2024年07月31日

結婚願望がない独身が 結婚も良いかもなぁと思うきっかけは?

情報元 : 結婚願望がない独身が 結婚も良いかもなぁと思うきっかけは?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5257384/


1. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:07 

私は人見知りだし緊張しぃです。 好きな人とは職場の飲み会をきっかけに、よく2人で飲みに行くようになって、毎回とても楽しいし、あぁ好きだなぁと毎回思います。 ですが、一度昼間デートに誘われて行ったのですが、緊張するし話題も思いつかないし、 それが伝わってるからなのか彼もアルコール入ってないからなのか、楽しいは楽しいのですが、いまいち盛り上がりにかけるといいますか… アルコール入ってないと私はこんなにつまんない女なのかと自分でもショックです。 その後昼デートも誘ってくれたのですが、怖くて飲みに変更してもらいました… 私みたいな人いますか?? どうすればアルコールなくても楽しくすごせますか? 20件の返信

2. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:39 

そういう人とは続かないよ 別れな 3件の返信

3. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:53 

4. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:54 

5. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:58 

1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:13 

別れた方がいいね

7. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:14 

>>1 スプレー持って行きな!

8. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:27 

飲み友達に格下げされそ。 2件の返信

9. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:55 

言うほどお酒で変わるか? シラフの時が全てなのでは

10. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:32 

よくいたなそういう人。 酒入れないと話せないって。

11. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:39 

>>1 飲み友達として付き合えばいいんじゃない? 昼間にお互い微妙なら普通なお付き合いや結婚は無理だよ

12. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:06 

ちょっと緊張してうまく話せないんですって、相手に伝えてみた? ゆっくり慣れたらいいんじゃないかな

13. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:22 

西野カナ?

14. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:12 

逆で考えたけど、毎回酒入った状態でしか会えない人とはお付き合い考えられないな…。アル中なのかな?と思ってしまう

15. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:12 

>>1 今までずっと飲みの席だったからお互い緊張するのは分かる気がするよ 慣れじゃない?

16. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:28 

アル中やん

17. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:28 

>>2 そんなぁ… 主さん、そんなことないからねー

18. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:46 

すぐ別れなって言う人多いけど時期尚早 人見知りなんだから尚更だよね 慣れてきたらまた変わるよ

19. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:13 

シラフの自分も分かってもらおう 不安なこと伝えたら? 案外俺も、とか言われるかも

20. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:23 

アルコール関係のトピ、下にもあったけどな…。

22. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:56 

昼デート2回目誘われたのであれば1回目の昼デート相手は楽しかったんじゃない? 盛り上がらなかったとかつまらない女とか、主が勝手に思い込んでるだけだと思うよ もっと自分に自信もって! 1件の返信

23. 匿名 2024/07/27(土) 19:12:02 

>>2 まだ付き合って無さそうだよ

24. 匿名 2024/07/27(土) 19:12:07 

>>1 えっデートするたびに酔っ払いと会うなんて嫌すぎる 素のままで良いじゃん

25. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:21 

>>1 飲んでない主といて楽しかったから2回目誘われたんでしょ 気にしてるのは主だけ 勿体なかったね

26. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:32 

>>1 シラフで話題が思いつかない、お互い盛り上げたり緊張をとけない、距離感縮まらないなら、合わないんだと思うけどな。たぶん片思い+飲みのテンションで気分が上がって好きな気持ちに拍車がかかってるだけよ。

27. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:06 

昼はランチ以外にもどっか出掛けたりすれば? 付き合っていきたいなら、飲み以外でも話せるようにならないとキツくない?

28. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:53 

自分もそのタイプだからめっちゃわかる。 そのまんま「本当に人見知りで、楽しいけどすごく緊張するからお酒の力を借りたい」って言って初めは飲みばっかりだったけど徐々に 映画→飲み ショッピング→飲み ドライブ→飲み みたいにシラフで話せる時間を増やしていったよ。 ただお相手が2度目の昼デートに誘ってくれてるのならちょっとギクシャクしてても(なんならそれが)楽しかったんだと思うし、難しく考えなくてもいいのでは?と思う。

29. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:21 

逆に昼間は駄目で、 飲みばっかりのデートならがっかりする。

30. 匿名 2024/07/27(土) 19:20:57 

>>1 昼デートを向こうから提案ならかなり脈ありそうなのに

31. 匿名 2024/07/27(土) 19:20:57 

>>1 アルコール依存症になっちゃうじゃない! 緊張かぁ〜気持ちは分かるけど。 お酒で紛らわせてたら相手も今後ひいちゃうよ。 正直に緊張し過ぎてお酒の力を借りないと無理だった。でもシラフでも会って素の自分を好きになってほしい。って伝えて、素の自分を受け止めてもらったらどうだろう? 手段はLINEでもお手紙でも良いしね。 頑張って〜 1件の返信

32. 匿名 2024/07/27(土) 19:21:02 

慣れ とりあえず昼デート何回かしな〜

33. 匿名 2024/07/27(土) 19:21:54 

男性からしたらどういう印象だろうね 緊張しちゃうからお酒の席でないと楽しみ切れないって

34. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:06 

好きなんか?

35. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:19 

もう一回シラフで会ってダメなら辞める

36. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:38 

アルコールって錯覚起こさせてるだけなので、 それを知っている相手は素面の主を見たいだけで、それ以上のことも理想も期待も何も持っていないと思います 気負いせずに相手に見せてない面も知ってもらうつもりで会えばいいと思う

37. 匿名 2024/07/27(土) 19:23:38 

>>1 一度夜職に落ちたら這い上がれない。 日の目を見れない人生 1件の返信

38. 匿名 2024/07/27(土) 19:23:52 

人見知り緊張しいは多分直せないでしょ? そのまま正直に言ってから夜飲みに変更してもらったの? お付き合いしたいならこの話はきちんとしておいた方がいいよ 言葉足らずで変な誤解生んだらもったいなくない?

39. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:14 

>>8 普通に会っても面白くないんじゃそういう位置付けされても仕方ないよね。

40. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:19 

毎晩グラス1、2杯のワインは健康増進に……つながりません!アルコールは少しでも健康に良くない可能性があることが、最近の研究で明らかになってしまったのだ。

一度落ちたら這い上がれない地獄が始まる 酒地獄

41. 匿名 2024/07/27(土) 19:27:29 

そんなに変われるって羨ましい 私飲んでも何も変わらないから

42. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:14 

別に大丈夫だな

43. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:04 

はあ? アル中??

44. 匿名 2024/07/27(土) 19:31:55 

>>8 呼べばすぐ来る

45. 匿名 2024/07/27(土) 19:40:21 

緊張するし話題も思いつかない、盛り上がりにかける… それが恋愛の醍醐味では?それを楽しまないのはもったいない気がする ずっとお酒の場で会うわけにもいかないだろうし、一日べったり会うより話題に困らない程度の時間で切り上げてみたら?

46. 匿名 2024/07/27(土) 19:40:39 

>>1 私も今同じような感じです。 幸い、彼とはまったり進行していきそうで、タイムリミットとかがないので、時間が解決するかな〜って思ってます。 ちょっと距離が離れているので長電話とかもするのですが、お酒を飲んで臨んでますww 緊張することより、お酒代が嵩むことが悩みです・・・。 主の彼が昼デートを提案してるのも、ディナーだとお金かかるからかな?って思いました。 それか、お酒なしで大事な話がしたいからとか・・・。

47. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:08 

お酒を同じようなペースで飲める相手ってのもなかなかいないよ 共通点たくさん出てきたらシラフでいけるだろうしもう少し様子見ていいと思う

48. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:00 

シラフで昼会って「飲んでないと緊張しちゃって笑」って言ってみたら その反応でこれからどうするか決めたら?

49. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:00 

お酒が入ってる楽しい状態で、次のデートプランを二人で考えてみては? ショッピング、映画、ドライブ等々 折角のご縁を大切にして楽しんで欲しいな

50. 匿名 2024/07/27(土) 19:54:05 

かましてこうぜ かんぱい🥂

51. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:13 

>>22 優しい!でも私もそうだと思った! 私コミュ障なんだけど酒入るとすごく楽しく話せて主と同じ感じになるから、主のこと応援してる

52. 匿名 2024/07/27(土) 19:59:35 

>>2 相手の問題というか主さんの問題じゃないかな

53. 匿名 2024/07/27(土) 20:02:14 

私も同じ悩みを抱えてて、「アルコールなしでも素でいられるのが合う人なんじゃない?」とよく言われるけどそんな相手に一生出会える気がしない

54. 匿名 2024/07/27(土) 20:21:39 

コミュ力上げるなら音読が良い 声を出す事に抵抗が無くなるし 話す、聞く、内容の理解を同時に行うから、脳が活性化されるし

55. 匿名 2024/07/27(土) 20:24:48 

そこまでではないけど、私もどちらかというとそっち寄りかも 最初だけね!必ずというわけではないけども… そもそも慣れるまでに異様に時間かかるの🥺 仕事や趣味仲間など目的あると全く問題ないんだけどな

56. 匿名 2024/07/27(土) 20:26:20 

>>1 逆に言えばアルコール入れば楽しく過ごせるんでしょ? だったらアルコールを存分に利用しな(^^) ここのガル民ババァなんて職場の男性から誘われる機会すらない奴らばかりなんだから気にしなくていい(^^)

57. 匿名 2024/07/27(土) 20:30:42 

>>1 私もそうで、友達と話すのも飲みの席ばっかだった でもその相手に慣れてきたら自然に酒なしでも話せるようになってったよ 慣れだと思う

58. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:48 

お昼のシラフ状態が盛り上がらないからお酒に頼ってばかりでは解決しないと思う 自分が昼のデート誘って、今後何度も飲みに変えられるなら余り良い気しなくなるなあ 付き合ったらシラフ状態のが長いんだしシラフ状態も知りたい。。。 人見知りなのもわかるけど、頑張って!

59. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:14 

>>1 緊張する相手と恋愛出来ないな~

60. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:41 

>>1 一杯引っかけないと会えない人ってこと?真面目なお付き合いなら素を出せなきゃ意味ないと思うんだけども

61. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:36 

向こうの昼デート希望をずっと断り続けるのが一番の悪手だよ 飲み友達に留めるつもりなら別に構わないけど、そうじゃないならいつまでもそうしてる訳にはいかないし

62. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:29 

シラフの自分はつまらないから、わざわざ夜飲みに変えてもらったの? これ男女逆なら脈なしでしょ?ヤリモクじゃね?とか誤解されかねないんじゃない?

63. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:12 

気持ちわかります 会う前にこっそり飲んだこととかありました でも、長い目でみてシラフの状態でちゃんと自分も素で楽しめる相手のほうが 付き合っててしんどくないかもと思いシラフで会うのを続けたらなんだか普通になって今は彼氏です

64. 匿名 2024/07/27(土) 22:33:20 

存分にアルコールの力借りたらいいなんて思わないな。既出コメに何故かプラスついてるけど。 アルコールの力じゃない素の主を知ってもらうのが大事。これから長い二人の付き合いを見据えるなら尚更だよ、、 主もアルコールの力じゃない、普段の彼知りたくない? ランチ以外にも色々出かけてみたら?二人して慣れるのは時間かかるけど新鮮だと思うよ

65. 匿名 2024/07/27(土) 23:39:10 

>>5 正に今です。呑んでる時は気楽でいいのになあ~。

66. 匿名 2024/07/27(土) 23:57:12 

>>1 私も似た感じで飲みに行って酔っ払って喋るのが好き! 普段は緊張してあんまり上手く話せない!笑 飲みの場で仲良くなりたい!笑 夫とのデートも飲みに行く事多かったです! 夫も多分似た感じ。そしてお互い恋愛に不慣れで、中々進展しなかったし、付き合い始めても本当に付き合ってるのか、ずっと不安でした。笑 当初は飲みデートも昼間のデートも緊張してましたし、結婚決まってからも私は敬語混じりでした。笑 今では思い出せないくらいですが。笑 きっと回数重ねれば慣れますよ! それに主、その方以外に良い人ができても、結局また同じ悩みにぶち当たらないですか?それなら若いうちに突き進んだ方が絶対いい! 私は最近持病的に飲酒できなくなり、新しいパート先の飲み会にいけず。職場の方々と何となく打ち解けられずにいます。笑  ビールとか飲みたいよーー!!笑

67. 匿名 2024/07/28(日) 01:07:00 

>>31 ほんと正直に自分の気持ちを言ってみるといいと思う!もしかしたら相手の方もお酒が入ってないときにちゃんと告白したくて昼間のデートを誘ってくれたのかもしれないしね😉

68. 匿名 2024/07/28(日) 01:33:23 

>>1 男の人が私と会うと緊張すると言って、ランチの時もお酒を頼んで酔わせようとする。男の人は緊張すると自分が飲まないで相手に飲ませるみたいなので、貴方も緊張するなら男性にお酒を薦めて酔わせてしまってはどうですか? 酔った男なんていくら良い男でもアホだから、一気に緊張が解けると思います。

69. 匿名 2024/07/28(日) 01:44:16 

これほとんどが4050前後のおばちゃんがコメしてると思うと。。。

70. 匿名 2024/07/28(日) 05:52:37 

主さんの思考がアル中っぽくて心配💦 要はまだ緊張が解れてないんだよね?主さんタイプは気心知れたら心許して楽しい人になってくれそう!

71. 匿名 2024/07/28(日) 06:27:19 

トピ主さんが盛り上げなきゃ、楽しませなきゃと思う必要ないと思う。 お笑い芸人じゃないんだから。 そのスタンスを付き合っても、結婚しても、ずっと続けて行くつもり? 彼はシンプルにトピ主さんに会いたい、一緒に居たいと思っただけでトピ主さんにお笑いを提供して欲しい訳ではないと思う。 良いふうに見せようとちょっと無理してる感じがするね。 会話がなくても一緒に居て居心地が良い相手でないと結婚して生活を共にしたいと思えないよ。 トピ主さんは素のままで素敵なのだから、そんなに肩に力入れなくて良いと思うな。 彼の事が好きで頑張っちゃうんだね〜。 そのままで良いんだよ〜。

72. 匿名 2024/07/28(日) 07:47:30 

>>1 酒のみたいだけなのでは

73. 匿名 2024/07/28(日) 09:33:16 

付き合う前のデートだから余計に緊張するなら、さっさと付き合ってからデートにすれば良いのに 付き合う前が楽しいと思う人もいるし、付き合うか付き合わないか決まらないと落ち着かない人もいるだろうし 私は独身の頃、気が知れてる人以外の食事や飲み会の方が気を遣って緊張してたな お酒飲みながら食べながら楽しく喋るって難易度高くない?

74. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:53 

何でもアルコールに結びつけすぎだし、シラフだと私はつまらない女と決めつけてる節ない? 自分が人見知り緊張しいだからと言いつつ、彼の態度も酒がないから今までと違うとここもアルコールのせいありきだし お酒の有無が問題ではない気がする

75. 匿名 2024/07/28(日) 13:34:10 

>>1 今時酒酒酒って…平成じゃあるまいし。大の大人なら酒に逃げるな。

76. 匿名 2024/07/28(日) 14:30:44 

ワンナイなりがち 次の日後悔しがち

77. 匿名 2024/07/28(日) 16:11:00 

>>1 私も極度の緊張しいだからわかるよ 飲まない女友達と会う時も店選びとかの時点でしんどくて何かと理由付けて断ってばっかりいた せっかく出かけるなら飲みの席の方が盛り上がって楽しいな 主さん相手が気にしないで飲みなよって言ってくれる人なら無理しないで程々に飲んでいいと思うよ

78. 匿名 2024/07/28(日) 16:41:13 

お付き合いしたい気持ちがある相手なら、悩んでいる事含めて彼に正直に話す方がよくない? お酒飲めない相手なら気を使うけど彼もお酒好きなんでしょ?

79. 匿名 2024/07/28(日) 18:24:36 

昼デートはご飯だけじゃなくて、アクティビティも入れたら?

80. 匿名 2024/07/28(日) 20:38:15 

それは居心地の悪い相手。

81. 匿名 2024/07/28(日) 22:46:28 

○○くんと一緒にいるのは嬉しいけど、昼はどうしても緊張しちゃうんだって打ち明けるのはどうかな? 昼デートに誘われたなら、お相手さんは主さんのことを結構きちんと考えてくれてそう ヤリモクちゃらんぽらん男だったらかたくなに夜にしか誘わないよ

82. 匿名 2024/07/29(月) 00:06:05 

>>1 私の場合、相手のことが好きすぎて何回会っててもいつも緊張しちゃうから呑んでた。 でも、いっくら呑んでも酔えないんだよね… そのうち相手も眠そうになってきて話にならないし、肝心なときたたないからいつも中途半端。 何やってるんだろ。こんなん本当の自分じゃないじゃん! って気がついて別れたよ。

83. 匿名 2024/07/29(月) 04:02:20 

友達が出会ってから初デートする時(だからまだ彼氏ではない)、緊張して話せないからってストゼロ500㎖をかちこんで行くらしいんだけど、当然そんなもの飲んで、さらに居酒屋デートでお酒飲むから、いつもワンナイトされて終わるってことが多い 酔っ払ってるから記憶なく、友達から男にベタベタしちゃうらしい、これは男側情報 だからお酒飲まないと会えないは危険だなって思う


posted by ちぇき at 11:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結婚後に3股発覚、妊娠中も出産後も浮気…55歳妻が、それでも「裏切り者」夫を許し続ける“決定的理由”

情報元 : 結婚後に3股発覚、妊娠中も出産後も浮気…55歳妻が、それでも「裏切り者」夫を許し続ける“決定的理由”ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5258311/


1. 匿名 2024/07/28(日) 14:19:24 

もし夫の浮気が発覚したら、あなたは「許す」ことができますか? 「すぐ離婚する」と考える妻がいる一方で、度重なる浮気を許し続けている妻もいます。その理由とは……。

みどりさん(55歳、仮名)と夫(57歳)はバブル世代の夫婦です。彼女がディスコ通いに明け暮れていたとき、夫に声をかけられました。チークタイムになった瞬間、「一緒に踊っていいですか」と誘う、当時の“あるある”なナンパです。 ・ ・ 夫が結婚前から3股をかけていて、結婚後も関係を続けていたことが発覚したのです。驚いたみどりさんは「裏切り者」と泣き叫んで罵倒します。しかし、夫は彼女の姿を見て、逆に泣き始めました。 「僕は付き合っているとき、みどりの一番になりたかったのに、みどりが商社マンに夢中だったから寂しかったんだ。僕がみどりを世界一愛しているのに。だから(他の)2人と付き合っていた」と。 その言葉を聞いた途端、みどりさんは申し訳ない気持ちでいっぱいになったそうです。「そうだ、彼を振り回していたのは自分だった。結婚を決めるときも商社マンとてんびんにかけた。悪かったのは私だ」と。彼女は「私も打算的な女だったよね」と反省し、「浮気相手2人とは別れる」と宣言してもらって、夫を許すことにしたのです。 …家ではよきパパであり、よき夫。しかし、相変わらずの浮気男であることには変わりありませんでした。女性の影が見えるたびに「いくつになってもモテるんだ…」ともはや、畏敬の念すら覚えるといいます。そして、「こんなに自分を好きでいてくれて、よいパパでいてくれる人は他にいない」と浮気を許し続けました。浮気のたびに夫はひざまずき、「世界一愛しているのはみどりだけだから」と愛の言葉を繰り返すそうです。 出典:otonanswer.jp 19件の返信

2. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:04 

55と57かー 3件の返信

3. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:18 

夫が夫なら妻も妻 似た者同士 4件の返信

4. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:22 

嘘くさい

5. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:26 

188センチはモテまくるからね 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:36 

洗脳されてない? 2件の返信

7. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:36 

みじめ 1件の返信

8. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:41 

変わった夫婦だね!

9. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:46 

嫁、完璧コントロールされちまってるやん

10. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:51 

チークタイム 1件の返信

11. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:56 

1番性格がわるい星座ってなに ? 4件の返信

12. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:06 

ジジババの何を見せられてるんだろう…

13. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:06 

金銭的に別れられないだけでは 4件の返信

14. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:11 

意味不明だが二人が通じ合ってるなら、いいのか 1件の返信

15. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:15 

愛してないやん‼️ 2件の返信

16. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:26 

意味不明だが、二人が通じ合ってるのならいいのか

17. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:41 

57でまだ彼女できるの?うちの夫43なんだけどやっぱり不倫する奴はずっと相手が途切れないのかなぁ…

18. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:43 

>>1 家ではよきパパであり、よき夫。しかし、相変わらずの浮気男であることには変わりありません 浮気している時点でよきパパ、夫ではない 裏切っているんだから妻子を 3件の返信

19. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:44 

なんかバブル世代ってリアルでも無理

20. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:44 

>>1 >僕は付き合っているとき、みどりの一番になりたかったのに、みどりが商社マンに夢中だったから寂しかったんだ。僕がみどりを世界一愛しているのに。 はーん つまりまぁ根は似たもの同士ってことか

21. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:49 

浮気のたびに夫はひざまずき、「世界一愛しているのはみどりだけだから」と愛の言葉を繰り返すそうです。 凄いクズだね 1件の返信

22. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:56 

夫婦2人はそれでよくても子供は?子供の気持ちは?

23. 匿名 2024/07/28(日) 14:22:17 

昭和ドラマのネタ? 1件の返信

24. 匿名 2024/07/28(日) 14:22:27 

正直稼いでくれる夫なら浮気しても許す自信ある 6件の返信

25. 匿名 2024/07/28(日) 14:22:36 

二人がいいなら別にいいじゃん

26. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:01 

実話とは限らない 1件の返信

27. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:10 

バカ夫 に アホ妻 バランス(釣り合い)が取れてる

28. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:11 

「僕は付き合っているとき、みどりの一番になりたかったのに、みどりが商社マンに夢中だったから寂しかったんだ。僕がみどりを世界一愛しているのに。だから(他の)2人と付き合っていた」 ん?よくわからんけど来世は是非虫にでも転生してくださいね

29. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:11 

>>3 浮気して、妻が1番だから、みんな酔っててパフォーマンスだね。

30. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:13 

>>1 >世界一愛しているのはみどりだけだから 愛した相手の名前はみどり〜 1件の返信

31. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:17 

金じゃないの?

32. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:34 

こういうのすぐ専業主婦叩きに持ってく人いるよね、 1件の返信

33. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:38 

>>5 介護するってなったら重い

34. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:42 

もうお金の繋がりだけでしょ。それで割りきれてるなら良いんじゃね?

35. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:53 

ある意味、2人とも幸せだよね。浮気しても許される夫と自分が1番愛されていると信じて疑わない妻。

36. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:57 

>>6 どっちもどっちってダケじゃない?

37. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:17 

夫婦のことは夫婦が好きにすればいいよ 問題は子どもへの影響だよね 子どもも洗脳するから問題ないってか?

38. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:23 

所詮本人達にしかわからない事があるからね 周りがあーだこーだ言ってもね

39. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:26 

中年の惚気話

40. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:38 

57と55なら子供も大きいだろうし、お互いがそれでいいなら別にいいんじゃない?

41. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:47 

ゴミじゃん

42. 匿名 2024/07/28(日) 14:25:14 

どっちもどっち

43. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:13 

>>1

44. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:17 

>>24 わたしも。それなら割り切れる

45. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:30 

ここまで来ると勝手にしてくださいと言う気持ちしか沸かない お互い浮気する気持ちが分かり会える二人で良かったです 何より浮気してバレて逆ギレもせず、妻を世界一愛してるとか言える旦那で良かったじゃん 女の扱いわかってるなとは思った 浮気相手たちが騙されてない事だけを祈るわ

46. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:50 

>>1 世の中いろんな夫婦があるんだね。 双方が幸せならいいじゃん てか、なにこのトピ??

47. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:45 

>>15 ね 妻より自分の性欲が1番大事っぽい 2件の返信

48. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:53 

でも、みどりは経済的に自立してるから結婚を続けようが離婚しようが生活していけるから好きにしたらいいよ。 似た者同士の夫婦ではあるけどね。

49. 匿名 2024/07/28(日) 14:28:10 

旦那は浮気してないって妄想してる人よりは現実が見えてていいと思うよ

50. 匿名 2024/07/28(日) 14:28:29 

>>30 浮気相手の名前もみどりだったらウケる 1件の返信

51. 匿名 2024/07/28(日) 14:28:30 

>>3 確かにw

52. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:10 

>>11 双子座 1件の返信

53. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:18 

>>1 よいパパではないだろう、決して

54. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:18 

>>14 夫婦で納得してるならそれで良いって奴…? 周りから見ると不可解だけど関係ないか

55. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:45 

>>2 典型的なバブル世代だね 2件の返信

56. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:59 

>>5 デカすぎる

57. 匿名 2024/07/28(日) 14:30:06 

破れ鍋に綴じ蓋

58. 匿名 2024/07/28(日) 14:30:23 

>>24 金持ちなら目を瞑る むしろよくぞ私を妻に選んでくれたと感謝する 有名人が金持ち夫と結婚して浮気が原因で離婚してるの見ると、覚悟が足りないと思う反面、奥さんもハイスペで私みたいにおもねる必要ないんだなと思い知らされる 出来る事なら私もハイスペになって金持ち夫捨ててみたいわ

59. 匿名 2024/07/28(日) 14:30:27 

>>1 商社マンと天秤にかけてたあたり どうせ夫も高収入でしょw

60. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:35 

>>5 あと10センチ低いほうがモテる 1件の返信

61. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:44 

>>1 『お前のせいで不倫したんだ!』と逆ギレした元夫と言ってることは同じだわ。◯ネばいいのに。

62. 匿名 2024/07/28(日) 14:32:12 

>>1 浮気は治らないよ 私も何度もやめようと思ったけどムリだった笑 1件の返信

63. 匿名 2024/07/28(日) 14:32:16 

>>24 専業主婦ならそうだろうね。 1件の返信

64. 匿名 2024/07/28(日) 14:32:42 

>>3 多分金だよね笑 どっちも。

65. 匿名 2024/07/28(日) 14:32:45 

あほだな

66. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:04 

曾祖父がこんな感じだったけど最期は…

67. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:16 

>>2 まだぎり浮気も甲斐性の世代じゃない?

68. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:19 

金でしょ?

69. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:54 

>>11 私の統計によると星座も血液型も関係ない。

70. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:09 

>>24 ATMとして割り切る

71. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:21 

72. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:23 

みどりアホなんじゃなかろーか?

73. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:32 

結局は情と金よ

74. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:42 

なんかこの夫婦にとっては夫婦関係にいいスパイスになってるんだろうな‥w

75. 匿名 2024/07/28(日) 14:36:15 

>>18 ね いっつも不倫記事って子供のこと気持ち無視した描写する 1件の返信

76. 匿名 2024/07/28(日) 14:36:29 

>>24 ミスチルの桜井さんとか?

77. 匿名 2024/07/28(日) 14:36:35 

>>1 なんなんだ この超絶くだらねぇトピは

78. 匿名 2024/07/28(日) 14:37:31 

>>75 まるで子供に関係ない、子供がどう思ってようが関係ないみたいな感じで 夫婦のことだからーって子供の存在がまるでない

79. 匿名 2024/07/28(日) 14:39:33 

>>1 家でちゃんとしているのに外で浮気されて怒る理由って 愛より自分のプライドだもんね 本当に相手を愛しているなら、浮気されてもそんなの関係ないもん

80. 匿名 2024/07/28(日) 14:39:46 

>>18 夫婦は鏡だけど、 子供はアダルトチルドレンになったりするからね

81. 匿名 2024/07/28(日) 14:41:05 

リコカツ思い出した

82. 匿名 2024/07/28(日) 14:41:10 

>>47 妻が子供産んで性欲なくなるというか夫とそんな事したくないみたいなパターンも多い 外で済ませてくれ、よく稼ぎ良いパパであれば妻も都合が良いみたいな

83. 匿名 2024/07/28(日) 14:42:39 

>>13 そうかもね 心の中でチベスナ顔で、アンタはただのATMだから!って思ってそう

84. 匿名 2024/07/28(日) 14:43:44 

>>55 でもないよ 単なるバブルの余韻世代ってとこかな 全盛は60代になってる

85. 匿名 2024/07/28(日) 14:43:51 

>>1 どちらも、独身時代に他の異性を天秤にかけて結婚したんだよね 夫は現在進行系だから、尚更質が悪いけど、お互いに納得してるのなら外野がともかく言うことじゃないのかもね 私なら嫌だけど、本人たちが納得している事を外野がアレコレ言う権利ないしなぁ 1件の返信

86. 匿名 2024/07/28(日) 14:43:53 

>>1 私も実は同じ。気持ちわかる! 夫は浮気相手が何人もいた(る)。今もいるかも。 でも私や子供達大事にしてくれ、プレゼントや旅行もしょっちゅう行くし、生活費もかなりくれるし、経済力あるから、離婚しようと思わないよ。 妻の座を狙う女性たちたくさんいるだろうから、あえてその座をどくこともしない。 はまちゃんの奥さんとか、紳助の奥さんとか、みんな同じ気持ちかもね。 1件の返信

87. 匿名 2024/07/28(日) 14:44:23 

>>50 うつみ宮土理 加藤みどり 海老名美どり 五月みどり 小松みどり 1件の返信

88. 匿名 2024/07/28(日) 14:45:16 

>>13 100%それだと思う 再構築って自分の精神とプライドを地の底に落とさないとできない そこまでして婚姻生活を60歳前後で続けるのは金以外にないよ

89. 匿名 2024/07/28(日) 14:45:52 

決定的理由って何? やっぱり💴?

90. 匿名 2024/07/28(日) 14:46:32 

>>62 女性でもそうなら男性なんて本当に無理なんでしょう そもそも何ですが浮気しようと思う理由って何なんでしょう? 魅力的な男性がいたら関係持ちたいとかそんな感じですか? 1件の返信

91. 匿名 2024/07/28(日) 14:46:40 

>>55 バブルの残りカス世代

92. 匿名 2024/07/28(日) 14:46:47 

商社マン彼氏に選ばれなかった、その程度の女性と見た。結局魅力がなかったのでしょう。 旦那はホイホイついてきた彼女(妻)を軽く見てるんじゃない?本人にも問題ありそう。

93. 匿名 2024/07/28(日) 14:47:01 

この女の人より8歳下の氷河期世代だけどこういうバブル女のせいで「女は馬鹿で高望みな尻軽」ってイメージが同世代男の間でも広まったんだよね

94. 匿名 2024/07/28(日) 14:48:23 

だから嘘つき男の言葉なんて信じるなってことだよ。 結婚前から結婚後もずっと股掛けてるってことは二人だけで付き合ってたことがないってことじゃん。 そんな男がひとりの人間と向き合って付き合える訳ないんだよ。 そんなの満足できる訳がない。 人を騙し裏切る人間なんてろくなもんじゃない。 大事なのは自分だけ。

95. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:07 

>>85 割れ鍋に閉じ蓋でお似合いだよね バブル時代の脳足りんパープー馬鹿男女だけど同類だからこそ惹かれたんだろうし他人がとやかく言う事でもない

96. 匿名 2024/07/28(日) 14:50:05 

>>60 高身長好きのワイ、178cmはまさにフォー!って喜びたくなる高さ笑 1件の返信

97. 匿名 2024/07/28(日) 14:50:16 

>>13 でも出産後職場復帰して昇進していく中で家事育児は浮気旦那が全面的にパックアップってかいてるし、お金じゃないんじゃない? 専業とかなら必死でしがみつくだろうけど

98. 匿名 2024/07/28(日) 14:51:19 

>>1 許したわけって、ただ単にこういう男にしか相手にしてもらえない人生だったってのを認めたくなくて、なんとか他に理由見つけようと努力してるだけの話じゃん。 子供にとっては良いパパだからっていうのもアルアルだし。子どものせいにしてるけど、浮気してる時点で子どもきとっても良い父親ではないよ。 同じムジナで死ぬまで添い遂げる運命を受け入れて頑張ってくださいとしか言いようがない。 1件の返信

99. 匿名 2024/07/28(日) 14:51:27 

>>1 凄い良い話だった。 世の中の奥様たちはこの話を参考にしてほしい。

100. 匿名 2024/07/28(日) 14:52:37 

>>90 何でですかね? やっぱり夫とは得られない快感があるからでしょうか。 1件の返信

101. 匿名 2024/07/28(日) 14:54:51 

>>47 どこかで性病もらってくるか、すでに持っていそうだから家族には触るなって思う。ただATMでいてくれって感じ。

102. 匿名 2024/07/28(日) 14:57:39 

>>6 洗脳が悪いみたいに言われるけど、本人が良くて幸せなら外野がそれは愛、あれは洗脳とか名付けをして文句言うことでもないと思うわ。それでケツ持てるわけでもないし

103. 匿名 2024/07/28(日) 14:59:33 

>>100 マンネリが来て新鮮な気持ちを求めるってやつですか? それは男性も女性も変わらないのかな? そういう浮気症な所はあるけど、旦那さんと結婚に至るのって、複数お付き合いされてきた人の中では一番気も合うし、条件も良いからって感じなんですか? 1件の返信

104. 匿名 2024/07/28(日) 15:03:21 

>>1 金だろ 綺麗事なんていらないよ、老夫婦

105. 匿名 2024/07/28(日) 15:03:23 

>>98 別にこの男と一緒にならなくても他に出会いはあったとは思うよ。 でもこの男を選択したということはただ単に見る目がないってことなんだと思う。 しかも許すあたり見てもね。 それでまた浮気されてるしね。 自分が妻だからってことで愛されてるって勘違いしてるだけだよね。 本当に大事にされてたら大事な人が嫌がることはしないから。 そういうことが分かってないんだと思う。 女を使い分けをしてるだけで愛されてるのとは違うと思う。 妻が亡くなったらすぐに再婚するだろうね。 それでまた同じこと繰り返すだけ。

106. 匿名 2024/07/28(日) 15:07:48 

>>52 私がそうだから合ってる。 しかもA型

107. 匿名 2024/07/28(日) 15:09:55 

>>96 きっしょ

108. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:44 

ディスコって まぁお似合い夫婦なんでしょ おっさんおばさんの色ボケネタは気持ち悪い

109. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:53 

夫早く禿げろ 美人局に騙されろ

110. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:31 

しかしなぜ商社マンと天秤にかけた上でそっち選んだのか聞きたい 顔?収入?それは浮気しまくりチンコ男であるマイナス面をカバーして余りあるくらいなのか?商社マンより? めちゃくちゃ問い詰めたい

111. 匿名 2024/07/28(日) 15:27:02 

>>103 付き合う前から常に複数いるのでマンネリとは違うかもしれません。 浮気はただの遊びの1つみたいな。男性がキャバクラ行くみたいなものなんですかね? 夫も優しいですけど家族ですし、全力で性的な興奮は得られないですね。 1件の返信

112. 匿名 2024/07/28(日) 15:34:12 

愛の言葉なんて嘘でもいくらでも吐けるよ 浮気するやつは一生するよ変わらない

113. 匿名 2024/07/28(日) 15:34:44 

>>1 で?お互いそれで納得して夫婦してんだろ? それなのに何このクソ記事は。可哀想なアタシに同情して!ってこと?

114. 匿名 2024/07/28(日) 15:39:32 

これは男の中では理屈は通ってるんだよ 男の中では浮気をすることと妻を大切にすることは両立できるから わけわかんないよね 結婚前の不義があるなら夫の浮気責められないし もっと言えば責める権利があるのは処女で結婚した妻だけ

115. 匿名 2024/07/28(日) 15:41:07 

女は浮気をすることと夫を大切にすることは両立できないけどね 男女の違い

116. 匿名 2024/07/28(日) 15:42:56 

>>26 創作だろね。許しましたって何を美談風endにしとんねん

117. 匿名 2024/07/28(日) 15:47:14 

>>11 あなたの星座じゃない?

118. 匿名 2024/07/28(日) 15:53:29 

>>2 トレンディだなぁ

119. 匿名 2024/07/28(日) 16:03:00 

女先輩がこの世代で常に夫が浮気してるかもとかで 悩みを聞かされて面倒くさい。 その年で今更そんな事悩むもんなの? 欲求不満なのかもなーw

120. 匿名 2024/07/28(日) 16:04:31 

>>24 こっちは夫に性欲湧かないから正直外で満足してきてくれたら助かるわ 不倫なら無料風俗みたいなもんだし病気のリスクも低いし 1件の返信

121. 匿名 2024/07/28(日) 16:05:37 

>>111 お話聞いてると、浮気ってすごくライトなものなのですね 配偶者には得られない快楽を得るためだけのもの してる側は大したことじゃないって罪悪感が湧くような事じゃないんだろうなとは思います もし旦那さんにバレて辞めてくれって言われても辞められないんですよね 離婚するってなったら、やっぱりそんなことくらいで何言ってんだって感じになるもんなんですかね? 1件の返信

122. 匿名 2024/07/28(日) 16:08:58 

どうせ別れたら経済的に生活出来ないだけだろオバさん 1件の返信

123. 匿名 2024/07/28(日) 16:10:33 

>>5 顔による

124. 匿名 2024/07/28(日) 16:16:36 

お互い割り切ってるならそういう関係もありだよね。

125. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:26 

>>86 “妻の座を狙う女性がたくさんいる” ↑ 大抵の場合、違うと思う。笑 それはよっぽど地位か名誉があればね、って感じ。 不倫する女性は、意外といいとこ取りしたいのよ。 妻より彼女へはお金もマメに使ってくれるし。  

126. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:45 

>>63 トピの人専業主婦じゃないじゃん

127. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:24 

>>122 夫のバックアップで昇進していったって書かれてるけど

128. 匿名 2024/07/28(日) 16:29:53 

モテる男が好きって人は居るよね。 この女性は夫がすっかりモテなくなって枯れるよりも、現役でガツガツしてる方が好きなんだろうよ。 もうそこはそれぞれの好みだから、好きにしろとしか言えないわ。

129. 匿名 2024/07/28(日) 16:35:29 

>>121 罪悪感を感じながら遊んではないけど、夫が嫌がるであろうという事は想像つくんですよ。 でもバレなきゃいっかみたいな軽い遊びだと思ってるんですよね。 セフレに家族みたいな愛情は無いし、彼女や奥さんがいようが興味ないんです。 もしバレたらどうなるんでしょうね。 泣いて謝るとは思いますけど、スマホを永遠に没収されない限りはまた遊ぶと思いますね。 もう病気ですよね。 2件の返信

130. 匿名 2024/07/28(日) 16:49:07 

>>129 やめろと言われても辞められない何かの中毒症状みたいな感じなんですかね 依存性があるというか 浮気ではないですけど、私にもこれはどうしても辞められないみたいな食べ物があったりするんで気持ち分からなくもないです それでも旦那さんに愛情もあるし、嫌がる気持ちも分かるけどってやつなんですね 貴重なお話伺えて勉強になりました 中々リアルでこういうお話聞けないので楽しかったです、ありがとうございます

131. 匿名 2024/07/28(日) 16:53:37 

>>32 専業叩きというか経済的に自立できてないと弱いのは事実だしな

132. 匿名 2024/07/28(日) 17:13:56 

>>129 横 旦那さんはもうあなたに興味なくて 浮気してようがしてまいが どうでもよくて旦那さんも若くてかーわいい 彼女がいるかもよ?ww

133. 匿名 2024/07/28(日) 17:23:43 

>>1 ばかじゃね お似合い

134. 匿名 2024/07/28(日) 17:30:10 

>>23 両親が仲良しならいいんじゃない? わざわざ子供にあなたのパパは浮気何回もしてるのよ なんて言う必要がないでしょ 夫婦の問題

135. 匿名 2024/07/28(日) 18:02:12 

>>1 一番愛してるのは僕自身だよ!

136. 匿名 2024/07/28(日) 18:05:15 

>>7 思うわ 夫の適当な言葉信じてアホなのかな

137. 匿名 2024/07/28(日) 18:07:15 

>>15 自分の事を一番に愛してるけど、二番目は妻って感じなんじゃない? 長年付き合ってきて家族愛は流石にあるだろうから、信頼もあるだろうし

138. 匿名 2024/07/28(日) 18:41:51 

どんな言い方をしても本当に許せるような人はいないと思う。 いろんな良いところを探して自分に言い聞かせてなぐさめにしているだけでは。 それでも心理下ではいずれ破綻していくから、相手に向けないマイナスの感情は自分に向かうしかなくなる。

139. 匿名 2024/07/28(日) 18:45:36 

純粋に女性が好きなだけの頭の弱い男性ならまだましで、女性を低くみたり本当は女性を憎んでそうしている男性の場合は賢く立ち回り各女性を苦しめることになる。

140. 匿名 2024/07/28(日) 18:49:07 

>>18 これさ、妻は裏切ったが子供は裏切ってはいない!という男たくさんいない?? 意味がわからないのだけど、彼らの頭の中では何が起きているのでしょう? 1件の返信

141. 匿名 2024/07/28(日) 18:51:12 

>>120 万一できちゃったらどうするんだろうとは思うけどね 男が騙してる場合もあるし、騙してなくてもゲス女なら産むとか認知しろって駄々捏ねる可能性ある

142. 匿名 2024/07/28(日) 20:20:51 

ありえん。 世界一愛してるのは〜とか言われても、どの口が言っとんの?ってなる。

143. 匿名 2024/07/28(日) 21:56:02 

>>140 子供は裏切ってるけど、妻は公認ならねってやつじゃない? どちらかと言えば

144. 匿名 2024/07/28(日) 22:37:21 

なんかわかるかも うちは元旦那が反省せずに逆ギレしたから未練なく捨ててやったが、土下座したら許したかもしれん

145. 匿名 2024/07/29(月) 00:20:56 

>>10 あなたのリードで

146. 匿名 2024/07/29(月) 00:49:03 

>>87 よりどりみどりですね

147. 匿名 2024/07/29(月) 01:15:29 

>>11 餃子じゃないっすかね

148. 匿名 2024/07/29(月) 01:15:52 

トレンディドラマの世界みたいだね

149. 匿名 2024/07/29(月) 03:04:23 

>>13 妻の方も損得で夫を選んでいるから妻であるというポジションとお金があれば許せるんだと思う そう考えると恋愛結婚が主流になったのも離婚が増えた一因かもね あまり思い入れが無い方が結婚生活は上手くいくのかも

150. 匿名 2024/07/29(月) 12:14:21 

>>3 妻もたまに遊ぶ男いるんじゃない? 「綺麗でいるためにはときめかなきゃ」とか言ってそう。

151. 匿名 2024/07/29(月) 12:52:28 

>>21 コントみたい(笑)


posted by ちぇき at 10:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

夫婦の相性とは?

情報元 : 夫婦の相性とは?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5261422/


1. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:09 

夫婦の相性って何だと思いますか? 結婚生活での金銭感覚、衛生観念、性的な価値観、両実家との距離感、ライフスタイルの価値観などいろいろあると思います ここの相性は最悪、ここの相性は最高などありますか? 8件の返信

2. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:57 

私は旦那とは笑いのツボが同じなので ひたすら一緒にいて楽しい🤣 5件の返信

3. 匿名 2024/07/30(火) 20:17:05 

金銭感覚とお笑いのツボ 1件の返信

4. 匿名 2024/07/30(火) 20:17:12 

許し合うこと

5. 匿名 2024/07/30(火) 20:17:22 

何を言ってるの? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/30(火) 20:17:24 

鍵と鍵穴

7. 匿名 2024/07/30(火) 20:17:44 

無言が苦痛じゃない

8. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:02 

>>1 合わせ鏡

9. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:14 

どっちも綺麗好きではないこと。部屋が乱雑でも問題ない 2件の返信

10. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:31 

入れ豚と落とし蓋

11. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:43 

>>1 夫婦とはいえ、お互い気遣うことが出来るか

12. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:46 

知能レベルも関係あると思う

13. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:55 

嫌いな物が一緒 2件の返信

14. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:55 

平等な収入、家事分担、育児分担 助け合い精神 思いやり 価値観が合う

15. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:02 

結局は、お互いに歩み寄れるかどうかだと思う。何事においても。

16. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:26 

モラハラで離婚したくせに新しい妻には優しくて上手くいってるパターンとか浮気相手と結婚したら上手くいってるパターン見てると相性って本当に存在するんだなと思う。 2件の返信

17. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:28 

一緒にいて居心地がいい お互い話をちゃんと聞く

18. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:28 

顔が似てる、趣味とかも近い

19. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:30 

>>3 発達障害で笑いのつぼがずれてるから、発達障害と男性と結婚したい

20. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:33 

正義感みたいなもの こういうことは絶対許せないとか、こういう人がいたら助けようとか その辺の感覚がすごく近い 1件の返信

21. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:37 

>>1 西洋占星術、宿曜、四柱推命 おおよその相性が見えてきます

22. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:41 

、 2件の返信

23. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:53 

>>1 自分の一番キライな事をお互いにするのが夫婦

24. 匿名 2024/07/30(火) 20:20:20 

25. 匿名 2024/07/30(火) 20:20:44 

あらゆる価値観が似てると生活しやすい 特に金銭感覚と食べる物の好み 私は同い年なので話題も共通だし趣味も合ってたので仲は良い方だと思う 1件の返信

26. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:00 

趣味が漫画と酒で一緒だったから結婚したけど、妊娠出産子育て経ると自分だけが楽しめない期間が長くて一緒にいる意味が分からなくなった 子育てとか日常生活も一緒に楽しめる相手が良かったなと今は思う

27. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:08 

雰囲気が似てるから一緒になったのか 後から似てきたのかはわからないけど

28. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:55 

>>9 うちもこれだな〜お互いに綺麗好きではないからよかった。「ここ汚れてるよ?」とか言われたら発狂する自信ある

29. 匿名 2024/07/30(火) 20:22:36 

安心感。 一緒にいてモヤモヤとした不安を感じる人とは幸せになれない。

30. 匿名 2024/07/30(火) 20:23:48 

楽しいと思うこと、常識非常識のラインは合ってる 義実家との距離感になると急に合わなくなる

31. 匿名 2024/07/30(火) 20:23:56 

ツン(私)とデレ(旦那)だからかな〜

32. 匿名 2024/07/30(火) 20:25:20 

>>9 うちは結婚21年だけど衛生観念は真逆だよ 夫が綺麗好きで片付けて私は感謝するで上手くいってる 愛情と感謝と尊敬があれば気質が真逆でも大丈夫だよ 今でも夫婦生活あるくらい仲良しだし 1件の返信

33. 匿名 2024/07/30(火) 20:25:44 

ひとつ屋根の下でお互い別々のことしてても居心地良くて楽しいかどうか

34. 匿名 2024/07/30(火) 20:26:03 

A型とO型の夫婦は相性良くて長続きする

35. 匿名 2024/07/30(火) 20:26:06 

>>13 どっちかが好きでどっちかが嫌いってなるとお互いストレスよね

36. 匿名 2024/07/30(火) 20:26:09 

いかに夫の変態に 付き合えるか

37. 匿名 2024/07/30(火) 20:28:25 

>>32 綺麗好きが掃除好きとは限らないからね 1件の返信

38. 匿名 2024/07/30(火) 20:28:37 

>>2 これが最強。 一緒にいて楽しい 羨ましい

39. 匿名 2024/07/30(火) 20:29:16 

>>13 食べ物はそうだわ 嫌いなものがあまりない旦那だけど、あまり好きじゃないものって私も苦手だったりする

40. 匿名 2024/07/30(火) 20:29:58 

話し合いができる夫婦仲なのが大事だと思う あとお互いに尊敬しあっているかどうか どちらかがどちらかを見下してたり上下関係ある夫婦だとうまくいかない

41. 匿名 2024/07/30(火) 20:30:00 

嫌いなこととか嫌だな、と思うところが一緒でお互い静かなところが楽

42. 匿名 2024/07/30(火) 20:31:06 

いろんな価値観が近いことが大事かな 金銭、教育、常識あたり

43. 匿名 2024/07/30(火) 20:32:19 

>>37 確かに! 私はADHDで片付け苦手だけど掃除は好きだから毎日してる 夫は綺麗好きでミニマリストで片付け上手でものを捨てるのが趣味で掃除も好きみたい じゃあ掃除好き同士だから合うってことかな

44. 匿名 2024/07/30(火) 20:32:24 

嫌なものの価値観が同じじゃないと無理。いくら笑いの相性が良くても別れることになった。

45. 匿名 2024/07/30(火) 20:33:14 

男女についての価値観 片方は本当かどうかは知らないけど友達だからって異性と遊ぶ人と友達でも異性と遊んでほしくないって人じゃ無理

46. 匿名 2024/07/30(火) 20:33:40 

結局、相手を好きかどうかが大事なんじゃないかな 何でもよくとるようになるのよ・・・好みが一致してたら相性いいなと思うし、得意不得意が違ってたらお互いの苦手部分を補い合うことができるねと思う 二回結婚したので同じことでも相手への好意の深さで捉え方が全然違ってくるのだということを実体験してる

47. 匿名 2024/07/30(火) 20:35:40 

結婚した後、旦那が本性を出す。 お互い話さない。 結婚て苦痛しかない。

48. 匿名 2024/07/30(火) 20:36:09 

交際ならお互いの相性だけだけど結婚となるとお互いの義両親との相性も関係してくると思う 1件の返信

49. 匿名 2024/07/30(火) 20:37:13 

>>2 うちもだわ。 相手の言う事がお互いツボで大爆笑になる。 相性いいんだと思う。

50. 匿名 2024/07/30(火) 20:37:56 

>>48 それで8年同棲したのに1年で離婚した私が通ります

51. 匿名 2024/07/30(火) 20:38:20 

>>1 基本お互い尊敬し合える関係性て思う 嫁旦那双方お互いをディスる関係だと結婚しないほうが楽かも 子どもがまだいない状態で 「旦那の大の後のトイレ行きたくない〜」とか「旦那の服が臭くて一緒に洗いたくない〜」とか言うなら本当に結婚辞めたほうがいい 自分リスペクト旦那下げみたいなのでは生活は破綻するよ 毎日仕事終わって帰ってきてたわいもない会話して晩酌するの楽しー!て相手がいいよ

52. 匿名 2024/07/30(火) 20:40:36 

無言が苦じゃないけど、旦那は大笑いもしない。 笑いのツボは一緒何だけどな‥

53. 匿名 2024/07/30(火) 20:40:53 

>>20 >>25 衛生観念、金銭感覚、倫理観は重要だよね その上で色々な好みのベクトルが似てると尚良い

54. 匿名 2024/07/30(火) 20:41:53 

二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派過ぎないほうがいい 立派過ぎることは 長持ちしないことだと気づいているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうち どちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気づいているほうがいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には色目を使わず ゆったりゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい 「祝婚歌」吉野弘 1件の返信

55. 匿名 2024/07/30(火) 20:42:23 

>>1 うちは容姿、スタイル、学歴、趣味嗜好、金銭感覚、食の好みほぼあってる だから本当によく出会えたなと思う 仲良し夫妻はやっぱり共通点多い

56. 匿名 2024/07/30(火) 20:43:23 

>>1 性悪しか離婚に到らないとどのつまり

57. 匿名 2024/07/30(火) 20:44:25 

早々に、旦那に捨てられた 一ノ瀬が言うなカス笑😆 カスオブババア アホだし

58. 匿名 2024/07/30(火) 20:46:07 

>>22 結局不釣り合いだったからお互い不幸になった 容姿ランクは釣り合った人を選ぶべき

59. 匿名 2024/07/30(火) 20:47:17 

>>16 それは相性っていうか「強くてニューゲーム」状態なんじゃない? いくら相性よくても溢れたミルクはもどらないもの

60. 匿名 2024/07/30(火) 20:47:47 

周りを見てると、夫婦はだいたい見栄っ張りとケチのどちらかに別れてる。 夫婦でそういう価値観は見事に一致してる。

61. 匿名 2024/07/30(火) 20:50:10 

>>22 チャールズがつけてるオレンジ色のお花のブローチはなんだ?

62. 匿名 2024/07/30(火) 20:52:24 

相手の大事なものを、ギリ許せるかどうか 価値観共有なんて、宝くじか落雷かってレベル

63. 匿名 2024/07/30(火) 20:52:34 

>>2 いいなー。どこで知り合いましたか?

64. 匿名 2024/07/30(火) 20:52:36 

>>2 うらやましい。 私の夫はバラエティー番組を険しい顔で くすりとも笑わない。 1人で笑う寂しさ。

65. 匿名 2024/07/30(火) 20:52:53 

>>16 バツ3の初老男性 「年齢より若く見られます」 「妻に逃げられてしまいました」 「俺は妻に尽くしていたのに」

66. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:30 

いっしょにいて気を使わなくて楽な人と結婚したわ 私は無口で相手はずっとしゃべってる人、話題を振らなくても常に話題が豊富なのよね

67. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:38 

>>2 いーなあ❣️

68. 匿名 2024/07/30(火) 20:57:10 

>>1 モラハラ始まったら崩壊

69. 匿名 2024/07/30(火) 20:58:08 

>>54 いい詩だね! 全くその通りだと思う 長く一緒にいると我が出てきてなかなか難しくなりがちだけどこの詩意識して穏やかに過ごしていけたらいいな


posted by ちぇき at 21:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする