2023年12月31日

【愚痴】学生みたいな呑み方🍶する旦那さんがいる人!💢

情報元 : 【愚痴】学生みたいな呑み方🍶する旦那さんがいる人!💢ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4946780/


1. 匿名 2023/12/31(日) 10:02:19 

未だに学生みたいな呑み方してくる旦那さんに腹立ってる人いませんか?うちは35歳で子供もいるのですが、先週も学生時代の友達と飲んで朝の4時ごろベロベロで帰ってきて、子供も寝てるのにピンポンを押して、鍵が抜けないと起こしてきやがりました💢家の鍵が抜けないってなんやねん?引っこ抜くと普通に抜けました。酔ってトイレで寝てたこともあります。 いくつだよ、もっとマシな飲み方しろよと毎回思います。本人の楽しみを奪う気は無いのですが、毎回腹立ちます。 同じ方いませんか?共に愚痴りましょう。 23件の返信

2. 匿名 2023/12/31(日) 10:03:05 

何回言っても治らない。酒癖ってやつです。

3. 匿名 2023/12/31(日) 10:03:39 

それ年のせいじゃなく酒癖が悪いんだよ。 4件の返信

4. 匿名 2023/12/31(日) 10:03:55 

>>1 人が良すぎる 反省させるためにドア開けない 3件の返信

5. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:08 

さっさと離婚したほうが精神衛生上、楽になる 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:21 

ウコンしこたま飲ませてく

7. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:27 

うちは45歳 飲んだら必ず帰宅は朝だよ。年末年始は飲み会の予定がたくさんあるみたい。私は飲みに行くと機嫌が悪くなるし… めんどくさいね 1件の返信

8. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:43 

>>5 性格の不一致的な

9. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:53 

そのうち肝臓やられて主さん介護生活になりそう そうなっても減塩食とか主さんに任せっぱなしでこっそり味の濃いもの食べたりしそう

10. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:56 

家のことや、子どものことを気にしなくていいから、そんな飲み方ができるんでしょう。 いつまで子どもの気分なんだかね。

11. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:03 

会社の風土にもよるとこあるよね 一流企業でも飲み方えげつないとこ多いし 特に体育会系なとこ 商社とかも無茶な飲み方する人多い 3件の返信

12. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:04 

一回ガツンと言ってみたら? 旦那さん、自分のキャパ知らないんだろうかね。 夫も子どもが生まれても毎週のように友だちと飲みに行ってて、あまりにも続くもんだから「あんたはいつ子育てするんだよ!!!!」とブチギレたらさすがに回数減らしてくれたよ。

13. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:08 

義父がそれ笑 宣言した時間通りに家には帰ってくるくせにドアは開けずに玄関前でベロベロで寝てる笑 北海道だから冬は放置すると危ないから義母が引きずって回収してるよ 3件の返信

14. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:13 

子供と一緒に朝まで呑めばいい

15. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:13 

同僚はそれで離婚したよ、酒でそういう状態にならないとストレスが発散できないんだって。 1件の返信

16. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:22 

>>1 お疲れ様〜 うちもそうだったよ。 朝帰りならまだしも帰宅は翌日夜とかザラだったし。 ご主人まだ若いけどそのうち飲めなくなるって。 でもそのイライラ、めちゃわかるけどw

17. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:25 

>>1 ほっとく。無視。

18. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:47 

>>11 🏣

19. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:52 

夜遅くまで飲んでる日は間違いなくべろんべろんなので、ピンポンの電源は切って、鍵も1番上のやつロックして、携帯も旦那のLINE通知オフにして 寝ちゃう。付き合ってらんない。

20. 匿名 2023/12/31(日) 10:06:01 

1件の返信

21. 匿名 2023/12/31(日) 10:06:18 

ID:T8ePP9rb1W  >>15 アル中じゃん

22. 匿名 2023/12/31(日) 10:06:33 

うちの夫は喧嘩してくるタイプです。 無礼なことをされるとスイッチが入ってしまい止まらないようで呆れてます。 先日は顔がイマイチとキャバクラで言われてブチギレて帰ってきました 1件の返信

23. 匿名 2023/12/31(日) 10:06:41 

>>1 うちは58歳でそれです もう帰ってこなければいいのにと毎回思います

24. 匿名 2023/12/31(日) 10:06:50 

人間めちゃくちゃ飲みたい時もあるだろう。働いているとストレス溜まるから酒を飲まずにはやってられないこともある。 でも大人になったら酒の場数は沢山踏むし、これでやめておこうというラインがわかる筈。他人様に迷惑かける飲み方はやめておこう。

25. 匿名 2023/12/31(日) 10:07:08 

いつもの素早い「離婚しな」がないね。 1件の返信

26. 匿名 2023/12/31(日) 10:07:18 

>>1 酒カスwwww

27. 匿名 2023/12/31(日) 10:07:28 

>>11 自衛隊もすごい

28. 匿名 2023/12/31(日) 10:07:28 

>>1 この手の人はそこまで飲める体力がなくなるまで直らない。

29. 匿名 2023/12/31(日) 10:07:34 

結婚するとそうなのよね ストレス 地獄絵図 主さんも気をつけて年末年始良い日迎えてください

30. 匿名 2023/12/31(日) 10:08:06 

>>3 酒を飲んだ時の姿がそのときの本当の姿だと思ってるから酒癖悪いやつが旦那はきつい 1件の返信

31. 匿名 2023/12/31(日) 10:09:18 

>>20 小迎裕美子さんかな この方のイラスト好き

32. 匿名 2023/12/31(日) 10:09:33 

>>1 朝帰りが多い 電車乗り過ごして反対側乗ってまた乗り過ごしてを繰り返す時もあるっぽい でも財布失くしたりカバン置いてきたり 喧嘩したりとかが無いタイプだから 小遣いの範囲内なら放っといてる

33. 匿名 2023/12/31(日) 10:10:19 

>>22 暴力沙汰にいつか発展しそう うちの父親がそうだった。最初は不機嫌に人につっかかるだけだったけど、飲み屋で知らない客と喧嘩して顔面傷だらけで帰ってきてたよ。タクシーの人にも怒鳴るし。 酒は好きだけど、そうやって自分を制御できない人は嫌い 1件の返信

34. 匿名 2023/12/31(日) 10:10:28 

うちの父が若い頃そうだったけど、子供心にお酒で豹変して帰って来る父が怖くて、布団の中で震えてた思い出。 子供にも嫌な思いさせるから、ほんとにどうにかした方がいい。ちなみに父は15年くらい前にお酒で大失敗したのを機にキッパリやめてる。 1件の返信

35. 匿名 2023/12/31(日) 10:10:30 

更生させたいならリハビリ施設しかない

36. 匿名 2023/12/31(日) 10:10:53 

鍵もってるくせにピンポン連打+ドアをガンガン叩く+開けろ開けろ大声 夜中にはた迷惑

37. 匿名 2023/12/31(日) 10:11:01 

うちも若いときは結構無茶飲みする人だったけど、 年を重ねて体が追い付かなくなったのか今はもう自分の体調を優先しながらちびちびやってる 自分でこりゃもう無理だって痛感する人もいうから、主の旦那がそういうタイプだったらいいな

38. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:08 

旦那じゃないけど職場でアラフィフなのに毎回学生みたいな飲み方するおばさんいてみんな引いてる いい歳して一人だけベロンベロンになるまで飲んで大声で騒いで毎回誰かが介護してるし2回に1回はグラスや皿落として店に迷惑かけてる コロナで会社の飲み会なくなってこのまま絶滅してくれと思ってたけどそのおばさんの号令で見事復活遂げたよ 3件の返信

39. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:33 

>>11 JR というか国鉄時代の流れを汲んでるとこはヤバい

40. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:50 

>>33 いつか警察に迎えにいかなくてはいけないのか… 年に数回の飲み会で30%くらいの確率でひと悶着あるから不安だ… 1件の返信

41. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:41 

>>25 たしかに! 今日は忙しいのかね(笑)

42. 匿名 2023/12/31(日) 10:15:35 

そのうち大病するので覚悟しといて下さい 1件の返信

43. 匿名 2023/12/31(日) 10:16:02 

>>38 アル中やん

44. 匿名 2023/12/31(日) 10:16:07 

45. 匿名 2023/12/31(日) 10:16:12 

近所のおじさんのことなんだけど愚痴っていい? 酔っ払って深夜2時にピンポン&扉をドンドン叩く、うちの玄関先におしっこ、下着姿でうちの駐車場で寝る、2日前はゴミ捨て場に寝てた… もう50代なんだからしっかりしなさいよ。この前は息子さんが頭下げに来たよ。かわいそうに 1件の返信

46. 匿名 2023/12/31(日) 10:16:37 

職場結婚だけど、うちの職場10年前まで飲み会とか職場旅行で全裸芸あった。 今もその気質は受け継がれている。

47. 匿名 2023/12/31(日) 10:18:04 

40歳になってもまだ千鳥足で帰りその辺ぶつかって大きな声で話したりする。 いつまで若い時の飲み方続けるんだ! 飲み方下手すぎる!って言ってる。 大学生の頃から見てるけど、昔よりおさえてるけどあんまり変わらなくて腹立つ

48. 匿名 2023/12/31(日) 10:18:24 

>>1 うちの旦那は夜7時から飲み始めて次の日の午前11時に帰ってきて風呂場でゲロ吐いたよ 30過ぎて子供もいるのにいつまで学生気分なんだってしこたま叱って次同じようなことがあれば離婚も考えるって言ったらそこからそういう飲み方はしなくなった 本当に腹立つよね

49. 匿名 2023/12/31(日) 10:18:50 

>>4開けたくないけど騒がれたら近所迷惑だし玄関前でし なれても困るからとりあえず家には入れた方がよさそう。

50. 匿名 2023/12/31(日) 10:20:07 

父親がそうだけど直らないよ。還暦過ぎてるけど。 酔っ払って道でこけて顔から血が止まらなくて帰ってきたり知らない人に担がれて帰ってきたり死ぬんじゃないかと怖い。 母もストレスで不眠になるし周りが不健康になるよね。 主の旦那さんはまだ若いから体力あるだろうけどこれから体に負担になるよ。 本人は覚えてないから繰り返すしそれが厄介なところなんだよな、、

51. 匿名 2023/12/31(日) 10:20:08 

>>34 大失敗した自覚する機会を本人が持てて良かったね この手の失敗って本人はだいたい酔ってて覚えてないことが多くて話をしてもどこか他人事なんだよね…

52. 匿名 2023/12/31(日) 10:20:51 

>>13 回収するなんて、愛ある 1件の返信

53. 匿名 2023/12/31(日) 10:21:50 

帰ってきたら「オエッ!、、オエッ!!」ってうるさい。お金払って美味しい食事を食べてるのに吐くな!

54. 匿名 2023/12/31(日) 10:23:06 

毎回一晩中吐いてて、うるさいし気持ち悪いし、自己管理のできなさに辟易して別居した。

55. 匿名 2023/12/31(日) 10:25:05 

>>40 普段はいい人なのにって妻が言う 酒癖パターンのひとつだね、 年一必ずあるなら あと10年は酒飲むだろうから 10回はあるか。 そんな心配しないで飲み会いってらっしゃいって できないって意味わからない。 しんどいね。 時限爆弾じゃん

56. 匿名 2023/12/31(日) 10:27:21 

>>1 そういう飲み方する人は老害になる一直線。

57. 匿名 2023/12/31(日) 10:28:31 

結婚して何回かやらかしたから誓約書書かせた 弱いくせに飲むんじゃねぇよ

58. 匿名 2023/12/31(日) 10:31:00 

うちの旦那も飲み会の翌日は二日酔いで「はぁ、しんどい…」とか言って重病人みたいによろよろ出勤する。自分の飲める量くらいいい加減分かってほしい。酔ってる旦那本当に苦手。

59. 匿名 2023/12/31(日) 10:31:28 

>>13 そのままにしておけばいいのに 愛情があるんだね

60. 匿名 2023/12/31(日) 10:32:12 

>>30 横ですがわかります。 私は共通の友人からの知り合いで知り合った男性から、初めて出かけた日の夜に暴力を受けました。 お洒落なバーでお酒を飲んでいたら、突然笑いながら叩かれました。 (軽くではなく、衝撃で首まで痛くなりました) 「酔ってたんだごめん!」 と謝罪されましたが、酔っている姿が本性ですよね。 あれ以来悪酔いする男性が無理になりました。

61. 匿名 2023/12/31(日) 10:32:26 

何だかんだ家で奥さんが後の始末してくれるから気が緩んでるんじゃない? 上にもいくつか出てるけど外で大失態やらかせば少しは目が醒めるかもよ。 それでも奥さんが関わらない訳にはいかないから大変だろうけどね…

62. 匿名 2023/12/31(日) 10:32:46 

子供の時父親の布団がゲロだらけで朝学校行こうと玄関開けたら外もゲロだらけでドン引きした

63. 匿名 2023/12/31(日) 10:34:19 

>>4 冬だと凍死するよ。 1件の返信

64. 匿名 2023/12/31(日) 10:34:24 

>>1 うちの姉の旦那みたいだな。 歳が行ってもそんなんで、酔った勢いで借金作ってた。結局離婚したけど、若い頃から酒癖悪かったから、それがわかってて結婚した姉には全く同情できない。

65. 匿名 2023/12/31(日) 10:36:25 

>>1 動画にとって、溜まったらダイジェストにして皆で見るのはどうだろう。 数年に一回の上演会。ネタにでもする以外に使い道無さそう。

66. 匿名 2023/12/31(日) 10:37:09 

>>38 うげー。知らんおばさんなのに想像するだけでゲンナリするわ。 酒に飲まれる人はおっさんでもおばはんでも若者でもうんざり。ゴミ捨て場に捨てていいなら介抱なんかしたくないし捨てて帰りたい。 一度、介抱してたら何かのスイッチが入ったらしく殴られたことあるからそれ以来絶対介抱なんかしてやんない。

67. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:38 

>>7 飲みに行かれると、と打ったほうが わかり易いかと… あなたが飲みに行くと不機嫌になるのかと思ったわ

68. 匿名 2023/12/31(日) 10:41:04 

>>52 そんな奴のためにわざわざ母?義母?が保護責任者遺棄罪になりたくないからでしょ

69. 匿名 2023/12/31(日) 10:42:18 

>>1 マジ? 主の旦那に比べたらうちなんて可愛いもんなんだと認識したわ そもそも4時まで飲む事もどうなの?と思う、頻度にもよるが ピンポン押して鍵が抜けなーい!とかやられたら蹴り飛ばしたくなるだろうし、音で子供が起きてしまったら発狂して「帰ってくんな!」って言うかも

70. 匿名 2023/12/31(日) 10:43:09 

>>1 40超えてもそんな感じよ つるむ連中もそんなだから変わらない。 本当か知らんけどその奥さん方は何も言ってないらしいし そうなるまで喧嘩も多かったと思うけど半ば諦めだろうね。今に見てろ、貸しつくってると言ってる 呆れますよね。うちはゲーゲー吐く音で家族が起こされる 旦那はお酒そんな飲めないのに飲まないとついていけないから必死なのかもね 笑 本当にダサい

71. 匿名 2023/12/31(日) 10:44:16 

>>38 介抱な まぁ介護でもいっかw

72. 匿名 2023/12/31(日) 10:45:05 

>>13 うちも義父がそれ笑 自分の夫じゃないから私に被害があるわけじゃないんだけど、引いちゃうよね。 本人が我に返ってから申し訳なさそうにするならともかく、義父の場合は武勇伝のように飲んだ量とか吐いた時の状況とか誇らしげに話してくるからドン引きよ。

73. 匿名 2023/12/31(日) 10:48:57 

有働さんもそんな感じになるまで飲むのかな 飲み始めると限界まで飲むらしいけど、普段飲まないから何が限界なのかが分からない 吐く限界なのか、記憶なくす限界なのかどのみち酒なんて美味しくないのによく皆好んで飲むよね お茶の方が美味しいよ

74. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:37 

>>1 酒が悪いんじゃなくてその人自身の問題だね 「酔っ払いなら迷惑かけても仕方ないみたい」な勘違いから矯正していくしかない

75. 匿名 2023/12/31(日) 10:51:05 

年齢関係ないよ。 ホステスしてたけど 70過ぎても、そんな飲み方する じいさん達沢山居るから。 1件の返信

76. 匿名 2023/12/31(日) 10:51:07 

>>1 そんなのと結婚したあなたもあなた 結婚前に分からなかったの? 所詮夫婦は似た物同士だから、それを選んだあなたもその程度のレベル 1件の返信

77. 匿名 2023/12/31(日) 10:52:53 

>>5 がるは自立できない気弱な人だからしないでしょ。

78. 匿名 2023/12/31(日) 10:53:58 

>>76 本当ここって下品な男と結婚した女多いね。主は大人しい美人だが相手は面食いで豪快な男なんだろうな。

79. 匿名 2023/12/31(日) 10:57:37 

>>63 そのほうがいい 1件の返信

80. 匿名 2023/12/31(日) 11:00:26 

>>75 母親が通ってるショートステイ施設にもそんな爺さんがいたよ。そういう人は短命かと思ったら90歳過ぎまで生きたってさ。振り回された家族は大変だったってよ。

81. 匿名 2023/12/31(日) 11:03:53 

>>79 うん、まぁそれは家族で決めてよ。

82. 匿名 2023/12/31(日) 11:08:54 

新婚時代におしっこ漏らして帰って来た時、 絶対に家の中に入れたくなくて送ってくれた近所に住む夫友達に「私そういうの本当に無理で〜」で押し通し家の中に入れなかった すると一応真面目なところもあるその友達が持ち帰ってくれた 学生みたいな飲み方してるその飲み仲間内で介助までやってよねーと言いながら、後日その友人のソファだか布団だかのクリーニング代としていくらかお金は渡した 夫も私が友人に一切譲らない姿をみて色々思ったのか学生ノリで騒ぐ頻度はほぼなくなった 1件の返信

83. 匿名 2023/12/31(日) 11:11:48 

>>1 バカは死ななきゃ治らない とは思うんだけど、玄関先で死なれても困るしゴチャゴチャやられるのはカンベンだよね とりあえずそのありさまを録画して家族で上映会する 子供にも見てもらえ 人に迷惑をかけるような楽しみはダメ まあ愚痴るだけじゃまだまだやると思う 主さんもそこまで怒ってないカンジだし

84. 匿名 2023/12/31(日) 11:14:06 

子供に悪影響及ぼす父親ですね。

85. 匿名 2023/12/31(日) 11:14:52 

>>1 だぶん外でも迷惑かけてるよ 迷惑な酔っ払い見るたびにどんな環境で生きてるのって疑問だったけど 「本人の楽しみ」ですませちゃうタイプか…

86. 匿名 2023/12/31(日) 11:42:13 

うちはこの間記憶がなくなるまで呑んでたらしく、道端で寝てたらしい。 んで夜中の3時に帰ってきたんだけどどうやって帰ってきたのかも全く覚えていないんだと。 しかも二日酔いで仕事も2日程休んでた。 本当バカじゃねーのって思うぐらい呆れる。

87. 匿名 2023/12/31(日) 11:53:42 

外でゲロしてくれて感謝くらい思わないとやっていけない。いつか死んだら、酒を棺桶にかけてやりたい。 帰ってきている事が確認できない時はヒヤヒヤする。誰かに迷惑かけているのではないか、とかお金は大丈夫なのかとか。 長生きして欲しいとは思わないが、人に迷惑かけずに逝ってくれと毎日願っている。

88. 匿名 2023/12/31(日) 12:04:09 

いい歳してその飲みっぷり。そのうち酔った勢いで痴漢とか犯罪行為やるか、階段から転げ落ちて半身不随とかの大事故起こしそう。

89. 匿名 2023/12/31(日) 12:07:41 

>>42 うちは腹水のような太鼓腹、黄疸ぽい皮膚に目も充血してまさに見た目もダルダルの依存症なのに全然大病の気配ないんだよ! 毎日沢山飲むし、もう50代半ばなのにいつまで我慢しなくちゃならないのかと絶望的よ 体内では臓器は傷んでくるんだよね? 呂律も回らない感じだしそのうち認知症になりそう

90. 匿名 2023/12/31(日) 12:10:20 

>>45 マジで警察呼んだら良いと思う 謝りに来た息子さんもまだ20代じゃない? 家庭内でも飲んで荒れてるだろうし家族が本当に気の毒だよね

91. 匿名 2023/12/31(日) 12:21:25 

>>3 うちの父が60過ぎてもそうだった 70過ぎて病気したらさすがにそこまで飲まなくなりましたが

92. 匿名 2023/12/31(日) 12:32:27 

>>1 ちゃんと旦那を叱って下さい

93. 匿名 2023/12/31(日) 12:34:03 

>>1 離婚しな

94. 匿名 2023/12/31(日) 12:47:30 

もう諦めてる 保険たっぷりかけてるわ。

95. 匿名 2023/12/31(日) 12:58:22 

うちの夫 子供が生まれて赤ちゃんで大変な時期も連絡なしで朝帰りなことが多々 お食い初めの料理の準備が大変だから子供見ておいてって頼んであった日の朝も朝帰りでぐーぐー寝ててイラついたわ

96. 匿名 2023/12/31(日) 13:04:14 

若い方は本当にさっさと見切り付けて別れた方が良いですよ 酒癖は治らない そのうち「もう酒は残ってないから平気平気!」と飲酒運転するようになる

97. 匿名 2023/12/31(日) 13:39:25 

>>4 私は田舎の一軒家だから近所迷惑考えずにできたけど、鍵開けなかったし、騒いでたけど朝まで放置した 風呂も入れずそのまま出勤していったよ それから大人しくなった この対応にキレてくるようなら離婚予定だった

98. 匿名 2023/12/31(日) 13:41:08 

>>3 酒癖の悪い旦那がいて散々嫌な思いしてきた もう改善しようなんて一切思わない。旦那にも冷めた 周りに散々迷惑かけても控えようとしない自分の快楽優先の人間だから 100パー治らない病気だから飲みに行く日は自分がどこか泊まって逃げるのが一番良い

99. 匿名 2023/12/31(日) 13:56:56 

>>1 こういう話聞くたびに22,3歳くらいの若夫婦を想像してたんだが35とは。。子供いるその年齢なら普通一次会で抜けてほぼシラフで帰ってくるもんかと思っていた。

100. 匿名 2023/12/31(日) 14:26:05 

臭いまま出勤したから、夫と特定できるようなかたちで「臭くて気分が悪くなりました」と口コミ書いたことある 他にもっと酷い低評価を書かれている職員がいるせいでさほど強いお咎めはなかったよう

101. 匿名 2023/12/31(日) 14:55:03 

うち52歳のだんなもまだ学生みたいな飲み方してるよ。それに付き合ってくれてる部下は大丈夫かなって心配になる。

102. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:37 

>>1 学生みたいな飲み方って学生に失礼だな。そんな飲み方するのはごく一部だよ。単に酒癖の悪い旦那やん。

103. 匿名 2023/12/31(日) 15:46:27 

>>1 結局主さんが優しいからつけ上がってきてしまうんだよね。私の旦那も酒癖悪くて暴力振るう系だったんだけど、2回までは口頭注意、3回目は警察呼んで入院させて親戚にも職場にも根回しして一生アルコール禁止。第三者(できれば警察など一定の権限のある男性)を介入させると男は弱いよ。女がいくら言っても何も聞かないし基本的には舐めてるからね。

104. 匿名 2023/12/31(日) 15:53:34 

うちの旦那も酒癖悪い。シャワーを延々と浴びて1時間以上もお湯を出しっぱなしにされたことあり、それを指摘すると逆ギレ。逆に飲んだらもう帰ってこないでほしい。

105. 匿名 2023/12/31(日) 15:57:39 

>>3 自分の父がやっぱり酒癖悪くて本当に見苦しくて嫌だったから、年齢関係なくそんな飲み方しない人を選んだよ

106. 匿名 2023/12/31(日) 16:04:38 

ただの幼稚バカ

107. 匿名 2023/12/31(日) 18:43:48 

>>82 それくらい強気でいかないと世話係にさせられる 日本人の奥さんは男達に優しすぎる

108. 匿名 2023/12/31(日) 22:41:08 

>>1 それは全然楽しみ奪っていいよ。迷惑だから


posted by ちぇき at 23:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旦那が風邪を引いた時にありがちな事

情報元 : 旦那が風邪を引いた時にありがちな事ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4942613/


1. 匿名 2023/12/28(木) 10:33:26 

数日前に喧嘩をして、夫が離婚の意志を持っています。 交際中は分かりませんでしたが、結婚後数年して、結婚に向いていない人かなと薄々思ってきました。夫は責任を負いたがらず(子ども不要・住宅ローン拒否&賃貸希望・ペット不要・妻に仕事を希望)、自由でいたい(別財布・家事は妻任せ・自分ファースト・他者の事を思いやらない)のようです。結婚後も独身のような自由な生活を未だにしています。 夫は何故結婚なんてしたのかな??ひとりで居るべきだったのではと思いますが、その時はきっと、自分のために話し相手が必要で、家事要因もほしくて、世間体も気にしたのでしょうね。めちゃくちゃ結婚願望の強い人でした。また、夫はとても飽きっぽいです。なので長く続けることが苦手なんだとも思います。我慢もしなくてはならないので、その我慢が限界なんだと思っています。(ちなみに多少の発達障害が入っていると思います) 何か不満があると、何もかも私のせいにします。自分が謝ることはありません。 来年、別居→離婚の準備をすると夫は言ってますが、今は狭い賃貸にふたりで住んでいて、別々の部屋にいますが顔を合わせます。その時にどういうスタンスで接すればよいかわかりません。 夫は私が(人が)家に居ないほうがリラックスできるようなので、喧嘩以降毎日、夫の帰宅に合わせて家を出てます。寝た後に帰宅してます。年末年始もあるし毎日は続けられませんが… こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。 58件の返信

2. 匿名 2023/12/28(木) 10:33:50 

離婚しな 6件の返信

3. 匿名 2023/12/28(木) 10:34:20 

>>1 子供いなければ速攻別居で良い

4. 匿名 2023/12/28(木) 10:34:38 

2件の返信

5. 匿名 2023/12/28(木) 10:34:51 

>>2 それしか無いよね。 何で自分から別居しないか謎レベル。 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:20 

>こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。 そこに何故?と聞きたい 5件の返信

7. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:26 

離婚すればいいのに。バカな主だね〜w 1件の返信

8. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:27 

>>1 なぜ離婚したくないの?

9. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:27 

>こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。 なんで?! 1件の返信

10. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:32 

11. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:39 

子は鎹のグリーン豆

12. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:39 

13. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:56 

1人にさせるために家出るとかそこまで尽くさなきゃいけない?ドM?

14. 匿名 2023/12/28(木) 10:35:57 

あちゃー とし明ける前にスッキリしちゃいなさい 主さんのため

15. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:01 

>>1 そんなご主人なのに、なんで主は離婚したくないのかわからない。 1件の返信

16. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:05 

>>1 離婚の意思はない。 理由教えてくれないと話にならない。そんだけ悪条件重なっても好きということなの?

17. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:07 

主さんなんでこんな人と一緒にいたいの…

18. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:10 

家庭裁判所

19. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:10 

>私には今のところ離婚の意志は無いです。 これにビックリ!こんな男の何がいいの⁈ 1件の返信

20. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:16 

どこかにとりあえず部屋借りたら? 1件の返信

21. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:17 

>>2 あんたが正しい

22. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:18 

主さんが、今のところ離婚の意志は無いです。 なのがスゴイね どこが良いのだろう 1件の返信

23. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:21 

>>1 >こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。 これは何故?

24. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:24 

離婚したくない理由は何なんだろう 1件の返信

25. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:34 

こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。 なんだそりゃ笑

26. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:37 

主さん、辛いだろうけど離れたら今の生活が異常だということに気が付くよ。自分を大切にしてほしい

27. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:40 

>>5 真面目に返信すな! 離婚しな。にはギャグで応じなければならない。 1件の返信

28. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:42 

>>1 離婚の意思は無いということは、書かれているマイナスな部分以上に良い所があるのかな。それを教えて欲しい。

29. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:50 

>>2 シンプルなコメントで返信がもらえるの羨ましい

30. 匿名 2023/12/28(木) 10:36:58 

主さん、実家帰れないの?

31. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:00 

嘘つき、性欲コントロール出来ない、約束守らない人と離婚したけど、2年我慢して風俗とかマッチングアプリ待機して、嘘も音声で管理して弁護士に任せる。 お金かかるけどやられた分やり返したかったらおすすめ

32. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:01 

無料家政婦を続けるのはいいの?

33. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:08 

幽霊だと思うしかないんじゃない? 相手が無関心なのにこっちが関心持って接すると余計ウザがられるよ

34. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:11 

旦那もなんで結婚しただけど 貴女もなんでそこまでわかってて結婚したのか謎

35. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:13 

なんで来年からなんだ 1件の返信

36. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:21 

そんな男の何がいいの?笑

37. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:35 

そんな人と一緒にいて自分が幸せなのか考えてみてほしいな。

38. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:37 

>>27 横だけど、私は逆にそれが面白いと思った笑笑

39. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:38 

今すぐ部屋借りるなりして出ていけば? 夫を追い出してもいいけど

40. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:46 

>>1 仕事続けてる? それなら、家事は自分の分だけやればいいとおもう。 いずれにしても、どちらかが離婚の希望があればもう再構築は無理ではないかと思います。

41. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:57 

>>1 結婚前にお互いの結婚観について話したこと無かったの?

42. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:16 

他の方も書いてるけどなぜ離婚の意思がないのか聞きたい。 世間体とか?

43. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:24 

>>2 今日もキレがいいですね✨ 1件の返信

44. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:31 

私には離婚の意思は無いです←えっ!?

45. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:42 

お互いに離婚の意思があれば何も迷わずにスムーズにいくけど、主さんは離婚したくないのか… それだと夫の機嫌を損ねないように大人しく過ごす、ぐらいしかできないんじゃ?(それでも時間の問題だとは思うけど) 1件の返信

46. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:44 

主が仕事してないかパート程度だから離婚したくないんじゃないの 共働き、別財布希望=結婚向いてないってのもどうかと思うけどね、結婚は女の生活保障制度じゃないし そもそもお金や子供のことなんて結婚前に話すことじゃない? 1件の返信

47. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:45 

果たしてその旦那さんに離婚準備出来るのか…

48. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:54 

>>1 この状態であなたに離婚の意思がないの!?ビックリだよ!! もっと大事にしてくれる男ごまんといるよ!!

49. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:56 

旦那の収入が低いんじゃね

50. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:01 

主は仕事もあるし、子無しだし、そんなご主人と一緒にいる必要ないと思います。 早めに人生リセットした方が良いと思います。 あっちが顔を合わせるの嫌だからって、出掛けるのも意味わからない。

51. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:03 

婚姻費用を請求して別居しよう 夫がリラックスする為に主が大変な思いをするのおかしくない? 2件の返信

52. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:04 

>>1 喧嘩の原因は?

53. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:10 

>>1 絶対離婚した方がいい 何のために一緒にいたいの? そもそも嫌なら旦那が出ていきゃいいじゃん ちょっと強気で言ってごらん 主さんが言うこと聞きすぎなんだよ

54. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:12 

これで今の所私には離婚の意志はないです、って 釣りだよね? 1件の返信

55. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:13 

>>1 そこまでマイナス面書き連ねてるのに離婚したくないのはなぜ?めちゃくちゃ好きなのか資産家なのか? なんかこの先の人生もったいないと思うけど… 1件の返信

56. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:16 

>>19 ね、なんで??って感じだよね。顔がいいとか? 1件の返信

57. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:33 

>>22 ここまで酷いの主さんの合わせて尽くす行動がさせたような 旦那さん子どもそのものですよね

58. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:43 

主さん洗脳とかされてる?大丈夫? ここまでの悪条件で主さんが離婚したいのに旦那さんがゴネてどうしようならわかるけど なんか心配になる。

59. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:43 

一周回って思った。 こんなクソ男に連れ添ってくれるの主さんぐらいしかいないんだから、家政婦や介護要員や話し相手として都合のいい女として離婚しない方がいいのにな、相手の男。 1件の返信

60. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:50 

>>1 ひとりで勝手に「夫はたぶんこういう考えだろう」って納得してるのが気になる。 夫婦と言えど他人よ。旦那さんがあなたの何かにひっかかってるか、他に気になることがあるのかわからないけど、あなたに離婚の意志がないのなら尚更話し合いしなくちゃダメじゃない?お互い本音をさらけ出さないと。 残念ながら今のあり方はとても家族とは言えないよ

61. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:54 

>>1 >>喧嘩以降毎日、夫の帰宅に合わせて家を出てます。寝た後に帰宅してます。 妻にこれだけの対応して貰っておいて何も感じ入らないのは○逹と言われても仕方ない 未練あるかも知れないけど、今後一緒に生活するのは無理があるよ 体壊しては意味がない もっと自分を大切にしてよ 多分あなたは睡眠足りてなくて頭が回ってないのよ

62. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:55 

>>こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。無いなら頑張るしかないよね‥。どうもできない。旦那のために別れてやったら?としか

63. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:55 

主さんが離婚したくないのは、 働きに出る必要がある 離婚歴をつけたくない のどちらかな気はするけどどうだろうね 1件の返信

64. 匿名 2023/12/28(木) 10:39:59 

>>1 >喧嘩以降毎日、夫の帰宅に合わせて家を出てます。寝た後に帰宅してます ↑なんでそこまでしなきゃいけないの? 子供もいない家買ったわけでもない、お互い仕事してるのに家事はトピ主さんだけそして別財布 合意あってのことなら良いけど旦那さん?の希望なんでしょ その形で結婚継続しても実態はただの同居人って感じだし、向こうが離婚の意思あるならそれ以上続ける必要あるかな? そもそも何の為に結婚したんだろうと思うし、トピ主さん何でそこまでして結婚継続したいの?

65. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:05 

>>1 な、ないんかいっ! 2件の返信

66. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:05 

>>1 主さんは夫が好きなんですね。だったらその気持ちを大事にして、一緒に暮らせて嬉しいな〜とだけ思って主さんも好きなように暮らせば良いのでは? 好きな人とお互い好きなように暮らせるって幸せですよ。ないものばかり見ず、あるものを見れば最高の環境だと思います。

67. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:10 

>>51 請求してもこういう奴って絶対払わないよ 発達入ってるらしいから自分が正しいと思い込んでる

68. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:13 

>>1 たぶん旦那さん離婚するつもりなんて無いんじゃない?常に主を下に見ててそうやって主は離婚したくないのも見抜いてるというか 本当に別居したいなら来年と言わずすぐ動くでしょ

69. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:18 

>>1 >子ども不要・住宅ローン拒否&賃貸希望・ペット不要・妻に仕事を希望 ここは責任を持ちたがらないというより、価値観の違いじゃない? こんな人普通に居るよ。

70. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:44 

>>1 夫について分析等、詳しいけど、主の状況がほぼ書かれて無い 主がある意味ダメな夫との関係に依存気味なのかもね ダメな人と居ると、相対的に自分の価値がアップするから、嫌だけど居心地良い側面もあるのかもね

71. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:46 

>>6 釣りだから 交際中はわかりませんでしたが、って普通聞くようなことも含まれてるし 3件の返信

72. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:52 

>>63 妻に仕事を希望って書いてるから、多分共働きだと思うよ でも家事は全部トピ主さんとも書いてあるね 意味がわからない

73. 匿名 2023/12/28(木) 10:40:56 

私なら嫌われてるのに普通に接するなんてできないししたくない。 子どもいないなら自分が出て行く。

74. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:07 

>>1 ヤベェ奴同士お似合いじゃん…

75. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:10 

>>2 いつもの2コメがこんなに支持されることがあっただろうか 1件の返信

76. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:24 

>>35 4日後だけど

77. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:31 

なぜ主は離婚の意志がないのかまで教えてほしいな

78. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:42 

離婚の意志が主さんにないって事は主さんの方が惚れて結婚したんじゃない だから旦那さんは好き放題しているんだと思う 惚れた方が負けな部分はあるからね

79. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:43 

>夫は私が(人が)家に居ないほうがリラックスできるようなので、喧嘩以降毎日、夫の帰宅に合わせて家を出てます 何でそこまでして主ばかり気を使わないといけないの? トピのコメント読んだ限りでは、旦那さんの良いところが見つからない。離婚したくない意味もわからない。

80. 匿名 2023/12/28(木) 10:41:48 

>>71 釣られたくそう。

81. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:06 

>>46 こういうのって夫側から見たら全く見え方違うよね。 例えば、共感性がないのも単なる妻への気持ちが冷めた可能性もある。

82. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:10 

なんでそんなに旦那に気を使うの?出て行かせたらいいじゃん離婚したいのは旦那なんだから

83. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:12 

>>51 共働きで子無しで収入大差なければ婚姻費用はもらえないよ

84. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:15 

夫から愛されてないんだからどんな態度で接してもいいと思うけどね 経済的な理由で離婚したくないってことでも 夫は離婚したい意思を伝えてきてるなら どんな態度で接しても無駄な努力というか 自分に非がない上での離婚なら慰謝料少しでも もらって、その為には夫から非難されるような 態度だけはしないほうがいい

85. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:20 

>>1 そんな旦那の魅力的なとこを書いてほしい

86. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:46 

>>1 主です。長くなってしまったので文の途中で区切ってしまいました。採用いただいたので、もう少し書かせていただきます。 夫の価値観に合わせるのはとても大変で、我慢と諦めが必要です。ただ、合わせていれば、それなりに楽しく過ごすことができます。二人で築き上げて来たものもあります。夫に愛情は全然あります。 不健全だなと承知してますが、外の世界で発散してます。仕事もして夫よりも収入はあるし、趣味も複数あります。夫は趣味については口出しせず自由にさせてくれます。多分『妻は元気で留守が良い(そしてお金も入れる)』なんだと思います。ひとりになることがリフレッシュなのかなと。 実は、離婚を切り出されたのは初めてではないです。喧嘩のたびにキレて離婚と言われます。が、夫も頭を冷やして、スイーツなどを私の分も買ってくることもあります。 今回はもしかしたら先が見えないかもです。その間、どういうスタンスで接すれば良いか分からず、戸惑っています。 16件の返信

87. 匿名 2023/12/28(木) 10:42:54 

堂々としていればいいよ。時間差で家を出るのもあなただけがする必要はない。家庭内別居がしやすいように各自の部屋を作る。家事はしたいことだけすればいい。お金も半々の負担で。でも、働かない、子供もてない、ことは後々響くよ。本当にそれでいいか考えてみて欲しいです

88. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:01 

>>59 確かに。 多分割と全部合わせてくれてるもんね この状況になってもまだ夫の邪魔にならないように、家を開けるというとんでもなさ

89. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:09 

>>1 なかなか離婚してくれないでしょ? 男性は結婚してるが武器になるからね

90. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:19 

夫が帰宅する前に家を出て、寝てから帰るって、すでに破綻してるやん。なんでその状態で離婚を考えられないのか不思議で仕方ない。

91. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:26 

以降毎日、夫の帰宅に合わせて家を出てます。寝た後に帰宅してます ↑そこまでして離婚したくない主さんが理解できない… 自分を大切にしてね。

92. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:28 

>>45 だからコソコソ、夫の帰宅前に家を出て寝静まったら帰って来たり 意味わからん行動してるんだろうね。 ジメジメしてて余計夫は嫌だろうなって思う

93. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:36 

>>1 顔を合わせないようにしている程なのに何故離婚したくないの? あなたに何か得やなんかがあるなら聞きたい それによってはアドバイスが無い場合もある

94. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:40 

>>1 離婚したくなければ別居したら不利だよ。 夫がいる時に不在になるのも不利だよ。 離婚したくないなら離婚調停とかされたとしても不利じゃないような生活はしておく。 1件の返信

95. 匿名 2023/12/28(木) 10:43:58 

本当だったら、とっとと離婚した方がいいよ。 来年別居と離婚の準備するって言ってるけど、そんなの年明けとか待たずに今すぐ準備はじめたら?主さんから言ってみたらいいよ。 期待するだけ時間の無駄だと思う。

96. 匿名 2023/12/28(木) 10:44:34 

自分が自由でいるために、家事を妻に押し付けて妻が不自由になるのはおかしいとは思うけど、賃貸が良いとか子供やペットは別に個人の自由ではないの? それは結婚に向いてるとは関係ないと思う。 価値観が違うだけで。 そもそも、なぜ共働きで別財布なのに家事を押し付けられることになったのか。

97. 匿名 2023/12/28(木) 10:44:37 

>>56 よっぽどのイケメンで高身長とか 自分も働いてて子供もいないのにね。

98. 匿名 2023/12/28(木) 10:45:01 

これでも離婚したくないってどんだけイケメンなんだろと気になる。 唯一外見のことだけ書かれてないしそれ以外しがみつく理由ないよね。

99. 匿名 2023/12/28(木) 10:45:14 

主さんは本当にこのままの生活あと何十年も続けたいの?そいつと?

100. 匿名 2023/12/28(木) 10:45:30 

SEXがいいとか?

101. 匿名 2023/12/28(木) 10:45:35 

>>86 外の世界で発散 とは愛人が居ると言うこと?

102. 匿名 2023/12/28(木) 10:46:18 

>>43 思った! 清々しいよね。 トピ読んでもこの旦那のどこがいいのかさっぱり分からない。 いい歳して子供みたいな奴だよね。

103. 匿名 2023/12/28(木) 10:46:56 

自分の希望を全部我慢して夫に合わせて幸せ?

104. 匿名 2023/12/28(木) 10:47:05 

>>86 そんな夫に拘って、歪な暮らしを続けるより、他にもいくらでも楽しく過ごせる相手は居ると思う しかも主さんより収入も低い そんな夫必要か?

105. 匿名 2023/12/28(木) 10:47:20 

>>1 夫は責任を負いたがらず(子ども不要・住宅ローン拒否&賃貸希望・ペット不要・妻に仕事を希望) そりゃそうだろ。 よく言われる「男を降りる」とはそういうこと。 有害な男性性は捨てて、でも責任だけは負い続けるなんて女にとって都合の良いことにはならない。

106. 匿名 2023/12/28(木) 10:48:32 

「賃貸希望・ペット不要・妻に仕事を希望」 なんでダメなの? その前に旦那さんから嫌われてるなら離婚の方がよくない?子供いないのにそんな辛い生活続ける意味がわからない 2件の返信

107. 匿名 2023/12/28(木) 10:48:45 

>>86 それってこっちが本気でキレて離婚届叩き付ければ焦るパターンなんかな‥まだ安心してんじゃない?離婚離婚言う奴程実際突き付けられたら弱いタイプ

108. 匿名 2023/12/28(木) 10:48:49 

>>86 めちゃくちゃ都合の良い妻がいるワケなのにご主人は離婚したいと思っている あなたに愛情はあると書いているけどどうやったらそんなにプラス思考になれるのか…完全なマゾなのかな?? 3件の返信

109. 匿名 2023/12/28(木) 10:49:27 

>>86 トピ主さん、親との関係性に問題あったりしない? なんなら多分自分で気付いてない問題があったんだと思う そこを解決した方が早い気がする 離婚回避したいなら強気に出た方が避けられる気がするけど(言いなりになることで相手を増長させてるから)どうだろうね。 相手が、トピ主さんに言うことを聞かせる為に離婚を切り札として使ってるなら、自分の気持ちや意見は全部封じ込めて相手の言う通りに従っていれば結婚だけは続けられるんじゃないかな 相手がそういうのももう飽きて本気で離婚したいと思ってたら無理だろうし まともな関係性築きたいなら、言うこと聞くのやめて一度徹底的に戦うことだと思うよ。 相手がトピ主さんに愛情無かったら無理だけど、トピ主さんに対して愛情あるなら改善出来る可能性が1ミリくらいはあるかも 1件の返信

110. 匿名 2023/12/28(木) 10:49:28 

>>54 最後の一言で運営トピだと判断しました

111. 匿名 2023/12/28(木) 10:49:34 

>>6 そこが旦那にも伝わってるから舐められてこき使われるんだよ

112. 匿名 2023/12/28(木) 10:49:48 

>>6 お金か? 1件の返信

113. 匿名 2023/12/28(木) 10:50:15 

別財布だけど、生活費の負担割合ってどんなもんなんだろ。 お互いにそれなりに稼ぐ仕事してるなら、家事を分担しない理由ないよね。 仕事してるって言っても、パート程度なのかな

114. 匿名 2023/12/28(木) 10:50:23 

>多分『妻は元気で留守が良い(そしてお金も入れる)』 男女平等を進めた結果がこれ。 ブーメラン返ってきたね。 1件の返信

115. 匿名 2023/12/28(木) 10:50:38 

主が離婚したくないっつっても修復は難しそうな案件だね

116. 匿名 2023/12/28(木) 10:51:20 

>>2 これは相手からじゃなく、こっちから離婚したいと言っていいと思う。

117. 匿名 2023/12/28(木) 10:51:40 

私の夫もまるで一人暮らし。しかも子供がいるんだよ!!主さんは子供居ないんだから即離れられるじゃん!!! 私は子供にかかる金は99%私だよ。家賃も割り勘で同居のおじさんと思ってる。だけど共有の場の掃除も一切しない。子供の学校やら通勤距離などですぐには動けない・・・(家賃高い地域で私は低賃金事務員)

118. 匿名 2023/12/28(木) 10:51:45 

>>86 離婚していないだけですでに夫婦として成り立っていないと思う。配偶者という名の同居人で割り切って暮らせるならいいんじゃないかな。お金の負担も含めて。

119. 匿名 2023/12/28(木) 10:51:50 

>>86 主さんは子供がいないようだけど、自分の娘がそんな生活してると知っても相手の男を許せますか?あなたはそんな扱いを受けるために結婚したの? 私があなたの親なら絶対に許さないし、離婚するまで説得し続けるわ。

120. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:18 

数日前に「夫婦喧嘩で義母に泣きつくのは変ですか?」てトピ立てた人と一緒? 何か似てるんだけど。

121. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:29 

>>86 執着してるだけだよ パッと別れて次に好きな人出来りゃ無駄な時間だったなと思うわ 一生そのご機嫌取りに付き合うの? 男そこらへんにいっぱいいるじゃん

122. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:41 

>>106 「賃貸希望・ペット不要・妻に仕事を希望」 パートナーに愛情あるか無いか、大事にしてるかしてないかで違うと思う 単なる本人の希望なのか、責任取りたくない損したくないタイプなのかの違いというか 他のところで気遣いや思いやりが見られない場合、責任負いたくないタイプと判断される場合もあってトピ主さんはそう受け止めてるのかなと思った

123. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:45 

>こんな夫ですが、私には今のところ離婚の意志は無いです。 なんで?

124. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:47 

>>65 新喜劇ならみんなズッコケてるよね ないならなんなのって思う 勝手に耐えてろよみたいな

125. 匿名 2023/12/28(木) 10:53:15 

>>1 不倫してて喧嘩が原因で離婚しようとしてるとかない?離婚決めるほどの喧嘩なら今すぐにでも出てって帰って来なさそうな気がするけど、なんか計画的な感じがするわ

126. 匿名 2023/12/28(木) 10:54:09 

旦那依存だな、、旦那はこいつは絶対俺から離れないって自信があるんだろうね。早く目が覚める時がくる事を願ってます。

127. 匿名 2023/12/28(木) 10:54:41 

>>1 離婚の意思はないって愚痴言いたかっただけってこと?

128. 匿名 2023/12/28(木) 10:54:46 

>>114 男女平等進んでないよ 昔ながらのバージョンは、男性は仕事しかしてなくて家事しないで飲み歩くやつでしょ ほんで稼ぎは家にいれるやつね 当然妻は専業主婦 トピ主さんは仕事してて別財布で何故か家事全部やってる そして遊び歩いてるのは旦那の方 全然違う

129. 匿名 2023/12/28(木) 10:55:30 

>>86 加藤諦三が不満よりも不安を選ぶ方が幸せになりますと言ってた 主さんは別れる不安よりも旦那の不満を選んでるよ 1件の返信

130. 匿名 2023/12/28(木) 10:55:35 

なんでその男を選んだ?

131. 匿名 2023/12/28(木) 10:57:18 

運営!!釣りトピ作るなら私の申請したトピ承認しろ!

132. 匿名 2023/12/28(木) 10:59:00 

夫の悪いところばかり書いてるけどそんな人と結婚した主も大分癖強いんだろうな だから離婚も特に考えてないのかな

133. 匿名 2023/12/28(木) 11:00:49 

>>108 ここまでズレてると怖いね… ストーカー気質とか? 主発信のトピだから主のヤバい部分はもちろん書かれないもんね

134. 匿名 2023/12/28(木) 11:01:21 

>>86 これだけ長く書いてくれても全くあなたという人が見えない。悟り開いて淡々としてるようだけど、心はどこにあるの?

135. 匿名 2023/12/28(木) 11:01:56 

>>1 主です。皆さんのご意見はとってもよく分かります。なんかそんなにキッパリ切れないんですよね…。私はこれまでもコツコツとできる努力を積み上げるタイプでした。なので諦めが悪い点はあります。 夫も私も収入はあります。私は多分高い部類なだけで、夫が少ないわけではないです。家賃などの生活費はザックリと折半ですが、トータルでは多分私のほうが出してます。夫はケチで、私に限らず他者にお金や労力や気持ちを使いません。 夫は『俺には仕事がある、疲れている』と言います。もちろん私も同じです。ただ私はテレワークなので、家事は私が受けざるをえない流れになってます。夫はお手伝い程度の家事量ですが、『俺には休みがない』と言ってます。キャパが少ないのだとも思います。 周りの話を聞いても、夫婦はいろんな事があると思うので、長い目で見て乗り越えていきたい私と、我慢や譲歩ができず損切りしたい夫という感じです。 ちなみに結婚前にいろいろ決め事を話し合いましたが、大半が反故にされてしまってます。 6件の返信

136. 匿名 2023/12/28(木) 11:03:01 

>>86 今はいいけど、長い人生、主がピンチの時にご主人は助けてくれるかな。

137. 匿名 2023/12/28(木) 11:04:33 

続けたいなら我慢するしかないんじゃない? 旦那さんはたぶん変わらないかと。

138. 匿名 2023/12/28(木) 11:04:38 

>>71 今日の離婚しな。釣りトピかw 沢山つりたいならもう少し内容にリアルほしいね

139. 匿名 2023/12/28(木) 11:05:33 

>>106 主はアラフィフで晩婚だったから、今離婚しちゃうと次はないと思ってるからじゃない?

140. 匿名 2023/12/28(木) 11:06:03 

>>135 主が離婚したくないんならとりあえず別居して、週末婚とかは?

141. 匿名 2023/12/28(木) 11:07:48 

せめて別居してみたら なんであんな夫にしがみついてたのかなって冷静になれるかもしれない

142. 匿名 2023/12/28(木) 11:09:34 

>>1 相手が離婚の意思があるなら、正直あなたがどう思ってようと淡々と接するのがいいよ。 何かマイナスな振る舞いをしたら、不利になる可能性があるから。

143. 匿名 2023/12/28(木) 11:09:48 

>>108 夫に愛情はあるって書いてるけど、妻に愛情がありますとは書いてなくない?

144. 匿名 2023/12/28(木) 11:10:18 

>>135 夫を損切りした方が良い件…

145. 匿名 2023/12/28(木) 11:10:34 

もっといい人がいると思うなぁ

146. 匿名 2023/12/28(木) 11:10:37 

>>135 前に立てたトピがまだ書き込めるのに、何で新しいトピ立てたの? 釣りとしか思えなくなった。 4件の返信

147. 匿名 2023/12/28(木) 11:11:02 

しかし器がちっちゃい旦那だね

148. 匿名 2023/12/28(木) 11:11:47 

私なら捨てるわ。 主さんのコメント見てて何が良いのか分からない。 本当に応じてみたら?結果、旦那さんの方が居心地良すぎて実際は離婚しなさそう。主さんの性格を見越して脅してると思う。

149. 匿名 2023/12/28(木) 11:12:58 

>>146 少し前にケンカを義母さんに相談しますか?的なトピにも似たような人いたよね。 あの人あの後どうなったのかな? 1件の返信

150. 匿名 2023/12/28(木) 11:13:36 

>>135 主さん、おいくつですか?

151. 匿名 2023/12/28(木) 11:15:02 

>>1 ご主人の良いところは何処? 全く分からないのですが…

152. 匿名 2023/12/28(木) 11:16:09 

>>75 横 最近正しく使われてる離婚しなを見ることの方が多い そのせいかたまにバグって恋愛関連ですらないトピで離婚しなってコメント見ることもあるけどw

153. 匿名 2023/12/28(木) 11:17:26 

>>149 あの人と一緒だと思うよ。 あっちで「主です」てコメントしてた人をブロックしてたから、こっちのトピ主が「主です」て登場しててもブロック解除するまでコメント表示されなかったから。 6件の返信

154. 匿名 2023/12/28(木) 11:18:02 

>>9 今のところは離婚しなくてもあとでフルで働くようになったらいらないのでは?

155. 匿名 2023/12/28(木) 11:18:22 

>>86 >夫の価値観に合わせるのはとても大変で、我慢と諦めが必要です。ただ、合わせていれば、それなりに楽しく過ごすことができます。二人で築き上げて来たものもあります。夫に愛情は全然あります。 → え?我慢と諦めの中の楽しく過ごす時間ってさ、囚人がクリスマスにケーキ食べられて喜んでる感じだよね?普通の人は食べたい時にケーキでも何でも美味しいもの食べられるよ。2人で築き上げたんじゃなくて、主さんの我慢と忍耐で主さん1人で築き上げてるじゃんよ。昭和の嫁かよ。 主さんに愛情があっても相手に愛情がなければ虚しい形だけの夫婦じゃないか。 >不健全だなと承知してますが、外の世界で発散してます。仕事もして夫よりも収入はあるし、趣味も複数あります。夫は趣味については口出しせず自由にさせてくれます。多分『妻は元気で留守が良い(そしてお金も入れる)』なんだと思います。ひとりになることがリフレッシュなのかなと。 → 1人になることがリフレッシュで2人でいることがストレスってさ、もうすでに旦那さんの人生から主はいないようなもんじゃん。それでもさ、すがりつきたいならガル民は止めないと思うし、主の接したいように旦那さんに接したらいいんじゃない?としか言い様のない相談なんだけど…。失礼かもしれないけど、主も何かしら発達障害持ってる感じじゃないかな?夫婦で病院行って診断受けて、今後の人生含めて見つめ直してみたら? 2件の返信

156. 匿名 2023/12/28(木) 11:19:06 

>>86 これ、主が女性だから不遇にみえるけど男女逆転して考えたら結構ありがち夫婦なのでは? まぁまたスイーツで仲直りしてなぁなぁでやっていけばいいのでは。

157. 匿名 2023/12/28(木) 11:19:15 

>>24 とりあえず結婚できたステイタスを確保

158. 匿名 2023/12/28(木) 11:19:17 

>>1 あなたが一旦実家に帰って、3日、一週間とかで良いから別々に過ごす事できないの? 頭冷やさせた後にちゃんと話し合ったら? 離婚届はサインしなければ良い 1件の返信

159. 匿名 2023/12/28(木) 11:22:11 

>>153 本当だ。同じ人だ もうこんな相談しまくるぐらい不満あるなら別れなさいよと思う 既婚者の地位を保守しただけにしかみえない

160. 匿名 2023/12/28(木) 11:22:14 

>>6 ネタか、ものすごい大富豪とか?

161. 匿名 2023/12/28(木) 11:23:13 

>>1 主は結婚したくてしたの?実家から逃げるようにとか、仕事したくないから結婚とかじゃない? 旦那さんもとりあえず結婚した感があるね。 経済的に自立して家出るかな、私なら。

162. 匿名 2023/12/28(木) 11:24:42 

>>5 専業主婦でお金がない

163. 匿名 2023/12/28(木) 11:26:26 

泣きつく相手を義母からガルちゃんに変えただけかい 義母からももうそこまで言うなら離婚した方がいいって言われた? 1件の返信

164. 匿名 2023/12/28(木) 11:26:32 

>>153 そうなんだ! ありがとう! と、言う事は前のケンカの状態から離婚話しになったのかな?前より主さんは離婚はしないけど強気に出てる印象だなぁ。 頑なに離婚したくないのが何でだろう? 旦那さんは離婚したくて必死そう。もう、手放すのが愛情と自分に言い聞かせて離婚してあげても良いんじゃないかな?その後、何かが発覚して離婚して良かった!って事になりそう。

165. 匿名 2023/12/28(木) 11:26:49 

>>15 だって慎重に別れる準備をしないとね…

166. 匿名 2023/12/28(木) 11:27:40 

>>20 月にいくらかかると思っているの? 1件の返信

167. 匿名 2023/12/28(木) 11:28:41 

>>55 資産家だったら別れたら損だよ

168. 匿名 2023/12/28(木) 11:29:46 

>>158 しばらく離れてみればいいと思うわ 旦那さんも焦るんじゃない 妻を甘くみてると思う 1件の返信

169. 匿名 2023/12/28(木) 11:30:35 

>>153 え、あの主なの!? あの時は主がパニクってて義母に相談なんてやめろ言われてたよね それがこのトピじゃ自分が優位に立ってる的に書いてるね 怖っ

170. 匿名 2023/12/28(木) 11:31:47 

ご主人の良いところが見当たらない、それなのにご主人は離婚したがっているってラッキーなような…

171. 匿名 2023/12/28(木) 11:32:00 

>>146 逆に釣りじゃなくて主がおかしいパターン

172. 匿名 2023/12/28(木) 11:32:29 

>>86 我慢がクセになっているんだね。 妻が夫に合わせてれば夫も大人しいし波風立たずに各々好きな事ができるけど、夫婦として空虚な関係な事に変わりはない。 旦那さん、ひとりでいることでバランスがとれるっぽいけどそれが崩れそうになった時に離婚ていうワードが出てくるんだと思う。 妻が何をしても何も文句はないが俺の領域を侵されることは我慢ならない。そんなに距離を縮めてくるなら離婚しよう!みたいな。 主さんは、不健全ではあるけど旦那さんさえ爆発しなければ今みたいに外での発散でバランスとりながら離婚せず続けていきたいって気持ちなの? もしそうならやっぱり合わせるしかないよね・・ 合わせる事に疲れたらぶつかってでも自分を出すか、別れるかの二択しかない。

173. 匿名 2023/12/28(木) 11:32:56 

こっちが思ってる事は向こうも思ってるよ

174. 匿名 2023/12/28(木) 11:33:06 

>>163 あのトピ主もやばい人だったねえ 1件の返信

175. 匿名 2023/12/28(木) 11:33:55 

離婚して一人暮らししてペット飼えばいいじゃん そしたらまたここでペットの悩み聞いてやるからよぉ

176. 匿名 2023/12/28(木) 11:34:29 

夫婦喧嘩で義母に泣きつくのは変ですか?夫と揉めました。夫は話し合いのできないタイプです。これまで1つも話し合いができず、夫に原因があっても、夫は私のあら捜しをしたり論点をずらして私に漬け込むネタで私を責めてきます。私の話は一切聞かず、私に一方的な...

177. 匿名 2023/12/28(木) 11:35:04 

>>135 離婚したくないのでしたら、頭おかしいご主人に全てを捧げて奴隷に成り下がるしかないのでは? それと、義母に相談しても意味ないと思いますよ

178. 匿名 2023/12/28(木) 11:35:55 

>>174 同じ人でしょ?

179. 匿名 2023/12/28(木) 11:37:22 

>>168他の人が書いてる、義母トピもちょこっと読んだけど 旦那発達の気があるということなら 衝動的に言ってるのもあり得るよね 発達は一個のことに固執しがちだから今は「離婚する」という事で頭いっぱいの状態かも 黙って一時離れてみるのが一番良いね

180. 匿名 2023/12/28(木) 11:39:40 

夫婦喧嘩で義母に泣きつくのは変ですか?夫と揉めました。夫は話し合いのできないタイプです。これまで1つも話し合いができず、夫に原因があっても、夫は私のあら捜しをしたり論点をずらして私に漬け込むネタで私を責めてきます。私の話は一切聞かず、私に一方的な...

このトピの主さんね。 やっぱり旦那さんだけじゃなくて主さんも発達障害ありそうだね。仕事で稼ぐ能力はあるみたいだけど、何ていうか、人付き合いの面で情緒が未熟だよね。感覚が幼いというか、幼いという表現では収まらない違和感がある感じがする。文章は、真面目で神経質そうなのに接する相手と自分の現実的な関係性と距離感を認識できてない違和感がある。(真面目で神経質な人は接する相手にも繊細で気持ちを汲み取るような人が多いから)

181. 匿名 2023/12/28(木) 11:39:48 

>>146 >>153 他のトピでもたまに見るけど、あのトピ主と多分一緒だよねーなんて憶測なのに突っ込むのやめようよ。主も見てるところでゴニョゴニョそういうコメントし合ってるの感じ悪いよ。仮に同一人物だったらなんなんだろう。 相談料取ってるわけじゃあるまいし、掲示板に何度も書き込んだっていいでしょ。匿名だから心を開ける部分もあるだろうに。 主に心を砕くもトピをスルーするも自由だよ。 2件の返信

182. 匿名 2023/12/28(木) 11:40:07 

>>1 ポエミーな文章でつい読んでしまい最後の一文でずっこけた

183. 匿名 2023/12/28(木) 11:40:20 

>>1 ①夫が何を言おうと何をしようと、笑顔で尽くし続ける。 ②録音機を常に携帯、日記を詳細につける。 ③有責事由が貯まったところで離婚に応じる。慰謝料貰えます。

184. 匿名 2023/12/28(木) 11:40:47 

>>1 ここまででは無いけど(ポイントポイントで誕生日祝ってくれたり良い人ではあるけど)、家の旦那も似たような性質かも。子供も欲しがらなかった。 こういう男性けっこう多いかもね?最近。 発達なのかな?なんかわかるような気もする。。   すいませんなんのアドバイスにもならずに 1件の返信

185. 匿名 2023/12/28(木) 11:41:14 

そんな夫なのになんで離婚 しないのか不思議 主さん自身財布別なら自立はある程度 できてると思うし 子供いないなら尚更いらんやんそんな人 さっさと別れたほうが主さんにも いい出会いあるかと思う 1件の返信

186. 匿名 2023/12/28(木) 11:46:16 

>>181 いろんなトピで相談しまくる人ってアレなんだよ 例えば不妊治療してるのに旦那が禁煙しないってこぼしてる人とか 会社で身体検査が毎日あってちんこ観察してる人とか 要注意のサインみたいなもん 2件の返信

187. 匿名 2023/12/28(木) 11:46:33 

>>1 離婚してあげて せめて別居 子どもいないんだし離婚してもそこまでデメリットないんじゃないかな? そんなに今の旦那の事好きなの?どこが好きなの?結婚してたらお金が入ってくる予定があるとか?

188. 匿名 2023/12/28(木) 11:47:46 

>>185 主さんは何歳なんだろうね もしかしたら年齢がネックなのかも 1件の返信

189. 匿名 2023/12/28(木) 11:49:37 

>>1 最後の1行に衝撃を受けた。 なんでそこまでされて離婚したくないの? メンタル強すぎじゃない?

190. 匿名 2023/12/28(木) 11:51:33 

>>71 しかも「結婚後数年して思ってきた」んだもんね 住居や子供、家事や仕事については結婚前に話し合うだろうに

191. 匿名 2023/12/28(木) 11:51:52 

>>1 いや離婚しよう お互いにとって良くない

192. 匿名 2023/12/28(木) 11:52:04 

>>184 子ども欲しがらなかったら発達なの? 1件の返信

193. 匿名 2023/12/28(木) 11:52:24 

>>181 ブロック機能できたから、憶測じゃなく同一人物だとわかってしまうんだよ。 1件の返信

194. 匿名 2023/12/28(木) 11:55:55 

>>188 義母トピの人が主なら高齢って自分で言ってたよ 高齢で結婚してお互い初婚って 高齢で結婚したなら子どもは無理ってなるの普通だと思うけどね

195. 匿名 2023/12/28(木) 11:59:21 

>>153 何のためにトピ立ててるんだろう? 釣りだよね

196. 匿名 2023/12/28(木) 12:04:02 

>>186 そうかもしれないけど、それは「アレな人みんな注意ね!」って周知し合いたいってこと? 別にここで出会った人たちがそれぞれ相談に乗ってあげたら良いだけの話じゃない?とシンプルに思うんだけど・・それこそ愚痴の聞き役でもいいし、 悪意を持って荒してる輩なら嫌だけどそうじゃないし、なんでそんなに暴こうとするんだろう?と思う。 この人ヘンでーす!みたいなアナウンスに見えるし、それを誰に向けてトピ内でやってるのかなって。 1件の返信

197. 匿名 2023/12/28(木) 12:07:35 

>>193 同一人物だと何か困るの?相談に乗る気無くすならトピを離れればいいと思うし、せっかく主が立てたトピなのにいたたまれない。指摘されることが主にとって好都合ならいいけど、もしそうならあの時のトピ主ですみたいに最初から書くよ。あえて暴くことではないと思う。 同じことされたことあるから本当に腹立つ。 1件の返信

198. 匿名 2023/12/28(木) 12:13:52 

>>192 子供欲しがらない と 発達は関係ないと思う 

199. 匿名 2023/12/28(木) 12:14:10 

>>4 理不尽かわいい

200. 匿名 2023/12/28(木) 12:15:15 

>>7 性格悪すぎてビックリ 1件の返信

201. 匿名 2023/12/28(木) 12:15:34 

>>112 1人じゃ自活出来ない人なんだと思う 保証人になってくれる様な人物がいなかったり、お金の問題、1人でやっていく事への不安など色んな理由あるだろうから、簡単に部屋借りて別居とは行かないのかもしれんね それならひたすら相手を刺激しない様に静かに過ごしてる風を装いながら、しっかりお金貯めるしかないけど まぁそんな小賢しく動ける人なら、ここで相談なんかしないのだろうね、もう先を考えて動いてるだろうから 1件の返信

202. 匿名 2023/12/28(木) 12:16:17 

>>1 いじめっ子と暮らすなんて私には出来ないな。主さんが愛を求めてるならその家には1ミリもないよ。

203. 匿名 2023/12/28(木) 12:21:58 

>>196 ヨコだけど 他のトピでこうしたらいいって言われたこと無視してデモデモダッテでいて、また新しいトピ立てて人が真剣にコメントしてもデモデモダッテ続けてたらこの人に真剣にコメしても意味ないよと教えてあげるのは別にいいと思うけど

204. 匿名 2023/12/28(木) 12:25:42 

>>197 逆に聞きたいんだけどさ 何で同じようなトピ2つとか?立てるの? 同じような内容のトピ立てるからあの時のトピ主ってバレたんでしょ?

205. 匿名 2023/12/28(木) 12:27:14 

>>155 全部当たってそう その上で、主も発達だから現夫としかマッチングしないのが現実で、主も頭では理解してるんだけど、男の発達の方が酷いからカサンドラ状態で 一生やっていくのは嫌だ →周囲をみたらこんな夫存在しない、夫と話しあい、教育しよう →トライ →発達相手の話し合いは鬱になるだけ→関係も更に悪化 専門家に言わせると発達と上手くやりたいなら距離を置くこと、近くにいたらダメなんだよね 他の専門家も添い遂げるなら、精○病院のナースになったつもりでしかも良くならない患者に接し続ける覚悟が居ると言ってた

206. 匿名 2023/12/28(木) 12:29:02 

バレたら主こなくなったね

207. 匿名 2023/12/28(木) 12:30:18 

>>1 夫は何故結婚なんてしたのかな?? あなたは何故そんな男性と結婚なんてしたのかな?? 1件の返信

208. 匿名 2023/12/28(木) 12:56:28 

主さんが別れたくないなら我慢して今の生活続けるしかないのでは。周りがあれこれ言っても変わらなそうだし、もちろん旦那も変わらないだろうし。私にはまったくりかいできないけど。

209. 匿名 2023/12/28(木) 12:59:03 

紙切れ一枚に大きな重力を感じました

210. 匿名 2023/12/28(木) 12:59:43 

「離したくない人」が「話したくない人」に変わるまでにそう時間はかからなかった

211. 匿名 2023/12/28(木) 13:00:33 

『我慢』が一番の敵だった

212. 匿名 2023/12/28(木) 13:02:34 

まあそんなクズを世間に放流しないで頂けるのは有難い。見る目ないがる民がたくさんいるからせめて2次被害を防ぎたい。

213. 匿名 2023/12/28(木) 13:07:52 

>>1 さんざん言われてるだろうけど、離婚したほうがいいよ でも主が世間体とか老後の心配とかで、どうしても離婚したくないなら別居

214. 匿名 2023/12/28(木) 13:22:05 

主に離婚の意思がないなら、旦那に快適な生活を提供して、離婚話を引っ込めてもらうしかないんじゃないかな。 私なら速攻別れるけど。

215. 匿名 2023/12/28(木) 13:54:28 

>>1 子供いないなら速攻で別居か離婚しなよー、そんな夫。

216. 匿名 2023/12/28(木) 14:04:59 

その内に先に旦那が根を上げて出て行くと思う。一人にして貰って嬉しいとか無いと思う。どうせ主さん帰って来るんだし。 旦那さん余り発達の気配無いな。発達だったら主さんが居ようが居まいが自由に振舞うよ。 独身貴族主義の自己愛だと思う。 で、その主さんの方が拘り強くて、結婚はこうあるべきとか、こうしたら相手はこうしてくれるに違いない努力は報われると…。思い込み激しい感じ。 後間違いが嫌いなタイプでは。自分が間違った結婚したと思いたくないんじゃない? 親とか厳しいとか、期待多いとか。毒じゃなくても。

217. 匿名 2023/12/28(木) 14:09:47 

>>4 鼻のスジがキュート!

218. 匿名 2023/12/28(木) 14:16:52 

>>1 夫の良い所が見当たらない 財布別家事しないとか せめてシーツ交換や洗車 風呂掃除とか大きな家事を やるならともかく

219. 匿名 2023/12/28(木) 14:24:18 

こっちが思ってる事は向こうも思ってるよ

220. 匿名 2023/12/28(木) 14:32:59 

>>1 金持ってるけどADHDでストレス 別居して金だけ入れて欲しい 看護師復帰はだるいわ

221. 匿名 2023/12/28(木) 14:53:00 

>>200 横だけどみんなバカだと思うレベルだよ 相手のことこれだけ分析できてるのに離婚しないのが意味不明すぎるもの

222. 匿名 2023/12/28(木) 15:30:04 

>>5 「多少の発達障害が入ってると思います」 意外と発達の人同士で結婚してる場合が多いんだよね。普通はアレ?と違和感感じて離れるから。 もしかしてたけど、主様もなのかなと思う。

223. 匿名 2023/12/28(木) 15:54:44 

子供なし、持ち家なしの賃貸、夫婦財布別なら即離婚可能じゃん

224. 匿名 2023/12/28(木) 16:48:57 

>>186 横 話変わるけど毎日身体検査があってちんこ観察してるってなにごと?!? 話の内容全部吹っ飛んだわw

225. 匿名 2023/12/28(木) 16:56:05 

主の気持ちわかるよ。 私もそんな感じで、結局別居してるよ。 男に合わせられない女がいけない。 みたいな男尊女卑なんだよ結局。 女は都合の良い奴隷で家政婦。 面倒でも、最後は調停でも裁判でも良い。 弁護士つけて戦いな。 自分を大事にして。

226. 匿名 2023/12/28(木) 16:57:40 

>>94 例えば、不利じゃないような生活って何?? 普段通りにしていれば良い?

227. 匿名 2023/12/28(木) 17:04:33 

男は自分に依存していて 絶対離れないと思ってるから離婚調停だ!! と脅してみれば妻が何故か謝って言うこと聞くと思ってる?

228. 匿名 2023/12/28(木) 17:20:10 

離婚届不受申出を出して様子見

229. 匿名 2023/12/28(木) 17:21:59 

>>1 私はあなたと反対の立場です 私から話しましたよ また義母や義父にも先に手を回して離婚の意思を伝えています。 もちろん私の母にも話済み 今月に話しましたよ 落ち着いて話はしました。 暴れたら終わりにするのでね。 向こうは別れたくないでした。 私は2ヶ月後に旦那の意思を一応聞くつもりです 私は変わらないと釘を刺しています 主さんに言いたいのは 相手がそんな風だと主さんがしんどいと思います。相手が思うように離婚をすれば精神的にも楽じゃないかな? 旦那は私と別れたくないから必死だけど一生私の顔をうかがって生活する気?さえ思うから、お互いにしんどいと思います。

230. 匿名 2023/12/28(木) 17:29:41 

子供がいるなら子供のために出来れば別居が良いと思うけど、違うんだよね。 子無しなら離婚かな。

231. 匿名 2023/12/28(木) 18:28:55 

>>201 でも女性ってほとんどそうじゃない? 結婚でなんとか食べていってる人ばかり

232. 匿名 2023/12/28(木) 18:40:07 

>>1 え? なんで養わないといけないの? 二人で協力したやって行こうよ。

233. 匿名 2023/12/28(木) 18:44:33 

離婚したくないなら無視してればいいんじゃない 主がそれで幸せならね でも旦那は変わらないよ

234. 匿名 2023/12/28(木) 19:20:07 

>>1 私はあなたと反対の立場です 私から話しましたよ また義母や義父にも先に手を回して離婚の意思を伝えています。 もちろん私の母にも話済み 今月に話しましたよ 落ち着いて話はしました。 暴れたら終わりにするのでね。 向こうは別れたくないでした。 私は2ヶ月後に旦那の意思を一応聞くつもりです 私は変わらないと釘を刺しています 主さんに言いたいのは 相手がそんな風だと主さんがしんどいと思います。相手が思うように離婚をすれば精神的にも楽じゃないかな? 旦那は私と別れたくないから必死だけど一生私の顔をうかがって生活する気?さえ思うから、お互いにしんどいと思います。

235. 匿名 2023/12/28(木) 19:42:21 

>>6 主よりも収入が低いおじさんらしいよ

236. 匿名 2023/12/28(木) 20:10:43 

>>108 共依存とたんにこれまで費やした時間とか気持ちとか労力の元を取りたいとか報われたいから離れたくないのかも・・

237. 匿名 2023/12/28(木) 20:28:34 

2人揃って、結婚向いてなさそうなのだが。。 何故ダンナさんと別れたくないのか、理解出来ない。

238. 匿名 2023/12/28(木) 20:33:11 

>>1 主のご主人は別れた元彼そっくりだ 子ども不要・住宅ローン拒否&賃貸希望・ペット不要・家事は彼女任せ・自分ファースト・他者の事を思いやらない ここまで全く同じ ご主人は何でいきなり離婚したいと言ってきたの? そのあたりがよく分からないな

239. 匿名 2023/12/28(木) 20:35:02 

>>1 最後の1行の衝撃… 主が1番ヤバい

240. 匿名 2023/12/28(木) 21:10:44 

>>1 まず離婚せずに別居してみれば?

241. 匿名 2023/12/28(木) 21:11:51 

>>86 スイーツねぇ笑

242. 匿名 2023/12/28(木) 21:16:22 

>>1 うちの旦那かよ!w 私が書いたんか?!と思うほどうちの旦那に似てる。 ただうちは交際中からペット、そしていま未就学児の子供がいます。 主さんの年齢がわからないんだけど、私は離婚した方がいいと思いますよ。 歩み寄りがない、話し合いできない。 それでも経済力があってその辺は安心させてもらえるならまだしもそれもない。 あなたの人生設計とは真逆の考えでそれを伝えても変えようとか歩み寄る姿勢がないのなら、一緒に幸せになる気はない人だし!

243. 匿名 2023/12/28(木) 21:19:43 

>>109 めっちゃプラス押したいわ。 私もそう思う! その旦那さんにこだわるのは主さんの愛ももちろんあると思うけど、なにかほかにクリアにしないといけないことがあるかも。 >>1 心理士のカウンセリング、私も受けてるけどオススメですよ。 対話することで自分の考えや困りごとの原因とその解決策をうまく導き出したり整理してくださるので。

244. 匿名 2023/12/28(木) 21:36:42 

>>166 ほんと。 家賃、光熱費、食費、家電やら 別居や離婚は無理だったなー

245. 匿名 2023/12/28(木) 23:37:49 

>>1 うちも何かあった時は全部私のせいだよ。 そーゆう人って本当話しが通じないよ。 こちらがいくら自分の気持ちを言ったって 夫の言動で精神科に通うはめになったって 「全部お前が悪い」。 自分が何なんだか分からなくなります。

246. 匿名 2023/12/29(金) 00:01:00 

お互いの意志疎通不足。 同じ過ちを繰り返さないようにね。

247. 匿名 2023/12/29(金) 00:13:18 

>>1 うちの旦那かよ!と思いました。 家も買わないし責任はおいたくない。うちも一緒。 でも子どもは1人幼稚園児がいます。 悪いことは言わない。自分が仕事してるうちに、自立してるしうちに離婚したほうがいいですよ。 こどもができても何もしない旦那だから、専業主婦に…となったら地獄だよ。昔はバリバリ働いてたけど、こどもが発達障害だと、自立の道もなかなかない。どれだけ浮気されても離婚ができなくなるんだよ。うちは多動症とASDだけどお預かりとか凄い嫌がって泣くので仕事できない。 イブの日も旦那は仕事って嘘ついて女と過ごしてたよ。そんな事あっても普通に過ごさないといけないなんて惨めすぎるよ。離婚は早いほうがいいよ。 昔は情があるし…なんて思ってたけど今は腹上死してほしい。1番わかりやすいから。

248. 匿名 2023/12/29(金) 00:50:53 

>>135 とりあえず年末年始は、何かの待合室や長距離路線の飛行機に乗ってる時みたいに存在は知ってるけど干渉せずイヤホンでもして自分の時間を過ごすとかじゃない?どこかホテルでも取れればいいんだろうけどそういうわけにはいかないんでしょ

249. 匿名 2023/12/29(金) 01:20:45 

>>65 最後の1行で吹き出してしまったww

250. 匿名 2023/12/29(金) 01:38:34 

別財布→結婚したら財産半分という権利が妻にはあるのにおかしい 家事は妻任せ→あなた無料家政婦じゃん‥

251. 匿名 2023/12/29(金) 06:54:12 

共依存してるんですかね?

252. 匿名 2023/12/29(金) 07:14:10 

>>86 旦那さんに愛情があるのならば別れてあげなよ

253. 匿名 2023/12/29(金) 08:07:17 

すぐ離婚、離婚のあんたらごヤバいわ。低レベルにも程がある

254. 匿名 2023/12/29(金) 08:09:50 

がるちゃんは低俗女のシングルやバツイチが多いから、引き込もうとする。もう単独、孤独を長年やらなきゃいけないかわいそうな人らなのに

255. 匿名 2023/12/29(金) 09:12:25 

離婚したいから、離婚と言うんです 離婚したくなったら、一緒の空間に居る事が苦痛になり、顔みるとイライラします 主様も苦痛だから、そんな生活をしてる 離婚したくないなら お互い頭を冷やす為に別居した方が良い 一時的に離れて生活してみて お互いどうしたいのか また、話し合ってください 片方だけでは、離婚出来ませんから、離婚不受理届けを出して 主様か旦那さんが家を出られた方がいいと思います

256. 匿名 2023/12/29(金) 09:43:55 

>>1 離婚拒否する理由はなんですか? 子供いなくて、まだ結婚短いなら離婚した方が幸せでしょ

257. 匿名 2023/12/29(金) 09:45:40 

>>1 離婚する意思がないのはなぜですか? 良いことなさそう、てか、そんな生活もう無理、破綻してますよね

258. 匿名 2023/12/29(金) 09:49:21 

>>129 加藤諦三の名前をここで見るとは 中学生くらいに売れてた気がする

259. 匿名 2023/12/29(金) 09:50:49 

>>155 こんな夫がいつしよに病院行かないと思う

260. 匿名 2023/12/29(金) 09:51:41 

>>207 夫は主の経済力が必要だったのかも


posted by ちぇき at 13:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

脈アリだと思ってたら脈無しだった方〜

情報元 : 脈アリだと思ってたら脈無しだった方〜ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4942046/


1. 匿名 2023/12/27(水) 20:43:58 

マッチングアプリで好きな人なんてできるのか?と思っていたのににアプリで出会ってデートした人を好きになりました しかし『別の人とご縁がありました』と報告を受け失恋してしまって今非常に辛いです LINEの名前見るたび胸が張り裂けそうだし、ブロックする勇気もない自分が情けないです おなじような経験したことある方と色々お話しして気分を紛らわせたくてトピ申請しました とにかく辛いので失恋の乗り越え方なども教えてもらえたら嬉しいです よろしくお願いします 18件の返信

2. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:24 

マッチングアプリとかしなきゃよかったのに

3. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:34 

やりとりで気になってたのに会うと言い訳されて帰ってしまった

4. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:44 

しょっちゅうあるよ 今も 次の男探すしかない

5. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:46 

ブロックして次行きな アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:54 

ヤリ逃げ

7. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:59 

8. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:06 

>>1 草冠ww

9. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:06 

顔見せたら返事来なくなった

10. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:23 

最近マチアプで知り合って付き合った人と別れたよ 知り合いも間にいないから、このまま二度と会わないで死ぬんでしょうね

11. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:37 

身長190センチ以上の男性って恋愛対象になる  ? 3件の返信

12. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:47 

>>1 文字って時に残酷だけど、これからの出逢いの為かもよ。

13. 匿名 2023/12/27(水) 20:46:01 

185センチの男性って高身長 ? 1件の返信

14. 匿名 2023/12/27(水) 20:46:05 

マッチ 1件の返信

15. 匿名 2023/12/27(水) 20:46:29 

>>1 すぐ売り切れるレベルがマチアプにいるんだ すごいじゃん!! そんな人と出会えたのもすごいとっとと次探そう 1件の返信

16. 匿名 2023/12/27(水) 20:47:08 

付き合うことが確定するまでエッチしたくないけど、30歳にもなってこの考えだと婚期遅れてしまうかな? 4件の返信

17. 匿名 2023/12/27(水) 20:47:09 

>>13 私の元彼185だった、自分も大きい方だから気にならない

18. 匿名 2023/12/27(水) 20:47:32 

変なコメントばっかり また後で来る 1件の返信

19. 匿名 2023/12/27(水) 20:47:41 

>>16 普通に付き合ってからじゃないとしないし、付き合ってからもすぐしない

20. 匿名 2023/12/27(水) 20:47:57 

失恋にアプリも何も関係ない きっとまた好きな人ができるよ 今は自分を癒してあげて〜

21. 匿名 2023/12/27(水) 20:48:12 

アプリでそこまで好きになれるの凄いな 私は今アプリで出会った人と付き合い始めたけどこれから好きになれたらいいなからのスタートだよ 3件の返信

22. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:02 

>>1 忘れるために必要な期間って付き合った期間の1/4と言うから、短期間しか会ってなかったならすぐ忘れられるかもしれない… 運動して幸せホルモン出して元気出せ! 2件の返信

23. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:14 

>>1 恋愛経験ないのかな? マッチングアプリなんか数こなさないと成果でないよ 1件の返信

24. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:21 

>>11 まだ聞いてるのか どんな答えなら満足するんだか 1件の返信

25. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:42 

ある。それきっかけでスッパリやめて、紹介してもらった人と付き合ってます。マチアプから離れられて私としては良かった。アプリで出会えるのは簡単って分かっちゃうと、付き合っても他にいかれるかもって不安がつきまといそうだし。

26. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:48 

>>1 そんなにのめり込んだって事はCまでしたって事? Aまでにしときゃよかったのに。

27. 匿名 2023/12/27(水) 20:50:15 

>>1 その人マッチングアプリにしては誠実な人だったんだね 大体はフェードアウトか同時進行だよ 次こそはご縁があると良いね

28. 匿名 2023/12/27(水) 20:50:36 

>>1 アプリするなら基本的に付き合うまでは絶対LINE教えない。 マッチングアプリの良いところは、ふってもフラれても後腐れがないところ。 取りきれなかった流しそうめんのように諦めて次行きましょう。

29. 匿名 2023/12/27(水) 20:51:02 

>>16 何歳になっても真剣なお付き合い考えてるなら付き合ってからのほうがいいと思います

30. 匿名 2023/12/27(水) 20:51:18 

>>1 でもそれって主さんと同時進行で他にも会ってる人が複数人いたっていうことでしょ? 婚活とかマッチング界隈では常識なのかもしれないけど主さんが良いなと思えるような雰囲気は二人の間にあったって考えるとご縁が無くて良かったのかもよ 1件の返信

31. 匿名 2023/12/27(水) 20:53:13 

>>22 むしろ期間が短い方が引きずりやすいよ。 1件の返信

32. 匿名 2023/12/27(水) 20:55:32 

>>21 逆に そこまで好きでもないのにアプリで知り合った人と付き合えるほうが 凄いわ。 1件の返信

33. 匿名 2023/12/27(水) 20:55:37 

ご縁がありました、が本当なのかなぁと疑ってる自分

34. 匿名 2023/12/27(水) 20:56:40 

失恋って言うほど恋が始まってたわけでもないけど。 5回食事デートしてた人がいたんだけど、アプリやめたとウソつかれてた。ブロックされてた。 妹のアカウントで探してもらったらその男いた。 息吐くようにウソつけるところで冷めた。 食事ではなくお出掛けデートが出来ないところも不信感があった。 まぁ5回デートするくらいには好意を寄せていたけど、終わった。 1件の返信

35. 匿名 2023/12/27(水) 20:57:11 

私はアプリで出会って結婚したんだけど、失恋したほうがよかった。 1件の返信

36. 匿名 2023/12/27(水) 20:58:18 

3ヶ月毎日やり取りして2回ほどあったけど 私から3回目誘ったら、OKしてくれたのにその数日後ブロックされたわ 凄い好きでこんなに気が合う人初めてで相手も同じ事を言ってたからいけるかもと思ってたけど駄目だったわ… 1件の返信

37. 匿名 2023/12/27(水) 20:58:26 

>>35 どゆこと!!??笑 1件の返信

38. 匿名 2023/12/27(水) 21:00:45 

>>37 自分のせいなんですけどね…結婚生活がツラすぎてこんなのなら失恋して結婚なんかしなければよかったと思ってます。 2件の返信

39. 匿名 2023/12/27(水) 21:01:28 

>>34 それは嘘ついたし貴方は傷ついたけど、読んでる限り一応一言お別れを伝えてはいるし当たり障りないお断りだからまだ良いのでは? 多分無視してブロックしたりする人が大多数だろうし だって本音でもう会いたくない理由を述べられてブロックされたほうがきっついよ 2件の返信

40. 匿名 2023/12/27(水) 21:01:56 

>>1 アプリで失恋したことあるけど、縁が無かったんだーと思ってすぐに切り替えて次を探した。 落ち込んでる時間が勿体ない。 時間とともに失恋した痛みなんて薄れていくから大丈夫! たくさんの人を見た方がいいよー。 案外すぐに、もっと良い人に出会えるかも!

41. 匿名 2023/12/27(水) 21:02:42 

こんなとこで出会う男なんて所詮…(向こうからもそう思われてるのは承知の上)、っていう意識でいたところに、 思いもかけないような人と出逢っちゃったらね。ハイスペとかじゃないけど、人間として惹かれてしまったけど、最初のところで私がだいぶ嘘ついてた。どうせろくな男居ないはずだからと思って、テキトーな設定にしてた。 それが後悔の種だった。 嘘ついてるのが申し訳なくて、お別れした。ほんと自分はバカだなと思った。 忘れられないけど、これも罰だなと思うしかない。 1件の返信

42. 匿名 2023/12/27(水) 21:02:59 

>>16 アプリで付き合った人だと怖いから逆にすぐやらせなかったよ。 イブにプロポーズされたけど、彼氏とはアプリで出会って身体の関係は3ヶ月待ってもらった。 良い雰囲気の時に生理と被ってしまったのもあるけど、週1.2で会って私も向こうもよく我慢できたなと思う。笑

43. 匿名 2023/12/27(水) 21:03:17 

>>32 数回会っただけで大好き!になる方が無理だわ 1件の返信

44. 匿名 2023/12/27(水) 21:04:35 

>>22 主です トピック立ってびっくり お会いしたのは先日の初デート一回だけなんです お相手が熱心にデートに誘ってくれたのに、会うの怖くて断ってしまいましたが3回目のお誘いでやっと会いました 実際に会ってみるとカッコいい!キュンキュンみたいな感じではないですが、初対面なのになぜか落ち着くし人見知りなわたしがたくさん話していました デートの後も気を付けて帰ってねとすぐにメッセージをくださり、そこから毎日やり取りしていたので彼女が出来たこと素直に教えてくれてありがとうという気持ちもありつつ、また会えると思っていたのににもう会えないという現実に目の前が真っ白で一日中苦しいです お相手は7歳年上でバツイチの方で、失礼ながら年齢ちょっと離れすぎかな、、、バツイチの方ってどうなんだろう、、、みたいな会う前の不安も秒で吹き飛ぶほど話していて心地よかったので忘れられそうにありません 彼はアプリからはいなくなったのですが、先日のデート時にLINE交換を持ちかけられ、連絡先を知っている状況なので変に期待してしまうのが余計に辛いのかもしれません 4件の返信

45. 匿名 2023/12/27(水) 21:07:59 

>>44 マッチングアプリのトピックにいた方だよね? ちょっとしつこいかもしれないね

46. 匿名 2023/12/27(水) 21:08:19 

>>1 私も今年の5月に、マッチングアプリではないけどひどい失恋して。ガルのみんなに励まされてすごく嬉しかった。 「失恋して辛い思いしてても次に行ったら忘れるのはみんな同じだから大丈夫だよ」って。 あれから半年、今もまだ思い出すと辛い時あるけど元気にやってます。時間が経つのを焦らずに待つしかないよ。がんばろう。

47. 匿名 2023/12/27(水) 21:11:10 

>>15 がるちゃんじゃアプリ=売れ残りみたいな偏見すごいけど、そんな人ばっかじゃないと思うよ

48. 匿名 2023/12/27(水) 21:19:35 

仲良くなった人と3回目のデートのその帰りに「帰る前にちょっと歩こうか」って言われてこれは告白されるなと思ってたんだけど結局普通に散歩だけして帰宅。 2、3日後仕事の休憩中に「色々考えたけど君とは付き合えない」とLINEがきててショックを受けるよりもこっちは何も言ってないのにフラれたことが笑えてきて同僚にどうやって面白おかしく事の顛末を伝えようとしか思えなかった。 2件の返信

49. 匿名 2023/12/27(水) 21:21:24 

ここで失恋したことある人は相手のフルネームや働いている会社とか相手のことどこまで知ってたんですか?

50. 匿名 2023/12/27(水) 21:23:41 

>>38 具体的に何に後悔してて辛いんですか?

51. 匿名 2023/12/27(水) 21:27:11 

>>14 ングー

52. 匿名 2023/12/27(水) 21:30:48 

>>1 別の人とーって言ってくれるの誠実だね 大体ぶっちがマッチングアプリのあるあるだし 主は見る目あるよ 次頑張れ

53. 匿名 2023/12/27(水) 21:33:05 

>>44 落ちついて冷静に今の状況を俯瞰で見てみなよ 1回会っただけじゃその人の何も分かってないよ マチアプ初対面の相手に素を曝け出す人いなよ 主だってそうでしょ 本当に表面的な事だけ気に入ってまた会えると思ってたから惜しい心理が働いてるだけだよ しかもバツイチって条件も悪いしもしかしたら既婚で遊び相手できたら退会しただけで他のアプリはやってるかもよ

54. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:02 

>>44 同時進行で他の女ともやり取りしてたのは事実だね。だから、もう暫くしたらその女と分かれて、また連絡くる可能性だってあるよ。 主さんがそんなに彼の事好きなら、ラインの連絡先残して一縷の望みをつなぐしかないね。 「彼女いるのはわかったから、友人としてたまにご飯行きませんか?」ぐらいいってみたら? それで断られたら、もう諦めつくんじゃね?

55. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:53 

>>39 「アプリやめた」って、お別れの言葉だったんですかね? LINEは毎日してたので、お別れの言葉と思いませんでした....。 あぁもういやだ~ なんかもう相手の行動から感情が読み取れない~~

56. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:31 

>>38 結婚生活がツラすぎて 詳しく聞きたい

57. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:08 

>>1 pairsで知り合い好きになって告白したけど玉砕。 その一年後にpairs別の人と出会いもうすぐ付き合って一年! 振られた時は辛かったけど、今幸せです!

58. 匿名 2023/12/27(水) 21:47:42 

>>44 辛いですよね。お気持ちすごくわかりますよ。私もアプリで知りあった方のことをすごく好きになってしまいました。だけどお相手には好きだと思ってもらえなかったです。なかなか諦められず苦労しました。アプリで違うお相手を探しても結局は彼の代わりはいないと思ってしまいダメでした。私は半年以上無理でした。たくさん泣きました。時間が解決するのを待ちましょう。自分の気持ちを大切にして下さいね。

59. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:53 

きちんとお断りしてくれるのは誠実な方では 私は良いと思ってた人と2年付かず離れずの関係 だったけど、その2年で相手には彼女ができて 結婚して子供できていたらしく、 子供をラインのアイコンに してからブロックされてた。 共通の友達から、結婚相手貴方でしょ? って言われて二股かけられてた事知った その男は今でも懲りずにマッチングアプリしてるらしいが 私はもうしない笑

60. 匿名 2023/12/27(水) 21:56:19 

>>48 「こっちは何も言ってないのに」っていうか、言わなくてもお互い伝わるものがあったからこそ、彼は敢えて断りを言ってきたんだろうね… 逆にこういう時って、何事もなくフェードアウトしてくれたほうがマシってことか。 1件の返信

61. 匿名 2023/12/27(水) 21:58:49 

めちゃくちゃある

62. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:39 

>>11 190はなりません、でかすぎ

63. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:29 

>>24 あっちで結構みんな真剣にアドバイスしてたのにね。 あれ以上違うアドバイスは出てこないと思うのだが。 主が望んでるものとは違ったのかな。

64. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:52 

>>11 仕方ないマジレスしてやるか! 結果→ないです。 何故かと言うと身長差でキスがスムーズにできない、正○位で顔を見ることが難しい。手を繋ぐと保護者感がでて嫌だ。なんか怖い。以上

65. 匿名 2023/12/27(水) 22:04:35 

>>31 付き合ってもなく1度しか会ってないなら思い出す思い出もほぼなくない?

66. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:44 

>>43 ビビっとくる人にはくるよ。 どこか妥協してるわけではなく?

67. 匿名 2023/12/27(水) 22:06:14 

マッチングアプリなんて、ライバル何人いると思ってるのー!!普段の生活じゃ全然気にしないのに、アプリに入った途端、全異性が彼氏・彼女の候補としての戦いが始まるんだ。 自分より可愛い人や魅力的な人は沢山いるのだから、目移りするのは当たり前なのよ、悲しいけれど。こればっかりは相手も人間だし好みも人それぞれだから、もうどうしようもない。 次行こう!数あって当たるのを待つしかないと思うんだ。

68. 匿名 2023/12/27(水) 22:11:27 

>>18 YouTubeガルまとめにあがりそうなトピだと変なコメしてしまうことはある

69. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:30 

>>23 普通な恋愛ならともかくアプリで上から目線ってモテない人なんだろうな どれだけアプリやってるんだろ

70. 匿名 2023/12/27(水) 22:41:20 

>>30 横 付き合うまでは複数人会うと思うけどな、女側だってそうでしょ 生活圏内の人と違って人柄とか全くわからないわけだから脈もなにも愛想良くするでしょ 就活だって本命以外にも好ましい態度で臨むでしょうに いいなと思うような雰囲気があったのに振るような相手とは付き合えなくてよかったなんて言い出すのは負け犬の遠吠えとしか思えないな、ただ愛想良くしてたら好きになって振られたら思わせぶりだって怒る勘違い男の思考回路だよ トピ主さんは気の毒だけど、あなたみたいに相手が悪いみたいに話すのはどうかと思う 1件の返信

71. 匿名 2023/12/27(水) 22:42:11 

私はマッチングアプリで数年ぶりに彼氏出来たけどフラれた。 そしてまたマッチングアプリ再開したけど全然マッチングしない。泣 もう無理なのかな。。しんどい

72. 匿名 2023/12/27(水) 22:47:04 

>>60 なるほど 確かに自分から告白することはないけどされたら全然付き合えるわ程度に思っててそれが伝わってしまったんですかね… 何も言わなければ自然に終わるのにわざわざ長文LINE送ってこられたの申し訳なくなってきた 1件の返信

73. 匿名 2023/12/27(水) 22:48:32 

>>41 うぅ...それは辛かったね ちなみにどんな嘘を...?

74. 匿名 2023/12/27(水) 22:50:47 

>>48 あー私も3回目会ってからそれされたことあるな。え、告白してないのに?って思ったけどなんだかなぁ

75. 匿名 2023/12/27(水) 22:52:16 

>>39 横だけど、どこでお別れを伝えてるのか、何が当たり障りのないお断りなのかわからない。 コメ主さんとデートをして、アプリやめた(もう他の人との出会いは求めてない)って言ってたのに、ブロックしてコメ主さんからは探せないようになってたけど、実はアプリ続けてて、コメ主さんが冷めた。ってことではないの? まあ、遊び目的だったんだろうから、早々に冷めることができてよかったよね。 のめり込んだ後にわかったらきつい。

76. 匿名 2023/12/27(水) 22:53:49 

77. 匿名 2023/12/27(水) 22:53:51 

いいなと思って好きになった人と何回かデートしたあと、雰囲気の良いレストランでディナーしたときに「実はもう1人アプリで良いなと思ってる人がいる。俺には決めることができないくらい2人とも好きなので、2人で話し合ってくれないか」と言われたことがあるよ。 ソッコー帰ったよね。LINEはブロック。支払いはどうなったか知らない。失恋に含んでるけどそれで良かったと思っている。

78. 匿名 2023/12/27(水) 23:05:49 

>>1 分かるよ〜私もマチアプで似たようなことある すごく相性良くて楽しかったけど色々あって付き合えなかった。しかも相手から振られると余計引きずるよね 私はラインが万が一にでも来るんではないかと期待してしまう自分が嫌だったからブロック削除して完全に連絡手段断ったよ。相手が嫌になってというより、自分が未練を断ち切りたいから。 でも、無理にする必要もないと思う。主さんのタイミングで、吹っ切れる時が来ると思う しばらく執着してたけど、必ず心は癒えるから今は自分を甘やかして過ごしてね。

79. 匿名 2023/12/28(木) 00:46:45 

>>16でもねぇ、セクスも相性大事よ? 焦らして焦らして、やっと付き合おうとなっていざしてみたらあらーてこと多々ある。 だから、しろとは言わないけど、ひとりだけに的絞らずに、同時進行で仲良くした方がいいんじゃない?婚約でもしない限り恋愛は自由よ。

80. 匿名 2023/12/28(木) 01:06:38 

>>1 どストライクの人に出会ってしつこくない程度にアプローチしたけどダメだった プライベートモードでやってることが後で判明して、もしかしたら既婚者だったかも?と思うようにしてこれで良かったと思うようにした 意外と新しい恋が忘れさせてくれる!

81. 匿名 2023/12/28(木) 02:26:25 

マチアプで半年くらい付き合って振られて一年ちょい引きずった笑 死ぬほど辛かったなー

82. 匿名 2023/12/28(木) 06:56:44 

>>70 私も思った。初回アポの時なんて他にもやり取りしてる人いるのが普通だし、良い雰囲気って相手に好意もたれただけなのに被害者みたいに言ってるのビックリした。勝手に片思いされたら好かれた方が勘違いさせて悪いって事でしょ。おかしいよね。

83. 匿名 2023/12/28(木) 09:59:02 

>>1 意外と次から次へとどんどん出てくるから何人か囲っておいてみたら?それで別の人とご縁がありましたって言われてもあーねで終わる。 一人に執着してると結構落ち込むよ

84. 匿名 2023/12/28(木) 10:17:11 

>>1 意外と次から次へとどんどん出てくるから何人か囲っておいてみたら?それで別の人とご縁がありましたって言われてもあーねで終わる。 一人に執着してると結構落ち込むよ

85. 匿名 2023/12/28(木) 10:28:56 

>>21 これから好きになれたらいいなレベルで付き合うのしんどくない? せめて、少しくらい好きな気持ちが芽生えてないと無理だな。

86. 匿名 2023/12/28(木) 10:32:57 

>>72 相手もそれだけあなたに惹かれるものがあったから、最後はちゃんと終わらせなきゃと思ってこその、その長文ラインなのかもね。 いずれにせよ、向こうが優位であなたが下に見られて、ではないんだよ。

87. 匿名 2023/12/28(木) 13:11:38 

アプリで出会って そんな派手な感じでもない人だったし いい人だなーと思っていたのに 性病移された。自分が情けなくなった。 自分にはアプリは向いてないと悟ってもう辞めました 皆さんも気をつけて

88. 匿名 2023/12/28(木) 15:18:25 

就活と同じでタイミングとか運もあるからね もしかしたら主のこと気になってたかもしれないけど、第二希望の人が猛アピールしてきたら決めちゃうだろうし

89. 匿名 2023/12/28(木) 20:03:37 

メッセージのやりとりが私から質問するばかりで、相手からは最初のうちはあったものの最後の方全然質問されなくて、私への興味が完全に薄れてるなと思い辛くなって、私からフェードアウトした。 それでもやっぱり気になるんだよね…フェードアウトしなきゃ良かったかも

90. 匿名 2023/12/28(木) 20:09:35 

アプリで失恋すると、次に縁あっていい感じになった人でもあまり前向きじゃなくなる。保守に走るみたいな。

91. 匿名 2023/12/28(木) 20:39:08 

>>1 主さん!私もそんな感じありました! いまは、似てるような似てないようななんとも煮え切らない人です。フェードアウトかばっちし断られるのか怖いっす。けどマチアプによっては女同士でギャッキャする機会も増えますし、なんとか笑っていきましょー

92. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:43 

アプリではブロックされててラインもパタっと来なくなった。 はぁ😔疲れた

93. 匿名 2023/12/29(金) 14:25:07 

>>36 いきなりブロックしてくるような男と早く縁切れてよかったと思うよ! 私マチアプで出会った人に振られて友達でいようって言われたのに4ヶ月後にブロックされて辛かった…。 マチアプは切り替え早い人は向いてますが切り替え早くないならやめた方がいい、。

94. 匿名 2023/12/30(土) 00:35:02 

>>21 タイプだったら多少気持ちが入るかも

95. 匿名 2023/12/30(土) 12:38:19 

結婚を前提に付き合って下さいと言われて付き合って、仲良く過ごしてたと思ってたのに急にLINEで別れようと言われてその後音信不通になった 愛情表現もしっかりしてくれて優しくて気が利いて、この人と結婚かなぁと思ってたのに… トラウマになりそう


posted by ちぇき at 13:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする