わせてもらうような男に落ちぶれ別れた。 イケメンも年を取れば劣化するけどお金は劣化しない。使わなければ貯まる。 何よりお金は裏切らない。

290. 匿名 2023/11/27(月) 17:34:41 

>>1 100%お金。 私はそんな結婚した。お金稼ぐ人って妻が不労所得得られる様な仕組み作ってくれるし、自分が先立った時の保険かけてくれるから生涯安泰だよ。家もいくつもあるし。日々の暮らし、娯楽も我慢しなくて済むし健康もある程度買える。稼ぐ男は尊敬出来るしお金で悩まないって大事だよ。 若くてイケメンでも歳重ねた時貧乏な男は貫禄ないし冷めると思う。

291. 匿名 2023/11/27(月) 17:36:26 

昔、自分の職場でバイトしてた学生の子がめちゃイケメンだったんだけど、愛想もなくて仕事が出来ないタイプだったからイライラした。だからタイプでなくても金を稼ぐ仕事が出来る人の方が良く見える

292. 匿名 2023/11/27(月) 17:37:21 

>>30 それ私だ笑 年収高めでドタイプだけど、周りからしたら多分かっこいいとは微塵も思われないと思う。きっと年収で選んだんだろうなって思われてると思う。でも私からするとどんなイケメンよりもかっこいいと思えるくらいタイプ。

293. 匿名 2023/11/27(月) 17:42:02 

金のある無しとか顔とかじゃなく、賢い人がタイプ。賢ければ清潔感もあるし金も稼げる

294. 匿名 2023/11/27(月) 17:48:45 

金はガンガン使わせてくれる設定なのか? 金持ちだけどケチとかよくいるし

295. 匿名 2023/11/27(月) 17:49:08 

もうお金で苦労したくないからお金を選びます

296. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:01 

金。金がなかったら死ぬ

297. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:46 

>>6 慣れなかった。 下品な大阪人 1件の返信

298. 匿名 2023/11/27(月) 17:52:19 

299. 匿名 2023/11/27(月) 18:08:01 

>>2 私もそれ。 結婚して10数年。 好きな顔は、年齢重ねてもやっぱり好きです。 そして私の年収は夫の倍以上になりました。 タイプの夫とやり甲斐のある仕事、幸せです。

300. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:47 

>>2 ジャンヌモローみたい!

301. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:01 

>>2 私も。キス出来ない人は金持ってても無理。

302. 匿名 2023/11/27(月) 18:20:46 

金。顔はそのうち慣れる。生理的に無理とかならない無理だけど。

303. 匿名 2023/11/27(月) 18:22:11 

金って言ったけど,子供できて旦那に似てたら愛せるかわかんないから,やっぱ顔かな.わりと真剣に悩む

304. 匿名 2023/11/27(月) 18:29:12 

>>1 法律で夫からのSEX要求に拒否し続けると慰謝料無しで問答無用で離婚成立というのがあると知ったから 主の質問の答えは顔 金目当てで結婚しても夫婦としてSEX強制されるのは無理!

305. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:28 

>>285 テニスコーチが高給取りとでも? 1件の返信

306. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:34 

>>1 どっちもなし 好みじゃないはすぐイライラに繋がるし、子供も同じ顔になる 普通なら可能 金なしも論外

307. 匿名 2023/11/27(月) 18:43:33 

まさに前者です。 年収高くて貯金もしっかりある旦那だけど、顔が全くタイプじゃない。写真を撮る度に顔が…となる。 婚活の場に私と旦那が出たとしたら、私が10点もいかないくらいの所を旦那は90点越えると思うから結婚してくれた事に感謝しなければいけない立場なのに辛い。

308. 匿名 2023/11/27(月) 18:47:28 

若い頃は顔>金 歳取ったら金>顔

309. 匿名 2023/11/27(月) 18:51:41 

>>1 顔 実際に夫と離婚して、夫より1/3の年収の好みの顔の元カレと復縁したばかりです 私がそこそこ高収入だから別に相手は年収低くてもいいじゃんと気づいたというのもありますが

310. 匿名 2023/11/27(月) 19:10:14 

>>6 いやいやそんなことないよ 中学生の頃からだから、 付き合い含めて20年経つけど、 今見てもかっこいいと思うし、キュンとするよ!! 特に横顔。めちゃくちゃ好き!

311. 匿名 2023/11/27(月) 19:12:01 

>>297 人のこと下品って批判してる人も、だいたい品がないから、同じだねw似た者同士ってことよ。

312. 匿名 2023/11/27(月) 19:16:42 

>>41 お金派だけど老人は無理よ、私の場合同年代限定 上も下も対象外 これって人によるよね

313. 匿名 2023/11/27(月) 19:18:45 

>>1 昔、顔が好みど真ん中な人に出会ったけど、後から分かったのはヤリチンで避妊しないとかいうこと。こんなんでも、顔で選ぶの? そもそもこんなのは誰も選ばないよね。

314. 匿名 2023/11/27(月) 19:19:35 

お金は欲しい でも毎日見る顔が好みじゃないの辛すぎるから顔がいい 子供も可愛くないと思ってしまいそうだわ…

315. 匿名 2023/11/27(月) 19:19:56 

>>1 顔がどストライクの男はまず結婚などしてくれないと思う 結婚できて浮気もなく普通に添い遂げられるなら相手を扶養してもいい

316. 匿名 2023/11/27(月) 19:20:01 

>>157 カッコウすればいい

317. 匿名 2023/11/27(月) 19:20:23 

>>2 めちゃくちゃ好みで超ダメ男なら、私が稼いで養う‼︎顔が好みじゃない時点でお金があっても家事とか捗らないし子供も似たらと思うとね…

318. 匿名 2023/11/27(月) 19:24:15 

美人ほど相手の顔気にしないらしい ガルに顔こだわる人多いのはやはりブスが多いということ 1件の返信

319. 匿名 2023/11/27(月) 19:24:45 

>>8 どんなに不細工でも?

320. 匿名 2023/11/27(月) 19:26:45 

顔! 子供の容姿に関わるから。でも生活できないほどのド貧乏は無理だけど。

321. 匿名 2023/11/27(月) 19:29:52 

生理的に無理な人は無理 スキンシップできない。ただ一緒にいるだけでいいならお金

322. 匿名 2023/11/27(月) 19:36:28 

お金はないけど顔がどタイプの男を選んで結婚したのがうちの母ですが その「どタイプ」があまりに世間一般の美形基準から離れていたせいで 父親そっくりの整形前韓流顔で貧乏家庭に育つ羽目になったのが私です。 大した顔じゃないくせに女癖まで悪かったので最悪だった。 顔で選ぶなら自分の好みが万人受けするかどうか考えてからにしてくれ!!!

323. 匿名 2023/11/27(月) 19:40:22 

>>157 これは男女でも違うよな 男の子ならどうとでもなるし 女の子はきつい

324. 匿名 2023/11/27(月) 19:41:13 

>>8 私もお金がある人を選ぶ。一度結婚失敗してるんだけどこれまでとは真逆で顔ではなくてお金があればいいと思ってる。今なんてロッヂの中岡さんくらいならむしろタイプに入る

325. 匿名 2023/11/27(月) 19:46:18 

>>35 好きじゃない顔の人との子供を産める作れるというのが想像できません 子供もその好きじゃない顔になる確率が高いですよね 子供かわいそう

326. 匿名 2023/11/27(月) 19:50:27 

>>99 若いうちは顔でいいかも知れないけど中年期以降ならお金だよね 不測の事態があることも考慮して

327. 匿名 2023/11/27(月) 19:52:23 

なんでモテるイケメン、顔の良い人が稼げるお金や立場を持てる社会ではなくて 不細工でクズほどお金や立場を持てる社会の仕様にしてあるのかが問題だから そういう身体的特徴で遺伝的性質の人達が優位なホームの社会にしてあるってことだから

328. 匿名 2023/11/27(月) 19:54:37 

>>9 顔が超絶好みだと、割と何でも許せちゃうかも。 そんなイケメンと付き合った事も、知り合った事も無いから分からんけど。

329. 匿名 2023/11/27(月) 19:54:44 

>>5 貧困て心を蝕むよね

330. 匿名 2023/11/27(月) 20:08:40 

>>1 お金あり。イケメン過ぎるのは好みじゃ無いから、 イケメンのお金ありってことかな?

331. 匿名 2023/11/27(月) 20:27:57 

38歳なので求婚してくれるならどちらでもいいです 選んでくれるならありがたい

332. 匿名 2023/11/27(月) 20:28:06 

お金がなくて顔がどタイプの旦那と結婚しましたが結婚15周年の今でも顔見るとドキドキするし、写真とか撮りまくっても怒られない合法的な推しと暮らしてる感じです(笑)大概の事は許せる。しかしすぐ仕事辞めるし貯金も散財されるので私が面倒見なきゃ…て感じで生活は大変です

333. 匿名 2023/11/27(月) 20:31:30 

程度の問題では? タイプではないけど普通レベルの容姿と見るに耐えない容姿では全然違うし贅沢はできないけど一般的な生活ができるのと食べるのも困るような貧乏では天と地の差がある

334. 匿名 2023/11/27(月) 20:33:22 

>>21 無理連発でウケる

335. 匿名 2023/11/27(月) 20:34:04 

>>1 私の周りでは顔が良くて稼ぎの悪い旦那さんのほうが離婚せず幸せそうにしてる 55歳の今でも夫婦生活あるって

336. 匿名 2023/11/27(月) 20:34:19 

>>1 圧倒的後者 前者は社会への憎悪が自から湧き出てくる

337. 匿名 2023/11/27(月) 20:40:31 

顔 お金は一緒に稼げばいい

338. 匿名 2023/11/27(月) 20:44:28 

>>123 喧嘩した時に思い知ったな 落ち着いて話し合いしようにも不機嫌な相手の顔を見てると(笑えない冗談みたいな顔しやがって!!)と引っ掛かりなく嫌悪の域に入った自分に驚いたから、イケメンとか関係なく顔はある程度好みのほうがメンタル的に安定するんだなと思った。 お金はこちらも稼げるけど、嫌悪感は制御出来ない。

339. 匿名 2023/11/27(月) 20:46:04 

金持ちと結婚して若いイケメンと不倫♪

340. 匿名 2023/11/27(月) 20:55:38 

>>318 美人と見た目に無頓着過ぎる男性の組み合わせって実際リアルではそう見ないな。美人と顔はともかくわりとお洒落はしてる風な男性ならたまに見かける。

341. 匿名 2023/11/27(月) 21:04:06 

>>156 でも本当にびっくりするほど衰えるよ 髪は禿げるし体型はデブになって体臭や口臭もキツくなるし顔もシワとしみだらけで結婚当初とは別人になる 男女問わず年齢重ねても見た目を美しく保ちたいって思うなら、相当なお金と本人の美意識(やる気)が必要だからね お金ないならどんなイケメンも無理よ 1件の返信

342. 匿名 2023/11/27(月) 21:05:07 

叶姉妹が グッドルッキング お金 深い愛 の2つを満たしてればOKなこと言ってたと思う

343. 匿名 2023/11/27(月) 21:06:32 

>>2 さっしー?

344. 匿名 2023/11/27(月) 21:09:30 

>>4 自分の好みと一生暮らして幸せにくらすのと 好みじゃない人と一生ストレスで暮らすのだったら 好みの人だな。 ストレスあると老けると言うし。 3件の返信

345. 匿名 2023/11/27(月) 21:17:08 

金!金!金!

346. 匿名 2023/11/27(月) 21:20:54 

金よりも顔よりも自分のことを地獄の果てまでついてきてくれるレベルで愛してくれるならどっちでもいい 浮気は論外

347. 匿名 2023/11/27(月) 21:21:47 

>>188 女性の貧困も社会問題だけどね

348. 匿名 2023/11/27(月) 21:30:25 

自分が稼いでるのでお金はなくていい。 ただし、家事育児をやってくれないなら無し。

349. 匿名 2023/11/27(月) 21:46:22 

30年以上前だけど、フリーターだったイケメン夫にプロポーズした。 今も当然イケオジだし、よく似た娘も美人。 幸いなことに妊娠して私の収入が減ったら、危機感からか夫は就職して普通の収入のサラリーマンになったので、以来わたしの方はありがたく働き方をセーブしてるので、顔で選んだけど良かったっていう感じとはちょっとちがうかも。 金で選んでも一生となると安定しないこともあるけど、好みの顔は老けてもずっと好みだよ。

350. 匿名 2023/11/27(月) 21:55:32 

>>8 お金だよ。

351. 匿名 2023/11/27(月) 21:56:44 

顔。 タイプの顔だったら許せる事が許せない。 いちいち鼻につくっていうかその顔で言う?とか思っちゃう。可愛くいようと愛されたいって思わないからどんどんブスになる。

352. 匿名 2023/11/27(月) 21:57:30 

>>1 私を一生大切に愛してくれたらどちらでもいい それだけだわ

353. 匿名 2023/11/27(月) 21:59:50 

金持ちで顔が好みじゃないに一票! 金持ちになる理由にもよるけど、稼げることに尊敬できるし 金で旦那を好みに仕上げるように仕向けます!笑

354. 匿名 2023/11/27(月) 22:02:52 

>>1 お金に決まってる。どうせ飽きるし老いるし。

355. 匿名 2023/11/27(月) 22:05:36 

金だよ金 顔なんて外で男作ればいいんだよ

356. 匿名 2023/11/27(月) 22:06:56 

お金

357. 匿名 2023/11/27(月) 22:07:22 

金 どんなイケメンでも歳とれば腹はでるし頭部は薄くなるしシワはできるし若いこに目移りする 金があればジムに通わせ清潔感のある格好をさせ健康へのメンテナンス費用にも余裕ができる 結婚後に自分好みに変えていけばいい

358. 匿名 2023/11/27(月) 22:12:52 

お金持ちの旦那のお金で若いイケメンと遊んだらいい話し。以上

359. 匿名 2023/11/27(月) 22:17:44 

声フェチだから顔はどうでもいい。コンタクト、眼鏡外せばぼかせる。 金が無いと喧嘩になるから金。

360. 匿名 2023/11/27(月) 22:18:47 

>>4 わたしはこれで結婚したけど、フタをあけたら気持ち悪いのなんの。 セックスレスになるわ、次第にケチになるわ 顔がタイプだったら許せるのにって思う 顔悪くても金払いがいい男なら許せるけど

361. 匿名 2023/11/27(月) 22:20:04 

>>41 このおっさんレベルとの結婚を比較するならイケメンの方は月給5000円ボーナス無し位の感じかな? 1件の返信

362. 匿名 2023/11/27(月) 22:20:44 

>>10 分かる… やっぱり顔を好きになった人じゃないと毎日一緒にいられない。 ていうか些細なことでめっちゃストレス溜まる。まじで離婚ってなりそう、

363. 匿名 2023/11/27(月) 22:23:05 

両方禿げないとすると 顔一択だけど 両方禿げるなら 金 ハゲたら顔は関係ない 1件の返信

364. 匿名 2023/11/27(月) 22:25:49 

顔は劣化するしお金無いイケメンって段々苛々してきちゃうから顔より雰囲気とマネーです

365. 匿名 2023/11/27(月) 22:27:21 

究極の選択っぽく聞こえるけど。 実際はそんなに単純じゃないと思う。 家事能力とか、義両親がどんな人か、とかさ。 いくら稼ぎがよくても、モラハラ夫にずっと自尊心削られながら暮らすのって地獄だわ。

366. 匿名 2023/11/27(月) 22:28:23 

顔が好みじゃない=生理的に無理の意味だと思った ので顔

367. 匿名 2023/11/27(月) 22:29:18 

>>167 貧困は努力でどうにかなる 1件の返信

368. 匿名 2023/11/27(月) 22:29:48 

>>168 本物の遺伝子が欲しい。 俺はブスより美人がいいわ。

369. 匿名 2023/11/27(月) 22:30:31 

>>79 インテリジェンスと経済力は基本的には比例するでしょ、考えたらわかるやろそんなこと

370. 匿名 2023/11/27(月) 22:32:03 

>>1 顔がドストライクで高身長(182cm)高収入の人と結婚離婚したけどめちゃくちゃイケメンだったから言い寄ってくる女が絶えず精神がボロボロになったよ いい家にも住めてたけどお金の管理は旦那で働くことも許されず私自身はお金ないから出かけることもできなくて本当に地獄だった 出かけるのは旦那から誘われた時だけそれも機嫌がいい時いつも顔色伺って少しでも機嫌損ねたら帰宅そして数日帰ってこない 5年結婚生活続いたけどこんな生活が一生続くとか耐えられないと思って離婚した 性格と価値観と思いやりが大事だといい勉強になった

371. 匿名 2023/11/27(月) 22:32:05 

金持ちって社長じゃないとだめなの? 投資家とか職業上無職の人でも金持ってたらいいの?

372. 匿名 2023/11/27(月) 22:35:27 

>>8 絶対金。 顔なんてその金で整形させたりライザップ通わせりゃよし。

373. 匿名 2023/11/27(月) 22:36:18 

>>203 そうなの!みすぼらしくなるの!教養のなさも相まっていたたまれない気持ちにさせられる。

374. 匿名 2023/11/27(月) 22:37:46 

そんなの、決まってる!! 顔ブサイクな、金持ち男!! で、イケメンに整形してもらうわ

375. 匿名 2023/11/27(月) 22:42:13 

顔 綺麗な顔を近くで見れる幸せはプライスレス お金は自分で稼ぐからいいや。

376. 匿名 2023/11/27(月) 22:43:48 

>>363 ハゲに人権無くて草wwwww 1件の返信

377. 匿名 2023/11/27(月) 22:52:33 

顔はイケメンじゃないけど私はめっちゃ好き。仕草とか匂いや声も大好き。 あと私のことが大好きなところもポイント高い。 収入は1対2くらいで、私が多いけど仕事も好きだし結果幸せ。

378. 匿名 2023/11/27(月) 22:53:17 

私が好きになるドタイプの顔面なら、 芸能界に入ってしまう。そしたら必ず売れる。 売れるから必ず金を稼いでくる。どうしよう。

379. 匿名 2023/11/27(月) 23:02:28 

顔が好みの人には尽くして疲れて好きが持たなかった。 自分を好きになってくれた夫はルックスではなく性格が決め手だった。それに稼ぎはかなりいい。 でも愛撫が雑で、歳の割に言い方がスマホ広告のおじさんみたいな感じで、何年も相手のためだけのスキンシップを重ねてきた。 私の年齢と顔じゃ今の夫並みに稼ぐ人は絶対にマッチしないし、離婚してときめくような人に出会える気もしないし、今はレスで夫に切られるかもしれなくて、八方塞がり。 お金も大事だけどドキドキできるような好きな人と夫婦生活を送るほうが動物的には満たされると思う。

380. 匿名 2023/11/27(月) 23:02:57 

性格の選択肢はないのな笑 1件の返信

381. 匿名 2023/11/27(月) 23:04:29 

>>54 医者って金だけではないと思う 尊敬できる職業だし存在がかっこいいじゃん 1件の返信

382. 匿名 2023/11/27(月) 23:06:34 

稼ぐ能力が私には無いので金

383. 匿名 2023/11/27(月) 23:08:11 

お金稼ぐのって簡単なことではないから、そこにいたるまでの努力ができる人であると思うんだよね その人間性も尊敬できるだろうから、やっぱ金のある人

384. 匿名 2023/11/27(月) 23:11:12 

>>1 やっぱり顔で選んでいる女が多い。ここに人間性なんて土俵に上がってこない。男が顔で選ぶの文句言えないね。

385. 匿名 2023/11/27(月) 23:14:15 

>>1 お金ありで❢ 顔は慣れる 老いぼれたら一緒

386. 匿名 2023/11/27(月) 23:14:23 

>>30 そうなんだよー顔かお金かって話だけど別にイケメンか金かじゃなくてあくまでタイプの顔か金か?だよね。 タイプの顔ってあるよねー別にイケメンじゃなくてもさ。 私はシュッとした顔や体が好き。お目々ぱっちり可愛い系とかごっつい格闘技系の顔、体はむり。 だから顔か金なら顔だな。金は2人で稼ぐ。

387. 匿名 2023/11/27(月) 23:16:42 

私は顔で選んだ。こないだ離婚を決意しかけたくらいの大きな夫婦喧嘩をしたけど、夫の顔を毎日見てたら何であんなに怒っていたのか分からなくなった。 結婚して8年経つけどこんな調子。でも性格も大事な要素だと思う。

388. 匿名 2023/11/27(月) 23:17:56 

>>1 程度問題だよ。 お金稼ぐって言ってもさ、何億も稼ぐのか、年収1000万程度なのか…とかね。 好みだってさ、程度があるじゃん。生理的に無理なのか、一般的にはブだけど見れない顔じゃないか…とかさ。 あと、容姿は必ず衰えるから。遺伝っていうなら容姿の中でも骨格を重視すべし。 私の持論だよー

389. 匿名 2023/11/27(月) 23:23:04 

お金かな? お金持ちだと顔がタイプじゃなくても清潔感がある人なら、着てる服とかおしゃれとか、カッコよくて見えそうw お金がないと喧嘩になりそうだし、欲しい物買えないとか子供に我慢させるのも嫌だし。 旅行とかもグレードアップできたり、普通なら体験できないような事ができるって魅力的だと思う。 でも本当は普通顔でそこそこお金がある、良いとこどりしたいw

390. 匿名 2023/11/27(月) 23:25:12 

>>1 離婚してもいいでの話なら絶対どタイプじゃないと子供作りたくない。 どタイプじゃないのに究極のケチとか性格難あり浮気癖あるとか周りがクソだともう子供が1番の被害だと思ってるから。

391. 匿名 2023/11/27(月) 23:25:44 

>>381 さすがに夢見すぎだよ 彼女や奥さんがいながら寄ってくる女はファーストフード感覚で何人もやり捨てることに全く抵抗なかったり 先生と呼ばれる王様扱いに麻痺して、 貧困層は努力しないのが悪いんだから身の程を弁えろという感じで軽蔑してたり 組織として昭和のパワハラが今も横行して上は老害だらけ 人の命を助けるならまだしも逆の話もあるから過度な信用はしない方がいい

392. 匿名 2023/11/27(月) 23:26:52 

絶対お金!と言いたいけど子供への遺伝を考えたら顔は重要だよね 子無しならお金一択

393. 匿名 2023/11/27(月) 23:27:18 

>>1 バランスが大事だから。 顔だけ好みでもダメ お金を稼ぐ能力やハートや頭もないとダメ。 頭も顔も性格も、好きになれなきゃ長続きはしないよ。 お互い様だと思うけどね。子どもにも遺伝するのだし。

394. 匿名 2023/11/27(月) 23:44:23 

>>35 でも子供の顔の問題もあるか・・ 難しいね

395. 匿名 2023/11/27(月) 23:44:44 

顔がどタイプの男の人が結婚してくれるって奇跡だと思う よって顔

396. 匿名 2023/11/28(火) 00:00:59 

お金稼ぐ能力は低いけどすごく顔が良い人と結婚した! あまりお金稼がないけど貯金得意でそれなりに貯金あったし、やりくり上手いから家計をまかせてる。 ポイ活やら運用やらもマメで、家電もこだわった物使ってるし車もあるし日々の食事もそれなりにこだわってるから、世帯年収のわりにストレス無い! 家事も私以上にやってくれるし、顔のおかげかコミュ力高いし、毎日楽しい。 何より子供の頃から美しいものが好きだから、毎日眺める光景が美しいと幸福度高い。 めっちゃ惚気けちゃった…🙇貧乏人の戯言なんで許して!!

397. 匿名 2023/11/28(火) 00:03:00 

結婚当時、まさにこの二択だった。 顔と性格はど真ん中だけど貧乏な彼(派遣で年収300万)か、容姿は最悪だけど年収800万の公務員の見合い相手。 結局私は貧乏な彼と結婚した。 今結婚15年過ぎたけど、旦那は入籍後すぐ正社員になりあれよあれよで出世して今は年収が3倍。相変わらずイケオジだし見てるだけで幸せ。

398. 匿名 2023/11/28(火) 00:03:24 

お金。綺麗事で生活はできない。身内の病気と介護とかになったら、お金いる。本当すっからかん。

399. 匿名 2023/11/28(火) 00:04:39 

>>288 気楽なイケメンも多いよ 色々気にしないイケメンほど良いものはない気もする ブサ〜フツメンって彼女や奥さんの身なりや容姿すごい気にする人いない? なんというか他者に向けて…会社の人に見られたら恥ずかしいみたいな人いるよね まぁ私なんだけど 1件の返信

400. 匿名 2023/11/28(火) 00:06:48 

金派の人は、ブサイクでも清潔感なしでも性格最悪でもお金に不自由しなければ夫婦生活に耐えられる?

401. 匿名 2023/11/28(火) 00:10:02 

>>305 三鷹さんは実家が金持ちなんじゃない?

402. 匿名 2023/11/28(火) 00:10:21 

>>2 貧弱感しか無い、 本当に絆を深めて中が良ければ どちらが稼ぐとか、どちらが会計するとかそんな縦割りない それらは、相手と絆を深められないブサイクが陥りがちな考え 1件の返信

403. 匿名 2023/11/28(火) 00:22:15 

金やな。顔ヅルか金ヅルやったら金や

404. 匿名 2023/11/28(火) 00:23:56 

顔だなー 気に入らない顔が子どもにも遺伝したら泣き!!

405. 匿名 2023/11/28(火) 00:30:40 

>>10 金やな。金は相方に任せて私が性格を指摘していってあげる。 顔って性格が出てその顔になると思うから性格を直していけば良かろう

406. 匿名 2023/11/28(火) 00:32:46 

407. 匿名 2023/11/28(火) 00:36:37 

結婚なら絶対お金。 お金の心配をしなくていいって本当に幸せなことだと気づいた。 お金で解決できることっていっぱいあるしね。 1件の返信

408. 匿名 2023/11/28(火) 00:39:12 

>>30 私の好きな顔はとにかく優しそうな人。論理的に考えその自分の論理を崩さず人に優しくできる感じの人

409. 匿名 2023/11/28(火) 00:39:54 

顔は割とすぐ見慣れるしお金ないのが生活維持が厳しいレベルならいくら顔良くても結婚しないな.. 1番大事なのは性格や価値観が合うかだから、お金ない原因がギャンブルや酒だったり、サボりたいから〜とか共感できないものだったらそもそも価値観が会わないしストレスで胃に穴が開くと思う..顔関係なく。

410. 匿名 2023/11/28(火) 00:43:59 

>>22 それは愛じゃない。金好きなだけ。

411. 匿名 2023/11/28(火) 00:44:52 

私はイケメン大好きだし、日常的に「今すれ違った人イケメン!」って思うけど 夫はイケメンじゃないしなー。 そもそもみんな好みの顔だからって付き合ってない気がする。 顔はおまけだと思う。 経済力は大事

412. 匿名 2023/11/28(火) 00:50:19 

ドタイプなら顔!! 私か稼ぐので主夫でおけ。ただし家事の手を抜いてさぼってるようならサヨナラ。思い出を胸に一人で生きていくわ

413. 匿名 2023/11/28(火) 01:12:37 

私はお金。 顔は自分だけが満足だけど、お金は子供とか親孝行の為にも必要だから。

414. 匿名 2023/11/28(火) 01:13:14 

イケメンでお金ないってろくでもなさそうな気しかしない。

415. 匿名 2023/11/28(火) 01:13:28 

顔よりも中身が良ければいい

416. 匿名 2023/11/28(火) 01:16:38 

金! 顔なんてどーでもいい。 どうせジジイになったら崩れるし。

417. 匿名 2023/11/28(火) 01:21:25 

お金選ぶ 私視力低いからカッコ良かろうがよく見えないし

418. 匿名 2023/11/28(火) 01:23:21 

顔だけのつもりだったけど いざ結婚してみたら年収はグングン上昇するし 義父がマンション買ってくれるし 運が良かった

419. 匿名 2023/11/28(火) 01:27:22 

タイムリー。 めちゃめちゃお金あるけど全くタイプではない、惹かれない人からアプローチかけられていて。持ち家もあるし、いいとこ勤めてる。 でも、決してイケメンが好きなわけではなく、自分が好みの雰囲気とか、話が合うかとかあるよね? 全く話が合いそうもなく。好きじゃない。 結婚してる友人にいわせると「結婚したらどうせ会話なくなるんだから、金だよ」って。 きっと賢い女性はそういう人のアプローチ受けて結婚するんだろうな。 皆はどう??? 1件の返信

420. 匿名 2023/11/28(火) 01:27:29 

自分のことは棚に上げて言うと、どのくらい好みじゃないのかと金額による。どんな感じの人でいくら持ってるのか具体例を挙げてもらえれば。

421. 匿名 2023/11/28(火) 01:40:20 

サンドの伊達ちゃんみたいな顔で金持ちなら私は満足笑

422. 匿名 2023/11/28(火) 01:42:44 

>>419 確かに友人の言う通りだけど妻には節約させるタイプかもしれないし、性格で決めたら良いと思う

423. 匿名 2023/11/28(火) 01:46:18 

>>1 性格考慮しないなら顔 金でできることって飽きる

424. 匿名 2023/11/28(火) 02:02:58 

>>272 横 こんなことを言うのもアレだけど、見てるだけでウッてなるのに、そういう行為とかはできるもんなの?? 子供いるって書いてたから 1件の返信

425. 匿名 2023/11/28(火) 02:07:52 

>>1 顔 そりゃ年取れば全員ジジババだけど、ジジイになる頃にはキスやせっくすもしなくなるでしょ 自分が稼ぐ事ができればそれでいいし、それ程稼げないってなっても本当に顔が好みなら一緒に頑張って細々とした生活でもいいって思う

426. 匿名 2023/11/28(火) 02:15:03 

イケメンとばっか付き合ってきてイケメンと結婚したけど30半ばのいま普通のおじさんになってしまった。こっちも普通のおばさんだし仕方ないよね。てことで金かな

427. 匿名 2023/11/28(火) 02:18:38 

私はタイプだった顔で当時は私より所得の低い人と結果的に結婚しましたよ。 稼ぎなんていくらでも変えられるし、今は彼の方が何倍も稼いでる。 でも顔は変えられないじゃん。整形しても遺伝子は元のままよ。

428. 匿名 2023/11/28(火) 02:24:41 

>>157 ガル民の世代考えなよ

429. 匿名 2023/11/28(火) 02:31:42 

>>1 稼ぐ人だと尊敬できる

430. 匿名 2023/11/28(火) 02:36:03 

絶対お金 野生の動物と同じです 餌が取れない、弱い、住処がボロい、そんな動物は一生1人で死んでいく

431. 匿名 2023/11/28(火) 02:44:10 

顔! 零細企業勤めのイケメンと結婚した! 生まれた息子も芸能事務所から何度もスカウトされるくらいイケメン! 結婚当初、私より年収が低かった夫ですが、大手企業に転職させ(私が勝手に応募したw)、今では年収2000万になりました。 「男の出世は女次第、女の幸せ男次第」です。

432. 匿名 2023/11/28(火) 02:47:53 

>>1 金とか言ってるヤツは酒飲みの精神病タイプが多いw ただ酒飲みたいだけだろw

433. 匿名 2023/11/28(火) 02:48:00 

顔!! どストライクの顔! ちょっとムリ目の小金持ちオヤジと付き合ってみて、ほんとに毎日ちょっとずつムリで暗い性格になった… 1件の返信

434. 匿名 2023/11/28(火) 02:49:19 

子どもが不細工の遺伝子受け継いだら最悪… 絶対顔。金なんてどうにでもなる。

435. 匿名 2023/11/28(火) 02:50:12 

>>1 金はないな、金はいつでも稼げる だが 顔はDNAでどうにもならないし、子供とか子孫にも影響するしね 圧倒的に容姿第一ですよ

436. 匿名 2023/11/28(火) 02:50:53 

>>361 いや、無職、なんならパチンコで借金ありのレベルと並ぶ

437. 匿名 2023/11/28(火) 02:52:23 

>>433 理屈こね回してなかった? 言葉とか倫理とかモラルでなんとか恋愛を乗り切ろうとしてるタイプは金持ってる事多いけど、容姿が伴ってたことナシ 1件の返信

438. 匿名 2023/11/28(火) 02:54:45 

意外と金が万能 どうにでもなる

439. 匿名 2023/11/28(火) 02:57:55 

顔は裏切る、金は裏切らない 以上

440. 匿名 2023/11/28(火) 02:58:08 

>>402 いや、縦割りとは逆の話じゃない?一緒に稼ぐんだから。 金稼ぐのは旦那!ってのが縦割りでしょ。

441. 匿名 2023/11/28(火) 02:59:50 

子孫なんて自分じゃないから自分の血と肉になれる金で。

442. 匿名 2023/11/28(火) 03:01:27 

>>437 そうそう! 早口で理屈っぽくしゃべって、常に細かくいばってくる感じ  テンプレなんだね…

443. 匿名 2023/11/28(火) 03:03:12 

>>1 お金が全くないって強烈な癖があると思うからお金かも。 いくら私が稼げたとしてもそのイケメンが泡にさせそうな不安がある

444. 匿名 2023/11/28(火) 03:04:17 

>>380 性格入れたらそれ一択で話が終わるから。

445. 匿名 2023/11/28(火) 03:11:26 

婆の独り言だと思って聞いてね バブルの頃にお金で旦那を選んだ友達はほぼ全滅 会社が潰れたりリストラされたり いつまでもあると思うな、金と仕事と思った方がいいかも 3件の返信

446. 匿名 2023/11/28(火) 03:13:18 

顔です。自分にある程度の資産があるので、お金はどうにでもなる。 でも子どもの顔が不細工だったらきついです… 友人はお金持ちと結婚したけど、子どもが二人とも豚鼻で悩んでる…

447. 匿名 2023/11/28(火) 03:16:27 

>>445 凄い説得力あるな… 金があるのも未来永劫続くものではないんだよね。 勉強になります。

448. 匿名 2023/11/28(火) 03:16:58 

どっちもないゴミは? 崩れたイケメン好みじゃないイケメンなど様々とおもうけど、仕事できる人がいいや。

449. 匿名 2023/11/28(火) 03:34:21 

どれくらきお金がないのかによる 正社員で手取り15万以上なら顔 それ以下ならお金

450. 匿名 2023/11/28(火) 03:38:18 

兄が顔だけイケメンだけど 天性のクズで絶縁してるので 顔だけの人はちょっと程度にもよる 実家も貧乏で苦しかったから 金かな 私が自分好みに変える 無理なレベルのブサイクは さすがに厳しいか

451. 匿名 2023/11/28(火) 03:41:56 

>>122 よこ もし低スペだとしてもさ、身の程を弁えて現実見据えて結婚してるだけ賢いじゃん 世の中には身の程を知らない男女が溢れてるからね

452. 匿名 2023/11/28(火) 03:42:44 

>>344 めちゃくちゃストレスだよね 面食い=悪 じゃなくて好みの男と暮らす価値を冷静に換算をしてもいいと思う

453. 匿名 2023/11/28(火) 03:43:39 

顔よりは圧倒的に金。顔なんて誰でも同じ、

454. 匿名 2023/11/28(火) 03:44:08 

>>407 現代日本って変な金銭感覚持たなければそこまで金で困んないでしょ 1件の返信

455. 匿名 2023/11/28(火) 03:45:02 

私薬剤師なんで好きな男選びます

456. 匿名 2023/11/28(火) 03:45:21 

>>19 私も 性格が良いし私の事を世界一愛してくれるから結婚しました わがままも聞いてくれるし最高です 気が強いので私に従うような人じゃないと結婚生活は続かない

457. 匿名 2023/11/28(火) 03:47:11 

>>344 よこ でも男も老いたら外見衰えるよ? イケメン選ぶ人て旦那が太ったり禿げたりしたらどうするの? イケメン=永遠では無いよ? 2件の返信

458. 匿名 2023/11/28(火) 03:49:56 

>>157 ブサも悲惨だけど、頭が悪すぎる、運動神経悪すぎる、スタイル悪すぎるのも大変よね

459. 匿名 2023/11/28(火) 03:53:47 

お金はあるけど顔は一度もかっこいいと思ったことない人と結婚した そもそもB専だけど私が好きなBとはちょっと違うB でも稼ぐ能力、ハングリー精神、頼り甲斐がある、背が高いとこが私には魅力だったし、ごく稀に認めたくないけど格好いいかもと思う時がある

460. 匿名 2023/11/28(火) 03:53:48 

>>445 若さと美と健康もだね、維持はできるけど

461. 匿名 2023/11/28(火) 04:02:57 

物理的な金と好みでしかない容姿を天秤にかける問いが数千年も続いてる時点で本質的にはルックス>金なんだよ 1件の返信

462. 匿名 2023/11/28(火) 04:10:06 

ヨコだけど ブサイクでも スタイル良ければなんとかなる イケメンでも、スタイルが絶望的だと 一瞬で冷める

463. 匿名 2023/11/28(火) 04:11:24 

>>9 SEXのこと考えたら顔だよねー

464. 匿名 2023/11/28(火) 04:13:41 

>>445 バブルの頃の金持ちは成金にすらなれない凡人。金で選んで成功した人のほうが多い、まあ多いからいいとは思わないけどね。

465. 匿名 2023/11/28(火) 04:28:17 

>>461 ルックスと顔は、ちがうよね。好みの顔とか、なら尚更違うよね。お金は人の命より重いと言われているんだよ。 1件の返信

466. 匿名 2023/11/28(火) 04:40:06 

程度による 生理的に無理レベルなら無理

467. 匿名 2023/11/28(火) 04:41:44 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

2件の返信

468. 匿名 2023/11/28(火) 04:45:58 

>>467 紀州のドンファンの若い妻 金目当てで結婚したが、ウン○垂れ流しのオムツしてるおじいちゃんの夫からSEX要求 拒否し続けたら 「拒否し続けるなら慰謝料無しで追い出して離婚だ!」と言われあんなことに この法律知らなかったんだろうね プロでも拒否りたいのに応じなきゃいけないのか夫婦関係なんだよ 地獄じゃん?

469. 匿名 2023/11/28(火) 04:47:57 

まじで顔も金もセット  ハンバーガーとポテトくらい。でも、ポテトが顔ねw

470. 匿名 2023/11/28(火) 04:48:49 

>>457 しかし好みじゃない男もさらにブサイおじいちゃんになるんでしょ? やばいよね? 2件の返信

471. 匿名 2023/11/28(火) 05:24:31 

>>20 私も。だんだん可愛く思えてくる自信さえある。 人の長所やチャームポイント見つけるの上手いから、私。

472. 匿名 2023/11/28(火) 05:44:09 

>>1 お金がある、の金額次第です。これに尽きるかと

473. 匿名 2023/11/28(火) 05:44:16 

>>344 でも金がないストレスもきついよ。 1件の返信

474. 匿名 2023/11/28(火) 05:58:07 

>>470 それは違くない? 例えば好印象の人が悪い事すると一気に評価下がるけど、元々印象悪い人が悪い事しても評価下がらない 元々の印象値で落差は変わるよ 私の場合はそうなる 蛙化現象ていうのに似てる ブサメンは元々ブサメンだから老けても評価は同じだよ 1件の返信

475. 匿名 2023/11/28(火) 06:08:21 

344です。 >>457 イケメンじゃなくて好みだから 太ったり禿げたりしても、別に問題ない。 1件の返信

476. 匿名 2023/11/28(火) 06:11:36 

>>1 別にイケメンじゃなくてもいいけど、好みの範囲内じゃないなら無理だ…キスできない

477. 匿名 2023/11/28(火) 06:18:23 

お金 顔で付き合う人を選んだことがないから ブでも稼げる頭の良さがあればいいや

478. 匿名 2023/11/28(火) 06:25:47 

>>474 介護までしてみたら後悔するよ その前にあなたは別れると思うけど 結婚して認知状態だと離婚も出来ないわけよ 1件の返信

479. 匿名 2023/11/28(火) 06:31:30 

好みじゃないくらいならお金がある方を選ぶけど、生理的に無理なら好みの顔の方を選ぶわ。好きな顔ってすごいのよ、喧嘩しても寝顔見てたら許しちゃうみたいなw

480. 匿名 2023/11/28(火) 06:39:20 

金だと思って婚活してた お金持ってる人と何人も会って、順調に進んでたときもあった でも見た目がどうしても無理で結局誰とも付き合わずに、別のところで知り合ったタイプの顔の人と付き合ってる 私は顔が好みじゃないとダメだった

481. 匿名 2023/11/28(火) 06:45:38 

>>376 ハゲでも人権は勿論あるよ 笑 ただ、ルックス対金となった時にルックス戦闘力がゼロになってしまうだけ 長くいれば皆んなハゲでも仲良くしてるじゃん 笑

482. 匿名 2023/11/28(火) 06:53:54 

>>1 後者かな。お金は割と自分で稼げるから。 タイプじゃない男と毎日顔合わす、暮らすはキツイ。

483. 匿名 2023/11/28(火) 06:57:12 

>>10 わかる 顔が好きか嫌いかで、喧嘩したときの苛つきレベルも許せるか許せないかも変わってくる

484. 匿名 2023/11/28(火) 07:04:45 

>>9 子供が可愛くなる確率高いのがいいよね 1件の返信

485. 匿名 2023/11/28(火) 07:11:22 

>>6 生理的に無理でも金持ちならいけますか? 私は無理だ イケメンと思わなくても、生理的に大丈夫であればお金を選ぶけど、現実的に「生理的に受付出来る」って世間一般には普通以上では??と思う、、、

486. 匿名 2023/11/28(火) 07:33:27 

>>1 顔のレベルやお金のレベルによるからなんとも言えない。 年収が平均よりちょい下で贅沢しなければ普通に暮らせるくらいならイケメンがいい。 ブサイクもちょっと好みじゃないかな程度なら全然いいけど、キスや夜の営みできないくらい生理的に無理な顔容姿だったらどんなに億万長者でも絶対嫌だし。 子供への遺伝考えるとね…女の子のブサイクはマジで可哀想。メイクや整形も限度あるし。

487. 匿名 2023/11/28(火) 07:34:00 

>>1 顔がどタイプでも稼げないって知能も低い場合が多いし環境が悪くて性格ひねくれてくるから長く夫婦でいられないかも 長く穏やかに生きるには相手の容姿よりお金が必要

488. 匿名 2023/11/28(火) 07:45:22 

お金。顔は老化してく

489. 匿名 2023/11/28(火) 07:56:42 

>>8 ほんとそうだよ。Switch兄弟分は当たり前、習い事や旅行、食事にみんなお金かけられてるの見ると本当お金って大事

490. 匿名 2023/11/28(火) 08:03:28 

>>6 あとはイケメンもブサイクも加齢によって変わるしね 芸能人見てると思うけど苦労してるイケメンはあー…変わったねー…って変化に驚く事も少なくないけど 売れっ子のブサイク寄りの芸人は見た目も余裕あって貫禄もついてきて造形以外の魅力が醸し出されてくる人も多い やっぱり結婚生活に余裕は大事 自分が社長になってガンガン稼げるならいいけど年齢重ねてくると若い時のままがむしゃらに働くのは無理だな…って時期は必ずくる

491. 匿名 2023/11/28(火) 08:04:46 

身長あれば顔はそんなに気にしない 金の方が大事

492. 匿名 2023/11/28(火) 08:05:00 

金はあるけど顔が好みじゃない方がいい。 褒めあげて、自分好みの顔に整形させる。ついでに自分もする!一緒に整形しましょ?って!メイクと一緒! 2件の返信

493. 匿名 2023/11/28(火) 08:09:52 

>>1 30後半からは金かけないと美男美女でも見た目を維持出来なくなってくるんだよなー。 なので生理的に無理じゃない限りお金が欲しい。 年取ったら確実にお金の方が大事になる

494. 匿名 2023/11/28(火) 08:10:47 

>>1 顔だけじゃ弱いなあ…

495. 匿名 2023/11/28(火) 08:18:25 

>>2 最初はそう思ってもなかなか続かないんじゃないかな

496. 匿名 2023/11/28(火) 08:20:05 

どんなにドタイプでも年取れば崩れる 好きになったらタイプじゃなくてもかっこよく見えてくる 1件の返信

497. 匿名 2023/11/28(火) 08:26:31 

私どっちでもよい! 顔がタイプなのは夜が楽しそうだし寝顔見たら許せそうだし! お金も稼げる能力あるの尊敬できる!! どっちも好物件じゃん!!

498. 匿名 2023/11/28(火) 08:30:28 

>>465 そうそれなのに顔か金かの議論をずっとしてるっておかしいよね 人間がルッキズムを捨てきれない証拠なんだよ

499. 匿名 2023/11/28(火) 08:31:46 

>>496 それが無理って話でしょ イケメンが金稼ぎ出すならイケメンがいいに決まってるじゃん笑

500. 匿名 2023/11/28(火) 08:34:37 

>>1 またイケメン競争率下げようと逆張りしてるね


posted by ちぇき at 13:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

数年ぶりに再会した好きな人に帰り際ホテルに誘われました

情報元 : 数年ぶりに再会した好きな人に帰り際ホテルに誘われましたガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4900269/


1. 匿名 2023/11/29(水) 16:48:21 

何年かぶりに元同僚から「良かったらご飯でも」と連絡が来ました。 密かにその男性のことを想い続けていたので快諾し、会う日までに美容院、ネイル、エステに行きコンディションを万全にし、メイクやヘアアレンジの練習をし、新しい服と靴も新調して気合を入れて準備しました。 当日は相手が予約してくれたレストランでディナーを食べ、2軒目でお酒を飲んでから帰ろうとしたところ、いきなり腕を掴まれてホテルに誘われました。 怖くて逃げるように帰宅してしまい、その後お礼のメッセージを送るも「こちらこそ〜」と短文の返信が来たのみで途端にそっけなくなり、それ以降連絡はありません。 会う日に一番可愛い自分でいようとお金をかけて準備した自分がとても馬鹿らしく、悔しいです。 しかし何年も想い続けていたのは事実なので、また音信不通になるくらいならホテルに行けば関係が発展している可能性もあったのかも…と後悔する気持ちも拭えません。 どうするのが正解だったのでしょうか? 43件の返信

2. 匿名 2023/11/29(水) 16:48:54 

お礼のメッセージなんて送るなよ 6件の返信

3. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:18 

好きなら行けばよかったのに 6件の返信

4. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:20 

絶対に行っちゃだめでしょ

5. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:22 

帰って正解 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:23 

ブロックが正解

7. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:29 

>>1 > ホテルに行けば関係が発展している可能性もあったのかも セフレとして発展できたかもね 6件の返信

8. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:29 

いいなぁ…私なら行ってると思う。

9. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:31 

いきなり体から始まった関係が長続きするわけないと思います 5件の返信

10. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:33 

その気満々で行ったのに? もったいな

11. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:34 

何でお礼のメッセージ送ったの?

12. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:42 

拒否反応出たならそれが答え

13. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:42 

>>1 ドラマみたいな話 1件の返信

14. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:43 

好きなら行けよ〜

15. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:43 

次の新しい男性を見つけましょう。

16. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:45 

拒否って正解。別に告白されたわけでもないんでしょ? そこで許したら都合のいい女コースまっしぐらだったと思う。 1件の返信

17. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:50 

>>1 ホテルへGO

18. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:51 

それで良かったんだよ。 美化されていたのかもしれないけど限りなくクズの気配がするよ。 1件の返信

19. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:52 

良かったらホテルでも って事だったのねー。

20. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:55 

もっといい男は他にいるよ

21. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:56 

ヤリ目のクズだと分かっても好きなら好きにすればいい

22. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:58 

知らんがな

23. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:59 

都合のいいポジションになる可能性大

24. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:13 

いやそんな男と付き合っても幸せになれんよ 何年かぶりに会って付き合ってもないのにいきなりホテルって 頭おかしすぎやろ 1件の返信

25. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:13 

行ったら確実にセフレコースよ 誠実な男性は告白前にいきなりホテルなんて誘わないから 男はそいつだけじゃないよ!忘れよう!

26. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:15 

見る目がなかった。それだけ そんなの忘れてもっといい人見つけて

27. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:17 

ブロックして他探そ

28. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:17 

あなたの好意には気付いているんだろうね 2件の返信

29. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:18 

30. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:18 

>>9 旦那とはやってから付き合って結婚したけど稀だろうなー 5件の返信

31. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:23 

出典:images.keizai.biz

32. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:30 

>>1 まぁ相手も独身なら関係持ってみるのもいいけどね

33. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:34 

腕掴まれるとか怖かったね ついて行かなくて正解だと思うよ。嫌な部分は忘れて次いこ 1件の返信

34. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:40 

>>2 この主は発展に期待してるんだと思う。 がるで聞いても自分の中では決まってると思う

35. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:45 

なんで迷ったんだろ 独身なら行くかも ずっと好きだった人なら

36. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:45 

37. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:47 

>>1 ワンチャン狙いで連絡してきたクズだって分かってよかったじゃん。

38. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:53 

お互い独身?

39. 匿名 2023/11/29(水) 16:50:57 

そんなクソみたいな男と発展させなくてよし!

40. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:01 

やってもどうせ翌日から素っ気なくなって自然消滅か、セフレキープだから 逃げて良かったんじゃない

41. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:09 

>>1 主さん、それで正解でしょ。 ちゃんとした女性だよ、あなたは。すべての行動に共感しかない。

42. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:25 

ヤリモクだよ 忘れた方がいいよ

43. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:26 

>>1 何年も想い続けてたとしても、その場では体が拒否ったのならたぶんそれが正解

44. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:30 

>>16 大事にしたい相手なら流れでホテル連れてったりしないよね

45. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:32 

可能性ないないないない!! いきなり腕掴んでホテル行こうとして、ヤレなかったらそっけなくしてくるやつだよ 主が色々頑張って綺麗になったのは無駄じゃないから、次行こう

46. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:33 

>>1 年齢によっては初めてデートしたその日にってのは全然おかしくはないと思う 誘われた時点で付き合うってことなのか確認したら良かったんじゃないかな 1件の返信

47. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:42 

ホテル行く前に告白してと強請る

48. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:45 

そっけない返信でわかったでしょ 思い出にしちゃいなさいよ

49. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:45 

別れた渋谷で?雨の夜?

50. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:47 

>>3 私なら行っちゃうわ。 断ったら今後の進展は無し。 ホテル行っても彼女にはなれない。 じゃあ好きな人とやっちゃう。 1件の返信

51. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:47 

怖くて逃げたのに連絡途絶えて落ち込んでるの笑える

52. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:47 

ヤるだけが目的の男だったってこと そんな男と発展しなくてよかったじゃん

53. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:49 

いい大人なんだし、好きならホテルくらい行くでしょ。なんで好きなのに断ったの?

54. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:49 

セフレでいいなら飛び込みなさい

55. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:58 

一回ヤれると思われてたんだよ?もうやめなよ セフレでいいなら行けばいいけど

56. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:59 

きっと好きなのバレてて、誘ったら来ると思われてたんだろうな。。 残念だけど、それで付き合ったとしても大事にはしてくれなさそうだから、本性がわかって良かったと思うよ。

57. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:00 

こういう思い出って 50、60になってやたら思い出して後悔する

58. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:06 

本命だったら告白するでしょ

59. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:09 

>>1 お礼のメールじゃなくて、なんでホテルに誘ったのか聞けばよかったのに

60. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:10 

ちょっとバブルの頃のシナリオっぽいね 今井美樹と石田純一のドラマ思い出したw

61. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:18 

>>1 今の対応で正解じゃない? 良くてセフレ、悪くてやり捨てでしょ 見る目なかったんだねえ、そんな男好きになるなんて

62. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:21 

酔っぱらったフリして マジで言ってんの?きもーいありえな~い最悪〜お前そういうやつだったの?ムリ〜って言ってさよならすれば良かったヵモ

63. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:32 

会わなくても何年も想い続けてた主さんの気持ちを考えると何も言えない(泣)

64. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:33 

逃げるように帰宅したのに お礼のメッセージはしたの?? その心理って何だ? 次は覚悟の上ならホテル行くってこと?

65. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:36 

ご飯だけで帰った方がどっちにとってもよかったかもな。酒まで入るとその先期待されたか。どのみち意思汲み取ろうとしない相手からは大事にされないと思うから諦めた方がいいよ。ちゃんと幸せにしてくれる相手選んだ方がいい

66. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:45 

ホテルでいたしたとしてもそのあとすぐに捨てられてたと思う トピ主さんは断って正解だよ

67. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:51 

ご馳走してホテルに行くつもりだけだったんだよ 本当に大切な女性にそんなことはしない そんな男だとわかってよかったじゃん もう忘れな

68. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:52 

>>1 ご飯奢って主を喰らおうとする男なんてなんの魅力もない。

69. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:52 

個人的には別に行って損はなかったと思うけど ただセックスするだけだし。 そう思わないタイプの人は行かなくて正解だと思う

70. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:12 

断らなかったらセフレとしての関係の発展はあったのかもね。 でも主さんはそれは望んでないでしょ?大事にしたい相手ならもっと慎重に関係を深めていくと思う。断って良かったと思うよ。

71. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:13 

>>9 長続きしなくてもいいじゃん。 好きな人とひと時でも幸せに過ごせれば。 何もないよりずっといい。 5件の返信

72. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:19 

そういうタイプは何人かそういう女がいるよ

73. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:21 

いやいやいや もうブロックで

74. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:22 

>>2 シカトしてればまだ発展の可能性はあったけど、お礼のメールにすら円満な雰囲気の返信を出せないくらい懐の狭い男とくっついて 大していい恋愛になったとも思えないからいいのかもね

75. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:36 

断れて良かったね 行っても多分『こちらこそ〜』だったのは変わらない気がする

76. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:42 

>>1 カマトト?

77. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:03 

>>1 私だったら何年も想い続けてた人が いきなり腕掴んでホテルに誘うような人だったことをショックに感じると思う

78. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:05 

>>2 それな。 舐められてヤレると思われてたクズ男に何故お礼なんてするのか理解できない。 次行こ次!

79. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:11 

>>30 よくある話だと思う

80. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:11 

>>1 とりあえず、主が好きなのはバレていて、だからこそご飯にも誘われホテルにも誘われたんじゃない? だから、それを拒否したから、なんだよって思ってるのかも。もし主をいいなと思ってるなら、それだけじゃ引かないよ。結果的に行かなくて良かったよ。

81. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:18 

浮気性のクソ男って同僚程度の関係の時は人当たり良くていい人に見えんだよ。付き合ったらクソ

82. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:20 

賢い人なら付き合ってないしムリだよと言うよ

83. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:21 

彼女じゃなくてそのつもりだったんだよ 自分を満たしかっただけ

84. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:27 

まず何が嫌だったのか心の中ではっきりさせて気持ちの整理してみたら何か見えてこないかな 私は逃げ帰った主さんは正しいと思うよ

85. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:32 

>>71 私は同じ流れでホテルに行って後悔したよ

86. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:34 

>>1 もう終わったと思う 諦めて次

87. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:35 

怖かったならそれが全てかも 1件の返信

88. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:37 

>>1 帰ってきて正解だよ やったらセフレになるだけ セフレから彼女への昇格はまずないよ

89. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:42 

告白から始まるのが全てではないけど 主が怖くなったのならそういう事でしょうね 何を悩んでるんですか? 正解はあなた以外には分からないですよ

90. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:52 

>>1 そんな男でも幻滅してないの? 疎遠になって良かったじゃん 私はビッ◯だから好意寄せてた人から誘われたらもしもがあるかも?ってタイプだからホテル行くけどね その程度の女としてしか扱われなくなるし私自身それでもいいから思い出にって思うけど主さんは逃げ帰って良かったんじゃないかと思うよ 1件の返信

91. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:53 

主は段階を踏んで彼氏彼女として付き合っていきたかったみたいだけど 残念ながらお相手はそこまで主のことを大事に思ってる感じではなさそう

92. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:59 

前から彼に好意があることバレバレだったんだろうね… だから少し良い気分にさせればヤレる要員に思われたのかもなぁ 何故お礼のLINEなど送またんだろう?まだ好意あるの?そんな男は本当にやめた方がいいよ?

93. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:09 

>>9 こういう質問ってかうじうじしちゃうような性格の子は無理だよね あー楽しかったばいばい〜!ってすごい割り切りで男が逆に焦るようなタイプか、やったらやったで付き合うかどうか白黒詰められるタイプならイけるけど

94. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:15 

>>1 なんでお礼のメッセージ送るの?

95. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:23 

男も酒飲んでる時に口説くとかやりようあるだろうに これはどっちも駄目だw

96. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:36 

一回ぐらい寝てみればよかったのに。その気もないのにそんなにオシャレして行ったの?

97. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:42 

はぁ?バカにするじゃないわよ!!

98. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:43 

腕掴むとか怖すぎる。DV男の可能性大よ。次行きましょう!

99. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:46 

>>30 稀ってほど少なくもなく、たまに程度だけどそういう人もいると思う お互い遊び同士から本気になったのならいいけど、 主さんの場合は、相手は主さんの気持ち知ってて誘ったんだろうなって感じがするから良い方に転ぶとは思えないな

100. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:49 

なぜお礼のメールなんか送ったんだ…

101. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:01 

体から始まる…とかよく言うけど、大切にしたい相手に対してはきちんと段階踏むと思うからそんな男とホテルいかないで正解 簡単にホテル連れ込もうとするってやっぱりなめられてるんだよ

102. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:08 

>>46 でもさ、そういうステップを省略してさっさとホテルって言うあたり、誠意ないな〜としか思えない。 大事に思うなら上手に口説けば良いのに欲望だけかよ!ってプライドが打ち砕かれる 4件の返信

103. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:12 

>>90 性病に気を付けてw

104. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:17 

>>28 そうだよね。断らない思ったから声かけたっぽいよね。クズだな。

105. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:19 

>>30 何となく大切にされてなそう 旦那に浮気相手いたり未遂してそう 2件の返信

106. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:27 

何年かぶりの連絡でそれって、人肌恋しくなって誰でもいいからヤりたいなーって時に、主の存在を思い出したんだろうね。 主が自分に好意を持ってることにも気が付いてての行動だろうから、軽く見られたんだよ。

107. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:38 

男側も拒絶されて勝手に傷ついてるという可能性もあるのでは? フラれたと思い込んでるとか

108. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:40 

>>1 主が恐怖を感じてしまったんだから、逃げて来て正解だったと思う。 ついて行けば勿論違った展開が待っていただろうけど、それが良いものだったか悪いものだったかはわからない事だし。少なくとも「最悪の事態」は避けられたんだと思う。

109. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:43 

馬鹿みたい。大事にされてないでしょ

110. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:46 

>>1 主の気合の入ったオシャレを見て、「主はその気だ」と勘違いしたのかも で、こんな勘違いをする男性は、付き合っても結婚しても、行く先々で都合の良い勘違いをして迷惑がられるか、浮気や不倫をする 主が無傷で良かった 2件の返信

111. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:47 

>>87 相手に惚れ込んでたら考える間もなく行ってたはずだしな。このタイミングでそこまでしたくないって主が思ったのなら間違った道は選んでないと思う

112. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:59 

>>71 好きな男にナメた態度取られたと察した時の方が私は耐えられないわw自分の見る目の無さにw

113. 匿名 2023/11/29(水) 16:57:02 

>>1 いきなり腕を掴まれて怖い思いして拒否して帰ったのに、お礼のメッセージだけで終わりにしたの? 私だったら気持ちと共に一言モノ申してしまうかも。「今日はありがとうございました。実はあなたのことが気になっていたので久しぶりに会えてすごくうれしかった。でも最後あんな形で誘われてかなり傷ついたので正直会わなきゃ良かったです。楽しかった時間返せ。もう会う事はないと思いますがお元気で」って送る。

114. 匿名 2023/11/29(水) 16:57:08 

>>71 そのまま相手にも何も気づかれないまま忘れさられて記念でもなんでも一回しておいてもいいのでは?と思う 好きだったら良く無い?

115. 匿名 2023/11/29(水) 16:57:09 

>>102 頭悪い男って無理だよね 結婚考えたら断って正解

116. 匿名 2023/11/29(水) 16:57:34 

>>13 そう? よくある話でしょ

117. 匿名 2023/11/29(水) 16:57:34 

逃げたのが正解です 1件の返信

118. 匿名 2023/11/29(水) 16:57:42 

>>1 コイツならイケる!って舐められてる感あるね

119. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:13 

>>2 そこだよね。 馬鹿かって思った。 無視してりゃ、相手が反省して謝ってきて本命に発展する可能性も無きにしも非ずだったのに。 なんで無理矢理ホテルに連れ込まれそうになって逃げて来たのにお礼の連絡してるのw ダサすぎて、もうヤリ要員として見下される以外の発展ないわ。 2件の返信

120. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:27 

何年かぶりに再会してその日にホテルって、好きな人でもやっぱり引いちゃうなー。独身って言ってたとしても 嘘ついて結婚してるかもしれないし。男性は本当に好きだったら、いきなり拒絶されるようなことしないと思う。 なんか遊びたいなーって気分で連絡してきた感じ。

121. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:30 

>>1 しかし何年も想い続けていたのは事実なので、また音信不通になるくらいならホテルに行けば関係が発展している可能性もあったのかも…と後悔する気持ちも拭えません。 ↑これはまじでないから安心したほうがいい。 むしろホテルに行ってたほうが傷ついたと思うよ。

122. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:41 

それだけのことで連絡がなくなるなんて、男のかたちをしたゴミカスじゃん 主が逃げたのは本能の勝利よ すべてが正解 1件の返信

123. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:50 

>>24 いい大人ならディナー食べて2軒目まで行ったならいきなりでもないと思う 6件の返信

124. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:57 

>>1 好意に気づかれてて あーこの子だったらセフレいけるっしょ!レベルで連絡してきてんぞ 馬鹿にされてんだぞ? 礼など言わんでよろしい!

125. 匿名 2023/11/29(水) 16:59:25 

>>1 結論から言うと やるために誘って来ただけです

126. 匿名 2023/11/29(水) 16:59:27 

>>1 多分主さんから好意持たれてるの気づいてたんじゃないかな 手頃な相手がいないから連絡してきた ただしちゃんと付き合う気ならそんな扱いしないから、ホテル行ったとしても良くてセフレにしかなれなかったと思うよ

127. 匿名 2023/11/29(水) 16:59:28 

ずっと想ってた人に急に誘われて梅毒うつされてそれから連絡なしとかなるより逃げてよかったよ

128. 匿名 2023/11/29(水) 16:59:32 

トピ立てするぐらいなんだから未練タラタラだよねw セフレにしかなれないけど、それでいいなら連絡とったら?

129. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:17 

>>122 男、わかりやすいよねww

130. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:26 

ろくでもない男だと知れて良かったじゃん もし身体の関係持ってしまったらズルズル引きずって人生無駄にするところだったかもよ

131. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:36 

>>123 その日に全て済まそうとした時点でいきなりだわ 1件の返信

132. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:46 

ガルちゃんってなんでもマニュアル通りじゃ無いとダメな人多いのねw ためしにしてみてもいいじゃん 未成年でも無いんだし だから喪女が多いのかな 3件の返信

133. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:53 

>>102 ディナーとそのあとの2軒目で口説けてたつもりにでもなってたんじゃない? ただ見極められなかった男ってだけだと思う

134. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:54 

>>123 そうだよね 大人だし、まあそういう時もあるかなと思う この程度では特に体目的とかヤリチンとか思わない 2件の返信

135. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:57 

>>2 主さんの好意に気付いていたかはわからないけど、食事に誘った時の食いつきや会った時の雰囲気で完全に優位でイケると思われんだろうね。 断られた時点でなんだよめんどくせー女だなもういいわと思われただろうしそこで終わってるのに、律儀にお礼のLINEなんかしちゃったらなんだこいつ何がしたいわけ?ってなるだけのような。 主さんがまだ諦めきれないなら誘ってみたら進展するかもしれないけど、望んだ関係性にはなれないかもしれないし完全に都合のいい相手だよね。

136. 匿名 2023/11/29(水) 17:01:11 

>>1 ・お金をかけて準備した自分がとても馬鹿らしく ・ホテルに行けば関係が発展している可能性もあったのかも…と後悔 この2点ね。 独身同士なら逃げずに“やんわりと断る”か、“付いて行く”じゃーないかな・・・実際、後悔している訳だし。 と考えるか “何年も想い続けていた” 主さんの想いはその男は分かっていたの? その上で“ホテル=肉体関係”って、非常に気を付けるべき相手だよね。

137. 匿名 2023/11/29(水) 17:01:21 

正解なんてないさ〜

138. 匿名 2023/11/29(水) 17:01:42 

>>123 付き合ってもないのに? 付き合ってもないのに食事して二軒目行ったらホテル誘うことがいきなりではない? 1件の返信

139. 匿名 2023/11/29(水) 17:01:49 

>>1 そこまで気合い入れたデートならワンチャン行っちゃうな私なら。けど、数年ぶりということは主さんから連絡取らなかった訳だしそれほどの相手じゃなかったんだよ。 主さんのその拒否反応が全ての答えじゃない?二軒目まで行って無理と思えるあなたは聡いと思います!!

140. 匿名 2023/11/29(水) 17:01:59 

>>1 これ女に聞いても意味ないと思う 他のサイトで男に聞いたら?

141. 匿名 2023/11/29(水) 17:02:03 

たらればを言ってもしょうがない。縁がなかったと思うしかない。

142. 匿名 2023/11/29(水) 17:02:32 

>>131 何年かぶりに会った同僚ってほぼアラサーでしょ? うぶ過ぎない? 2件の返信

143. 匿名 2023/11/29(水) 17:02:37 

>>105 子供産まれたし仲良くやってますよー!浮気もお互いしてないです。

144. 匿名 2023/11/29(水) 17:02:38 

もし主に好意を寄せてくれているなら、そんな言動はしないでしょ。

145. 匿名 2023/11/29(水) 17:02:48 

>>110 女性がオシャレしてたら男性はその気があると思うものなの…

146. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:05 

>>71 そう思える人とそうでない人がいるよね 主は後者だったということ。「怖い」って本能的に思ったんだから行かなくて良かった

147. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:14 

>>138 高校生の恋愛か何かと勘違いしてる? 2件の返信

148. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:16 

>>123 まぁ…私も同意見w 悪い大人なのでみんなは真似しないほうがいいと思うが、何年かぶりに火がつくこともあるよね

149. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:17 

>>7 ワンナイトで切られるか男に都合の良いセフレ以外ないよね 好きなら「付き合って」とか「また会える?」って言ってくれるよ

150. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:42 

>>132 好きな人なら行ってみればいいじゃんと思った

151. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:43 

>>105 私も身体から始まったけど大事にされてるよ。浮気もしてなさそう。毎日18時過ぎに帰ってくる。

152. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:54 

>>9 ガルちゃんってウブな人多いよね いい大人なら体の相性も大事って思う人は多いよ

153. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:58 

>>132 性病が怖いよ 流行ってるんだよ。

154. 匿名 2023/11/29(水) 17:04:01 

>>123 2件目行っただけでOKのサインになるとか怖すぎ・・いい大人とか関係ないよ。 百歩譲って主の好意に気付いていて主もまんざらでない空気あったとしても、腕掴んで強引にはないわ。まずは手つないだり抱きしめるなりして「行かない?」くらいのワンクッション欲しいよ。 1件の返信

155. 匿名 2023/11/29(水) 17:04:04 

>>71 好きだった人のセフレにはなりたくないわ… 虚しいし惨めさが勝つ 好きだっただけの時に戻りたいって私思ったよ

156. 匿名 2023/11/29(水) 17:04:19 

ホテル行こって遊びたければ好きじゃなくても言うよね

157. 匿名 2023/11/29(水) 17:04:24 

>>102 本当それ 何年も想ってた主が逃げるくらいだから、普通に友達みたい雰囲気でご飯食べてムード作りも何もしなかったんじゃなかろうか ステップ踏む訳でもない、ついて行っちゃいたくなるような良いムード作るわけでもないけどホテル行こう!とか、ふざけてんのかと。 1件の返信

158. 匿名 2023/11/29(水) 17:04:29 

>>142 本当そう思う アラサーのおばさんがヤリ目なんて無理!とか言っててもなんか痛々しいよ… 1件の返信

159. 匿名 2023/11/29(水) 17:05:19 

>>7 交際前にセックスとか普通じゃね?! 1件の返信

160. 匿名 2023/11/29(水) 17:05:29 

>>134 お礼のLINEしてそっけなかったなら体目的だと思われてもしゃーない 分かり易い男

161. 匿名 2023/11/29(水) 17:05:36 

>>30 そういう人もいるってだけ。でもそういう人はどっちにしろ付き合って結婚してたんだろうから、成功体験?を真に受けないほうがいい

162. 匿名 2023/11/29(水) 17:05:36 

>>142 え? セフレは何歳でも勘弁でしょ セフレでも良いじゃんとかメンヘラかよ 1件の返信

163. 匿名 2023/11/29(水) 17:05:40 

チンコ脳 あわよくば…の性欲の猿 「タダでヤレる!wワンチャン行ける!股開かせられる!!」としか思ってないよ、クソオスなんか 下半身でしかモノ考えられない哀れな生き物w 「梅やら性病持ちじゃなければ、ある程度若いフツーの女と一発ヤレれば…」としか思ってない 以前より出会いの場とかどーでも良くなったw 快楽の代償で性病や妊娠、最悪ハメ撮り<何も無いが性病や傷付くことなく平和で平凡 面白味に欠けるが、これが心身を惑わされずに平和に健康に過ごせる秘訣。穏やか…

164. 匿名 2023/11/29(水) 17:05:58 

誠意のある人なら、段階踏んでくるんだよ。

165. 匿名 2023/11/29(水) 17:06:18 

>>154 それはわかるよ 誘い方が下手くそすぎるってことは

166. 匿名 2023/11/29(水) 17:06:34 

再会したその日に誘ってくる、断ったら素っ気なくなり疎遠      ↑ あなたが彼を好きなら自分から積極的に連絡とればいいと思うよ。でも彼はそれほどあなたを好きじゃなさそうだから、扱いが雑になりがちかも。そこはちゃんと自分の意見を主張してつきあったら良いと思う。

167. 匿名 2023/11/29(水) 17:06:38 

>>9 喪女の意見。 セックスから付き合うなんかいくらでもある。 むしろ付き合ってからセックスが残念だった時、最悪じゃない?

168. 匿名 2023/11/29(水) 17:07:12 

>>147 よここういう奴が結婚できてなくて拗らせてそう

169. 匿名 2023/11/29(水) 17:07:28 

>>3 自分として、どうなりたいのかがハッキリしてなかったんだろうね。 相手からしたら、そりゃ疎遠になるよね。

170. 匿名 2023/11/29(水) 17:08:08 

>>7 先にやってもその場で付き合ったりその後すぐ付き合うことなんて全然あるよ 勿論セフレやワンナイトで終わることもあるけどそれは相手と接してたらなんとなく分かると思うけどなあ

171. 匿名 2023/11/29(水) 17:08:19 

>>123 この意見って案外普通なのに、ガルちゃんでは全否定されるよね。

172. 匿名 2023/11/29(水) 17:08:32 

>>2 苦情のメッセージならあり

173. 匿名 2023/11/29(水) 17:08:55 

>>3 ホテルに連れて行かれそうになって「嫌だ」って思ったってことはそこまで相手を求めていたわけじゃない感じもする

174. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:12 

ワンナイトから奇跡的に発展して彼女や妻になれても絶対浮気される未来 先が無い思い出つくりのためだったとしても腕掴んでホテル行こうとしてることに引くし 主もそれで気が引けて逃げてるんだからいい思い出にもならなかったよ

175. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:22 

>>147 何歳なっても嫌なものは嫌だわ…告白前にセックス許したらセフレコースじゃん。二軒目いけばヤれるって思われてんでしょ それで良いならホテル行くのも有りなんじゃない? 私は行かないけど 真剣に付き合うなら付き合ってからセックスしてくれる男性を選びます 1件の返信

176. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:35 

>>134 うん、まあ男の誘いかたは置いといて主は1ミリもその可能性が頭になかったならそれはそれで危うすぎる

177. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:39 

>>30 昔はそういう人多かったと思うよ! 友達にもいたもん。 ちなみに40歳です。

178. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:53 

>>1 行かなかったのが答えじゃないかな? 私なら行かないと言うか同じことあったけどいかなかったよ

179. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:57 

デートしてその日にホテルという件については意見が分かれているけど、男の誘い方が下手というのは満場一致だね

180. 匿名 2023/11/29(水) 17:12:13 

腕掴まれるってこわ〜い

181. 匿名 2023/11/29(水) 17:12:34 

>>175 横だけど >告白前にセックス許したらセフレコースじゃん これがよくわからない。セックスして体も気も合うから付き合うなんてどこにでもある話だけど 2件の返信

182. 匿名 2023/11/29(水) 17:12:49 

>>1 いちばんかわいい自分で会ったから、 お。今日かわいいな。ホテル行きたいな。ってなったんじゃん?笑 ブサイクなことはホテル行きたいとはおもわないよ。よかったじゃん

183. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:00 

>>158 アラサーがヤリ目大歓迎!って言ってる方が痛いわ 1件の返信

184. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:06 

>>110 優しい。。本当そうだね。あれ以上傷つく展開にならなくて良かった。 こういうタイプってコミュニケーションをサボって都合よく解釈しがちだから、付き合うと向こうのペースで振り回されそう。

185. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:26 

>>1 「あなたに好意はあるけど、久しぶりに会ったその日にホテルに誘われるのは傷ついた」ってライン送ったらどう?謝ってくれるならそんなに悪い人でもないかと。

186. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:50 

ヤリモクだったのかな?

187. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:53 

>>117 でもお礼のメールは送らなくて良かったように思う

188. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:55 

てか食事前に気づかない? 距離縮めたかったら前から連絡来るだろうし、いきなり誘われたらそれ目的なんだよ だからその誘いに来たってことは相手からオッケーだと思われたんじゃ無い?

189. 匿名 2023/11/29(水) 17:14:42 

>>1 主がおいくつかわからないので…

190. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:02 

久しぶりにあって体の関係もっても不幸になってただけだと思う むしろ遊ばれてる?ってなってかなり悩んで仕事が手につかなくなってた可能性たかいよ なら断ったら塩対応になったくそちんこ野郎!ってわかってよかったじゃん 相手もあなたのこと好きだったら久しぶりにあってホテルに誘ったりしないよ AV鑑賞→ムラムラムラ→あーやりてぇなぁ、そういや前の会社に俺のこと好きっぽい女がいたな!やれるかもなー!で誘ったに違いないよ 遊ばれてもやりたかったなー!と思うならやればよかったかも主さんはやったら悩むタイプだと思う

191. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:23 

>>183 いやいや、アラサーならある程度勘付いて食事自体に行かないっしょ… 男から急に連絡なんてそんな誘いなのは大体想像つくよ…

192. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:26 

>>28 誘ったらやらせてくれると思ってたんだろうね たぶんもう誘っては来ないはず

193. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:34 

>>7 そりゃ付き合ってもない告白してもいないのに腕つかんでホテルに誘う男だからね 主さんがその男のことを好きなのバレててなめられてる 幻滅しないのがびっくりだよ

194. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:52 

>>181 海外だと付き合う前にするのが普通だけど 日本はまだまだ保守的なんだよ

195. 匿名 2023/11/29(水) 17:16:28 

>>162 セフレでいいとか一言も言ってないよ 初体験じゃあるまいし、いい歳した大人なら付き合うまでに多少の前後くらいあると思うけど

196. 匿名 2023/11/29(水) 17:16:29 

>>1 何年かぶりって書いてあったから相手は既婚者になってる可能性もあるよ。

197. 匿名 2023/11/29(水) 17:16:30 

告白されてないのに誘われるのはその程度の都合の良い女のだってこと セフレでもいいなら着いていくのが正解だったんじゃない? 体の関係で終わりだけど

198. 匿名 2023/11/29(水) 17:16:33 

>>181 そういう女はプロポーズもなあなあで結婚するんだよ

199. 匿名 2023/11/29(水) 17:18:26 

>>1 男「好意を持ってるの知ってたから手軽にやれると思った。最初はいい人のそぶりでいいレストランだけど、レギュラーにできたら、次から集合場所お前ん家かラブホ割り勘ね。あ、おれ既婚者だから」 こちらも割り切るつもりでなかったのならついて行かなくて正解。もしかして付き合えたのかも、という理由で不本意なのにやるとか、そんな考え方させる男、そもそもダメ。 ご自分をお大事にできてよかった。

200. 匿名 2023/11/29(水) 17:18:33 

久しぶりに会って、いきなり腕つかまれホテルなんてろくなもんじゃないじゃん。 好きな女性にはそんなことしないと思う やめたほうが良いわ

201. 匿名 2023/11/29(水) 17:18:48 

>>1 もし主が応じてても発展は無いと思う その後のメールで素っ気ないならその男は主にどう思われても良いってこと 主を大事にしてくれるような男じゃない 少しでも相手に気持ちがあるなら主に謝ると思うし、 主からの信頼を取り戻す為に何らかの行動とると思う

202. 匿名 2023/11/29(水) 17:18:59 

>>102 雑だよね、きっとセックスも雑だったよ。ワンチャンホテル行けたらラッキーくらいだったんだろう

203. 匿名 2023/11/29(水) 17:18:59 

自分が男なら、久しぶりに会って逃したくない!って思ったらその日にまず誘えない。次会う約束につなげる。 まあ嫌われるかもしれなくても良かったら「ホテルって言ってみよっかなー」ってなるかな。 1件の返信

204. 匿名 2023/11/29(水) 17:19:51 

>>1 相手はヤリ目的だから、これで良かったと思うよ。今は辛いと思うけど新しい恋探そう!

205. 匿名 2023/11/29(水) 17:20:11 

>>119 同感。 こういう女性がDV男を育て上げてるんだろうな。

206. 匿名 2023/11/29(水) 17:20:58 

セフレでもいいなら次やるべきだけど、主がメンヘラタイプならセフレに向かないからやめたほうがいい。 なんで付き合ってくれないの?なんで私だけじゃないの?って病むよ 性病のリスクもあるし遊ぶだけなんてろくなことない

207. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:05 

化粧やオシャレして愛想よくして、少し打ち解けたら、既婚者やオッサンの明らかなヤリモク狙いしかされない。 マチアプや合コンとかでもなく、日常的な人間関係の中で(職場、サークルとか)誘われやすい。 (もちろん誘いには乗らない) 素っ気なさそうに無愛想にしてあまり目を合わさず、会話も早口な口調で切り上げる。 男性ウケする美人ではないから、本命にはされない、大切にされないけど、 かと言って容姿は着飾ってないと馬鹿にされたり下に見られやすいからオシャレやメイクはきちんとする。 防御のためにメイクするって感覚。わずらわしさしかない。

208. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:11 

>>1 何年も片思いしてたの? それで久しぶり〜でホテル直行は少なくとも「こんな人だったのか」ってショックじゃないの? 体だけの関係でもいいなら行けばよかったけど。 その後連絡ないんなら、仕事か恋愛かなんかあってスマホの連絡先見ながらその一時的発散相手に選ばれたんじゃない?

209. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:12 

>>18 主の自分への気持ちに気付いてて利用してるよね

210. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:50 

主には未練があるんだね このトピを読んで見切りをつけてくれたらいいけど...

211. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:15 

>>159 両片思いみたいな感じならいいけど、主さんのは数年ぶりに自分に気がありそうな人呼び出して、欲の発散みたいな感じですごくいやだ。

212. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:16 

>>1 行けば良かったと思うなら行ってみるといいよ。 意外と盛り上がらない下手くそでさめるかもよ

213. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:30 

>>157 なんかさ「口説けている」の解像度がめーっちゃくちゃ荒そうだよね。 こっちからしたら久しぶりに会ったけど楽しく食事できたしこれからちょっとずつ仲が深められるかも(今日で+10点)くらいの感覚なのに、彼の方は断られると思ってたのにダメ元で久々にご飯に誘ったら乗ってきてくれた(+20点)あんま期待してなかったのにめっちゃおしゃれしてきてくれた(+10点)微妙なそぶりはなくずっとニコニコ会話してくれた(+10点)2件目についてきてくれた(+50点)合計90点でこれはあと一押ししりゃホテル行けるっしょ!!と思ってそう。 2件の返信

214. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:31 

元同僚ってどちらかが異動して同じ会社のまま…ではなく今は違う会社ってこと? どちらにしてもクズだけど、前者だとしたらまたどこかで一緒に仕事するかもしれないのに大胆なことするクズだね

215. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:36 

たった一回のデートでしょ?つきあうかどうかの段階で完璧な男を求めてもダメだと思う。デートを何回かしてから、その先を考えたら? 主さんが相手に興味ないならほっとけばいいけど、気になってた人といい感じになったのに、もったいないと思う

216. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:54 

>>3 沼って負のループ突入するよ 完全に遊びと割り切れる相手じゃないと危険

217. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:26 

>>119 既に見下されてるだろうね

218. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:01 

>>7 完全に舐められてるね やりたいから手頃な女に声かけた感じだね

219. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:22 

そういうクソな男っていうだけだった 自分の美のモチベーションを上げれる次の男をさっさと作ればいいと思う

220. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:43 

>>50 そうやって理解しててスパッと割り切れる人なら行くのもアリだよね。スレ主はホテル行って音信不通とかされてたら、今よりも引きずって無駄な時間を過ごしそう

221. 匿名 2023/11/29(水) 17:25:27 

>>213 中高生やんw 短絡的やな〜

222. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:09 

そんなショックなことされたのに(←主にとって)お礼メールを懇切丁寧におくるなんて、恥ずかしい恥ずかしいって口では言いながらすーぐベッドに入っちゃう女みたいだよ

223. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:15 

>>203 だからショックなんだよな その程度にしか思われてない…

224. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:29 

私がトピ主でも、まんまその通りの行動すると思う。 逆にそれほど好きじゃない男と盛り上がったら、軽くホテル行くかもしれないけど。

225. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:22 

遊び人もいれば既婚女性もいれば喪女もいるから 「普通」の基準が少しも噛み合ってなくて面白い

226. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:43 

喜んで致して、ご馳走さまでしたー!って良い思い出にすればよかったのに! 1件の返信

227. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:56 

その後、男からは連絡ないの? 男の方から連絡ないなら、プライド高い男だからやめて正解。トピ主のこと好きなら、男はあの手この手で連絡してくるはず。

228. 匿名 2023/11/29(水) 17:31:07 

その男実は結婚してて妻が妊娠中とかじゃないよね?

229. 匿名 2023/11/29(水) 17:31:41 

>>33 何かやだね。腕つかまれるって。優しく抱き寄せるとかじゃないんだ。最低、その男。 主さんもちょっと、会う前の気合いの入れ方からして相手に勘違いさせたんじゃない?

230. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:40 

>>3 あんまり良い事ないと思うけどなぁ…。 する前に関係はっきりさせる自信あるならアリだけど。

231. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:52 

なんか男性、結婚してそうだな

232. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:22 

>>1 嫌われたくないって感情を少しでも持ってたら腕掴んで急にホテルに向かうとか出来ない 主に引かれても嫌われても平気ってこと そんな人と関係持ったら余計傷つく展開になってたよ

233. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:30 

>>226 わかる もちろん主は本当に気持ちがあったからそんなふうに割り切れないだろうけど 好きなタイプの男とできるチャンスがあったのにもったいないって思っちゃったw

234. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:33 

>>213 80点も差があるw 主が「怖い」って思って戸惑ったってことは本当にこんな感じの温度差だったのかも

235. 匿名 2023/11/29(水) 17:35:04 

>>1 拒否反応あったのは、健全に付き合いたかったからじゃない? 私も好きバレして、向こうからご飯誘われたことあるけど、その後ホテル誘われて引いた。 好きだけど、雑に思われてる気がして。 そいつその後も雑に扱ってきたよ。 普通に2週間音信不通なって、またLINE来たり、また音信不通になったり。めんどくさい

236. 匿名 2023/11/29(水) 17:35:25 

誘い方下手くそすぎてそんな遊び人には思えないんだけどな 単に空回り・先走りしすぎたチキン男じゃない? どっちにしろろくな男ではないけど

237. 匿名 2023/11/29(水) 17:36:39 

>>3 ダメ元でも行っておけば思い出になったかも。 行かずに一生後悔するよりやって後悔した方がいい。 大人同士なんだから重たく考える事じゃないのに もったいないよ。真面目に考え過ぎると 大事な時間がなくなるだけだよ。

238. 匿名 2023/11/29(水) 17:36:43 

>>1 その男がクズすぎる きっとあなたが好意を寄せていた事分かってての誘いだよ 一度やったら連絡しても曖昧な返事でフェイドアウトに持ち込まれそうだし、断って正解だと思う

239. 匿名 2023/11/29(水) 17:37:57 

>>7 本命女性にしては扱いがひどすぎる

240. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:34 

主やってたらやってたで 好きだった人に腕掴まれてホテルに行きましたがそれから連絡がありません 遊ばれてしまったのでしょうか?あの時逃げておけば良かったのでしょうか?ってトピ立ててたかもしれん

241. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:35 

>>132 男の事ボロッカスに言ってる人多いけどそれほどか…?とは思った ディナーと2軒目ご馳走になった訳だし無理矢理されそうになった訳でもないしそこまで被害者ぶるような話でもない 価値観合わなかったねーってだけの話

242. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:15 

>>1 考えるだけ無駄。 ただやりたいだけじゃん。 良かったよ、帰って。


posted by ちぇき at 17:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする