2025年03月05日

サレ妻のメンタル変化

情報元 : サレ妻のメンタル変化ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5575715/


1. 匿名 2025/03/05(水) 13:03:00 

夫はほぼ毎日寝落ちします。 夜ご飯を食べて、歯も磨かず風呂にも入らずソファで寝ます。 そして朝3時ぐらいに起きて風呂に入って4時に寝室に来るのですが、 私は物音で起きてしまうのでほんとにイライラします。 私だって仕事してるし、ちょっとはこっちのことも考えてほしいです。 寝落ちする夫をお持ちの方はどうしてますか? 40件の返信

2. 匿名 2025/03/05(水) 13:03:24 

離婚しな 1件の返信

3. 匿名 2025/03/05(水) 13:03:52 

寝室を分ける。 2件の返信

4. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:01 

7件の返信

5. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:01 

健康を心配するかも 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:02 

鬱何じゃ?

7. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:02 

それぞれの部屋で寝ればよくない?

8. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:02 

>>1 お風呂→ご飯の順番にすれば? 4件の返信

9. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:03 

睡眠時無呼吸症候群とか?

10. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:04 

寝落ちした旦那の横で大きな物音出すとかして寝かさないようにすればいいと思う。

11. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:05 

1件の返信

12. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:19 

糖尿病じゃない? 2件の返信

13. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:26 

>>1

14. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:26 

夫に言った?

15. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:33 

自己中なんだろうね。 こういう奴は結婚すんな

16. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:40 

電気代が、、、。 風邪ひかないのかな?

17. 匿名 2025/03/05(水) 13:04:53 

>>1 ソファ撤去 1件の返信

18. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:00 

気持ちはわかる 私も食後の眠気がヤバすぎて気絶してる 3件の返信

19. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:05 

3時に起きてお風呂入れるってある意味凄くない? 1件の返信

20. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:06 

>>1 寝室わけるか自分が寝る1時間前には起こして風呂に入るよう言うとか。 変な時間に起こされたらたまったもんじゃないね

21. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:06 

寝室を別にする 屁もこき放題だし快適

22. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:13 

高血糖とか大丈夫?

23. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:15 

>>1 ソファのとこに布団用意しておいて、3時の風呂のあとに寝室には来ないでそのままソファで寝てもらうとか 2件の返信

24. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:19 

虫歯大丈夫かな

25. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:36 

>>1 旦那さんものすごく疲れてるの? 物音が嫌ならとりあえず耳栓 根本的な解決じゃないけど、とりあえずの処置として ソファで寝落ちするのは体に悪いからやめようって 方向から説得してみては? 歯磨きはともかく、風呂はご飯の前に入らせるとか (病気の予防の面からも帰宅即風呂はおすすめです) 2件の返信

26. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:38 

>>1 旦那さんもお仕事で疲れているのかもね。 一度ゆっくりしちゃうと寝落ちするから 先にお風呂→ご飯がいいかもね!

27. 匿名 2025/03/05(水) 13:05:41 

21時くらいに叩き起こす ちゃんと寝る支度して電気消して寝ろって言う たまに夫が寝落ちした時はそうしてる ちょっときついくらいが効果ある

28. 匿名 2025/03/05(水) 13:06:22 

>>18 血糖値スパイク?

29. 匿名 2025/03/05(水) 13:06:28 

旦那さんメンタル病んでるかもよ

30. 匿名 2025/03/05(水) 13:06:42 

男も更年期あるから…年代にもよるけどさ

31. 匿名 2025/03/05(水) 13:06:48 

でも好きなんでしょ?

32. 匿名 2025/03/05(水) 13:06:51 

>>1 寝る部屋分けてみたら?

33. 匿名 2025/03/05(水) 13:07:20 

うちもそういう時あるけど放っておいてる。大人なんだしそんなことまで私に関係ない。

34. 匿名 2025/03/05(水) 13:07:52 

>>23 それいいね。リビングを夫の寝床にすればいいよ。 1件の返信

35. 匿名 2025/03/05(水) 13:07:53 

炭水化物取り過ぎで眠くなるのかな。 こめとか麺類減らしてみたら。

36. 匿名 2025/03/05(水) 13:07:57 

ご飯のあとすぐに歯磨きさせてベッドでテレビ見たりするようにさせたら?

37. 匿名 2025/03/05(水) 13:08:06 

寝室に鍵かける。寝落ちしたら一晩ソファで過ごさざるを得なくしたら少しは考えるんじゃない? こういうのって動物の躾と一緒で直接不利益を与えて覚えさせなきゃ駄目よ。人間だから話せばわかるとか思ってるから余計拗れる。

38. 匿名 2025/03/05(水) 13:08:10 

ソファを捨てる。部屋を激寒にしておく。

39. 匿名 2025/03/05(水) 13:08:28 

>>1 ちょっと違うんだけど、うちは遅くまでゲームする。 部屋は分けてるけど光漏れとか気になる。 ただ自分の時間だからね。 決めごとをしたらどうかな? うちは虫歯がひどかったから、ゲームする前に(22時には)歯を磨くとか音は立てないようにとかルールを決めたよ。 100%ストレスない生活は無理だから、話し合って妥協点を見つけるしかない。

40. 匿名 2025/03/05(水) 13:08:41 

>>1 逆ギレして「体を気遣うこともできないのか!冷たい女だな!」で毎日同じことを繰り返す。そのうち体を壊して「お前が布団をかけたり起こさなかったからだ。体調管理もできないアホな妻で俺はかわいそう」までがセット。離婚したけれど。

41. 匿名 2025/03/05(水) 13:08:49 

>>34 さまぁ~ずの三村宅はそうしてるみたいだよね

42. 匿名 2025/03/05(水) 13:09:45 

ご飯のあと寝て、3時まで寝られるのすごい。私なら10時には起きちゃう。んで夜中に寝れない

43. 匿名 2025/03/05(水) 13:09:54 

>>1 それマジでうっとおしいよね。 娘がそれだったけど、本人は寝る気ないのに意識を失ってしまう感覚だと言ってた。 だったらもう朝まで寝とけと思うんだけど、朝にシャワー浴びられると、洗面所も洗濯機も使えなくて大迷惑。 リビングの隣の部屋か、なければ片隅にベッド置いて、ここで朝まで寝ろ。もう寝室には来るなと言うかかな。

44. 匿名 2025/03/05(水) 13:10:10 

別々に寝なよ

45. 匿名 2025/03/05(水) 13:10:27 

>>1 それはアタシです 2件の返信

46. 匿名 2025/03/05(水) 13:10:43 

寝室別々にするか ご飯の前にお風呂に入らせる

47. 匿名 2025/03/05(水) 13:11:36 

血糖スパイクで気絶してる状態かも

48. 匿名 2025/03/05(水) 13:11:46 

>>1 コロナ禍から 帰ってすぐお風呂が 習慣づいたので お風呂は入ってるよ

49. 匿名 2025/03/05(水) 13:13:39 

>>8 「先に飯食わせろ」タイプかもよ。 1件の返信

50. 匿名 2025/03/05(水) 13:14:38 

>>49 なら寝室わけるか、朝までリビングで寝て朝風呂にしてもらうか 1件の返信

51. 匿名 2025/03/05(水) 13:16:43 

>>12 糖質めっちゃ抜いてみたらいいかも 私も食後眠いの普通かと思ってたんだけどダイエットで糖質抜いたら食後眠くなくなった

52. 匿名 2025/03/05(水) 13:18:16 

>>1 うちもソファーで寝る。 百歩譲って一人でいるならご自由にだけど、ソファー占領されると他の人座れないし、自分の部屋にテレビもベッドもあるんだから、寝たいなら部屋行って欲しい。 ソファーは座るもの!って何度言っても変わらない。 1件の返信

53. 匿名 2025/03/05(水) 13:19:12 

いびき酷い?

54. 匿名 2025/03/05(水) 13:19:32 

>>1 うちもーうちは風呂は入ってるけど 歯磨きしないでテレビも電気もつけっぱなし テレビ見ながら寝てる 何回言っても寝てる

55. 匿名 2025/03/05(水) 13:19:50 

>>8 もっと遅くなりそう

56. 匿名 2025/03/05(水) 13:20:33 

>>1 寝室分けるでしょ! (それが手っ取り早い) でも、私はじめ この夫の立場だったけど(4時に寝室とかそこまではひどくないけど) 旦那から注意されて、いくら遅くなっても1時まではふとんに入るってあらためてるよ 結果寝室は分けてない 言っといてなんだけども

57. 匿名 2025/03/05(水) 13:21:54 

>>1 うちは10〜11時に帰宅後風呂入って夕食、歯磨きせずそのままコタツで寝落ち(ホットカーペット) 朝まで起きないから物音で起こされることはないけど、身体が心配だよね。 途中で布団で寝るように声掛け、ホットカーペットのスイッチ切ったり、歯磨きしろっとか言っても起きない。 もう諦めたよ。 むしろ毛布かけてホットカーペットの温度調節して加湿器もかけてコタツを寝床として整えてる。 途中覚醒の方が睡眠不足だし、それで気持ち良く寝れるならいいかなって。 カーペットカバーやクッションカバーを洗う労力が嫌だけどね。

58. 匿名 2025/03/05(水) 13:23:19 

>>19 凄いけど、そのせいで睡眠時間削られて翌日また寝落ちの無限ループなのかもしれない

59. 匿名 2025/03/05(水) 13:24:26 

>>1 私も仕事してると書いていらっしゃるが、給料や仕事量は全く同じなんだろうか

60. 匿名 2025/03/05(水) 13:24:42 

>>1 朝3時くらいに起きて風呂入って二度寝してるから、 きちんとした睡眠取れない、疲れ取れないから、夜ご飯食べたら眠くなるっていう悪循環が起きてしまってるんじゃない? とりあえず先に風呂→ご飯の順にしても良いかも。

61. 匿名 2025/03/05(水) 13:25:15 

うちの旦那もご飯食べてソファで寝てしまいます。 私は寝室に来て欲しいからエアコン切って先に寝室で寝ます。すると次の日頭が痛いとか言って子供より先に寝室行くのがムカつくんです

62. 匿名 2025/03/05(水) 13:25:29 

>>18 一人暮らししてた時は旦那さんみたいな生活してたから気持ちはわかる 仕事で本当に疲れてる時はこうなるよね

63. 匿名 2025/03/05(水) 13:26:38 

>>1 なんで寝室わけないの?

64. 匿名 2025/03/05(水) 13:26:49 

うちの旦那は夜の11時くらいに寝落ちして夜中の1時に起きてお風呂入って2時頃寝る習慣だったけど 寝落ちしそうな時にめちゃくちゃ起こしてお風呂入らせるようにしたら12時くらいに寝れるようになったよ 嫌がるけど大きい声出して起きるまでうるさくしたら何とか目覚めたよ

65. 匿名 2025/03/05(水) 13:27:38 

他にも言ってる人いるけど血糖値スパイクで寝ちゃうんだと思う。一度、糖負荷検査受けさせてみては?糖尿病予備軍だと医者に言われたら改めるかもよ。

66. 匿名 2025/03/05(水) 13:27:57 

血糖値スパイクを起こしてる可能性はない? もしそうだったら夜ご飯ドカ食いさせないように気をつけないとご主人早死にしちゃうよ そうでなければ皆さんが言ってるように問答無用で叩き起こすか寝室分けるね

67. 匿名 2025/03/05(水) 13:30:39 

人の睡眠サイクルは人それぞれだから難しいね

68. 匿名 2025/03/05(水) 13:32:58 

>>1 夕飯をご飯ものじゃなくてお蕎麦やパンにしてみてもダメかな? 私もご飯だと寝落ちするから、夜はお蕎麦かパンにしてる ご飯を食べるならお茶碗1/3くらい そしてよーく噛む

69. 匿名 2025/03/05(水) 13:33:17 

>>1 「暖房消すよ!」って一言起きるまで言う。大体は寝ぼけてて「うん」って言ってる。寒くて起きてちゃんと寝る。 ありがたいことに風邪はひかないみたい。

70. 匿名 2025/03/05(水) 13:35:15 

>>2 結婚向いてない人もいるよね😉

71. 匿名 2025/03/05(水) 13:35:29 

うちの旦那も毎日寝落ちしてる。 もうずっとそのままこたつで朝まで寝て 布団には来ません。 だから主の旦那さんも寝落ちしたらそこで 朝まで過ごさせる!寝室禁止!

72. 匿名 2025/03/05(水) 13:35:39 

仕事がハードとは書いてないから、血糖値スパイクっぽいね

73. 匿名 2025/03/05(水) 13:38:48 

>>25 やさしい、いい奥さん

74. 匿名 2025/03/05(水) 13:39:29 

>>3コメで もはや解決したよね。

75. 匿名 2025/03/05(水) 13:43:34 

もうそれがルーティン化しちゃってる感じだね 寝落ちしたら寝室にこないでそのままリビングで寝て、物音で起きて疲れ取れない、あなたの体にも良くないと思うよ、本当はご飯食べたらすぐにお風呂に入って初めから寝室で寝て欲しい 的な事を言う

76. 匿名 2025/03/05(水) 13:44:45 

>>1 うちもです。結婚して20数年ですが始めの3年間は注意していましたが喧嘩になるので諦めました。毎日ソファーで犬と寝て体が痛いと言っています。

77. 匿名 2025/03/05(水) 13:45:30 

>>1 うちの夫も帰宅してご飯食べて、ソファーに座ったまま寝落ちする。30分くらい寝かせたら、声かけして、一緒に入浴してます。(入浴中に眠ったら怖いんで。)入浴後もソファーで寝落ちしそうであれば、すかさず寝室に移動させてます。

78. 匿名 2025/03/05(水) 13:45:38 

>>50 うちこれです。

79. 匿名 2025/03/05(水) 13:46:38 

>>1 気になるうちはまだ愛がある そのうち気にならなくなるよ 経験談

80. 匿名 2025/03/05(水) 13:47:59 

>>12 血糖値スパイクの眠気は気絶レベル 自分じゃどうしようもないからね

81. 匿名 2025/03/05(水) 13:49:13 

血糖値スパイクどうにかしないと 血管ボロボロになるよ

82. 匿名 2025/03/05(水) 13:51:05 

食べてすぐ寝ると胃もたれや逆流性食道炎の原因になったりするので少なくとも食後30分は起きてたほうがいいみたい 消化を助勢するような食品などを取り入れたりお腹いっぱい食べるのではなく腹八分くらいに抑えてもらうとか...難しいかな

83. 匿名 2025/03/05(水) 13:51:16 

寝室が別なので放置してる

84. 匿名 2025/03/05(水) 13:51:36 

>>1 そういう人って、だらしないって思ってしまうから、一緒に暮らせないかも。 たまになら許せるけど、毎回は無理…… 寝落ちしちゃうって自分でわかってるのに何で先にお風呂入ったり対策しないの?ってなる。 寝落ちだから睡眠の質悪いし、歯も磨いてないし、朝方起きてお風呂入ってまた寝る!? それで疲れ取れるの?だから毎日寝落ちするんだよ……

85. 匿名 2025/03/05(水) 13:51:58 

>>17 そういうやつは床でも寝るよ 彼氏なんて湯船沸かしてる間に洗面台で寝てた

86. 匿名 2025/03/05(水) 13:54:04 

>>1 寝室を別にしました 快適ですよ!

87. 匿名 2025/03/05(水) 13:54:25 

>>5 多分旦那さん、気絶するように寝ちゃってそうだよね。 ご飯前にお風呂入ってもらって長時間続けて寝てほしいね

88. 匿名 2025/03/05(水) 13:54:25 

①寝室を分ける ②ご飯の前にお風呂 どっちかしかないよね?

89. 匿名 2025/03/05(水) 13:54:27 

>>8 ご飯の後「お風呂入るの面倒くせえー」ダラダラ……寝落ちパターンなら、絶対先にお風呂。 そういう人はお風呂入った後なら食後に寝落ちしないでいられる。 面倒くさいお風呂が終わってるから。 1件の返信

90. 匿名 2025/03/05(水) 13:54:54 

>>52 起きてる時はリモコン片手にソファー そして寝る ソファーは座るものってほんと育った環境とか価値観の違いなんだろうなって大袈裟かもしれないけど最近思う

91. 匿名 2025/03/05(水) 13:55:42 

>>1 私も夫も寝落ちするの前提の生活してる。 具体的には帰ってソッコー風呂→ごはん→子供の世話とかして自分も歯磨きしてコンタクトも外して完全に寝られる状態になってからソファでグダグダする。 夫はアラームかけてからソファに行く。

92. 匿名 2025/03/05(水) 13:56:31 

>>25 よこ 風呂より歯磨きの方が大切じゃない? 歯はかなり大切だよ 1件の返信

93. 匿名 2025/03/05(水) 14:02:03 

>>1 寝室を別にするしか解決策がない気がする

94. 匿名 2025/03/05(水) 14:02:24 

>>4 フジのおじいちゃんずは寝なかった タフだったよ 1件の返信

95. 匿名 2025/03/05(水) 14:02:29 

>>1 うちの夫とほぼ一緒。 気にしない。寝かせとくよ。

96. 匿名 2025/03/05(水) 14:05:52 

>>1 何故この人なの?

97. 匿名 2025/03/05(水) 14:07:39 

>>45 アタシも・・・ やべー 反省だわ

98. 匿名 2025/03/05(水) 14:09:46 

>>1 忙しいストレスなのかな? 自分の時間を少しでも取り戻そうとして 寝るギリギリまで自分時間を作ろうとするって。

99. 匿名 2025/03/05(水) 14:10:26 

>>23 寝室には内鍵つけてもいいよね

100. 匿名 2025/03/05(水) 14:11:25 

>>1 血糖値スパイクじゃない(?_?)

101. 匿名 2025/03/05(水) 14:13:01 

>>89 私がそのタイプで絶対お風呂が先

102. 匿名 2025/03/05(水) 14:17:54 

>>1 そこまでくたくたなら肩でももんでやるわ。可哀想、風邪引いた方が面倒だから布団で寝かせたいし。対策できない人には寄り添わなきゃ、自分がつかれるだけ。

103. 匿名 2025/03/05(水) 14:21:27 

>>92 それする前に寝落ちするんじゃしょうがない 大事なのは分かった上でできることできないことの話よ あと、私もそうなんだけど 歯磨き真面目にやらなくても虫歯や口臭ない人もいるし (夫は念入りに磨いてるのに虫歯になりやすいし、人それぞれ)

104. 匿名 2025/03/05(水) 14:22:28 

>>1 疲れてるか睡眠障害

105. 匿名 2025/03/05(水) 14:24:16 

私うどん食べると眠くなるよ

106. 匿名 2025/03/05(水) 14:25:48 

>>4 まぶたどうなっとんねん

107. 匿名 2025/03/05(水) 14:31:46 

>>4 この画像持ってきた職人を呼んでくれ

108. 匿名 2025/03/05(水) 14:39:51 

>>1 私みたい…笑

109. 匿名 2025/03/05(水) 14:44:11 

寝室を分けたら解決

110. 匿名 2025/03/05(水) 14:45:14 

>>1 うちの夫も週2回くらいそれやるから健康面を心配してる… 相当疲れてるのかなとも思うけどどうしたら良いんだろう 一度帰宅したらまずお風呂入るのを提案したけど帰宅が20時近くでお腹空いてるのでとりあえずまずはご飯が良いみたいで

111. 匿名 2025/03/05(水) 14:56:02 

割とマジに糖尿病じゃない?

112. 匿名 2025/03/05(水) 15:09:45 

ブラックで激務の時、私、毎日リビングで寝落ちしてた。電池切れて、気絶するに近い感じ トピ主さんの夫も、激務すぎるんじゃないかと思う。 お酒飲んで寝落ちなら、せめてお酒の量を減らした方がいい。破滅してしまうから。

113. 匿名 2025/03/05(水) 15:25:59 

寝落ちするってよっぽど疲れてるんよ。睡眠足りてないだろうし。休日は眠りたいだけ眠って欲しいな。 身体壊したら働けなくなるよ

114. 匿名 2025/03/05(水) 15:26:10 

>>1 すみませーん😅 気をつけます

115. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:00 

ブラック過ぎたとこで働いてた時は調理中や食事中に眠ってた時ある。 口の中に食べ物入った状態で寝ると危険だから、それ気をつけてあげて下さい

116. 匿名 2025/03/05(水) 15:34:30 

>>5 主さんの健康の方が心配だな 寝落ちする人は自分のペースで気持ち良く過ごしてそう そして熟睡出来てそう

117. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:47 

>>4 鳥みたい

118. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:50 

>>1 旦那さん独身の時の私みたいだ… 私も値落ちして3時頃に起きて風呂には入って二度寝してた。 私は一回寝たら物音気が付かないが夫がそうなんだよね 一時期なぜか夜中に一回トイレで起きるようになってやっばり夫から苦情が来た。トイレの水流す音で起きるって。 でも尿意でどうしようもなかった。 半年経ったらまた夜中トイレで起きなくなった。

119. 匿名 2025/03/05(水) 15:40:30 

>>8 歯を磨かず寝るのには変わりないね 1件の返信

120. 匿名 2025/03/05(水) 15:58:35 

>>1 同じことしてる。 一人暮らしの女だけど。

121. 匿名 2025/03/05(水) 16:05:48 

>>4 何かワロタ。 1件の返信

122. 匿名 2025/03/05(水) 16:10:06 

>>119横 あなたは風呂に入るのと同じくらいの音量で歯を磨くの?

123. 匿名 2025/03/05(水) 16:10:11 

>>18 仕事疲れ引きづってて家帰って、夕飯食べた後にちょっと一休み!ってソファや炬燵で横になってスマホ弄り出したら、とんでもなく気持ちいい睡魔襲ってくるよね(笑)

124. 匿名 2025/03/05(水) 16:12:09 

>>94 しかもこの人じゃないけど 翌朝、取材受けてたおじいちゃんもいた 私よりタフで驚いたよ

125. 匿名 2025/03/05(水) 16:20:39 

>>4 梅図かずおのタマミ

126. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:40 

>>5 最初は心配して起こしてお風呂入って布団で寝なよと言ってきたけど逆ギレして疲れてるんだからほっといてくれ労われ!というから、あーウザいから放置しよ。風邪引こうがどうなろうが自己責任だわ。私は忠告したし後は知らん。喘息待ちなのにタバコ吸うし健康管理も出来ないヤツは知らん。

127. 匿名 2025/03/05(水) 16:52:54 

>>4 この人達を接待って、いくら仕事でも嫌だ。

128. 匿名 2025/03/05(水) 17:05:11 

>>45 わたしも♡

129. 匿名 2025/03/05(水) 17:33:32 

>>11 肉球かと思ってしまった

130. 匿名 2025/03/05(水) 17:47:57 

トピ主さん、耳栓で自衛しよう モルデックスの最強のメテオとか、睡眠用のノイキャンイヤホンしたらいい。聞こえないから起きないよ。 旦那をどうこうではなく、出来る対策した方が速いし解決

131. 匿名 2025/03/05(水) 18:16:26 

>>121 同じくなんかワロタ

132. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:50 

>>3 これめっちゃ快適だよ


posted by ちぇき at 19:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旦那さんが泣いてる姿を見た事ありますか?

情報元 : 旦那さんが泣いてる姿を見た事ありますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5572464/


1. 匿名 2025/03/02(日) 23:44:00 

旦那が泣いてる姿を見た事がありません。 子どもが生まれた時、旦那の親が亡くなった時も涙は出ていませんでした。その他も泣いてないなぁ。 皆さんは、旦那さんが泣いてる姿を見た事ありますか? 43件の返信

2. 匿名 2025/03/02(日) 23:44:23 

ある かわいすぎて食べたかった笑

3. 匿名 2025/03/02(日) 23:44:45 

3件の返信

4. 匿名 2025/03/02(日) 23:44:48 

あります。 ベロベロに酔っ払ってきて泣いてたよw 3件の返信

5. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:01 

笑い泣きはあるw それ以外は無いな アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:13 

ROOKIES見てめっちゃ泣いてた。毎回泣いてた。

7. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:13 

アニメ観て泣いてた 4件の返信

8. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:15 

感動系でよく泣いてる。この間イルカショーで横見たら泣いてた 4件の返信

9. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:16 

10. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:17 

私よりよく泣いてる 1件の返信

11. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:33 

11件の返信

12. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:49 

職場で怒られてるときに泣いてた… 見たくなかった笑 旦那は職場では仕事ができない要領わるいだと嫌われてます。 後輩からは優しい先輩と思われてるらしいけど、なんだか将来が不安。 1件の返信

13. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:03 

>>7 いい歳して気持ち悪い.. 1件の返信

14. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:05 

鼻炎で涙目になってるのしか見たことない 本人はラストサムライだったかララランドで泣いたって言ってるけどおそらく嘘 1件の返信

15. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:15 

>>1 うちもない 悲しくないわけじゃないんだけど、涙は出てこないんだって。そういう体質?なんだと思ってる 血も涙もない人ってわけではないから気にしてないよ 1件の返信

16. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:15 

立ち会い出産で産まれた瞬間泣いてた 2件の返信

17. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:43 

ドラマみて泣いてたりする

18. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:46 

出会った時から含めると18年ですが、いまだにありません。

19. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:10 

ある。 私との大喧嘩絶えなくて、軽く手出してきたとき、泣いてたわ 結婚して15年だけどよく離婚してないなってくらいめちゃくちゃ性格合わないなと思う 3件の返信

20. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:25 

喧嘩してちょいちょい泣かすよ

21. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:30 

酔っ払って帰ってきたとき 職場で揉めたらしい 悔しいと言いながら泣きながら誰かに電話かけてた

22. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:41 

私の母が危篤で最後の面会した時 私も泣きながら「なんであなたが泣いてるの?笑」と聞いたら「俺にとってもお母さんだ」って 6件の返信

23. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:45 

あるよ。立ち会い出産したあと泣きながら義母に産んでくれてありがとうと言っていた。良い話のはずなのになんだか複雑だったのを覚えてる。のちにモラハラと化し離婚。

24. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:51 

>>11 きん◯ま蹴られたとき

25. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:09 

ありますよ、義父と叔母に騙さた時には泣いてた。それを見た私はサイヤ人になった 2件の返信

26. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:12 

Dr.コトー診療所観ると必ず泣く

27. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:12 

>>3

28. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:19 

旦那は悲しい映画やドラマを見ても言葉でそう言ってるけど、涙がにじんでいるのも見たことがない

29. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:23 

ある 私よりも優しいし涙もろいw 結婚式の時、両親への手紙読んでる私の横でめっちゃ泣いてたw私の祖父の葬式の時も誰よりも泣いてたし

30. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:27 

結婚式で誰よりも号泣してた おかげで私は完全に泣くタイミング逃して爆笑してた

31. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:31 

ない 自分の親族、愛犬が亡くなった時でも泣かなかった 最後に泣いたのがいつかも分からないそう 感情がないわけではなくて、泣くってことが分かってない印象。

32. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:38 

アルマゲドン見て泣いてた 1件の返信

33. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:40 

妊活うまくいかなかった時が最初で最後

34. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:46 

泣いているところみたことない 鋼メンタル

35. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:57 

ドラえもんの映画で泣いてた

36. 匿名 2025/03/02(日) 23:48:58 

心配するとすぐ泣く。もっと信用して欲しい。スマホの留守電も赤ちゃんかよってくらいの声が録音されている。6歳年上なのに!甘えられる人が良かった 1件の返信

37. 匿名 2025/03/02(日) 23:49:01 

金曜ロードショーでやってた犬の映画(僕のワンダフル何たら)見てボスドッグがやっと報われたって一粒だけぽろっと流してた それ以外は見たことない

38. 匿名 2025/03/02(日) 23:49:27 

トトロで泣いてた

39. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:11 

40. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:16 

>>1 私も旦那の泣いてる姿見た事ない どこか欠陥してるのではと思ってる 1件の返信

41. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:37 

>>1 私は見たことないけどかわいがってた部下が急死して葬儀いったときに人生で一番泣いたと言ってたので泣く時は号泣してるらしい

42. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:42 

そう言えばないかも… 本人申告では「泣いた」「涙出た」とかあるけど私からしたらどう見ても泣いてるようには見えず

43. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:42 

煉獄さんで泣いてた時には驚いた

44. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:47 

双子を流産した時にエコー見ながらツーっと涙流してたよ。 それまでは私の方が泣きまくってたけど、その姿見たら何か私も前向いて頑張ろうって思った。 2件の返信

45. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:48 

>>22 お母さんからしたら嬉しかっただろうね、息子ができて

46. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:50 

>>1 付き合って結婚して15年良く考えたらないかも。 私は3回くらい泣いてる。 それも号泣。

47. 匿名 2025/03/02(日) 23:51:05 

>>1 すぐ泣くよ。泣かれたら何も言えない通り越してあほらしくなる

48. 匿名 2025/03/02(日) 23:51:18 

お義母が危篤になったとき そして亡くなったとき そりゃあ悲しいよ…

49. 匿名 2025/03/02(日) 23:51:35 

4歳の子供に、「おとーちゃんだいすき」ってテレビ電話で言われたとき涙ぐんでたわ笑

50. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:25 

>>11 自己破産

51. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:27 

次男が生まれた時に、産声より先に旦那がオイオイ泣き始め、泣く所初めて見たから衝撃的過ぎて思わず「えっ?泣いてる?」って声に出したら、助産師さんが「元気に泣いてるわよ~。」ってニコニコしながら赤ちゃん持ち上げて見せてくれた。 元気な産声と、おじさんの嗚咽、ドン引きする私に赤ちゃん抱えてニッコニコの助産師さん。 分娩室がカオスだった。 1件の返信

52. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:37 

ある。 付き合ってた時に私が降った時。 暗くてよく見えなかったけど泣いてた。 1件の返信

53. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:51 

ある、私がウザ過ぎたのか泣いてたわ 自分可哀想と思ってないてた。 ケンカしたらめっちゃ追い詰めちゃうから、すぐ泣かせちゃう

54. 匿名 2025/03/02(日) 23:53:11 

私が泣かしたこと2回

55. 匿名 2025/03/02(日) 23:53:19 

立ち会い出産したけど誕生の瞬間泣いてた

56. 匿名 2025/03/02(日) 23:53:24 

子供が産まれた時 ばあちゃんが死んだ時 アンビリバボーの悲しいやつ見た時に泣いてたのにはビックリした

57. 匿名 2025/03/02(日) 23:53:45 

>>11 子供が産まれたとき? 妻が死んだとき?

58. 匿名 2025/03/02(日) 23:53:57 

>>1 子供が産まれた時も泣かなかった夫が唯一泣いたのが、尿管結石になった時 胃腸炎になろうがインフルになろうが泣き声一つ言わなかった夫が、痛い、痛いー!って泣き始めたのよ そらもうびっくりして 結石とは思わなくて救急車呼んだ

59. 匿名 2025/03/02(日) 23:54:17 

私が書いた手紙とかメッセージカードを読んで感動して泣いてた。 あと、ご両親に感謝の気持ちを伝える時とか。 感謝の気持ちを大事にする人なんだなと思う。

60. 匿名 2025/03/02(日) 23:54:56 

コロナ禍に子どもに難病が見つかり入院。 治療中、感染症にかかれば命の危険があったのに夫も義両親も平気で外食をし、何度リスクを説明しても止めないので責めたら泣いた。 一生許さない。

61. 匿名 2025/03/02(日) 23:56:11 

>>1 ある。旦那がクライシスコア?とかいうゲームしてる最中にちらっと見たら泣いてた😅

62. 匿名 2025/03/02(日) 23:56:46 

>>40 いえ、主と貴方の旦那は正常だと思います。

63. 匿名 2025/03/02(日) 23:57:14 

20年近く一緒にいるけど、まだ一度も見たこと無いな。 子供が生まれたときは、私も泣かなかった。

64. 匿名 2025/03/02(日) 23:57:21 

昔映画見て泣いてた。その他は悔しいとか怒りとかで泣いてるのは見ないなー。

65. 匿名 2025/03/02(日) 23:57:22 

娘が生まれてきた時だけかな。14年前。それ以前も以降も泣いてるのは見たことない

66. 匿名 2025/03/02(日) 23:57:41 

あの議員の奥さんが載せてくれないかなーー 兵庫だっけ!  ボロボロに泣いてたの 1件の返信

67. 匿名 2025/03/02(日) 23:58:34 

旦那の病気を理解したいと思ってたけど、子供たちが巻き込まれていくのが耐えられない事や 本人が一時的に記憶がない状態になる事、その間 家族が傷つけられること。 これを離婚理由して寸前までいったとき、初めて涙を見ました。

68. 匿名 2025/03/02(日) 23:58:36 

13年飼ってた愛猫が亡くなった時に一緒に号泣した。私より旦那に懐いてたからかな 1件の返信

69. 匿名 2025/03/02(日) 23:59:10 

>>66 横だけど、あの方多分独身やで

70. 匿名 2025/03/02(日) 23:59:19 

>>7 同じ 夏目友人帳見て泣いてたわ 1件の返信

71. 匿名 2025/03/03(月) 00:00:21 

>>11 自分が死ぬ時?

72. 匿名 2025/03/03(月) 00:00:25 

私がてんかんおこして倒れた時に気がついたら旦那が泣きながら私を抱きしめててた

73. 匿名 2025/03/03(月) 00:01:03 

義父のお通夜では涙は見せなかったけど、義母のお通夜では、棺の中の義母の顔を見る度に涙を流してた。

74. 匿名 2025/03/03(月) 00:01:33 

ある ぢになって苦しんでた

75. 匿名 2025/03/03(月) 00:01:40 

夫がかわいがっていた職場の後輩が亡くなった時と義母が亡くなって葬儀が全て終わった時。 私も一緒に泣いた。

76. 匿名 2025/03/03(月) 00:01:56 

旦那が家事とか家の事を全くしてくれないからストレスたまって爆発して大泣きしたら泣いてる私を見て「ガル子ちゃん可哀想〜」って声上げて泣き出した 1件の返信

77. 匿名 2025/03/03(月) 00:02:15 

>>1 結構泣く 悲しい時も嬉しい時も泣く 1件の返信

78. 匿名 2025/03/03(月) 00:03:03 

>>11 尿道結石で激痛の時

79. 匿名 2025/03/03(月) 00:03:08 

20歳で同棲しから結婚してトータル17年一緒にいるけど、旦那が泣いた所見たのは義祖母のお葬式と愛犬が亡くなった時だけ。

80. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:46 

>>11 告白した女性に脛を蹴られて拒否されたとき

81. 匿名 2025/03/03(月) 00:05:13 

ちょっとした事ですぐ泣いてる かわいい

82. 匿名 2025/03/03(月) 00:05:16 

>>1 見たことはないけど本人が言うには上の子の幼稚園最後の運動会で入場してくる姿見た時(15年前)泣きそうになったらしい それ以外は泣きそうになったこともないって言ってる 何か欠落してんのかな?と思ってる

83. 匿名 2025/03/03(月) 00:05:23 

>>11 財布をなくした時

84. 匿名 2025/03/03(月) 00:05:31 

うちの旦那はドラマ見て結構泣いてるよ 見せないようにちょっとトイレ行くとかしてるけど 最近だとまどか先生の3話で泣いてた

85. 匿名 2025/03/03(月) 00:06:20 

>>3 まさに泣いた姿を今まで見たことがなかったんだけど 鳥山明さんの訃報で泣いてた

86. 匿名 2025/03/03(月) 00:07:38 

>>11 髪が全て抜け落ちた時

87. 匿名 2025/03/03(月) 00:08:21 

義実家の件でしばき倒したら泣いた

88. 匿名 2025/03/03(月) 00:08:41 

>>16 うち立会で産まれる前に泣いてた。私が苦しんでて死んじゃうと思ったらしく見てて辛かったらしい笑

89. 匿名 2025/03/03(月) 00:09:32 

愛犬が死んで火葬する前の最期のお別れの時号泣してた。 私も泣いてたからマジマジと見てる余裕はなかったけど。

90. 匿名 2025/03/03(月) 00:10:21 

距離置きたいって言ったら泣いたよ 今は凄い仲良しだけどね

91. 匿名 2025/03/03(月) 00:10:41 

付き合って3ヶ月の時、お別れの危機があって泣いてた でもそれしか見てないし、普段そこまで感情を出さない

92. 匿名 2025/03/03(月) 00:12:09 

>>14 ララランドって泣けるシーンあったっけ?

93. 匿名 2025/03/03(月) 00:13:53 

立ち会い出産のとき 義父が亡くなったとき

94. 匿名 2025/03/03(月) 00:14:02 

交際中に一度ある 泣いて別れたくないと 仕方ないから結婚してやった

95. 匿名 2025/03/03(月) 00:15:46 

>>11 子が産まれた時だろ

96. 匿名 2025/03/03(月) 00:18:42 

一度もない。どうすれば泣くんだろう🤔 そーいや実父が泣いてるのも一度も見た事ない 両親(祖父母)の葬式でも泣いてなかった

97. 匿名 2025/03/03(月) 00:19:25 

子どもが運動会の時、卒業式だないてる

98. 匿名 2025/03/03(月) 00:20:18 

私の兄が亡くなった時に一緒に泣いてくれた

99. 匿名 2025/03/03(月) 00:20:41 

しゃっちゅうないてる。 自分が浮気未遂してこら私が病んで、鬱になって、しょっちゅうフラバで落ち込みしんどくなると泣いて謝ってくる

100. 匿名 2025/03/03(月) 00:22:34 

義父が病気で亡くなった時だけ。 まだ若かったし悔しかったと思う。

101. 匿名 2025/03/03(月) 00:22:40 

流産した時コッソリ泣いてた 1件の返信

102. 匿名 2025/03/03(月) 00:23:04 

10年近く前に旦那の祖父のお葬式で静かに泣いてたのを今でも覚えてる 泣かないように頑張ってたけど出棺直前で我慢できなくなったって言ってたな

103. 匿名 2025/03/03(月) 00:24:31 

>>1 ない。 旦那に限らず父が泣いてるのも、 兄弟も小さい頃以来泣いてるとこみた事ない。

104. 匿名 2025/03/03(月) 00:24:43 

>>1 先日、銀婚式を迎え夫が娘と息子と3人でサプライズでお祝いの会を開いてくれました まさかの会だったので私は感激して泣いてみんなにお礼と感謝、これからの家族の事を話したら夫も泣き出しました 色々あり過ぎるくらいあった25年だったけど離婚せずに来て良かったと思いました

105. 匿名 2025/03/03(月) 00:29:04 

感情の起伏がほとんど無い人だけど、火垂るの墓みたら泣くと言ってたな。 昔、金ローでやってるの見てたら隣でヘッドホンしてた

106. 匿名 2025/03/03(月) 00:29:40 

>>101 うちも流産した時だな 流産がわかった時は私に寄り添ってくれてたけど泣いてなかった 次の診察の時に前よりも大きくなってて、もしかして流産じゃないかもってお医者さんに言われて、その日の帰りに「よかった…」って泣いてた 結局次の診察でやっぱりダメだとわかったんだけどね。なんか向きとかで大きさ変わったりとかあるらしい。よくわかんないけど。 1件の返信

107. 匿名 2025/03/03(月) 00:31:19 

私と喧嘩して、その直後に仕事でも大変なことがあって、なんかメンタルズタボロになってた時に子どもが「これ一緒に食べよー!😊」ってお菓子持ってった時に泣いてたわ そういうの辞めてほしい。

108. 匿名 2025/03/03(月) 00:31:53 

>>1 うちも結婚する前もしてからもないなぁ。 旦那の親が亡くなった時も(両親どちらの時も)子供が生まれた時もない。 ここまでくるときっとこのまま旦那の泣くの見ないままどちらかが先に死ぬんだろうなぁと思うよ。多分それが1番良いことなんだと思う

109. 匿名 2025/03/03(月) 00:32:15 

他所で男作った時は泣いていた。もう私になんて興味関心なんてないんだろうな、と思っていたからとても申し訳ない気持ちになった。

110. 匿名 2025/03/03(月) 00:33:50 

ある。 毎日曲を聴いてるような大好きなアーティストさんがお亡くなりになった日に静かに自室で泣いてた。

111. 匿名 2025/03/03(月) 00:34:31 

飼い猫が亡くなった時は涙声で最後のお別れを口にしてました。軽薄な人だから意外でした。

112. 匿名 2025/03/03(月) 00:35:43 

夫が結婚式で号泣してたから、両親に手紙書いて読んだ私は終始泣かずに完読。 どっちが嫁ぐんだかわからないってみんなに言われた。

113. 匿名 2025/03/03(月) 00:36:14 

私が緊急手術しないといけなくなって呼ばれた時

114. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:38 

>>7 東リベのバジくん死ぬところで泣いててちょっとびっくりしたw

115. 匿名 2025/03/03(月) 00:41:07 

>>1 お兄さんが30代で急逝した時には鼻水垂らして号泣してたよ。そりゃ仕方ないよね。

116. 匿名 2025/03/03(月) 00:43:35 

旦那が留学で海外に飛び立つ時に泣いてた なんで泣いてたの?ってきいたら、不安でっていってた でもなんとかあっちで車買って、家探したりして生活してたから偉い!と思った

117. 匿名 2025/03/03(月) 00:46:02 

立ち会い出産したときに、ありがとうありがとう言って泣いてた。 けど難産で旦那の涙に1ミリも触れる気力なくて、心の中で「あー泣いてる」って思っただけ。実際は子供が生まれる前から私が辛そうすぎて、自分の無力さ感じてめっちゃ泣いてたらしい笑

118. 匿名 2025/03/03(月) 00:46:02 

見たことないなぁ 今飼ってるわんこが死んじゃっても泣かないかも

119. 匿名 2025/03/03(月) 00:46:40 

夫と付き合ってる時、夜ボウリング場の駐車場に車停めて話してたら「こうして2人でいれるのが幸せ」って言って泣いてた。 なんでそのタイミングだったのか分からないけど、泣いたのはその時だけ。

120. 匿名 2025/03/03(月) 00:54:26 

普段お酒は嫌いで一切飲まないのに泣きながらワイン1本飲んでた それでも全然酔ってなくて、お酒に強いのは本当だったんだって思ってた。 10年以上一緒にいるけどお酒を飲んでるの見たのはその一度だけ。

121. 匿名 2025/03/03(月) 01:04:29 

出会って40年、結婚して20年だけど一度もない。 ジェットコースターな私と真逆で、メンタル安定してる人なんだけど、泣いたことないと思うと今更ながら気になるな。

122. 匿名 2025/03/03(月) 01:04:57 

酒のんだ時、昔の苦労話や感動したって頻繁に泣いてるよ。うざ。

123. 匿名 2025/03/03(月) 01:09:26 

>>1 ドラマ大恋愛みて泣いてた笑

124. 匿名 2025/03/03(月) 01:10:20 

1人目産まれた時と鬼滅の刃の映画無限列車でエンドロールで泣いてて2度見しました

125. 匿名 2025/03/03(月) 01:10:52 

>>22 優しい旦那さんだね。 うちは私の母が亡くなった時、やはり旦那は他人事なんだなって感じたよ。 まぁ、私も旦那の母が亡くなった時そうだったけど、、、 1件の返信

126. 匿名 2025/03/03(月) 01:14:40 

>>1 友達が亡くなった時。 他にも知らないところで泣いてると思う。

127. 匿名 2025/03/03(月) 01:19:57 

泣いてたら怖い。こっちが泣きてえよ。

128. 匿名 2025/03/03(月) 01:22:32 

>>8 イルカのショーってどうしてあんなに心にグッとくるんだろ?私も泣いちゃう アシカのショーは泣かないのに 2件の返信

129. 匿名 2025/03/03(月) 01:26:08 

ある。私がガンだと宣告された時泣いてた。私はあれから30年まだ生きてるけどねー(笑)30年ずっと幸せだよ。

130. 匿名 2025/03/03(月) 01:26:10 

あります、あります、私が泣かせてます 年1くらいかな?頑張って仕事してくれる旦那に感謝の気持ちを子供達と伝えると泣きます セリフは私が考えて子供達が練習します クリスマスや誕生日プレゼントがかかってるので

131. 匿名 2025/03/03(月) 01:26:33 

>>13 あなたがね

132. 匿名 2025/03/03(月) 01:32:03 

サブスクでドラマのmotherを見てた時に隣で1人で号泣してた。

133. 匿名 2025/03/03(月) 01:34:15 

>>44 うちの夫も 双子だったのも同じ 一緒に泣いてくれて一人じゃないって思えた。 その後子供が生まれた時も実父が亡くなった時も泣いてなかった

134. 匿名 2025/03/03(月) 01:46:41 

>>22 のび太くん?

135. 匿名 2025/03/03(月) 01:46:44 

赤ちゃん産まれた時も実母がなくなった時も泣いてないのに、リメンバーミーって映画でおばあちゃんが歌うとこ?で泣いてた。 初めて泣いたとか見た、しかもほんとにその一回だけ笑

136. 匿名 2025/03/03(月) 01:47:01 

>>1 16年一緒にいますが、3回ほど見たことあります。 夫が子どものときに貰ってきて、実家で飼ってた犬が亡くなったとき。 子どもが産まれたとき。 私が育児の寝不足で夫に当たったとき。 8年くらい涙見てないなぁ

137. 匿名 2025/03/03(月) 01:59:45 

>>1 全く、と思ったらただ1回アイルトンセナが事故死した時(年バレるw)泣いてて驚いた

138. 匿名 2025/03/03(月) 02:05:49 

>>12 これは確かに見たくないかも…

139. 匿名 2025/03/03(月) 02:06:28 

>>32 可愛いなぁ、旦那さん

140. 匿名 2025/03/03(月) 02:07:24 

初めて喧嘩した時に「自分なりに○○ちゃんを大事にしてるつもりだったのにこういう風に思われてて悲しかった😢」とシクシク 付き合ってる時に私に別れると言われて、その日の夜中こっそり泣いてた あとはアニメとかドラマで数回 1番号泣してたのは私の妊娠が分かった時ですね 生まれた時もたぶん泣きそう😂

141. 匿名 2025/03/03(月) 02:07:46 

>>52 私も似た経験あるわ 振ったら泣かれたこと、旦那以外でもある

142. 匿名 2025/03/03(月) 02:08:53 

目の前で客と電話した時に泣かれた

143. 匿名 2025/03/03(月) 02:09:27 

私が育児ノイローゼでおかしくなってて「離婚したい」って訴えたとき、めっちゃガン泣きされた 男の人もこんなふうに泣くんだーって思ったわ

144. 匿名 2025/03/03(月) 02:09:32 

>>1 うちはすぐ泣く。 映画やテレビを観て泣くのはもちろん、子供が頑張ってる姿を見てうるうるしてる。いつも私より先に泣き出すから、え、もう泣いてるじゃん…ってなって映画も子供の卒園式も私は泣けなくってモヤモヤする。

145. 匿名 2025/03/03(月) 02:11:16 

私は生まれも育ちも関西で、喧嘩した時に「あんたが悪いんやろ!!」って言ったら「あんたって言わないで!!」って泣きだして引いた。あんたは泣くほど怖いらしい。

146. 匿名 2025/03/03(月) 02:11:18 

>>22 素敵な関係ですね。

147. 匿名 2025/03/03(月) 02:17:47 

>>22 そんな良い旦那さんでいいな。 うちの親は高齢でまだ生きてるけれど、自分の夫は淡々としてるし、兄弟もその嫁さんも親に近寄っても来ないし、何かさみしい気持ちになる。

148. 匿名 2025/03/03(月) 02:30:56 

出典:pbs.twimg.com

149. 匿名 2025/03/03(月) 03:36:16 

好きな歌手のコンサートに行ったら泣いてる ディナーショーで握手してもらって号泣してた

150. 匿名 2025/03/03(月) 05:28:44 

歴代彼氏全員泣き顔見た事一回とかある。

151. 匿名 2025/03/03(月) 05:41:20 

親が死んだ時も泣いてなかったけど、離婚突きつけた時は泣いてたw 今でも別れたいけど、なかなか離婚に応じてもらえなくて面倒くさくなってそのまま。 話し合ったらまた泣くのかなww

152. 匿名 2025/03/03(月) 05:49:10 

義母が転んで怪我をしたと電話がかかってきて、どうしてお母さんばっかりそんなに苦労するの!と泣いていた。怖かった

153. 匿名 2025/03/03(月) 05:50:27 

>>1 主が亡くなったら泣くかもね うちは実母の時は泣いてたね

154. 匿名 2025/03/03(月) 05:54:58 

>>4 旦那どうしたwww

155. 匿名 2025/03/03(月) 05:59:43 

愛犬と愛猫が亡くなった時。 愛犬の時はパニックになったのか「しっかりしろ!俺!」と言いながらいきなり卵かけご飯を一気食いした後、直ぐに葬儀の手配をしてくれた。愛猫の時は静かに黙って泣いていた。

156. 匿名 2025/03/03(月) 06:19:57 

二回だけ。2回とも私が死にかけて目を覚ました瞬間泣いてました。

157. 匿名 2025/03/03(月) 06:35:26 

>>1 一度も観たことない。両親亡くなった時も泣いてなかった。知らない間に泣いてるんだと思ってるけど。私がドラマや映画でワンワン泣くタイプだからすごいと思う。

158. 匿名 2025/03/03(月) 06:43:36 

7年一緒にいて一回だけ 亡くなったミュージシャンのドキュメンタリー見てて

159. 匿名 2025/03/03(月) 06:44:21 

四つん這いにして てこきしたときは 涙ながしてたよ 風俗で鍛えたわざで

160. 匿名 2025/03/03(月) 06:44:42 

子どもが生まれたときと ものすごく重い空気+深刻な表情で 最近体調が悪くてうんたらかんたらでと長々語った後 『糖尿病かもしれない』って泣きながら言われた 私、めっちゃ身構えて話聞きいてたのに 最後のかもしれないとは???って思ったら まだ病院行ってもないし、結局ただの体調不良だった 私の涙返せ

161. 匿名 2025/03/03(月) 06:49:49 

ある コロナの時期、私がいなくなる想像だけで涙こらえながら溢れてた。 愛情表現なんて無い夫だったし、悲しい夫婦関係たと思ってたけど、案外 夫は私の事が好きなのかも?と思った出来事。

162. 匿名 2025/03/03(月) 07:16:07 

義実家同居で義妹が自分勝手で私を小間使いみたいにするから夫に文句言ったら「仲良くしてくれよぉ」と泣き出した。こっちは仲良くしようしてるのにそれをしないのは義妹だと言ったけど30もすぎた男がこんなことで泣くか。 1件の返信

163. 匿名 2025/03/03(月) 07:16:07 

>>1 ありますよ。 私の実家で飼ってた犬が亡くなった時に泣いてた。 私ももちろん泣いてたけど、なんか嬉しかった。

164. 匿名 2025/03/03(月) 07:16:53 

>>1 大喧嘩した時に2回見た 他は子供生まれた時も親が亡くなった時も泣かなかったのに

165. 匿名 2025/03/03(月) 07:20:46 

子供の寝返りが出来たとか、卒園式のときとか子供関係はよく泣いてるよw あとは、普通に葬儀とか悲しいとも泣くし、我が家の夫は感情豊かです 2件の返信

166. 匿名 2025/03/03(月) 07:24:08 

この前忍たま乱太郎の映画観て泣いてた。

167. 匿名 2025/03/03(月) 07:31:27 

>>1 結婚式と義母が亡くなった時。結婚式は私より泣いてた。後から理由聞いたら母子家庭で育ててくれた母親への感謝だったらしたい

168. 匿名 2025/03/03(月) 07:34:26 

>>22 これ読んで、私が涙腺緩みそうになったよ

169. 匿名 2025/03/03(月) 07:36:42 

>>1 結婚式、子供の行事で泣いてるよ。私は人前で泣けないからいつも旦那だけ泣いてる。

170. 匿名 2025/03/03(月) 07:40:39 

結婚してはじめて夕食を作った日と、 愛犬(わたしの連れてきた子)が亡くなった時 愛犬と夫は8年一緒に居かも 新婚時は既に10歳の高齢犬だった 夫は散歩はイヤイヤ行ったり、世話とめんどくさがってたのに 亡くなる数時間前からずっと愛犬を撫で続けながら 感謝の言葉を言い続けてた 息を引き取るまでずっと撫で続け 呼吸が止まってしまった時に声を出して泣いてた いい友達だったみたい

171. 匿名 2025/03/03(月) 07:42:43 

全然泣きそうにない。 唯一、愛犬死んだらなくとは思う。

172. 匿名 2025/03/03(月) 07:47:39 

結婚式の時花嫁の手紙で誰よりも先に隣で泣いてしかも号泣レベルで笑いが起きたよ その後は立会い出産の時もまだいきんでる途中なのに泣いてて看護師さん達からあらあら〜みたいに微笑まれてた ドラマや映画でも良く泣く

173. 匿名 2025/03/03(月) 07:50:33 

涙もろいから友達の結婚式のムービーや新婦(初対面)の手紙とかでわりと泣いてる なんなら子どもの幼稚園の参観日でも泣いてる

174. 匿名 2025/03/03(月) 07:55:34 

しょっちゅうあるw 最近だとタイプロwww 1件の返信

175. 匿名 2025/03/03(月) 07:57:00 

幼稚園のお遊戯会初めて見た時じーんとしてた

176. 匿名 2025/03/03(月) 07:57:31 

>>1 旦那は、震災で両親亡くしてるんだけど、一度も泣いてるところ見たことなかった。 だけど、震災追悼イベントで子供達が震災追悼の歌を歌い出したら急に大泣きしてびっくりした。 男泣きって言うのかな 堪えきれなくなって、声出して泣いてた。 意外な一面見て、この人も人の子なんだなって思った。 1件の返信

177. 匿名 2025/03/03(月) 07:58:23 

>>128 アシカ『解せん』

178. 匿名 2025/03/03(月) 07:59:08 

>>25 「スーパー」が足りなくてよ☆ 

179. 匿名 2025/03/03(月) 07:59:09 

>>1 うちも立ち会い出産でも泣いてないし、子供が大病で危なかった時も泣いてないんだけど、鬼滅の映画は号泣してた。それしか泣いたの見てないな。

180. 匿名 2025/03/03(月) 08:00:06 

>>1 しょっちゅう泣いてる 気が弱い 同情心も怒らない

181. 匿名 2025/03/03(月) 08:00:29 

子供の卒園式で大号泣してた 5年間、保育園の送迎をしてたのは旦那だったから 卒園証書受け取る時に子供が一言お礼みたいなの言うんだけど、みんな笑顔で明るいこと言う中でうちの子は 「パパに送ってもらうのも、パパにお迎えきてもらうのも、小学生になったらなくなっちゃうのが寂しいよぉ」て子供が泣き出して、旦那泣き崩れてたわ 先生の話では、練習では違う言葉を言ってたらしい パパと息子、毎日2人で楽しく行き帰りしてたんだろうね 旦那のあまりの号泣っぷりにわたしは泣くタイミング逃したw 1件の返信

182. 匿名 2025/03/03(月) 08:01:08 

>>8 かわいい笑

183. 匿名 2025/03/03(月) 08:08:28 

夫が28歳で童貞じゃなくなった日 終わってすぐに泣いてました

184. 匿名 2025/03/03(月) 08:09:09 

>>36 手帳持ちか何か?

185. 匿名 2025/03/03(月) 08:09:39 

結婚式の新郎新婦がお互いに手紙読み会う場面は危険だよ あれは号泣するでしょ?自分のことでなくても

186. 匿名 2025/03/03(月) 08:11:12 

>>8 じゃあ次はシャチショーで

187. 匿名 2025/03/03(月) 08:12:12 

>>1 息子が生まれたとき 実父が亡くなったとき 副鼻腔炎を治してもらった耳鼻科の権威の教授が定年で辞めるとき、長い事病院に来てくれてありがとう、もう大丈夫だからねと笑顔で言ってくれたことに感動したと家に帰ってきて涙ぐんでた。 普段は超ドライでお涙頂戴の雰囲気は嫌いな夫

188. 匿名 2025/03/03(月) 08:17:12 

ベイスターズが優勝した時泣いてた

189. 匿名 2025/03/03(月) 08:19:49 

>>125 父親が亡くなった日も飯作れって言われたよ そっからこいつも他人だしこいつの親も他人だと思ってすごく冷めた 義両親の葬式にはでないつもり

190. 匿名 2025/03/03(月) 08:20:21 

義祖母が亡くなった、義父が亡くなった時 私の妊娠がわかった時は泣いていた。 出産の時は泣いてなかったw

191. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:35 

>>174 アイドルでも目指してん?

192. 匿名 2025/03/03(月) 08:22:31 

>>181 今月卒園式を控えてます 旦那さんの気持ち思うと私も今から泣けてくるわw

193. 匿名 2025/03/03(月) 08:26:42 

結婚3年目くらいに喧嘩して泣いてた それ以外は子どもが生まれた時もお母さんが亡くなった時も弟が結婚した時も泣いてるのは見たことない。

194. 匿名 2025/03/03(月) 08:38:40 

>>19 私も手を出されたのでそんな人間は嫌だって言ったら泣いてたけど、なんでお前が泣くねんってなった 泣きたいのはこっちやw

195. 匿名 2025/03/03(月) 08:44:38 

自己破産したのに「借金チャラ」ってヘラヘラしてたわ 泣いたことないから元々アタオカなんだな 離婚したけどね

196. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:09 

>>4 うちもwww ベロベロになって吐きまくって気持ち悪い気持ち悪い言いながら、ごめんねごめんね俺こんなんでダメ人間でいつもごめんねって泣きながら言ってたw ダメ人間の自覚あったんかwと思った

197. 匿名 2025/03/03(月) 09:01:55 

>>25 怒り がトリガーなんだっけ

198. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:41 

3年間不妊治療してて、体外受精2回目で先生から着床してますよ。と告げられた時に私より主人が涙ぶぁーってなってて嬉しかった。 今でも喧嘩したときに、あの時のこと思い出すと許せる。

199. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:35 

>>76 何こいつ (他人様の旦那だけど)

200. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:29 

私の両親が毒親過ぎて、実際に夫の目の前で父親にぶん殴られて裸足で家から追い出された時に、「これからは俺が守るから、結婚しよう」と泣きながらプロポーズしてくれた。

201. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:41 

>>10 うちもw 私より泣いてる 凄く可愛い

202. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:30 

好きなサッカーチームがJ1に復帰した時に泣いてた 子供が生まれた時は泣かなかったのに…!

203. 匿名 2025/03/03(月) 10:02:22 

夫の祖母が亡くなった時(葬式) 私にも良くしてくれた義祖母だったから私も泣いた

204. 匿名 2025/03/03(月) 10:14:10 

高校から見てるけどないな〜 でも泣く人好きじゃないからそのままでいい。

205. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:49 

映画館でぐすんと聞こえて見たら泣いてた←アニメ(笑) 社長なのですが笑いながらその話を社員にしたら『ぐすんヤバいっすね!』と爆笑されて言ってごめんと思った(笑)

206. 匿名 2025/03/03(月) 10:21:17 

>>1 浮気されて責めたら泣いた。

207. 匿名 2025/03/03(月) 10:30:05 

>>68 うちの旦那も普段泣かないけど、実家の看護介護してた犬が亡くなった時は目を真っ赤にして泣いてた。うちの猫が亡くなった時は我慢してたみたいだけど、4歳の娘が「〇〇ちゃーん」とお空にいっちゃったと空を見上げて泣き続けていた時に我慢できなくなって一緒に空見上げて泣いてた。

208. 匿名 2025/03/03(月) 10:46:18 

>>1 娘を始めて抱いたとき泣いてた それ以外は一度もないかな

209. 匿名 2025/03/03(月) 10:50:10 

>>128 たしかにw アシカだって頑張って芸してるのに、客席アッハッハ!みたいな反応だよねw イルカみたいにおお〜!とはならないわw

210. 匿名 2025/03/03(月) 10:58:10 

子どもが産まれたときしか泣いてるの見たことないなぁ

211. 匿名 2025/03/03(月) 11:00:11 

>>44 >>106 うちも、双子じゃないけど稽留流産で掻爬手術を受けなきゃならなくなった時です 手術前夜、お腹の子と家族で過ごした最後の夜、お腹を撫でながら2人で泣いた 私がずっと落ち込んでいたから我慢してたけど、夫も本当は泣きたかったんだと思ったら 悲しみは消えないけど、一緒に泣いてくれて、自分ばかり辛いと思っていた気持ちが浄化されたのを覚えています 夫の涙を見たのはこの時だけかな

212. 匿名 2025/03/03(月) 11:02:27 

>>4 自分の夫がベロベロに酔って泣いてたらウザイのに、他人の旦那だとこんなに面白いのなんでw

213. 匿名 2025/03/03(月) 11:05:02 

>>70 あれって泣けるアニメだったの? ヘンな目つき悪いネコの絵からして、勝手にギャグ漫画かと思ってた!w

214. 匿名 2025/03/03(月) 11:07:23 

>>15 うちも鼻水は出るけどドライアイ?なのか涙が出ないらしい 感動モノ観るとたしかに鼻啜ってるw

215. 匿名 2025/03/03(月) 11:12:29 

>>16 うちの夫、興奮と感動とでなんか変なテンションになってて産まれる瞬間から動画配信者かってくらいベラベラ実況中継してて、うるさすぎて私の涙が引っ込んだよ!まじふざけんな感動の時間を返せw

216. 匿名 2025/03/03(月) 11:32:18 

>>51 助産師さん「元気に(旦那さんが)泣いてるわよ〜」 1件の返信

217. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:22 

子どもが産まれた時も泣かなかったくせに、自分がやってる地域のお祭りのあと、仲間たちと感動して?泣いてるのを見てしまったことがある 今でも家族よりも何よりもお祭り1番です 本当ウンザリ…

218. 匿名 2025/03/03(月) 12:11:57 

1回だけある 心配確認後に大丈夫でしょうと言われた次の検診で心拍止まってて流産が決まった時 私の前では絶対泣かなかったんだけど、夜に先輩に電話かけながら泣いてた たまたまトイレ行く時に泣き声が聞こえてしまったから旦那は泣いてたの気づいてないと思ってる あの泣き声を聞いた時は本当に心が張り裂けそうだった

219. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:24 

>>1 男は涙を見せない!みたいな夫なので、 親族のお葬式でも、子供の発表会でも、いつでも泣かなかった夫が唯一私の前で泣いたのは、 スタンドバイミードラえもん…

220. 匿名 2025/03/03(月) 12:39:03 

>>1 大切な人が亡くなったとき

221. 匿名 2025/03/03(月) 12:40:03 

子供に障害の診断がついた時、初めて泣く姿を見ました。 泣いた姿を見たのは、この時だけです。

222. 匿名 2025/03/03(月) 13:19:53 

>>1 感動して鼻をすすったのが数回 とってーも優しい性格なのに年老いた親達が亡くなった時も泣かなかった お墓やお仏壇には話しかけてはいるんだけど 何故泣かないんだろう?

223. 匿名 2025/03/03(月) 13:45:49 

今まで一度も見たことなかったけどこないだつば九郎の旅立ちの知らせでめちゃくちゃ泣いてた

224. 匿名 2025/03/03(月) 13:51:19 

普段全く泣かない夫だけど、下の子の幼稚園の運動会で泣いててびっくりした 下の子は大きい病気したり幼稚園に馴染めなかったり色々あったから楽しそうにしてる姿に感動したらしい 号泣って感じで普段とのギャップにちょっと笑っちゃったよ

225. 匿名 2025/03/03(月) 14:00:45 

実家のわんこが死んでしまった時 息子が産まれた時 2回しか見たことない

226. 匿名 2025/03/03(月) 14:17:48 

>>19 めっちゃわかるわ笑

227. 匿名 2025/03/03(月) 14:36:50 

>>8 イルカ漁のシーンは泣かないの?

228. 匿名 2025/03/03(月) 14:53:11 

先月子供が生まれたのですが、心臓に病気が見つかったので急遽手術になりました。手術成功したときに安心感から旦那が号泣してた。

229. 匿名 2025/03/03(月) 15:05:19 

一度だけある 感情の昂ぶりで。。。 普段は朗らか笑ってる人だからびっくりした 聞かれてないけど 私は毎日泣いてるwww悲しい涙じゃないけど

230. 匿名 2025/03/03(月) 15:05:27 

>>19 めちゃくちゃ喧嘩が耐えなくて、悪い部分も沢山見ているのに離れられないのも愛なんだって 1件の返信

231. 匿名 2025/03/03(月) 15:19:31 

>>11 ハゲた時 答えなによ?

232. 匿名 2025/03/03(月) 15:22:25 

子供と一緒に飛行機の距離に引っ越すって言ったら泣いてた

233. 匿名 2025/03/03(月) 15:25:09 

テレビで野球やサッカーの試合を観て泣いてることがあるよー。スポーツ系に弱いらしい

234. 匿名 2025/03/03(月) 15:26:44 

>>162 どちらも大事で困り果てたんだろうね

235. 匿名 2025/03/03(月) 16:23:07 

>>11 答え知ってる。 小学生のとき男子がよく言ってた。マンガかなんかのセリフだよね? 答えは 「タンスの角に小指をぶつけたとき」 どうだ!!!

236. 匿名 2025/03/03(月) 16:37:47 

共感力とかが乏しい旦那で、涙目になってるのはたまーにあったけど、大泣きしてるのを見たのは最初の妊娠で後期に入ってから死産した時だな。 死亡から出産、火葬までの10日間、要所要所で人目をはばからず一緒に泣いて悲しんでくれた。言い方アレだけど夫婦としての仲はより深まったと思う

237. 匿名 2025/03/03(月) 16:52:25 

自分の結婚式の時に泣いてた。 2件の返信

238. 匿名 2025/03/03(月) 17:44:51 

>>3 ベジータ何で泣いてるん? 1件の返信

239. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:02 

>>1 ある ざまあーと思った。

240. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:09 

>>77 うちもそう。わりと涙脆い人だと思う。

241. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:11 

>>1 喧嘩したら泣かれるからめんどくさい。

242. 匿名 2025/03/03(月) 18:13:36 

>>237 同じく そんなタイプじゃないと思ってたからびっくりした

243. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:33 

>>238 フリーザ様の強さに生まれて初めての恐怖を感じたから 1件の返信

244. 匿名 2025/03/03(月) 18:20:12 

>>1 けっこうある。 私より涙脆いタイプだと思う。 でも男性って意外と泣くよね?泣かない人っているの?

245. 匿名 2025/03/03(月) 18:22:14 

>>165 寝返り見て泣くのめっちゃいいお父さんだね

246. 匿名 2025/03/03(月) 18:25:39 

子どもが生まれた時、泣きそうになってたけど泣かなかったw そこで我慢すんなよ、泣けよ!と思ってたw

247. 匿名 2025/03/03(月) 18:52:18 

>>243 ほえー

248. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:18 

>>1 おばあちゃんが亡くなった時のお葬式。 一生懸命抑えてたけど、うっ!って感じで涙浮かんでた。

249. 匿名 2025/03/03(月) 19:25:44 

>>165 寝返り見て泣くのめっちゃいいお父さんだね

250. 匿名 2025/03/03(月) 19:44:38 

めったに泣かない夫だけど、私の父の病気が発覚して後先短いとわかった時に一緒に泣いてくれた。その時は自分の気持ちばかりが先立ってわからなかったけど思い返すと本当に良い人だと思う。

251. 匿名 2025/03/03(月) 20:12:50 

>>1 付き合ってすぐ約束に30分も遅れてきたから「そういう価値観の人は無理だから別れて」って言ったら泣かれた。その後は遅刻しなくなったので許した。

252. 匿名 2025/03/03(月) 20:20:31 

結婚して15年。旦那の祖母(母親は家を出ていたので、旦那を育てたのは祖母)の葬儀で初めて涙を流すところを見ました。

253. 匿名 2025/03/03(月) 20:21:54 

元カレ全員あるけど、男って結構泣くよね 弟も週一で泣いてたわ

254. 匿名 2025/03/03(月) 20:22:31 

ない 怒ってる姿は見るわ

255. 匿名 2025/03/03(月) 20:29:17 

>>1 つらいニュースみたらよく泣いてるかも。 号泣ではなく目に涙ためて真っ赤になってる。 あと、子供生まれた時はないてた。

256. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:38 

>>176 私もつられて泣いてしまったよ

257. 匿名 2025/03/03(月) 20:56:31 

アルバム手作りしてプレゼントした時泣いてたな。 それ以外は見たことないかも……。

258. 匿名 2025/03/03(月) 21:08:58 

不倫してたのが発覚して義母交えて話し合いしてたときに泣いてた。泣きたいのはこっちだ

259. 匿名 2025/03/03(月) 21:11:53 

>>230 ただの共依存だと思ってる

260. 匿名 2025/03/03(月) 21:18:31 

不妊治療していて、精子の量とか元気がないと告げられた時に泣いてた。 男としてのプライドなのか、私に対して申し訳ない気持ちで泣いてたのかは不明

261. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:28 

雪かきしたら結婚指輪なくして泣いて 家買ったばかりで転勤になって泣いて 産後初めての2人でデートで喧嘩になって泣いた 面白い人

262. 匿名 2025/03/03(月) 22:01:42 

ペットが死んだ時に泣いてた

263. 匿名 2025/03/03(月) 22:14:05 

>>1 第一子生んだとき、立ち会い出産だったんだけど、生まれた瞬間、私は力を尽くし終えて放心状態だったんだけど旦那さんが、めちゃくちゃ泣いてた。長時間陣痛に苦しんでなかなか生まれなかったけど、何も言わずに旦那はひたすら泣いてた。次のこの時は泣いてない。 泣いた姿見たのはあの一度だけ。

264. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:11 

ポール・ポッツの歌声聴いて涙流してた。 泣いてるの見たのそれ一回だけ。

265. 匿名 2025/03/03(月) 22:54:15 

付き合ってる時に私が振られて一度別れたんだけど 振った側(現旦那)が泣いてたよ。

266. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:03 

>>1 しょっちゅう泣いててサブイボ立つわ 感動ものとかみて泣いているマジでムカツク日頃の行いが悪すぎるから モラハラしてくるくせに、感動もので泣くとか終わってる かぜはやくんみたいな名前のキャラが出てくるマンガも一緒に見ようとか言われたけど、こっちは茶碗洗ったり洗濯したり赤子の世話で忙しいっつーの なんで人の恋愛もの見なきゃいけないわけ あームカツクムカツク!!現実見れないジジイ

267. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:41 

>>1 見たような気がするけど 付き合った男は大抵泣いた

268. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:07 

管理職だから仕事の都合上何人もの人を解雇しないといけなくてそれを伝えた日の夜に泣いてた 知った仲の人を切るというのはそれだけ辛かったんだろう

269. 匿名 2025/03/04(火) 02:10:33 

>>1 出産した時に「産んでくれてありがとう」って泣いてた

270. 匿名 2025/03/04(火) 06:22:08 

>>7 ワンピースで泣いてた

271. 匿名 2025/03/04(火) 08:38:51 

>>237 1000歩譲って婿入りするなら許す

272. 匿名 2025/03/04(火) 08:42:51 

>>216 ついでに夫のアプガースコアも 計って貰えば良かったな


posted by ちぇき at 17:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ネタ可】他部署の気になる人と話したい

情報元 : 【ネタ可】他部署の気になる人と話したいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5573764/


1. 匿名 2025/03/03(月) 22:03:24 

同じ会社勤務ですが仕事内容は別なので全く接点がありません。他部署に知り合いもいないので話すなんてほぼ不可能なのですが、ネタでもなんでもいいのでどうしたら話すきっかけができるか教えてください。 18件の返信

2. 匿名 2025/03/03(月) 22:03:38 

5件の返信

3. 匿名 2025/03/03(月) 22:04:15 

下駄箱にラブレターを入れる

4. 匿名 2025/03/03(月) 22:04:21 

>>1 社食で近くに座る 1件の返信

5. 匿名 2025/03/03(月) 22:04:25 

食パン咥えるしかないじゃない 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/03(月) 22:04:41 

下駄箱にラブレター

7. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:02 

>>1 その人の同期とは誰も知り合いじゃないの?

8. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:18 

>>1 前を歩いて何が落とす

9. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:21 

通りすがりにハンカチ落とす 1件の返信

10. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:30 

えっ、俺のことだったらどうしよう 1件の返信

11. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:35 

とりあえず、おはようございますから始めよう 2件の返信

12. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:36 

>>5 いっけなーい!遅刻遅刻😥💦💦💦 1件の返信

13. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:45 

廊下ですれ違う時に書類をバサバサ落としましょう

14. 匿名 2025/03/03(月) 22:06:05 

コピーを取りに行ってドジっ子発動してコピー用紙を拾ってもらう算段

15. 匿名 2025/03/03(月) 22:06:07 

エレベーターで一緒になってみる ...ちょっとストーカーっぽいな 1件の返信

16. 匿名 2025/03/03(月) 22:06:11 

メールを誤送信する

17. 匿名 2025/03/03(月) 22:06:44 

人違いを装って話しかける

18. 匿名 2025/03/03(月) 22:06:58 

まずはその人の仲良さそうなつながりを探す 自分の部署にもいないか

19. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:05 

オフィス内又はオフィス近辺で待機し、来るタイミングでパンを加えてダッシュし、曲がり角でぶつかる。 文字通り、体当たり作戦。 ※同僚複数に協力を頼んで、各ポイントで待機してもらい、トランシーバーで指示を出してもらうと成功率UP!

20. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:25 

間違い内線電話をかける

21. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:28 

『まちぶせ』して 振り向かせる

22. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:31 

その人の部署の人と仲良さそうな自分の知り合いを探して飲み会してもらう

23. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:36 

とりあえずカラオケで みのもんたの逆襲 歌ってみる

24. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:48 

>>2 キレイだけどトピとの関連性がよく分からん。笑 1件の返信

25. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:04 

タックルする

26. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:05 

>>1 会社の郵便物仕訳係に賄賂を渡し、お目当ての人宛の郵便物を預かる。 「間違ってうちの部署に届いてました~」と届けに行く。 それを日を空けて3回ほどやる。 1件の返信

27. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:06 

>>1 ネタ可にすると何のアドバイスも得られないと思う 2件の返信

28. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:07 

通りすがりに抱きついて、あ、間違えました!!って走って逃げる。 3件の返信

29. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:33 

>>2 意味がわからないが美味しそうだからプラスしといた

30. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:50 

その人の部署の面識ある人に飲み会開いてもらったら? 私は頼まれたことあるよ‥

31. 匿名 2025/03/03(月) 22:08:57 

わざとぶつかって、持ち物を落とさせ、拾おうとして手に触る。 胸元が空いた服と短め丈のスカート着用のこと。

32. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:11 

〇〇さんですか? すみません、、アドレス帳の写真素敵ですね! と話しかけてみるw

33. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:18 

まぁまず初歩の初歩として会社のエレベーターにその人を誘き寄せて2人きりになったところでエレベーターを壊して止めるよね。 出典:blogger.googleusercontent.com

34. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:21 

私はちょっと早めに出勤する方で会社に着いて他の部署の人もいる休憩所で少し雑談したりしてたから、他の部署だからといって一切接点無いわけでもなくその部署の人経由とかで繋がり持てたりした

35. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:27 

社内チャット

36. 匿名 2025/03/03(月) 22:10:11 

マジレスすると出会いは作るもの。 共通の知人に繋いでもらう。 健闘を祈る 2件の返信

37. 匿名 2025/03/03(月) 22:10:38 

ジュース買って、と言う

38. 匿名 2025/03/03(月) 22:10:55 

全裸出社

39. 匿名 2025/03/03(月) 22:11:30 

>>24 そうなんだよね

40. 匿名 2025/03/03(月) 22:11:45 

同じ部署でその部署と知り合いの人を見つけ出し、飲み会をセッティングしてもらう

41. 匿名 2025/03/03(月) 22:12:01 

事前にオフィス内や駅からオフィスまでの通り道や行動パターンをリサーチ →スタバとかのコーヒーを持ってぶつかる →ぶっかける →きゃああぁ!ごめんなさいぃ! →御礼に飲みに誘う →距離を縮める 状況により、へべれけに酔わせる。

42. 匿名 2025/03/03(月) 22:12:06 

>>27 横 こういう話はワイワイ話すのも楽しい ネタの中に実用的な部分が無いとも限らないし

43. 匿名 2025/03/03(月) 22:12:38 

>>15 色々な階に行く用事もあるし自分の自由に動ける仕事してた時は、他の階行く用事のついでに恋愛絡みじゃなくてもちょっと雑談したい人いたらエレベーターで話してたわ 1件の返信

44. 匿名 2025/03/03(月) 22:12:49 

>>2 京都のソワレのバエゼリーだっけ?

45. 匿名 2025/03/03(月) 22:12:52 

前を歩いてクネクネ尻を振る

46. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:36 

1件の返信

47. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:38 

>>1 「他部署の方ですよね?気になってます!」でおけ🙆

48. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:50 

>>27 ガチアドバイスするにも情報が足らんのよ。 ネタの中に使えるワザが潜んでるかもしれない。

49. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:51 

エレベーターで壁ドンしてみる

50. 匿名 2025/03/03(月) 22:14:52 

その人が外食だったら ランチ時にプチストーカー 談笑出来る程の顔見知りじゃなくても同じ会社に勤めているんだから[お近づき]に成る為の切っ掛け会話は出来る筈。

51. 匿名 2025/03/03(月) 22:15:09 

一緒になったエレベーターで降りる時に胸を擦り付ける

52. 匿名 2025/03/03(月) 22:15:10 

>>10 無職なのに?w

53. 匿名 2025/03/03(月) 22:15:32 

>>46 キメ顔してるけど鼻になにか付いてますよ

54. 匿名 2025/03/03(月) 22:15:41 

中途で入って1ヶ月で違う部署の男を連れ込んだ事ならある 2件の返信

55. 匿名 2025/03/03(月) 22:16:39 

とりあえず書類をバサバサっと落とす。その時に印象に残るように、いい匂いのハンドクリームでも塗っとく

56. 匿名 2025/03/03(月) 22:16:43 

>>54 監禁罪で逮捕する

57. 匿名 2025/03/03(月) 22:16:58 

家まで後をつけてドアノブに手料理を引っ掛けてくればイチコロ😘🏹

58. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:25 

いきなり乳見せる

59. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:41 

とりあえず目の前で拝む

60. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:44 

>>43 実は私もそうやってエレベーターで話したことあります

61. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:59 

>>54 どうやってお持ち帰りしたの?ねぇ教えて

62. 匿名 2025/03/03(月) 22:18:18 

>>1 すれ違う時に脇の下を見せれば興奮して声かけてくるから 1件の返信

63. 匿名 2025/03/03(月) 22:18:21 

>>1 同じ会社ならいくらでもチャンス作ろうや 好きならアクション起こすしかないよ 1件の返信

64. 匿名 2025/03/03(月) 22:18:23 

ボールペン貸してもらえますか?

65. 匿名 2025/03/03(月) 22:19:00 

チョコレートをぶつけてみる

66. 匿名 2025/03/03(月) 22:19:30 

>>28 ハラスメント案件

67. 匿名 2025/03/03(月) 22:20:05 

あ、まつ毛が付いてますよ からのチュー

68. 匿名 2025/03/03(月) 22:20:46 

>>1 既婚かどうか彼女がいるかどうかも知らない相手なの? 1件の返信

69. 匿名 2025/03/03(月) 22:21:07 

>>28 誰と間違えたのか、その人とどんな関係かしばらくモヤモヤさせる作戦w

70. 匿名 2025/03/03(月) 22:21:07 

>>1 とりあえず自分が知ってる人の中に接点がある人を探すかなー

71. 匿名 2025/03/03(月) 22:22:51 

その他部署の仲良い人と仲良くなって飲み会を開いてもらう 彼女有無も分かるし これくらいは行動を起こさないと!

72. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:12 

20代です。 今日、転職先で初日の日でした。 同期は数人いたのですが、楽しい感じで研修しました。 そしたら仕事終わりに同期の男性からお疲れ様でした!よろしくお願いしますとLINEが来て、今度〇〇食べに行きましょ!と言われました。 〇〇は、研修中に話した、職場近くにある、偶然2人とも好きなお店です。 いきなりこんな誘いしますか?私が考えすぎなだけですか? 1件の返信

73. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:52 

廊下で会ったり出勤時間ちょっとズラしたりしても会うかも知れないし、なんだかんだ挨拶くらいはしてなんとなく話せるくらいのチャンスは有るよね

74. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:01 

>>2 何でコレ?地元だから行ったことはあるけど関係性がわからん!

75. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:34 

>>62 想像してわろたw 不審人物w

76. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:51 

休憩時間を被らせてその人の近くに座り、自販機で飲料を2本買い(1本は事前に買っとく)「なんか2本出てきちゃって(汗)飲みませんか?」と上手くトラブルを装いその人に1本あげる。

77. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:53 

>>72 何が考え過ぎなんだか分からないけど、研修である程度仲良くなってLINE交換したなら話に出たお店行こうよくらいのLINE有っても別になんとも思わないな

78. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:59 

スパチャしてみる

79. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:38 

>>11 わたしもコレ 周りを巻き込んで手間や迷惑かけたくないし、周りに頼んで張り切られたり厄介なことになるのも嫌なので、 ストレートにサラッとシレッと自分で行動して挨拶からはじめる。 エレベーター待ちで会ったら軽く「お疲れ様です」とかも有り。挨拶で認識される様になったら、次はその部署の人しか分からない様な業務的な気になる質問をしてみるとか。 別に好きな相手じゃないけど 昔、挨拶だけの仲の人とたまたまエレベーター待ちが一緒になって、私が質問してからそれからたまに話すようになった人がいる。

80. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:41 

81. 匿名 2025/03/03(月) 22:33:10 

マスクのキャメロンみたくスローで現れる

82. 匿名 2025/03/03(月) 22:36:44 

なんだかんだしっかり目を合わせて愛想良く挨拶を続ける。その人のいない場所(社内)でもニコニコしてたらそのうち向こうから話しかけてくるかも!!笑顔な人(ナメられない程度に)は魅力的だし男性から話しかけられやすいと思うᵔ-ᵔ

83. 匿名 2025/03/03(月) 22:36:57 

>>5 食パンは高校生までだからダメだよ ウィダーインゼリー咥えて角曲がらないと 1件の返信

84. 匿名 2025/03/03(月) 22:40:02 

他部署との交流を兼ねて、と飲み会を開催してみたら?

85. 匿名 2025/03/03(月) 22:40:24 

>>68 よこ 職場でいけめんがいて、女子会の時に先輩が後輩にいけめん良いんじゃない、食事に誘ってみたらみたいな話してて、私はいけめんと別の先輩が付き合ってるの知ってたから困った。 ばらすのも良くないから、いけめんさんたしか彼女いるって聞いたことありますって感じでやんわり伝えた

86. 匿名 2025/03/03(月) 22:46:42 

会社上場してるなら公開買付して会社ごと買う

87. 匿名 2025/03/03(月) 22:51:25 

>>1 「今度そちらの部署に異動願いを出そうか迷っているので、どんな様子か教えてください。」 唐突過ぎるか…

88. 匿名 2025/03/03(月) 22:55:12 

>>1 帰宅時間を調べる。ぴったり同じ時間に退勤する。 会社出たところで、「お疲れ様です(^^)」と挨拶する。 何回か続ける。 数回目には、「駅どちらなんですか?」とか、「もうお腹ペコペコー!自炊してますか?」とか話を続けてみる。 1件の返信

89. 匿名 2025/03/03(月) 22:59:24 

私もリアルに聞きたい 存在自体認知してもらえてるのか知りたい

90. 匿名 2025/03/03(月) 23:04:38 

なんだかんだしっかり目を合わせて愛想良く挨拶を続ける。その人のいない場所(社内)でもニコニコしてたらそのうち向こうから話しかけてくるかも!!笑顔な人(ナメられない程度に)は魅力的だし男性から話しかけられやすいと思うᵔ-ᵔ

91. 匿名 2025/03/03(月) 23:04:47 

肩についてるゴミを取ってあげる

92. 匿名 2025/03/03(月) 23:09:28 

>>1 あなたのことが気になっています、と言うだけだよ。 頑張れぇいっ!

93. 匿名 2025/03/03(月) 23:10:04 

>>88 このガル子、出来る!

94. 匿名 2025/03/03(月) 23:13:52 

>>1 食パンをくわえて会社の角で待つ 1件の返信

95. 匿名 2025/03/03(月) 23:17:23 

>>12 パン口から落ちるやろ⌒🍞

96. 匿名 2025/03/03(月) 23:30:10 

>>1 関東だと今日みたいな天気の日は普段話さない人と話したよ。雪降って来たみたいですよ、そちらの部署は早退していいって言われました?家近いんですか?って。私に気があるのかと思っちゃった。

97. 匿名 2025/03/03(月) 23:33:13 

>>83 ウィダーだと、落としてから「3秒ルール♡てへ」が出来ないから何か剥き出しの食べ物でやらなきゃ… 大人だしカニ刺しとかかな。

98. 匿名 2025/03/03(月) 23:35:18 

>>1 おもむろにケツタッチ

99. 匿名 2025/03/03(月) 23:37:54 

一回好きじゃなくなって、会えば挨拶するところから。一回好きじゃなくなれば、相手が返そうと思える自然な挨拶ができるはずだから。

100. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:07 

適当なボールペンやハンカチを用意して「落としましたよー」と話しかける

101. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:09 

>>2 ソワレですね☕️ 喫茶店で話したいということでしょうか?

102. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:26 

普通にホワイトデーに山積みのキットカット(裏側にメッセージ書く欄あるから1個だけ主の連絡先書く)を用意→わざと気になる人にぶつかるor近くでキットカット落とす→気になる人がキットカット拾うの手伝う→その流れで主が「よかったらチョコレートどうですか?」と連絡先付きキットカットを表側にして渡す→気になる人食べる時にキットカットの裏側見る→恋に落ちる→結婚 これで良いんじゃないかな

103. 匿名 2025/03/03(月) 23:55:04 

古いけど肩に髪の毛ついてたとか適当に話しかけてみたら?

104. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:26 

>>1 自分磨きしかなくないかな 相手から話しかけてもらえるようにしておく 全く興味ない奴から誘われるんだけどね笑

105. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:52 

主「髪に芋けんぴ付いてますよ」 男(おもしれー女)

106. 匿名 2025/03/04(火) 01:05:36 

私も昔、他部署に気になる人がいた。いつ会えるか分からないから、携帯の番号とメルアドを書いた小さいメッセージカードをいつもポケットに入れて持ち歩いてた(笑)それで、偶然会った時に一か八か渡した事がある。その後連絡が来て、何度か遊んだよ。今の時代有効か分からないけど

107. 匿名 2025/03/04(火) 01:33:13 

>>63 男気を感じるww

108. 匿名 2025/03/04(火) 01:47:00 

>>4 社食がある会社ってそんなに多いの?

109. 匿名 2025/03/04(火) 01:48:25 

>>1 私も全然違うフロアの人に一目惚れした。けどかなり自己肯定感低くて、近くにいるだけで震えるくらいだったけど、通りすがりに必ず挨拶することから始めたら徐々に普通に話したりするようになったよ。

110. 匿名 2025/03/04(火) 08:24:56 

>>9 職場の先輩のお友達が通勤途中に会う話した事のない気になる男性の前でさり気なくハンカチ落としたら気付かず踏まれて行ったんだそう。 1件の返信

111. 匿名 2025/03/04(火) 08:29:41 

>>36 これ同期に「私も好きになっちゃった」って言われた事あるよ、ライバルになるかもしれないから気を付けて!

112. 匿名 2025/03/04(火) 08:47:12 

>>26 私仕訳する方だけど、間違えすぎじゃね?って思われそうでやだwww

113. 匿名 2025/03/04(火) 12:14:09 

>>110 横だけど、興味ない事がハッキリ分かって悲しい

114. 匿名 2025/03/04(火) 14:16:47 

>>94 ぶつかり女…

115. 匿名 2025/03/04(火) 15:31:17 

>>36 そうだよね。人生の本質は闘い

116. 匿名 2025/03/04(火) 16:55:47 

>>11 私もトピ主さんと同じで他部署に気になる人いるけどすれ違うことすらないよ オフィスじゃなくて、一つの敷地内にいくつも建屋がある 工場の違う建屋で働いてるから朝出勤してから帰るまでいっさい顔合わさない日あるよー


posted by ちぇき at 12:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「男性が稼いでリードする」から解放されたい男性利用者が増えている?マッチングアプリの“中の人”に聞いた

情報元 : 「男性が稼いでリードする」から解放されたい男性利用者が増えている?マッチングアプリの“中の人”に聞いたガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5571810/


1. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:58 

◯ぬまでに一度も浮気をしない、しなかった男性、一体何割いると思いますか?? 女性と付き合った事がない人を除いて、モテるモテない関係無く。 40件の返信

2. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:28 

2割 1件の返信

3. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:31 

うちの夫したことないよ。 5割くらい? 17件の返信

4. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:34 

風俗は浮気に入りますか? 9件の返信

5. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:38 

>>1 ゼロ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:40 

そんなの男でもない私らがわかるの? 1件の返信

7. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:40 

インドアでチー牛で非モテならまぁ。 2件の返信

8. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:18 

>>1 さあ

9. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:20 

藤井さんは独身だけど、羽生先生は浮気なんてするタイプに見えないわ 9件の返信

10. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:28 

若い頃浮気したことあるけど結婚してからはない くらいの人は結構いるだろうね 結婚まで長く続かなかったならいると思う 1件の返信

11. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:39 

SNSで知り合った女とイチャコラしてたのは浮気になる?会ってなくて顔も知らない相手みたい

12. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:58 

>>1 探せばいると思う

13. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:17 

チャンスがあってしないのかチャンスが無いかで意味が全然違うからなあ 8件の返信

14. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:20 

>>1 男女共に1割以下 2件の返信

15. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:23 

キムタクとケイスケホンダもしないと思う

16. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:39 

>>3 本人しかわかんなくない? 私も今までの彼にも浮気されたことないし、夫もしてないよ 2件の返信

17. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:02 

結構いるんじゃない? うちの夫は絶対しなそうだよ 別に私や子供たちのことを愛してるからしないとかじゃなく、とにかく自分が不利になるような面倒に巻き込まれるのが嫌いだから、浮気するくらいなら先に私と別れると思う 4件の返信

18. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:09 

>>4 入ると思うけれど、それ入れたらほぼいないだろうね 4件の返信

19. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:10 

5割

20. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:40 

>>13 喧嘩ばっかり、家に無関心、外では嫁の文句ばっかり でも浮気はしてない それが正しいのかもわからないしね

21. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:51 

まぁでも半分くらいの人は浮気してないと思うよ、ガチで。 でもみんな浮気する様な人を好きになるんよ

22. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:07 

1件の返信

23. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:12 

>>7 これはそう しないんじゃなく出来ない人ならいっぱいいそう

24. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:37 

>>1 いるけど、そういう人を好きになってないんだよ 1件の返信

25. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:38 

>>1 47歳の結婚20年の上司、一度も浮気や風俗を経験したことがないらしい。会社の強制忘年会の二次会で、管理職のみがキャバクラには行くみたいだけどそれが終わったら即帰宅。 でも本人曰く 奥さんを愛してるとかじゃなくて、倫理観?でそういう事に抵抗があるんだって。だから例え仮面夫婦になっても夫婦という形がある以上は不貞はしないらしい。 9件の返信

26. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:53 

>>3 なんで言い切れるの? 他の人もコメントしてるけど本人しかわからなくない? 過去の恋愛のときも浮気してないって知ってるの? 5件の返信

27. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:53 

>>16 興信所雇ったら、してなくて、興信所の人にもあのご主人は浮気できなさそうなタイプって言ってた 1件の返信

28. 匿名 2025/03/02(日) 17:17:19 

>>9 畠田理恵さんは羽生さんとどんな会話してるんだろう? 3件の返信

29. 匿名 2025/03/02(日) 17:17:50 

5割

30. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:07 

お見合い結婚だから母親は浮気してるけど化け物みたいな父親はしてない 化け物に似ちゃったからいない歴57年 1件の返信

31. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:20 

>>27 なんで興信所雇うことになったの? 1件の返信

32. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:26 

3

33. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:20 

2~3割じゃないかな どこからが浮気かにもよるけど女も多分そんなもんだと思う 1件の返信

34. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:30 

>>22 大谷の両親に知らない親戚が増えて 金の無心してる人がいて 何年実家に帰れてないのだか

35. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:43 

>>1 それを女性同士で想像しても意味ないような ここで「うちの旦那はないよ」「しない人もいるよ」と書いたところで、独身や浮気された妻から「そう思ってるのは妻だけ。男はみんな浮気してる」と返されるだけだし 4件の返信

36. 匿名 2025/03/02(日) 17:20:14 

浮気しない奴は全くモテないか、変わり者の二通りしかない。 まともな奴は100%浮気する って飲み屋であった人が言ってた。そんで俺は変わり者だから浮気しないんだけどねって。 3件の返信

37. 匿名 2025/03/02(日) 17:22:03 

>>36 おじさんで再生したらただの痛い奴 1件の返信

38. 匿名 2025/03/02(日) 17:22:12 

>>13 ただの偶然を無理矢理チャンスにもってくのが浮気男だからなぁ 逆にかなり露骨に迫られても踏み込めない男もいる。そういう人は実際にパンツ脱がされるまで自分から行けない人。 パンツ脱がされたらさすがにやるだろうけど、そこまでお膳立てしないと食いついてこない男なんてよほどのイケメンでもなけりゃ誘う女もいなそう

39. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:06 

>>4 身体の浮気? 心じゃなければ良いって言う人 たまにいるよね

40. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:36 

>>35 そうそう トピタイに「何割いると思いますか?」ってあくまで予想を聞かれてるのに、少ない割合言ったらあっという間に叩かれてオワリ笑

41. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:44 

>>37 半分ギャグで言ってたよ。

42. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:48 

>>1 自分からは行かない(行けない)人がいるだけで、女側から来られた場合断れない人がほとんどだと思うわ。ブスとかハゲにプラス会話面白くないコミュ症とかだとそもそも誰も寄ってこないからそういう状況になり得ない=浮気しないとなるだけ。 1件の返信

43. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:59 

>>1 2割くらいいるんじゃない? 例えば恋人がいない時には好きに遊ぶけど、付き合ってる人がいるときに他の人と浮気は絶対にしないって人一定数いる。 私もそうだったけどそういう人って自分で好きでそのルールを守ってるからほんとに浮気しない

44. 匿名 2025/03/02(日) 17:24:05 

>>18 あれって何なの?興味本位?嫁とか彼女以外のカラダも知っておきたい的な? 1件の返信

45. 匿名 2025/03/02(日) 17:24:37 

>>36 とか言っときながら、そいつ絶対性欲ヤバくて草

46. 匿名 2025/03/02(日) 17:24:39 

若い時に勤めていた職場の上司、飲み会で何かの拍子に私の両肩を触ったんだけど「ごめんごめん、こんなことしたらあかんな、嫁さんにも怒られるわ」って1人であたふたしながら言ってた こういう人は浮気しないんだろうなぁと思った 1件の返信

47. 匿名 2025/03/02(日) 17:25:02 

男も女もほとんどは一生しないでしょ 犯罪と一緒で人を傷付ける事に躊躇いを持たない一部の異常者が何度も繰り返すんだよ

48. 匿名 2025/03/02(日) 17:25:03 

3割くらいじゃね

49. 匿名 2025/03/02(日) 17:25:35 

いるとは思う ほとんどの人は結婚してからは浮気してないとかが1番多そうかなぁ 不倫するやつは独身の時相当モテなかったか かなりの女好きのバカ

50. 匿名 2025/03/02(日) 17:25:51 

>>6 だいたい類推できるでしょ バカなの? 1件の返信

51. 匿名 2025/03/02(日) 17:26:16 

>>1 義父が重い病気になってこれから闘病生活に入ると言う前にみんなでご飯食べに行って大人だけの二次会した時に結婚して一度たりとも浮気した事はなかったと話していた 結構男前で一族の出世頭できっとモテただろうなと思うけど本当に家族を大切にした人だったから本当だと思う うちの旦那もそっくりな性質だから多分浮気はしないと思う 3件の返信

52. 匿名 2025/03/02(日) 17:26:28 

>>14 芸能人な不倫を叩く資格ないよね 1件の返信

53. 匿名 2025/03/02(日) 17:26:32 

>>36 飲み屋に行って浮気しないアピールしてる時点で100%浮気するやつだよ。本当にしない人はいちいち自己申告しない。

54. 匿名 2025/03/02(日) 17:26:48 

推し活は浮気に入る? 貢ぐよね?

55. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:01 

>>46 セクハラ男の常套句じゃん

56. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:28 

>>44 ホストに行く女の子が言う 社会勉強のためにってやつじゃない? 私もの住んでる地域、風俗ないから わざわざ遠征してまで彼女いる時に行く人ばかりではないと思うわ

57. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:50 

>>25 47歳の結婚20年の上司、一度も浮気や風俗を経験したことがないらしい 当たり前 ドヤられても

58. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:22 

めちゃくちゃ真面目な義弟が言ってた。 男は金さえ余裕あれば浮気する。僕もそうする。って。 1件の返信

59. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:40 

>>18 正直単身赴任ならほぼ行くよね。 今の時代アプリでも簡単だしね、、 だから単身赴任で喜ぶ奥さんって偉いなぁと思っちゃう 2件の返信

60. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:43 

>>26 世のサレ妻も旦那の浮気がバレたからサレ妻と自覚したわけで、バレなければ夫婦円満だと思ってたとは思う

61. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:53 

>>4 不貞行為

62. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:54 

>>26 じゃあアンタも大体で良いから推測して具体的に数字出してみなよ 自分は出来ないくせに他人の数値を批判する資格ないでしょ 2件の返信

63. 匿名 2025/03/02(日) 17:29:08 

>>24 すべての場合でとは言わないけどこれが大きな理由だよね 浮気するような男性の方が魅力的で女性にも選ばれがちだから浮気する

64. 匿名 2025/03/02(日) 17:29:20 

>>50 どうやって類推するの?馬鹿だね笑 2件の返信

65. 匿名 2025/03/02(日) 17:29:40 

>>3 結婚21年。うちの旦那もしてないと思う。 旦那は嘘が下手だし私は勘が鋭いので、それなのに今まで浮気しててバレてないんだったら逆にアッパレ

66. 匿名 2025/03/02(日) 17:29:56 

>>33 いい線行ってると思う 生涯なら2〜3割かな

67. 匿名 2025/03/02(日) 17:30:01 

うちの旦那は女性関連で面倒臭いの避けるためなのもあるけど、女性をものすごく神聖視してて、女性をお金で買うなんて絶対ダメ、結婚の覚悟ができてないうちに女性にそんなことしちゃいけないって思ってたらしいので、多分過去にも浮気とかしてない 他の女性とそうなりたかったら、その前に離婚すると思う

68. 匿名 2025/03/02(日) 17:30:20 

>>13 自他共に認める一途だった元彼、ただチャンスがなかっただけだった 一度きたチャンスに彼女と別れたと嘘ついてコソコソ会ってて、私がかなり初期に気付いたからご飯だけだったけど、気付かなければ絶対それ以上いく気だったわ ただモテなかっただけの人はチャンスがきたらがっつく可能性が高いと思う

69. 匿名 2025/03/02(日) 17:30:47 

>>35 割合の話なのに「ウチの旦那はしないよ」とか頭悪過ぎでしょ 1件の返信

70. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:01 

>>4 遊びだと思う 妻からしたらゾクっとするほど気持ち悪い遊びだけどね 1件の返信

71. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:13 

>>51 素敵なお義父さんだね。 「男は100%浮気する生き物!」って断言するうちの夫に説教してもらいたい。

72. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:19 

>>35 奥さんを大事にしてる立派な男性が、誤解である女の子がその男性に好意があると勘違いして、いきなり誘う&エロLINEをその子に送りつけるようになったの思い出した なんか人望厚いリーダータイプでね、軽薄なところがなかったんだけどLINEは「真理子チャン」風味の馴れ馴れしいエロ入りの文だった

73. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:22 

若い時に、長く付き合ってるカップルは高確率で浮気すると思う すぐ別れるころころパートナー変えてる人はしてないかも 5割くらいかな でも一生の中だと3割くらいかもね

74. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:27 

>>4 病気

75. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:33 

>>25 表向きは何とでも言えるわな 2件の返信

76. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:38 

>>59 うわぁーうちの旦那単身赴任中だわ なんか想像しただけで気持ち悪いなー

77. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:39 

>>1 一応金時間相手とか条件全部揃ってる状態で浮気する男性は6割って聞いたことあるし男性でもそりゃ「不貞行為嫌いです」って人いると思う。 どこからが浮気?とかにもよるとは思うけど。

78. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:57 

>>25 旦那も風俗もキャバクラも一度も行ったことがないと言ってる。 けど 口説いたりデートしたことはある。セックスはしてないから浮気ではないとしたら一度もない。

79. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:12 

>>42 芸能人の不倫ってすごい叩かれるけど、実際は嫉妬もありそうだよね 自分はできないから。機会がないから。 3件の返信

80. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:23 

>>64 経験則でしょ バカなの?

81. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:34 

>>59 単身赴任じゃなくても行く人いっぱいいるからあんまり関係ないよ 2件の返信

82. 匿名 2025/03/02(日) 17:33:11 

>>17 でも面倒くさがり男なら、別れる方が面倒くさいから浮気するって人の方が多そう。

83. 匿名 2025/03/02(日) 17:33:23 

>>64 バカほど具体的に数値を言えない じゃあ黙っておけと思う

84. 匿名 2025/03/02(日) 17:34:25 

>>1 浮気の幅が広いよね〜

85. 匿名 2025/03/02(日) 17:34:57 

>>79 これ

86. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:18 

三浦友和とか向井理とか 普段は、無愛想な人

87. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:22 

>>13 ウチの夫はチャンスがなければしないタイプ 人の気持ちなんて分からないから、好みの女性が迫ってきたら夫は誘惑に負けると思う。

88. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:35 

>>13 童貞とかチャンス無しの浮気予備軍多そう

89. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:37 

>>79 94%嫉妬でしょ

90. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:39 

>>3 知らぬが仏だからそれで良いと思う。 私の旦那もしてないと思うけど真相は旦那本人しかわからないし。 風俗も浮気とするならしてる人の方が多いんじゃないかとは思う。 1件の返信

91. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:43 

>>4 私の彼は風俗も嫌いだよ 汚くて病気貰いそうって理由だけど 5件の返信

92. 匿名 2025/03/02(日) 17:36:12 

>>79 叩いてるのは、浮気されたことある人が、俳優のパートナーに自分を投影して嫌悪感抱いてるんだと思ってた

93. 匿名 2025/03/02(日) 17:36:18 

>>81 関係あるでしょ バレる度がまるで違う

94. 匿名 2025/03/02(日) 17:36:24 

>>28 よこ 謎だよね でも畠田さんの話を聞く限り 娘やうさぎの世話もやってくれるし 穏やかな優しいお父さんの一面が窺い知れる とはいえ棋士だからほとんどの時間を一人で勉強にあててるんだろうけど

95. 匿名 2025/03/02(日) 17:36:53 

やっぱりデレデレすぐするような女好きは 浮気願望あると思う。 芸能人でも、結婚して子持ちでもそういう人 いるじゃん。

96. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:12 

>>1 他に夢中なら不倫しないし常識ある人はしない。あと面倒だったり 一部の不倫してる奴が変に目立ってるだけ

97. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:18 

>>7 浮気しない男がいいと言う人の言葉の裏には(彼女を作ろうと思えば作れる男で)って言う意味が含まれる。 浮気しない男がいいと言いながらも、浮気は絶対しない(できない)チー牛と見るからに浮気しそうな遊び人っぽい男の二択を迫られたら、ほぼ遊び人の方を選択する。

98. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:25 

メリットが見当たらない デメリットしか見えない

99. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:59 

妻を愛してるから とかじゃなくて めんどい、チャンスなしがほとんどかもね でも結構いると思う 5割くらいいるといいな

100. 匿名 2025/03/02(日) 17:39:02 

大谷翔平

101. 匿名 2025/03/02(日) 17:39:09 

>>18 自分は別に浮気をしてもそんなに怒らないと思うくらい、旦那には冷めてるけど、風俗行ったのが分かればめっちゃ怒ると思う。よくそんな汚い所に行けるよねって感覚。

102. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:09 

瀬戸康史はいつか浮気すると思う

103. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:28 

>>17 本当にどうかは分からんけど、奥さんにそう思われる男性は上手に生きているんだろうなと思う 2件の返信

104. 匿名 2025/03/02(日) 17:41:17 

たぶん旦那はしないと思う。 性欲が薄いのと、潔癖だから。 浮気したいほど好きな人が出来たら、離婚と言ってくると思う。

105. 匿名 2025/03/02(日) 17:41:31 

祖父は浮気してたらしい 父はどうなんだろう… 今にして思うと妙に帰りが遅かったような気もするが…

106. 匿名 2025/03/02(日) 17:43:03 

>>52 してない人が叩いてるのじゃない? 1件の返信

107. 匿名 2025/03/02(日) 17:46:28 

>>58 根本は真面目じゃないんやね… 1件の返信

108. 匿名 2025/03/02(日) 17:46:36 

>>1 男じゃないので分からないけど 結婚15年目で今のところ浮気ゼロの真面目で優しい旦那も金と時間があり好みの女にアプローチされたら浮気するかもしれないと思ってる。 私だって家庭を壊したくないので浮気はしないし旦那の事は好きだけどガチ好みの男がいたら軽くときめいたりする事もあるし。 1件の返信

109. 匿名 2025/03/02(日) 17:46:54 

風俗も浮気に入るなら0.5 割くらい

110. 匿名 2025/03/02(日) 17:49:16 

お金且つ機会があれば98%くらいの割合になるんじゃないかな。 お金があっても夫婦で医院とか経営していたらあまり機会がないよね

111. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:07 

>>25 これ、その上司本人が読んだら、自分の事だって分かるやつw 2件の返信

112. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:17 

>>3 うちの旦那もしないと思う。見たりヨダレを垂らしたりはあると思うけど 2件の返信

113. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:21 

>>103 横だけど、そういう人は日頃から奥さんのこと大事にして何不自由のない生活させてあげてるのだと思う 私は旦那が単身赴任っていうのもあって100%旦那の事信じられているわけではないけど、とても大事にしてもらっているから旦那が浮気しようが風俗行こうが知ったこっちゃないと思ってる 知らなければ幸せでいられるしそういう詮索はしない

114. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:28 

んー 結構いると思うんだけど、パートナー以外に興味ない人やリスクヘッジ取る人もいるからなぁ 3割くらい?

115. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:44 

何割居るかなんてわかる人居る? 全て妄想での話しでしか無くない? しかもそれを女同士で語ってもね

116. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:59 

>>75 そんなこと言い出したら何も言えないじゃん

117. 匿名 2025/03/02(日) 17:51:25 

>>1 今の時代女も浮気経験ある人は多いんでは? 1件の返信

118. 匿名 2025/03/02(日) 17:52:03 

>>35 まあ意味の無いトピだけど、雑談トピとしては良いんじゃない? 答えの出ないトピだけどw

119. 匿名 2025/03/02(日) 17:52:18 

>>14 嘘だぁ😂

120. 匿名 2025/03/02(日) 17:52:20 

>>111 横だけど、わかんないんじゃないかな 案外こうい考えのミドル、結構いる

121. 匿名 2025/03/02(日) 17:54:10 

>>111上司がガルちゃんやってたらイヤだわ笑

122. 匿名 2025/03/02(日) 17:54:24 

>>31 お金がある人だから遊んでたりしてと思って 1件の返信

123. 匿名 2025/03/02(日) 17:55:36 

>>91 まともな男はそうだよね。不潔だもん

124. 匿名 2025/03/02(日) 17:56:01 

男は言い寄られたら浮気するよ 旦那は言い寄られたことがないから浮気できないだけ

125. 匿名 2025/03/02(日) 17:58:34 

>>117 昔っからあると思う

126. 匿名 2025/03/02(日) 17:59:56 

>>112 見るのはまだ良いけど、よだれはやめてw

127. 匿名 2025/03/02(日) 17:59:57 

>>1 私の夫はしたことないよ 結婚して25年、毎日定時帰宅で家ごはん 時々時間合わせてお互いの職場近くでランチもする 出張先にも私は遊びに行く

128. 匿名 2025/03/02(日) 18:00:15 

>>1 私と付き合う前、彼女から浮気され痛い目にあった経験があるから旦那は浮気はしない たまに子どもからネタにされているw

129. 匿名 2025/03/02(日) 18:02:14 

>>103 してるかどうかは重要じゃなく そう思わせられることって大事だと思う 結果浮気してなくても、浮気してる?って疑惑が出るような人だと意味ないし トピズレかもだけど

130. 匿名 2025/03/02(日) 18:02:50 

>>122 不安だったんだね 可哀想にね 2件の返信

131. 匿名 2025/03/02(日) 18:10:40 

うちは浮気しないと思ってたけど、キャバに通っていた 「今度2人で会おうね♡♡」ってLINE送っていた

132. 匿名 2025/03/02(日) 18:10:44 

初恋の人とうまくいったかで変わりそう 結婚したら浮気しないでほしいけど

133. 匿名 2025/03/02(日) 18:13:48 

>>1 できない人はたくさんいるだろうけど、 できる(相手もかわいいとか)なのにしなかった人はかなり少なそうな気がするけどな。 1件の返信

134. 匿名 2025/03/02(日) 18:14:41 

>>4 🍌はおやつに入りますか? 1件の返信

135. 匿名 2025/03/02(日) 18:14:45 

将棋界の先生方、ものすごく遊んでますけど

136. 匿名 2025/03/02(日) 18:15:02 

>>5 三浦友和は浮気しないと思うよ

137. 匿名 2025/03/02(日) 18:15:20 

>>3 結婚してる男のうち、半数は不倫してるらしいから、一生なら8割は浮気したことありそう

138. 匿名 2025/03/02(日) 18:16:07 

>>62 は? 数字に批判なんてしてないんだけど? なに熱くなってんの? 1件の返信

139. 匿名 2025/03/02(日) 18:16:43 

>>1 けっこういると思うよ。 浮気する勇気がない男性は割といる。 その中で、向こうから言い寄られない人はそのまま浮気しない人生だよ。

140. 匿名 2025/03/02(日) 18:18:00 

>>26 イケメンではない 度胸も金もない アレも下手 行動が怪しくない

141. 匿名 2025/03/02(日) 18:21:28 

>>13 男性は性欲でなりふり構わず既婚も未婚も女性を誘うけど、女性は好きかイケメンかじゃないと誘わないもんね。 女性の方がチャンスは多そう。

142. 匿名 2025/03/02(日) 18:25:58 

>>28 詰め将棋みたいなエッチしそう

143. 匿名 2025/03/02(日) 18:30:16 

>>1 体感的には半々くらい。 好みの相手に言い寄られて、もしくは出会ってしまって相手も満更でもなさそうな場合、よろめかないひとは少ないかもだけど、そもそも恋人がいてかつ好みの相手に言い寄られる、出会ってしまって向こうも満更でもなさそう、というイベントがそんなにひんぱんには発生しない。 例外はあるだろうけど。

144. 匿名 2025/03/02(日) 18:31:48 

>>1 モテるモテない関係なく これがムリなんじゃない? 浮気、不倫含め相手がいる事だから(風俗除く) モテて自分好みの相手が誘ってきてもしない人はゼロじゃないかな? タイミングとかはあるだろうけど

145. 匿名 2025/03/02(日) 18:38:02 

>>28 ヒグチユウコさんの服とか着てるし色々ファッションの話とかもしてそう

146. 匿名 2025/03/02(日) 18:38:19 

>>25 いい歳のオッサンがペラペラペラペラ自分語りしてて嘘くさい。事実ウチの旦那はこんな感じで硬派気取ってたけど、結果嘘つき野郎で風俗キャバクラ、最後は家出して飲み屋の女と二重生活してたよ。なのにいまだに周りには愛妻家の自分語ってるけどね 3件の返信

147. 匿名 2025/03/02(日) 18:38:43 

>>3 うちもしてないんじゃないかなぁ スマホの壁紙は私の写真だし、位置情報アプリをお互いに入れてるし 友達と出かけても、今日はこのメンバーと飲んでるよって毎回写真送ってくる 1件の返信

148. 匿名 2025/03/02(日) 18:38:54 

>>2 私も1〜2割くらいだと思う。 うちの父親が潔癖なんだけど浮気したことない。 義父もそうで夫も同じ。 親子って似てるからとくに相手の男親はよく見たほうがいい。 潔癖っていうのはたんに綺麗好きとかじゃなく人間に対してっていうか。 悪いことが嫌い。だからそれをする自分も嫌だし他人にもされたくない気持ちが強い人って感じ。 それが堅苦しいと感じる人は合わないんだろうけどリスク(浮気や倫理観の低さ)も大きい。 1件の返信

149. 匿名 2025/03/02(日) 18:41:04 

>>146 私が上司に聞いたんだよ。上司からの自分語りじゃないし本人は嫁ラブって認めないタイプ。 2件の返信

150. 匿名 2025/03/02(日) 18:43:51 

>>1 あなた自身はどうなの? したことある?

151. 匿名 2025/03/02(日) 18:48:21 

>>149 うん。質問したんだろうなってわかってるよ。に、してもってことだよ。 トピズレするけど、47の上司にそんな質問するあなたも冷静に考えたらなんかすごいよねw「嫁ラブ認めない」とかさ。飲みの席でもその空気周りが困るからやめときなよ 1件の返信

152. 匿名 2025/03/02(日) 19:00:14 

>>151 あのさぁ……自分が旦那に裏切られたからって他の男性全員があなたの旦那みたいな人間性なわけないじゃん。 飲み屋の女と二重生活して愛妻家気取ってるっていうけど離婚しないのは何で? 生活費?そんな旦那でもすがらないと生きていけない自分が惨めな自覚があるんじゃないの?だから裏切らない男、裏切られてない女がいる事にイライラしてるんじゃない? それに職場でも雑談ぐらいするし大声でしてるわけないじゃん。 働いた事ないの? 1件の返信

153. 匿名 2025/03/02(日) 19:00:42 

結婚25年、一度も夫を疑ったことはなかったけど、数年前から浮気されてた。子供たちが中高で私が家事と仕事と子供の送迎などで土日関係なく走り回ってた時期に。 一人だけ友達に弱音を吐いたら、その友達の旦那さんも実は、、と聞いて驚いた。結婚前の職場同期6人のうち2人は不倫で離婚してる。 半分は多いと思うけど、外から見てるだけじゃ分からない。離婚しないところの方が多いのかも。

154. 匿名 2025/03/02(日) 19:02:53 

>>9 可愛いし若く見えるしたくさん女性からの誘惑はありそうだよね。

155. 匿名 2025/03/02(日) 19:05:22 

>>133 そうそう、自分からは行かなくても、言い寄られて断れる人はだいぶ少ないと思う。 1件の返信

156. 匿名 2025/03/02(日) 19:05:51 

>>3 なんでわかる?と言う人出てくるけど、うちの夫も絶対に浮気してないししない。 1件の返信

157. 匿名 2025/03/02(日) 19:06:32 

>>1 芸能人だと久我美子と平田昭彦夫妻がおしどり夫婦で有名で、それでもなにかあるだうろと週刊誌がずっとゴシップネタを探してたが全然出てこず遂に匙を投げたというエピソードが残ってる。

158. 匿名 2025/03/02(日) 19:11:08 

>>90 横 そんなに風俗ってみんな行ってるの? 3件の返信

159. 匿名 2025/03/02(日) 19:12:14 

>>25 普通にやっちゃいけないことだからっていう理由だけでしない人はいくらでもいると思うけど 私の父も夫も浮気とか不倫とか想像するだけで吹き出しちゃうようなタイプだし

160. 匿名 2025/03/02(日) 19:14:02 

>>13 やってみたいけど度胸がないとかね

161. 匿名 2025/03/02(日) 19:20:42 

>>91 その理由はおかしい なぜなら風俗に行って病気を貰う確率はかなり低いから 1件の返信

162. 匿名 2025/03/02(日) 19:22:04 

>>152 もしかして私の話を本当だと思ってるの?世の中にはいろんな真実といろんな嘘が混在してるんだよ。純粋なあなた、またお返事くれんのかしら? 2件の返信

163. 匿名 2025/03/02(日) 19:24:19 

>>162 お大事にね 1件の返信

164. 匿名 2025/03/02(日) 19:25:01 

>>163 気が強いのね。頑張って働きな

165. 匿名 2025/03/02(日) 19:26:00 

氷河期世代は 女性4割 男性2割ぐらいしかいないと思う

166. 匿名 2025/03/02(日) 19:29:08 

>>148 すごくわかる。

167. 匿名 2025/03/02(日) 19:35:01 

>>147 わざわざ写真とか逆に怪しい 1件の返信

168. 匿名 2025/03/02(日) 19:37:59 

稼ぎと顔が良くても、ケチで人見知り(コミュニ障)、セックスに自信の無い男は、浮気しない。(出来ない)

169. 匿名 2025/03/02(日) 19:42:52 

蠍座の男は浮気しないと思う。 え?してたよって人いたら教えてほしい。 1件の返信

170. 匿名 2025/03/02(日) 19:55:16 

限りなく0に近い 以上

171. 匿名 2025/03/02(日) 20:03:55 

>>9 以前棋士の人が (好きな人ができても)将棋より好きことはないって言ってた。 それぐらい将棋に打ち込まないと成績が落ちたり目に見えてわかるらしい。

172. 匿名 2025/03/02(日) 20:08:13 

浮気・不倫しない男性なんているの?って思うくらい‥。 元旦那は結婚生活9年で6年間不倫、しかも複数人と。 実父も義理父も不倫経験者! 友達が3人いるんだけどそのうち2人は旦那の不倫で離婚!あとの1人は友達の方が不倫してた。 1件の返信

173. 匿名 2025/03/02(日) 20:10:02 

>>30 母、浮気してるんかい!!

174. 匿名 2025/03/02(日) 20:12:57 

>>161 病気云々だけじゃなく、体売ってるような女は汚らしくて嫌いって意味です 言い方悪いですが蔑んでるって意味です

175. 匿名 2025/03/02(日) 20:13:24 

>>51 羨ましい そんな人もいるんですね。本当に羨ましい 私は旦那の不倫で死ぬほど苦しんだから。

176. 匿名 2025/03/02(日) 20:24:12 

私の周り浮気してそうな男性ってほぼいないから 世の中の大半がしてるってのはよくわからない そんなしてるかな?してる人って3割くらいな気がする

177. 匿名 2025/03/02(日) 20:34:49 

>>62は >>3なのかな? >>26が「なんで分かるの?」と尋ねたのは、旦那さんが浮気したことないと言い切ったことに対してだと読み取れます。 割合当てっこ自体が正確な値など求められない遊びだし、正答誤答を批判する資格を持ってる人は誰もいないと大抵の人は分かってる思います。 旦那さんを「浮気したことない!」と即レスできるほど信じられることはとても素敵だと思います。 1件の返信

178. 匿名 2025/03/02(日) 20:35:24 

>>158 わからないけど、私が男だったら興味本位で行ってると思う。 女性専用の風俗もどんなものなのか気になるもん。

179. 匿名 2025/03/02(日) 20:38:33 

>>169 兄が蠍座だけど2度の浮気でバツ2で 旦那が蠍座でつい最近浮気してたよ 1件の返信

180. 匿名 2025/03/02(日) 20:39:44 

どうでもいい

181. 匿名 2025/03/02(日) 20:41:24 

>>167 一生幸せになれなさそうな思考回路で草

182. 匿名 2025/03/02(日) 20:44:36 

>>1 キムタク。静香以外の女性が目に入らない。多分経験人数も元カノカオリンと静香しかいないと思う

183. 匿名 2025/03/02(日) 20:46:03 

まず自分が一生一途に惚れ込まれるほど心身ともにいい女かどうか、中年になってもおばあちゃんになってもそうであり続けられるのか、自問自答する 多少の余所見や浮ついた心くらいは人間誰しもある、推しもできる、それくらいはパートナーを許してもいいのではないか

184. 匿名 2025/03/02(日) 20:48:39 

女だってどうだい?彼氏いても旦那がいても好きな芸能人を推してたりグッズ買ったりコンサート行ったりする。職場の若いイケメンをかっこいいと思ってみたり、羽生結弦を追っかけてみたり氷川きよしにときめいてる老人もいたけど中身は乙女だった。人間ってそんなもん 1件の返信

185. 匿名 2025/03/02(日) 20:48:51 

>>16 実際やったことないだろうけどよその女に気持ち持ってかれてるなら100%だと思うよ。 1件の返信

186. 匿名 2025/03/02(日) 20:49:27 

>>155 旦那は断ってたよ。

187. 匿名 2025/03/02(日) 20:49:53 

>>184 ないわー

188. 匿名 2025/03/02(日) 20:58:46 

>>1 私は浮気したことが無いから、男女ともに 浮気する人の気持ちが分からない、 結婚する前も、付き合ったら浮気はせず彼氏だけだった。 私が38才で結婚するまで、8人の男性と付き合ったけど私は別れてから次の人と付き合ったことしかない。 結婚して10年経つけど、今だに浮気したいと考えたことはないわ 私は女性は7割、男性なら5割が浮気をしたことが無いんじゃないかと想像してる。 男性は本能的に性欲が強いだろうから、その分女性より高めにしたけど みんなそんなに浮気願望があるものなの??

189. 匿名 2025/03/02(日) 21:02:55 

>>138 5割に対して文句言ってるんだから数値に対する批判でしょ バカ過ぎて話にならない

190. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:53 

>>172 する人は集まりがち。同じ人を選びがち

191. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:57 

>>26 それ言い出したら何も言えないでしょ 貴方も本当はこの世に居ないのかもしれないよ 1件の返信

192. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:07 

>>177 たしかに その上で世の割合を推測するのは自由 経験と知識に基づいて

193. 匿名 2025/03/02(日) 21:07:14 

>>130 横 結果オーライなんだし良かったじゃんよ

194. 匿名 2025/03/02(日) 21:08:33 

>>191 だねー。犯罪とかも同じ。バレてないと本人しか分からない 1件の返信

195. 匿名 2025/03/02(日) 21:21:06 

>>1 うちの親族家系みんなです。 妻に一目ぼれ、妻一筋家族第一、家族と女性は大事にするものとか自分が愛し守るものという意識が強いみたいです。 違う言い方をするとアダルトチルドレン的で家族や女性や母性への憧れと理想と崇拝というのもあるようにみえますがそれゆえに大切にするし他にいきません。 素敵な男性たちだなと私は素直に縁あったことに感謝していますし、いろいろなことを教えてもらいました。妻になれた人達に素直に羨ましさ(妬みではなく)もありますよ。

196. 匿名 2025/03/02(日) 21:21:26 

>>4 むしろ風俗の方が嫌

197. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:20 

>>9 54歳で髪の毛あって太ってなかったらまだモテる

198. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:39 

>>1 わかんない する機械めちゃくちゃあるのに しない人って存在するのかなと思うよね いたら素敵すぎる、そんな男が増えてほしい

199. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:16 

>>130 横 結果オーライなんだし良かったじゃんよ

200. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:30 

>>1 EDとか性欲皆無の人なら そういう人もいると思う

201. 匿名 2025/03/02(日) 21:26:45 

>>4 入る。

202. 匿名 2025/03/02(日) 21:30:31 

>>1 これが風俗だったら、何割になると思う? 人生で一度風俗に行かないで終わる人の割合 私は1%かそれが以下だと思う 2件の返信

203. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:22 

>>194 は? 1件の返信

204. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:39 

>>158 めっちゃ行ってるよ この日本の風俗店の数がそれを証明してる 一回も行ったことない人の方が変人 だったら、変人でいいけどね 1件の返信

205. 匿名 2025/03/02(日) 21:40:07 

>>179 そうなんだ。 でも他星座に比べたら少ない気がする。 皆無なんてあり得ないからね。

206. 匿名 2025/03/02(日) 21:44:24 

>>3 うちもだわ。 旦那のスマホ、私の指紋でもロック解除出来る。 LINE見ても怒らない。 土日も家に居るし、飲みにも行かない。 これで不倫出来たら、逆に褒めてあげたい。 1件の返信

207. 匿名 2025/03/02(日) 22:01:57 

>>1 心の浮気を含めたらほとんどの人が浮気してる 家庭崩壊するから実行してないだけ 1件の返信

208. 匿名 2025/03/02(日) 22:06:26 

>>9 今でも大ファン! 全ての対局みてます 男性ファンも多く、将棋界のレジェンドであり、 まだまだ現役です また奥様をとても大事にしているのが良いです!

209. 匿名 2025/03/02(日) 22:09:43 

>>1 自分がされて嫌な事は、人にしないって 教わったわ。 1件の返信

210. 匿名 2025/03/02(日) 22:11:08 

>>9 畠田理恵さん、復帰とかしないもんね いい旦那さんなんだろうなー

211. 匿名 2025/03/02(日) 22:15:44 

>>203 頭悪いな 1件の返信

212. 匿名 2025/03/02(日) 22:21:04 

>>3 うちも。 女性と居るより家族や友達と居たいタイプ。 自分に非があるのも嫌だから、ちょっとしたズルもしない。 女性の居る店には興味無く、同じ値段なら美味しいものを食べたいらしい。 嫁が知らないだけでしょと言う人居るけど、浮気をする隙は全く無いw まぁ少数派ではあるのかな。

213. 匿名 2025/03/02(日) 22:22:05 

>>9 羽生さんは浮気するよりも将棋を研究したいだろうなー

214. 匿名 2025/03/02(日) 22:24:41 

そういう男性は男性的な魅力がない場合が多い 1件の返信

215. 匿名 2025/03/02(日) 22:41:57 

>>1 そんな奴おらんやろ 男はみんなちんこ脳 しないよとか、興味ないって言う人 ウソです‼️ 彼(旦那)はしたことない、しないですって言ってる人、騙されてます‼️

216. 匿名 2025/03/02(日) 22:42:54 

>>209 男の性に対する考えはそういう問題じゃないんだよ

217. 匿名 2025/03/02(日) 22:48:48 

>>81 毎日チャンスあるじゃん 全然違うよ

218. 匿名 2025/03/02(日) 23:10:50 

浮気しないんじゃなくて、きっかけないだけだと思ってるわ 浮気出来る相手がいないだけ

219. 匿名 2025/03/02(日) 23:21:55 

>>3 言い切れるのすごいねwww 風俗の利用者って圧倒的に既婚者が多いし、店くらいは男ならみんな行ってるよ…。 4件の返信

220. 匿名 2025/03/02(日) 23:23:07 

>>1 いるよ!ケチな人。これに尽きる

221. 匿名 2025/03/02(日) 23:23:35 

>>1 よっぽどきっかけがないかよっぽどモテないかのどちらかだよ。店込みで、浮気はほとんどの男はしてるよ。

222. 匿名 2025/03/02(日) 23:26:32 

>>3 私の旦那もしてないと思ってずーっと生きてきたけど、してたよ。男友達が教えてくれた。

223. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:47 

>>156 絶対にしないって言い切ってる人多くて笑うw 結婚してから店に行ったことない人なんて本当にいると思ってる? 1件の返信

224. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:25 

木村拓哉は浮気したこと無さそう

225. 匿名 2025/03/03(月) 00:08:16 

奥さん大好き、家族と仲良しって人の方が平気で浮気してる印象

226. 匿名 2025/03/03(月) 00:09:31 

>>219 これよく言うけど 風俗の利用者に既婚者が多いと 既婚者はほぼ風俗利用してるってイコールにならないと思うんだけどな

227. 匿名 2025/03/03(月) 00:17:26 

>>69 何割かを書いた後にその理由や自分の考えを書いたりもするでしょ

228. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:17 

>>223 横だけどあなたの周りにはそういう人しかいない、というだけだよね。 うちの旦那も浮気もお店もない。フルテレワークだから監視しなくてもわかる。 1件の返信

229. 匿名 2025/03/03(月) 01:35:57 

>>162 横だけどその言い訳はちょっと苦しくない?笑

230. 匿名 2025/03/03(月) 03:10:29 

これは絶対に分かることはない だから話しても無駄かもしれない… 真面目で奥さん大事にしてる人も浮気のチャンスがあったらしちゃう人多いよ、チャンスだけで自分からは行かない傾向 そして、してしまったらそういう人は後悔して奥さんに優しくしたり家族サービスする そしてそれをまた繰り返す 自分に自信なくて結婚にやっといけた、うだつの上がらない男はそんな勇気ないからしない、浮気はカツカツでは無理 でもそこそこのやつは出来ちゃう みんな結構うまく浮気してるよ

231. 匿名 2025/03/03(月) 03:19:46 

>>219 日本の男がどれだけいると思ってるんだろ さすがに「みんな」はない 2022年のイギリスの出版社が日本の20~49歳に行った調査によると「利用したことある人」が半数くらいだったよ(40代より30代のほうが少なくて半数を切ってた) あくまで風俗経験者だから常連さんとなると2割くらいとも言われてるし まあ自分がいる環境が「普通」と思ってしまうのは無理もないけど

232. 匿名 2025/03/03(月) 03:32:58 

信じて生きるか疑って生きるか どちらが楽なのか

233. 匿名 2025/03/03(月) 03:41:45 

>>211 お前がな

234. 匿名 2025/03/03(月) 03:42:17 

>>106 な訳ない

235. 匿名 2025/03/03(月) 03:53:25 

>>202 上のおじさん世代は風俗行くけど40以下って行かない人多いよ 怖さ知ってるからね

236. 匿名 2025/03/03(月) 04:00:08 

>>9 ライターの知り合いが羽生さんにインタビューした時に羽生さんが「地図を見て道を探す時間が好き」とおっしゃっていて「なぜですか」と聞いたら「その時間は将棋の事を考えなくて良いから」と答えられたらしい それくらい将棋どっぷりの人が不倫だの浮気だの出来ないと思うわ

237. 匿名 2025/03/03(月) 04:16:19 

>>5 そりゃ妻側と言うか女性側もだよ

238. 匿名 2025/03/03(月) 04:17:07 

>>75 妻側もね

239. 匿名 2025/03/03(月) 04:17:42 

>>25 奥さん側は自由恋愛だったりして バレないし。

240. 匿名 2025/03/03(月) 04:19:20 

>>146 まあ旦那側はそんな感じだよね… 妻側もしてるけど秘密厳守を徹底してるし

241. 匿名 2025/03/03(月) 04:20:45 

>>10 まあ最近は女性側も経験人数多いしね 若いウチは仕方ないとは思う。

242. 匿名 2025/03/03(月) 04:22:46 

>>17 どっちかと言うと今は妻側も多いからね

243. 匿名 2025/03/03(月) 04:25:01 

>>18 若い夫達は風俗を良い意味でも悪い意味でも 殆ど皆んな嫌ってるよ。 嬢を嘲笑うと言うか凄く蔑んでる 1件の返信

244. 匿名 2025/03/03(月) 04:29:26 

>>1 関係無くはないよ。イケメンはどうしたって 言い寄られるし。 だから今は主婦とか既婚でも 不倫しない収入と性格が安定した旦那と 刺激やときめきがある外の相手の両方 作るのが普通なんだと思う

245. 匿名 2025/03/03(月) 05:32:54 

>>214 そうなんだよね😅 結局モテないタイプが多い

246. 匿名 2025/03/03(月) 05:41:22 

浮気って あのママさん綺麗、可愛いなも入るの?興味 2件の返信

247. 匿名 2025/03/03(月) 05:45:11 

>>158 日本全国に多種多様なお店がひしめき合ってる実態からして「一部の男性しか風俗は利用しない」という理屈は難しいと思う。業界として回らないから。ただ風俗に行かない男性ももちろん存在はすると思う。

248. 匿名 2025/03/03(月) 06:40:33 

>>1 浮気の定義はどこからなの? デートやラインのやり取りも含めるの?

249. 匿名 2025/03/03(月) 07:07:26 

誠実な人は意外と多いと思う。が、若い頃に風俗とかは行ってる可能性はある。まあ彼女居ない時にね。でも結婚したらたぶん落ち着く人は多いね。

250. 匿名 2025/03/03(月) 07:15:26 

>>228 行きたくても行けない環境なだけよね。 1件の返信

251. 匿名 2025/03/03(月) 07:21:07 

体の関係なしでデートも浮気に含めるなら浮気しない人はいない。 奥さんより容姿がタイプで趣味も同じなら揺らがない男性いないよ。体の関係ないなら問題ないという認識の男性多いよ。

252. 匿名 2025/03/03(月) 07:24:09 

幼少期に、親の浮気や不倫等で心に傷を負った人だったら、二極化するけど潔癖の方に考え方いったら、彼女や妻のみって人いるかもね あと婚約までいっていた彼女に浮気されて振られたみたいな人 彼女側がヤバいタイプ

253. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:36 

>>17 そうそう。家族のためとかよりはお金とリスクがかかるからしないだけ。でもお酒入ると人格変わって気が大きくなるし性欲強いからハニートラップとかされたらイチコロな気がする。

254. 匿名 2025/03/03(月) 08:07:42 

>>250 う〜ん、そういう男性ばかりじゃないよほんとに。 特に理系でSNSしない人をお勧めする。

255. 匿名 2025/03/03(月) 08:23:25 

>>91 うちも私にはそう言ってたよ 金かけてまで病気のリスクとか無理!近くに寄りたくもないって

256. 匿名 2025/03/03(月) 08:25:08 

>>1 私の旦那がそうだからゼロではないのは確かだと思う。 本人曰く「媚びてきたり美人なだけの相手なら要らない。 勘違いしたくもされたくもないし、特定のパートナーが既にいるのに他の人を口説くのとか絶対リスキーで面倒臭い。 結婚はしたけどそれは信用できて子供を望めるパートナーが欲しかったからで、そもそも性欲自体は薄いから他の女見てもドキドキとかムラムラとか無いし、俺はそれより安心感が欲しい。」

257. 匿名 2025/03/03(月) 08:34:43 

>>246 それがカウントされてたら、何百回も浮気してるよ!何処の旦那も!🤣 1件の返信

258. 匿名 2025/03/03(月) 08:41:22 

>>207 最後までしてなくても、多少の下心有り有りで食事や飲みに行く位してる人はかなりの割合だと思うよ? とはいえ浮気は後ろめたいしバレたく無いし、家庭崩壊させるつもりは無い男が殆どでしょ 余程相手にハマらない限り 何も無い男は相当よその女性に縁が無いんだよ モテないのもあるだろうし

259. 匿名 2025/03/03(月) 08:49:33 

>>91 馬鹿正直に奥さんに風俗好きって言う男がいないから皆そう言うよね 1件の返信

260. 匿名 2025/03/03(月) 08:52:58 

金があって暇と絶対奥さんにバレない状況が重なれば、EDじゃない限り風俗は行くだろうね 

261. 匿名 2025/03/03(月) 09:43:13 

>>1 現代じゃかなり少ないだろうなあ。 いくら旦那の携帯を自由に見れても、お店には連絡取り合ったりしなくても行けるし、時間も大してかからない。 そういうの含めたら9割は経験ありそう。 ただ、逢瀬を重ねる系不倫はリスクがあるから6割〜7割くらいじゃないかな。

262. 匿名 2025/03/03(月) 09:43:37 

>>259 ほんとそれ 男は9割黙ってるらしいよ?面倒ごとを避けるために本音は隠す生き物なんだとさ 女は逆で余計な事まで口にする だから女性同士は揉めてばかり

263. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:13 

>>134 私もそれ浮かんだ笑

264. 匿名 2025/03/03(月) 09:56:41 

>>202 成人男性が全員、風俗に行くとしたら人口に対して店の数少なくない?行く人は何回も行くんだろうけど、苦手な人は一生行かないと思う。利用者なんてほぼリピーターでしょ 3件の返信

265. 匿名 2025/03/03(月) 10:13:28 

>>264 店舗型を想像して言ってるんだろうけど、デリなんて何千店もあるわ。  むしろ日本は風俗供給過多。

266. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:28 

>>146 >>149 横。 確かにいい歳したオッサンが職場でそんな語りしてたら「愛していない…?嫁さん魅力無いのを言い触らしてる?」てなる。 普通のまともな人は他人へそんな風に喋らないよね。

267. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:16 

>>51 ゴメン。 そういう場でわざわざ自分で言う人って微妙。 重い闘病生活の果てに、万一自分が亡くなった時の事を計算して 綺麗に別れ損なった不倫相手が葬式に乗り込んで来た時の予防線かと思った。 「アタオカ女が乗り込んできても完全にソイツの虚言で俺は無関係だ」みたいな。 周りの人が 「〇〇さんは絶対不倫しないよ」 「そうよそうよ。誠実な人だもん」 「奥さん一筋で真面目に生きてきたものね」 ってなら分かる。 “不倫しない(自称)”は第三者の立場として話半分に聞いとく。

268. 匿名 2025/03/03(月) 10:45:49 

>>107 ホントだよね 「んん?」って2度見した笑

269. 匿名 2025/03/03(月) 11:00:23 

>>91 うちの旦那も潔癖症だから風俗なんて行けない!って言ってたけど行ってたよ。自営業で私と一緒に働いてるのに昼間取引先に行くフリして行ってた。愛妻家で真面目だけが取り柄で私一筋だと信じてたのに25年間騙されてた。 1件の返信

270. 匿名 2025/03/03(月) 11:03:57 

>>264 デリヘル、ホテヘル 、めっちゃ多いよ。奈良、和歌山みたいな田舎でも10店舗以上あって常に40人ぐらい待機してる。そして昼間でもどんどん待機人数が減っていくよ。

271. 匿名 2025/03/03(月) 11:06:15 

うちの旦那もしないと思う。私もしないし。

272. 匿名 2025/03/03(月) 11:06:54 

>>243 うちの彼氏もそう言ってたけど行ってたわ

273. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:33 

>>3 うちの旦那も 基本休日はずっと家にいる、LINEもほぼ公式アカウント 現場仕事でいつも顔や手が黒煙で真っ黒で帰ってくるし汗臭い ガルでこういうこと言うと絶対隠れてやり取りしてる!とか思われるかもしれないけど本当に女っ気がない。私も勘が鋭いタイプだけどそんな気配は微塵も感じない

274. 匿名 2025/03/03(月) 11:51:52 

>>9 椎名林檎がセクシーですよね 羽生さんって言ってて やっぱ目つけられるよなぁと思った

275. 匿名 2025/03/03(月) 11:54:49 

>>13 それを"チャンス"と思うかどうかで全然違うと思う 旦那は非モテ‥とかのタイプではないけど、人への警戒心が強いから、言い寄られてきても不審に思って遠ざけるみたいw 私から告白した時でさえ「もっと時間をかけてお互いのこと知ってから告白するもんだと思う」とか言われたし😂 あと職業柄浮気すると解雇されるみたいだから、合理的に考えてもまずしないと思う

276. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:32 

>>257 じゃあうちの夫はないかなー 疑う行動がないのよねー 分かりやすい

277. 匿名 2025/03/03(月) 12:22:02 

>>112 >うちの旦那もしないと思う。見たりヨダレを垂らしたりはあると思うけど ヨダレ……笑 メッチャ我慢してるね。エライ!

278. 匿名 2025/03/03(月) 12:22:09 

40代の風俗経験率は およそ6割くらいらしい 実際は7割くらいだと思う

279. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:30 

しない人はしないよ 3〜4割がほんとのところじゃない? できないというかモテない人も含めてね 浮気被害者の中にはモテない男と付き合うくらいなら 浮気するモテ男と付き合いたいって無意識に 思ってる人もいるだろうし

280. 匿名 2025/03/03(月) 12:40:44 

うちの夫は独身時代は遊んでたけど、結婚してから髪がだんだん薄くなり禿げてきたから、浮気してないと思う。

281. 匿名 2025/03/03(月) 12:46:32 

風俗がある時点で男の遊びは公認されてるようなものだからね 本来浮気しない人でもみんなやってたら自分もしないと損ってなる気がする 整形してない女性と同じくらいの比率かなと勝手に思ってる

282. 匿名 2025/03/03(月) 12:57:58 

普通は浮気しないでしょう

283. 匿名 2025/03/03(月) 14:23:30 

>>3 私と現金ありきで会ってるよん?○○さん♡

284. 匿名 2025/03/03(月) 14:23:47 

ガルちゃん界のヒーロー、我らがキムタク うちの拓哉は浮気不倫しない、静香にベタ惚れだから

285. 匿名 2025/03/03(月) 14:24:04 

>>1 うちの旦那です。 結婚して30年経ちますが、そこそこかっこいいのに他の女性に興味がないみたい。 自営業で仕事が忙しいせいもあるけど、週末など休みの日は私の為に時間を使ってくれます。 この世の中にブスはいないと言っている神のような人です。 (ん?てことは私はブスなのか?笑)

286. 匿名 2025/03/03(月) 14:25:37 

>>246 女だってあの芸能人かっこいい、あのパパさんイケメン、あの同僚かっこいいし優しい魅力的だなとか思うから同罪やん

287. 匿名 2025/03/03(月) 14:26:39 

自分以外の女性のこと、ちょっといいなとか可愛いなとときめいたりするくらいは浮気ではない 実際に肉体関係持ったら浮気不倫 そこまでいかない男性がほとんどだと思う

288. 匿名 2025/03/03(月) 14:27:22 

この世に浮気や不倫はほとんどないと思う。実際身の回りでいないもん、離婚してる夫婦もほぼいない

289. 匿名 2025/03/03(月) 14:30:43 

>>219 男ならみんな行ってる まぁ、自分含め周りがそういうのが当たり前の世界だと こうやって言い切ってしまうんだね 普通に考えて、そんな訳ない

290. 匿名 2025/03/03(月) 14:34:24 

ほとんどの男性は浮気も不倫もしない

291. 匿名 2025/03/03(月) 14:36:10 

>>70 遊び感覚っぽいよね でも、自分の彼女や嫁が行ったら許さないし軽蔑するでしょ

292. 匿名 2025/03/03(月) 14:41:32 

人間だからね。絶対には無いが、誠実な人は居ると思うわ。風俗行っても彼女居ない時とかね。

293. 匿名 2025/03/03(月) 14:56:04 

あまりにも浮気性 チャットっていうの?やってたことあって(夜中の通知たまたま見ちまった) 朝現場行くには早すぎるよなとか思ってたらこれだよ 最近かっぱハゲになってきたし歯もコーンみたいな歯が増えたからかっぱコーンって自己肯定感無くす呪詛かけてあげてるよ

294. 匿名 2025/03/03(月) 15:04:36 

>>219 昔は自分も絶対に浮気なんてしないよ派だったけど、 男って浮気しないタイプでも、 動物学的に言って心身のシステムが女性とは大きく違うから そう言う状況になったら案外簡単に鷹が外れてしまう生き物 なのかなと最近考えを改めるようになった。 非モテ、ピュア男子、誠実・・色々あるが、 結局は本能的に据え膳食わぬは男の恥とか いとも簡単に都合良く思考がシフトしそう笑。

295. 匿名 2025/03/03(月) 15:15:25 

>>269 死ぬまで知らないままが良かったね😞

296. 匿名 2025/03/03(月) 15:20:39 

>>108 分からないだけで浮気されてるかもよ

297. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:52 

>>3 風俗は許せる?

298. 匿名 2025/03/03(月) 15:47:00 

>>25 説得力ある うちの夫もおそらく同じ 私も同じ たとえ自分が若いセクシー美女だったとしても

299. 匿名 2025/03/03(月) 15:52:49 

女にもいるけど、恋愛に興味ない男もいるよ。結婚だけはしておくけど、それ以上いらんわって人。少なくない

300. 匿名 2025/03/03(月) 15:53:14 

なんとなくだけど、シルクは浮気しなさそう。

301. 匿名 2025/03/03(月) 17:05:18 

浮気どころか、まともな恋愛さえ一度も経験せずに死んでいく弱者ガル男はカウントするの?

302. 匿名 2025/03/03(月) 17:10:20 

>>185 いやいや100はないよ で、逆に女性側もおんなじ!!!

303. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:52 

>>204 変人、と思うほどの環境にあなたがいるという事 私は6:4位のイメージだもん 1件の返信

304. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:25 

3割くらいかな。知り合いのブサでもチャンスあればしてるの聞いたし、ハゲのくせに浮気してたとか嬉しそうに話すやつもいたりしたし、ブサ、ハゲもあんまり関係ないんだろうから、3割くらいなもんかと

305. 匿名 2025/03/03(月) 17:33:46 

いない。 モテないしコミュ障ぽい根暗な夫が10代と浮気してた。 因みにとある化粧水で私の肌がしっとりしたのを10代の肌みたいと発言して気になり、問い詰めたら浮気が発覚しました。

306. 匿名 2025/03/03(月) 18:14:45 

>>264 どのくらいあるか知ってて言ってるの?

307. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:37 

>>303 知らないだけでしょ 男だって風俗経験あるなんて言わないよ 特に女性には 1件の返信

308. 匿名 2025/03/03(月) 18:43:46 

>>307 あなたかわいそうだね本当に。 他の人のコメントも見てみなよ、私と同じ意見の方が圧倒的多数だから。 万が一、しらないところで現実にどうであれ まさかそんな疑いもしないと言う位に、幸せな状態と言うことをあなたは知らないんだね。 幸せじゃなくて気持ちになれない。素直信じられるって言う気持ちになれない事が本当に気の毒。 あなたのご両親が、おそらく表向き通われ冷え切った感じなんでしょうね。

309. 匿名 2025/03/03(月) 19:43:31 

一生浮気しない人のほうが圧倒的に多いと思うよ 心の浮気はあるだろうけど 1件の返信

310. 匿名 2025/03/03(月) 20:11:03 

>>309 へっ? まぁ、こう思ってる位の方が幸せだよ

311. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:49 

>>1 岡田斗司夫が、絶対に浮気しない男は人間嫌いと言ってた 1件の返信

312. 匿名 2025/03/03(月) 20:45:38 

>>206 うちも全く一緒!で、風俗行ってた。。 1件の返信

313. 匿名 2025/03/03(月) 21:13:43 

>>25 47で結婚20年!うちの夫と言ってたこと一緒笑、けど19の若い部下の女にちょっかい出されたらアッサリ浮気したよ。倫理観もへったくれもなかった。おまけに風俗通いもバレる始末。口とちんこは別ものってことやね。 1件の返信

314. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:10 

>>311 だと思う 人間嫌い(まさに偏屈) 金ナシ モテなさ過ぎ …なんじゃない? ある意味フツーの男はアプローチされたらフラフラするよ!(奥さんの事は一瞬忘れる)

315. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:21 

>>3 うちも 毎日まっすぐ帰ってくるから19時前には家にいる 土日も家にいる 1件の返信

316. 匿名 2025/03/04(火) 02:09:45 

>>315 誰にもアプローチされてないんだよ グイグイ来られなくて安心なタイプなのかもね

317. 匿名 2025/03/04(火) 04:54:25 

>>313 男だけど、奥さんに絶対にバレないようにしてるだけ スマホに風俗の履歴が残らないように協力させられてるし、そこまで徹底されたら性病にならないと妻側は風俗通いがわからない

318. 匿名 2025/03/04(火) 13:53:35 

>>312 よこ まぁ、風俗くらいなら……。


posted by ちぇき at 12:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旦那の人付き合いに口出ししますか?

情報元 : 旦那の人付き合いに口出ししますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5570947/


1. 匿名 2025/03/02(日) 00:33:43 

正直過ぎると思いませんか?  私もこの発言をした彼はタイプの男性ではないけど、なーんか凹みました。 平常心を装ってその場をやり過ごしましたが、3人しか居なくて私以外の2人はタイプ!って公言されたら凹みませんか? 52件の返信

2. 匿名 2025/03/02(日) 00:34:21 

それ好き避けってやつだよ!!! 2件の返信

3. 匿名 2025/03/02(日) 00:34:26 

>>1 もう寝なさい。

4. 匿名 2025/03/02(日) 00:34:29 

>>1 ふふw とりあえず、お疲れやねw👍

5. 匿名 2025/03/02(日) 00:34:29 

腸煮えくり返ります 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/02(日) 00:34:42 

よかったー!って満面の笑みで返す 6件の返信

7. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:03 

>>1 まだ合コンなんてやってるの? 4件の返信

8. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:04 

呪っておいたよ★

9. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:07 

タイプじゃない人に惹かれることもあるから

10. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:09 

合コンでVS使う人初めてみたww 5件の返信

11. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:14 

叩き割れ!バカ男の頭を 3件の返信

12. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:36 

そんなことを言ってくる空気の読めない人はこちらから断りでござるよ 1件の返信

13. 匿名 2025/03/02(日) 00:35:41 

>>1 酒ぶっかけて帰りたいわ

14. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:02 

>>1 言う必要ないだろ!とは思うね。

15. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:24 

頭悪い男

16. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:30 

>>1 そういうのってばかだよねー 他の女子2人は(まともな人であれば)喜んでないのにね 「あっこいつナシだわ」って思われただけ 10件の返信

17. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:31 

>>6 で、まだいるの? ↑ってなったら余計に主の立場なくなるやんか。 2件の返信

18. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:33 

3対3じゃなくて3vs3なんだね(笑) 合コンは戦だもんね。

19. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:39 

>>1 あー、そんな立場になっちゃうと辛いね きっと良いことあるさ!

20. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:43 

21. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:44 

>>7 私もそれはちょっと思た

22. 匿名 2025/03/02(日) 00:37:09 

私もあなた以外がタイプ って言い返したれ!!!!!!!自分を選ぶ側だと思いすぎ!!!!!失礼すぎ!!!!!! 1件の返信

23. 匿名 2025/03/02(日) 00:37:14 

他の女側の反応はどうなの?笑

24. 匿名 2025/03/02(日) 00:37:38 

>>1 スマートじゃないね 多分モテないよソイツ

25. 匿名 2025/03/02(日) 00:37:54 

>>10 なるほど、そういうところかもね!

26. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:11 

>>1 引き立て役での参加ならそうなるでしょうよ

27. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:12 

「私こういう見た目の特徴苦手で〜」ってそいつに当てはまった見た目の特徴全部述べる 身長低いとか目小さいとか 3件の返信

28. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:23 

>>7 え今って合コンしないの?マチアプで最初から1vs1? 2件の返信

29. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:32 

>>1 あ、おかしな人なんだなって思うだけ。 人としての常識ないやつに好かれてもねw

30. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:38 

>>1 他の女の子2人はその時どうしてたの?  もし一緒に来てる友達がそんなこと言われたら一緒に帰るわ。自ら「俺はクソです」って自己紹介してるようなもんだよね 1件の返信

31. 匿名 2025/03/02(日) 00:39:03 

逆だったら? 友達2人がそれぞれタイプを公言したとして、残り物の人をあなたはタイプって嘘つけるか?

32. 匿名 2025/03/02(日) 00:39:43 

>>1 ドンマイ まあさ、そもそも合コンなんてなかなかカップルに漕ぎ着けないじゃない? ハズレ合コンも全然あるし。  いちいち気にせずそんな時は飲み食いと雑談を楽しむんだよ〜

33. 匿名 2025/03/02(日) 00:40:19 

もし自分が選ばれた2人だったとしても「こいつないわ〜」って思っちゃう 1件の返信

34. 匿名 2025/03/02(日) 00:40:32 

>>16 それ〜 人間的にかなり未熟だし、なんなら今後も未熟なまま 人によって態度を変える典型的なダメなヤツ

35. 匿名 2025/03/02(日) 00:41:24 

>>11 ジョッキでかち割る 1件の返信

36. 匿名 2025/03/02(日) 00:41:43 

>>1 凹むし腹立つかもw 逆に、思いやりがある人が好きですあなたはありませんねってことを伝える。

37. 匿名 2025/03/02(日) 00:41:49 

あなたのタイプじゃなくてよかった! ブルゾンちえみを思い出しました

38. 匿名 2025/03/02(日) 00:42:06 

>>1 そんなこと言われたらどんな反応しようか考えたけど、おいお前!失礼だろうが!訴えてやる!で足ドンする以外思いつかないわ ジャンプしなかったらひっぱたく

39. 匿名 2025/03/02(日) 00:43:48 

>>17 相手もそいつだけじゃないからね そいつのために残ってるわけじゃないし

40. 匿名 2025/03/02(日) 00:43:56 

>>16 タイプって言われた!嬉しい! とはならないよね。 コイツ無神経だな…としか思えない。

41. 匿名 2025/03/02(日) 00:44:33 

>>10 確かにonかもしれない ストバス的な

42. 匿名 2025/03/02(日) 00:44:38 

>>16 でも悲しいかな、女ってそっち方面には考えないよね… 2件の返信

43. 匿名 2025/03/02(日) 00:44:53 

たまにいるよね。 告白してもないのにフラれた気分にさせる とんでもないバカって。 1件の返信

44. 匿名 2025/03/02(日) 00:45:09 

皆の前で言われたの? だとしたら場の雰囲気最悪になるよね。

45. 匿名 2025/03/02(日) 00:45:46 

>>1 凹むわ。 私も色々思い出したわ…。

46. 匿名 2025/03/02(日) 00:46:27 

>>2 あぁ、でも主が魅力的なタイプなら、気を引きたいってパターンもある。 主のことがもろタイプだけど、いかにもモテてチヤホヤされてそうな女だから「主以外の二人がタイプ」ということで、「このわたしを選ばないなんて、おもしれー男♡」って、自分に興味を持つことを期待している。 モテない男がよくやって失敗している手口。 4件の返信

47. 匿名 2025/03/02(日) 00:46:30 

>>1 さいてーだね。 私も似たようなこと人生で何回もされたことある。 そう言う男って馬鹿だよねww だってそんなこと言う男を、どこの女が好きになるのよ。 「将を射んと欲すれば、まず馬を射よ」 って言葉があるように狙いたかったらまずは周りから固めないといけないのよってその男に教えてやりたい。 いや主さんが馬って言いたいわけじゃないのよ🙏

48. 匿名 2025/03/02(日) 00:46:53 

男って比較して褒める人多い気がする 褒められなかった方は白けるし、褒められた方も気まずいしほんとやめて欲しい

49. 匿名 2025/03/02(日) 00:48:23 

すごーい♡奇遇ですね♡ 私も、あなただけはないなぁって思ってましたぁ♡

50. 匿名 2025/03/02(日) 00:49:09 

>>11 赤毛のアンのやつ思い出した 1件の返信

51. 匿名 2025/03/02(日) 00:49:10 

皆の衆 であえであえ〜

52. 匿名 2025/03/02(日) 00:49:30 

>>46 漫画の読みすぎ 3件の返信

53. 匿名 2025/03/02(日) 00:51:22 

>>22 他の2人がブサだったらどうするねん 「え?そうなの?」て本気にされたら困る 1件の返信

54. タンスの角に小指ぶつけろくそ男☺️ 2025/03/02(日) 00:53:24 

>>1 私も貴方はタイプどころか圏外ですー。☺️だから話しかけないで下さいね。☺️とにこやかに言おう。

55. 匿名 2025/03/02(日) 00:53:44 

主以外の二人もドン引き事案

56. 匿名 2025/03/02(日) 00:53:44 

>>52 主が凹んでるからせっかく盛り上げたのにw 1件の返信

57. 匿名 2025/03/02(日) 00:57:17 

>3vs3の合コンで そりゃブス要因を入れて自分をできるだけよく見せるための組み合わせなんだから主さんも役割を理解しないと 女に友情なんてないんだから自分の役割を勘違いしてるバカは損をするだけだよ?

58. 匿名 2025/03/02(日) 00:57:57 

>>10 戦なんだね

59. 匿名 2025/03/02(日) 01:00:08 

べっぴんさん、べっぴんさん、一つ飛んでべっぴんさん 的なギャグでは

60. 匿名 2025/03/02(日) 01:00:32 

>>28 20代後半だけど合コンしたことがない 友達もないと思う 知り合いの男女混の飲み会はするけど 2件の返信

61. 匿名 2025/03/02(日) 01:00:59 

>>42 なんだかんだで舞い上がる人の方が多いよね

62. 匿名 2025/03/02(日) 01:01:10 

>>56 盛り上がってないね。残念!

63. 匿名 2025/03/02(日) 01:02:25 

>>50 まぁでもこの2人は大人になってから結婚するし

64. 匿名 2025/03/02(日) 01:02:43 

>>1 💩男がその発言した後、みんなどんな反応したんだろ? 「えー!良かったぁ!!空気読めない無神経な人、私無理だからー!あー早めに教えてくれてありがとー!☺️」って言ってやりたいね。 1件の返信

65. 匿名 2025/03/02(日) 01:02:52 

脱げばすごいよ

66. 匿名 2025/03/02(日) 01:03:26 

>>52 でも、めちゃくちゃ可愛い女優さんでも、共演した俳優さんに「黙ってたけど、実は大ファンでした」って言われたときに、「共演してたとき私にだけ冷たくて、絶対嫌われてると思ってた!」とかいう話してるのよくあるじゃん 2件の返信

67. 匿名 2025/03/02(日) 01:04:36 

>>16 合コンの時はタイプならそういうの関係ないと思うよ。 どっちかっていうと、自分だけではなくもう1人もタイプって言われたことに引っかかる。

68. 匿名 2025/03/02(日) 01:04:43 

>>53 その合コン自体「もうない」だから大丈夫

69. 匿名 2025/03/02(日) 01:04:45 

そういうちょっと毒のある一言を差し込めるオレ、に酔ってる男いるよね~ 笑いながらえwダルwくらいなら言い返せるかな

70. 匿名 2025/03/02(日) 01:05:40 

>>60 それを合コンというのだ 2件の返信

71. 匿名 2025/03/02(日) 01:05:53 

合コンで女3の時点でお互いがライバルだし蹴落とす存在なのに主さんのお花畑な思考がある意味で新鮮 1件の返信

72. 匿名 2025/03/02(日) 01:06:34 

>>16 1人だけ言われたのならまだ理解出来るけど これでアプローチされても付き合うのはちょっとね

73. 匿名 2025/03/02(日) 01:08:54 

なーんか そのノリなら大丈夫よ。

74. 匿名 2025/03/02(日) 01:08:54 

>>27 逆に痛くない? わざわざ同じレベルに落ちる必要もないし、暴言は受けとらないことが一番

75. 匿名 2025/03/02(日) 01:09:35 

じゃあ他の2人を狙わせていただきます!っていって 女2とそいつ 私と男2の方向に持っていく 1件の返信

76. 匿名 2025/03/02(日) 01:10:03 

>>70 合コンは恋愛の出会い目的の男女の数を揃えた会じゃないの? 男女いるだけで元々の知り合い同士の飲み会を合コンとは言わないよね

77. 匿名 2025/03/02(日) 01:10:34 

>>75 下手に張り合うより、それが一番平和な気がする

78. 匿名 2025/03/02(日) 01:11:34 

>>30 自分がそのふたりの方だったとして、うまい返し方あるのかな? 余計なこと言って、さらに墓穴掘りそうで流してしまいそう 7件の返信

79. 匿名 2025/03/02(日) 01:12:05 

>>6 これはモテなさそうな返し 女受けはよさそう

80. 匿名 2025/03/02(日) 01:12:16 

>>1 私もあなたはタイプじゃないって言うかもw

81. 匿名 2025/03/02(日) 01:13:28 

>>27 これはモテない

82. 匿名 2025/03/02(日) 01:13:56 

>>71 合コンの経験ないけど女性同士そんなライバルとか蹴落とすとかの世界なのか‥今の20代には受けなくて廃れるはずだと思った 2件の返信

83. 匿名 2025/03/02(日) 01:13:58 

>>64 よこ 予想だけど、その場は一瞬気まずい雰囲気。 後にタイプだと言われた女性2人は主のいないところでその時の話を割と嬉しそうに笑いながらしてると思う。 「メッチャ気まずくなかったぁ?w」みたいな。 1件の返信

84. 匿名 2025/03/02(日) 01:14:00 

気が合いますね!私もです♪ って軽く返す

85. 匿名 2025/03/02(日) 01:14:42 

>>27 地獄の合コンやん 該当しない4人が気を使うやつ

86. 匿名 2025/03/02(日) 01:15:13 

>>11

87. 匿名 2025/03/02(日) 01:18:19 

合コンってお互い様だけど当たり回とハズレ回あるよね、別にその場だけでその後関わることもないし 呼んだ知り合い同士は今後も付き合いあるのかもしれないけど そこで嫌なこと言われたらその場で言い返せばいいと思う

88. 匿名 2025/03/02(日) 01:19:07 

>>1 えー!私もちょうど今貴方以外の男性二人が良いと思うようになった🥺 って言う

89. 匿名 2025/03/02(日) 01:19:35 

前にも似たようなトピを見たことがある記憶

90. 匿名 2025/03/02(日) 01:20:34 

>>46 いますね。自己愛が強いタイプ。 その場ではムッとさせられるけど、こういう男は女の気持ちを不安定にさせるから縁ができないほうがラッキー。

91. 匿名 2025/03/02(日) 01:21:18 

合コンなんて傷つくあるあるがたくさんあるよね。 自分だけ話しかけてもらえないとか、背を向けて話されるとか

92. 匿名 2025/03/02(日) 01:21:54 

>>78 「普通に失礼じゃない?あり得ないんだけど」って言って帰るかも そういう失礼で無神経な人とは1秒たりとも一緒の空間にいたくないわ。私は。時間のムダ

93. 匿名 2025/03/02(日) 01:24:31 

>>66 誰の話? 聞いたことがない 1件の返信

94. 匿名 2025/03/02(日) 01:25:54 

わざといってるんやと思う。 後で口説いて来る感じあるかも。 ひっかからないように気をつけてね。   その男はろくでもないから。

95. 匿名 2025/03/02(日) 01:26:06 

それ、タイプって言われた方だったとしてもドン引きよ。 普通に友達に対してそんな事言ったら怒る。

96. 匿名 2025/03/02(日) 01:28:40 

失礼な男性に選ばれなくて良かったですね。 相手が言われて嫌なことを平気で言う人は人として無理です。

97. 匿名 2025/03/02(日) 01:40:53 

>>82 女3の時点でもちろん相手にもよるけど二人はいい思いをするために必ず一人は捨て駒要員 これが4:4だとまた役割は変わってくるけど 大事な友達と合コンに行く人なんて普通はいないよ

98. 匿名 2025/03/02(日) 01:43:01 

>>52 いじめて気を引こうとする奴はいるらしいね 最低だけど

99. 匿名 2025/03/02(日) 01:43:08 

その男合コン以外でも普段から色々とやらかしてそう

100. 匿名 2025/03/02(日) 01:44:07 

>>1 凹むてか周りがひかなかったの? そんな発言するバカいるんだ、て感じなんだけど 主が他の二人の女性のキャラと違って例えばオッサン系やガハハおばさんキャラだからウケ狙いで言ったとかではないんだよね?

101. 匿名 2025/03/02(日) 01:44:09 

私ならすっごく失礼な人ですね!時間の無駄なので帰りまーすって帰ると思うww

102. 匿名 2025/03/02(日) 01:47:35 

>>1 思ったことすぐ言うタイプ 俺様タイプ 自己中タイプ

103. 匿名 2025/03/02(日) 01:49:01 

>>66 めちゃくちゃ可愛い女優さんでしよ!? 一般人と違うよ 好き避けみたいなのはずっと美人でずっともててきた人ならピンとくるよ そこそこ可愛くてもふつーの人は、その手の事言われて好き避けダーとは思わない

104. 匿名 2025/03/02(日) 02:04:18 

あ、ちょうど良かったです!私もあなた以外がいいです! と言う。

105. 匿名 2025/03/02(日) 02:07:24 

>>7 合コンって言い方が古いだけで、男女の友達を紹介するような飲み会やバーベキューなんていつの時代もあるでしょって思う 1件の返信

106. 匿名 2025/03/02(日) 02:07:51 

>>78 え…引くわ ってあからさまにドン引きする

107. 匿名 2025/03/02(日) 02:08:58 

>>1 自分が主の立場だったら凹むし、タイプと言われた友人側の立場だったとしても、この男は無いわって思う

108. 匿名 2025/03/02(日) 02:19:33 

そいつモテなさそうだな 合コンから卒業できない男なんじゃない

109. 匿名 2025/03/02(日) 02:20:41 

>>1 合コンなんて、そんなもんだから 大したもんじゃないからどうでも良いと思った方がいいやに。

110. 匿名 2025/03/02(日) 02:28:01 

>>42 マジでそういう目に遭った 嫌だから二次会行かずに帰るって友達に行ったら行きたいからついてきて!だって 優越感で舞い上がってたんだろうねきっと

111. 匿名 2025/03/02(日) 02:33:41 

ご安心ください、あなたは絶対にありえませんので って言っちゃうな

112. 匿名 2025/03/02(日) 02:40:58 

そういうこと言うからモテないんだよって言い返したい

113. 匿名 2025/03/02(日) 02:50:10 

>>1 うっそー気が合うね! 私もあなただけタイプじゃないわ! うちら気は合うけど恋愛にはならないねー!ごめえん!

114. 匿名 2025/03/02(日) 02:52:33 

>>1 そんな事言っても空気悪くなるしその場の全員から嫌がられるのに何でそんな事言ったんだろうね。 苦笑されてるだけなのに人をいじって場を回せるオレ。とか勘違いしてそう。

115. 匿名 2025/03/02(日) 03:02:39 

>>78 「私もあなた以外の二人がタイプ」って言うかな。タイプの人に言われることでダメージを与える。

116. 匿名 2025/03/02(日) 03:06:08 

117. 匿名 2025/03/02(日) 03:20:22 

>>10 またか

118. 匿名 2025/03/02(日) 03:22:07 

奇遇だね!私もお前以外がタイプだわ!

119. 匿名 2025/03/02(日) 03:23:12 

別に誰がタイプかで怒ることなくない?バカにされたわけでもないんだし 誰が誰と仲を深めたいか分かりやすくなるしいいと思うけど

120. 匿名 2025/03/02(日) 03:25:48 

>>1 正直というよりも人を傷つけることが平気って神経が本当分からないわ。 同じことを自分が言われたらどう思うのか。 その人職場や他の場所でもあからさまなことして人傷つけまくってるんだろうな。 主さん、心の優しい男性を探そう! 頑張ろう。

121. 匿名 2025/03/02(日) 03:43:21 

トピタイがガルちゃん過ぎるよ おやすみ

122. 匿名 2025/03/02(日) 03:56:17 

>>16 少なくとも賢い女性ならそんな無神経発言する男は避けるよね

123. 匿名 2025/03/02(日) 04:10:11 

>>33 うん、こういう男って調子だけよくて何も考えてないから、他に自分にとって都合がいい条件がでてきたら絶対すぐ手のひら返すタイプだから無理。

124. 匿名 2025/03/02(日) 04:28:52 

>>6 あら気が合うー、私もあなただけタイプじゃないわー って返す

125. 匿名 2025/03/02(日) 04:45:42 

>>93 宮崎あおいと高良健吾とか、あと忘れちゃったけどつい最近でも別の女優俳優でそういうエピソードあった

126. 匿名 2025/03/02(日) 05:09:02 

殺意湧くよね

127. 匿名 2025/03/02(日) 05:13:53 

私もコンパでタイプの話になって 「お前だけはない」ってブスのハゲに言われたことある でも逆にそんな奴に好かれなくて良かったって思ったよ笑 そんなデリカシーない奴に気に入られて結婚までいったら大変大変!

128. 匿名 2025/03/02(日) 05:38:45 

>>1 にこやかに「へぇ~!気が合いますね☺」で、その場をしのげば良いよ。 あれこれ言い返したら必死に見えるし、そういうバカ男は自分が上位にいなきゃ怒りそうだから。

129. 匿名 2025/03/02(日) 05:48:09 

>>105 でも合コンって明らかに1人ずつ自己紹介したり誰がタイプとか指さしたりただの飲み会とは空気違うよ。

130. 匿名 2025/03/02(日) 05:51:55 

たまに自信満々のやついるけどそういう奴は狙い撃ちして興味ないと言い放ってやる 必死でアピールしてくるけどシカトする 遊び慣れてるだけだから

131. 匿名 2025/03/02(日) 05:56:23 

>>46 ないない。

132. 匿名 2025/03/02(日) 06:20:15 

>>70 知り合い複数と飲む=合コンではないやろw 男いるだけで合コン認定って盛りすぎで怖いて 1件の返信

133. 匿名 2025/03/02(日) 06:42:26 

>>1 いつも引き立て役なので、通常モードだよ。 自分にとっては。 自己紹介の時点で、誰も自分に興味ないのは分かる。 恋愛の場にすら立てないわ。 いつも場外から眺めているだけ。

134. 匿名 2025/03/02(日) 06:46:05 

>>16 他の女子がタイプでなかった場合、不自然な私へのヨイショが始まる。 他の女子がタイプだった場合、私の存在は無視。男性とイチャコラ。 ただ、モテて自己満足なのか、タイプでもそうでなくても勝ち誇った顔する女子がいる。 自称もて女系に多い。

135. 匿名 2025/03/02(日) 06:46:46 

>>5 そう? いつものことだから、慣れっこ。 ドブスはツライぜ。

136. 匿名 2025/03/02(日) 06:53:07 

>>1 そんな無神経な人の好みなんてどうでもいいから気にしない。 逆に自分がタイプの2人の方に入っていたとしても嬉しくない。 自分が好みでない方、好みの方、どちらに言われたとしても「失礼な人だな」と思うだけ。 >平常心を装ってその場をやり過ごしました 冷静な対応が出来た主さんは大人だよ。

137. 匿名 2025/03/02(日) 06:53:27 

>>1 そりゃ嫌だよ でも、そういう空気読めない発言する男が彼氏や旦那になったところで何が楽しいのとも思うけど

138. 匿名 2025/03/02(日) 07:01:54 

まぁ合コンなんてやる相手を見つけることが目的で真剣な出会いを求めてる人なんてほとんどいないから適当にしてればいいと思うけどね

139. 匿名 2025/03/02(日) 07:03:20 

>>1 発達だと思う

140. 匿名 2025/03/02(日) 07:03:39 

>>1 容姿というより、服の系統が明らかに主さんだけ違ったとか? こういうアホな男性って 女子ならこうあるもの!みたいなファッション好きだったりあるよ 今日はスカートじゃん!スカート履いてよーみたいな

141. 匿名 2025/03/02(日) 07:10:39 

>>6 本当は傷ついてるなら強がりで余計に惨めになる 1件の返信

142. 匿名 2025/03/02(日) 07:18:31 

>>1 その男にも同じこと言ってやればいい

143. 匿名 2025/03/02(日) 07:32:20 

>>1ヤリチンだかモテないんだか知らんが女子に飢えて空回りしてる男が参加してる時点でどっちの立場であっても地獄の飲み会の幕開けやな…って察する。 タイプって発言するなら1人に絞れや。全員に失礼やろ。

144. 匿名 2025/03/02(日) 07:36:16 

>>141 横だけど。傷ついてはいても、自分もタイプじゃない奴に言われたらだんだん納得いかなくて言い返したくなる

145. 匿名 2025/03/02(日) 07:37:12 

>>2 マイナス多いけどそのパターンある。男性陣私だけ空気みたいな態度で、腹立って1次会でさっさと帰ろうとしたらリーダー格のが追いかけてきてめちゃくちゃ粘られた。5vs5だった。

146. 匿名 2025/03/02(日) 07:37:41 

>>46 前あった。 私にだけすごい嫌なこと言ってくるから、まじで無理って泣きそうになってたら、周りからあなたがいいみたいよって言われて、本当にどういうこと?ってなった。 そんな人初めて会ってびっくりしたけど、好意を逆の言動で伝えてくる人いるみたい。 1件の返信

147. 匿名 2025/03/02(日) 07:48:43 

>>1 他の女子はその男だけないわと思っただろうね。人を下げることで話題をつかもうとする奴は人として最低だし自分の価値下げてることにも気づいてないんだろうな

148. 匿名 2025/03/02(日) 07:54:27 

>>1 主さんが何か失礼をはたらいた訳でもなく、その場の空気や相手が言った意図にもよるけど、私も主さんと同じで凹むと思う。 まあでも、相手は無神経な人だと思うし気にするだけ損よ。「そうですか、なんかすみません」と言ってその場はサラリと流す。

149. 匿名 2025/03/02(日) 07:55:13 

>>1 そういうことを言えてしまう人いるよね。 これを言ったら相手がどう思うのかって考えられないASDの発達障害なのか、純粋に性格が悪いのか。 傷つく気持ちはわかるけど、こういうタイプは普段からこんな感じで周りから嫌われてるはずだから好かれなくて大丈夫

150. 匿名 2025/03/02(日) 07:57:46 

酒ぶっかけて帰りたくなるな 2件の返信

151. 匿名 2025/03/02(日) 07:59:37 

>>1 自分と100%合わない人間が瞬時に炙り出されてラッキーじゃん

152. 匿名 2025/03/02(日) 08:02:57 

>>78 私はみんなタイプじゃないから帰ろうかなー。お疲れーで帰る。 1件の返信

153. 匿名 2025/03/02(日) 08:05:11 

>>12 他の二人からの心象もかなり悪くなるよね

154. 匿名 2025/03/02(日) 08:12:36 

>>152 自分がイニシアチブとってたらそれできるけど、その失礼な奴除いて普通の人ならそれも出来なくない? 合コンメンバーで集めただけで仲良いとも限らないし、友達がそいつ以外の男性でいいなって思ってる人いるかも…とか色々考えちゃって。 「え〜私は◯くん無理だわぁ〜w」とかって釘刺して様子見るかも、それでも友人への失礼続くようなら帰るけど。

155. 匿名 2025/03/02(日) 08:13:59 

>>16 無神経だと思われて、女の子からもお断りされるので、そう言うことは言わないほうがいいと思いますよ〜 って切り返したらいいかも?

156. 匿名 2025/03/02(日) 08:24:54 

>>1 私ならその場で帰るかも 雰囲気悪くして申し訳ないけどその場で笑ってるだけの余裕なくなると思う そんな男と一緒に来る男もどうせ大した事ない 友達もきっとわかってくれる

157. 匿名 2025/03/02(日) 08:25:43 

>>1 あ~、発達障害でしょ、空気読まずに思ったことを言うタイプ 「チー🐄に好かれてもウザイから好かれてなくて良かった!」って思う

158. 匿名 2025/03/02(日) 08:27:50 

「へぇ〜めっちゃ失礼な人ですね☆」って言いたくなるけど、 こういう奴は本気で「自分に選ばれなくて悔しがってる」とか思っちゃうタイプなので、「そうなんですねー(ニコニコ)」と一言返してあとは目線合わせないようにするかな 1件の返信

159. 匿名 2025/03/02(日) 08:34:21 

>>6 とても分かるんだけど、強がりと思われそうで微妙よね。 そいつになんと思われようと良いんだけどさ。

160. 匿名 2025/03/02(日) 08:34:25 

>>7 松本さんでもやってるんだぞ

161. 匿名 2025/03/02(日) 08:36:11 

>>43 そういうのに限って大した容姿じゃないよね 外見も内面もブ…

162. 匿名 2025/03/02(日) 08:38:31 

>>16 それを面と向かって言うような無神経な男なんだなー。って思って終わり。こういう事を面と向かって言えるってことは他でも何かやらかしてるんじゃないかとおもうし、付き合うメリットないもんな。

163. 匿名 2025/03/02(日) 08:51:20 

普通に失礼だからハズレ男だとわかってよかったじゃん

164. 匿名 2025/03/02(日) 08:53:09 

ベストは主の友達がわたし帰るって言い出してくれることだよね わたしがその立場なら言い出すわ 1件の返信

165. 匿名 2025/03/02(日) 08:58:15 

そんなこと言っちゃうあたり、モテないんだろうなぁってかわいそうにもなる

166. 匿名 2025/03/02(日) 09:00:21 

わかってないなあってなるwww

167. 匿名 2025/03/02(日) 09:04:36 

>>10 騎馬戦やろうぜ

168. 匿名 2025/03/02(日) 09:06:26 

>>132 男のいる飲み会がそんなに特別なことに思えるのか?怖いよね 会社の飲み会や同窓会も全て合コンになってしまう

169. 匿名 2025/03/02(日) 09:09:55 

その顔で言うんだぁ~って冗談っぽく言うたれ。

170. 匿名 2025/03/02(日) 09:10:32 

>>1 言われたらクソムカつくけどつい言ってしまいそうではある 

171. 匿名 2025/03/02(日) 09:11:37 

>>164 ベッキータイプね

172. 匿名 2025/03/02(日) 09:14:00 

>>158 わーざんねーん(棒) って言っときゃいいかな

173. 匿名 2025/03/02(日) 09:15:26 

>>17 そこまで言わせれば確実にその男を悪者にできるから実質主の勝ち

174. 匿名 2025/03/02(日) 09:18:16 

>>1 凹む凹む! 面と向かって急に言われたら、うまい切り返しできなくて気持ち変えられないよ バカ男紛れ込んでて災難だったね イメトレしよ 次同じようなこと言われたら返す言葉、いくつかストックしとこうよ 「よかったぁ!私もあなたナシなんで」 「そーなんですか?残念ですぅ」 「あー、じゃあもう帰って良い?家の猫が心配なんでっ」 ツンデレ系、あざと系、メンヘラ系、煽り系…いくつか用意しとくといいかも

175. 匿名 2025/03/02(日) 09:18:54 

>>60 合コンも知り合い同士+何人か知らない人って感じだよ 1件の返信

176. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:28 

「閉店です」と断られたことに激怒 ジョッキで客の頭を殴打 暴行の現行犯でアメリカ海軍の男を逮捕 福岡市中央区 警察官が駆け付け、関係者から話しを聞いたところ、閉店後の飲食店に外国人の男が訪れたため、「閉店です」と断ったところ、男は一度店を出ました...

177. 匿名 2025/03/02(日) 09:22:41 

>>150 片付ける店員さんが可哀相だろ

178. 匿名 2025/03/02(日) 09:28:04 

>>78 言い方にもよるかな。ふざけた感じで言ったら、私がその2人の立場なら、小学生じゃあるまいし好きな子いじめちゃだめですよと言う。セクハラみたいな感じで言ったら、そんなふうに言われても私たちも嬉しくないですよって普通に言う。

179. 匿名 2025/03/02(日) 09:29:33 

>>1 えーなんで1人だけ省くのーー🤣?? 私のどこがそんな嫌ー🤣??笑 って笑いながら聞いて空気取り持つ。

180. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:58 

>>78 「何それ?そういうの嫌い」とハッキリ言って他の男2人がどう出るか反応を見る。しょうもない事しか言えない様ならお開きで良いじゃん。

181. 匿名 2025/03/02(日) 09:59:30 

>>78 似た状況になったことあるけど、誰も連絡先交換せずに早々にお開きになってた。 女側の幹事の子は、会の途中で男側の幹事と失言した人を呼び出して「女性軽視してますよね?自分が選べる立場だと勘違いしてないですか?」みたいに厳重注意したらしい。 男側の幹事からは女側全員に「不快にさせて、ごめんね」って謝罪された。 1件の返信

182. 匿名 2025/03/02(日) 10:44:39 

やり返してやれ!みたいなこと言ってる人いるけど やり返したら同じレベルに見られるだけじゃん… 1件の返信

183. 匿名 2025/03/02(日) 10:49:08 

>>28 vsやめてwww

184. 匿名 2025/03/02(日) 10:56:45 

>>1 じゃあ言い返せよ なんで日本女って男が相手だと貝のように黙るんだろ 1件の返信

185. 匿名 2025/03/02(日) 10:58:16 

>>182 その価値観いじめる側から見たら最高だよ いじめて返すってよりも相手を再起不能にして返すのは悪いことじゃない 1件の返信

186. 匿名 2025/03/02(日) 11:05:20 

>>82 私も合コンなんて誘われた事ないけど、今までの人生、 とりあえず捨て駒のように扱われなくて良かったと思う事にする笑

187. 匿名 2025/03/02(日) 11:07:45 

>>181 ごめんね、じゃない 申し訳ありませんでした、だろうよ 男幹事もまだ女を甘く見てるよな

188. 匿名 2025/03/02(日) 11:25:03 

なんで平常心装っちゃうのかな? じゃあ帰るわって私なら帰る。 そんな奴と一緒にご飯食べたって楽しくないでしょ。そんな奴の友達もレベル低そうだし。

189. 匿名 2025/03/02(日) 11:36:30 

>>184 男が連帯して、ヒステリー女とかブスとか、嘲笑の対象にしたり理不尽に逆ギレされるのがわかってるから。 男だって怖そうな相手には何も言えなくなるのと一緒。

190. 匿名 2025/03/02(日) 11:39:24 

>>1 「ちょっとちょっと!場の空気がこおりついちゃったじゃん!このテーブルだけ氷河期よ〜!あなた、責任とって温めて〜!」とか返せたら良いのかしら…IKKOさんのようなテンションで。

191. 匿名 2025/03/02(日) 12:04:30 

>>16 大人になってそんなことにも気づかないなんて、中身が相当残念、モテないだろうなぁ〜って、腹立つ通り越して憐れんじゃうよ(笑) 取引先でも相手が女性や年下なら、何かしら失礼なことやらかしてんじゃないかと心配になる

192. 匿名 2025/03/02(日) 12:15:53 

>>6 私だったら、えー!かなし!私はタイプだけどなー!って返すよ。そいつは知能指数低いから絶対手のひら返してくるよ。けど、タイプじゃないんだもんねー!残念だわー。ってひたすら繰り返せばいい。

193. 匿名 2025/03/02(日) 13:03:33 

現実には幹事の顔をたてて すぐに、帰るとかできないでしょ? こういう男は昔はよくいたよ、会社のオジサンでも いたから まるまるさんだけは顔がちょっとなーとか 普通に事務仕事している女性に平気で言う もう合コンとかしない方がいい 一対一ならすぐに帰れるから

194. 匿名 2025/03/02(日) 14:16:02 

>>1 私も頭悪い人無理だから良かった〜!!って言う その男以外の2人に引かれても構わない、なんなら帰る 明らかに侮辱されてるのに黙って流す他のメンバーも許せん もちろん他の人が言われてても言い返すよ 多分一生独身だけどたまに楽しく飲めたらいいかなって思ってる

195. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:15 

>>5 生きていたらこういう場面に出くわす事もあるだろうし、スマートな返しを考えておくのも必要だね。 私もそんな場面になった事があって、「ホントは私の事が一番気になるくせに、捻くれ者やね」と返したことあるわ。そいつは黙りこくり、他の男は失笑してた。

196. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:44 

>>1 自分もタイプじゃない人なら…こんな失礼な人私もタイプじゃないけど!!!って言う。

197. 匿名 2025/03/02(日) 16:48:18 

>>1 何をもってタイプと言ってるか?! こんな人間は結構適当に言ってるから気にしなくていいと思うよ。 私は…同じ人が来てた合コンに2回人数合わせで呼ばれた… 居酒屋では…タイプめちゃくちゃ付き合いたい!と言ってた男が… 数カ月後の別合コンで。 昼にバーベキューで会ったとき…全然タイプちゃうわ〜言われた。 まぁ、夜と昼では感じも違ったのかもだけど… 同一人物とも気付いてなかったし、結構適当でアホな男だと思ったので。

198. 匿名 2025/03/02(日) 17:02:53 

>>175 そうなの? でも出会い目的もないし誰かを連れてきて紹介とかもない、女性同士と変わらないただの知り合い同士の飲み会なんだけど‥合コン意識は全くない

199. 匿名 2025/03/02(日) 18:44:02 

>>83 あー!ま、そんなところだろうね 1件の返信

200. 匿名 2025/03/02(日) 18:48:41 

>>150 それじゃなんか負けた気にならない?? こっちからしたらタイプでもなんでもないやつにそんなこと言われたってへでもないって平然としててやりたいけどなぁ

201. 匿名 2025/03/02(日) 19:33:35 

>>185 軽くあしらうのが大人の対応だと思うけどね

202. 匿名 2025/03/02(日) 19:44:56 

早い段階で失礼な人って気づけて良かったですよ 気にしないで次行こ次!

203. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:18 

空気読めない思いやりのない奴だと分かる発言だね。 誰もお前みたいな奴選ばないよ。 選ぶとしたら同じ様な奴だよ! とまともな人は思うよね。

204. 匿名 2025/03/02(日) 21:41:41 

同じことを言ってやりましょー

205. 匿名 2025/03/02(日) 22:15:04 

>>1 そこはね、そっか...💦って傷ついた顔で、でも笑ってしんみりした雰囲気出しなよ んで、その後は男どもに甲斐甲斐しく大人しく接しな いった男は罪悪感で急に優しくなるし、残り二人にもいい印象になる あとで気に入った男にこっそり連絡先交換頼みな(こっそりが重要) あんた、そんなの踏み台にしてやるくらいじゃないとダメだよ バカ正直はいかん

206. 匿名 2025/03/02(日) 22:59:08 

>>1 その男性以外の2人男性に私のタイプもこちらのお二人☺️ ある意味気が合いますね🤗って言って存在スルーするわ。

207. 匿名 2025/03/02(日) 23:41:07 

>>1 むかつくよね こっちだってぜんぜんタイプじゃないけどそんなん言ったら失礼やから言わないだけなのにね 私もタイプじゃないから良かったですって言いたいよね むかつくと思うけどそういう奴を見てどういう人が本当にいい人とかいい人ってすごい少ないんだなとか学べることだとも思うからもう少しして気持ち落ち着いたらポジティブに考えよ

208. 匿名 2025/03/03(月) 11:45:13 

>>199 そんなところから女同士のマウントは生まれ始めるのよね

209. 匿名 2025/03/03(月) 14:55:23 

>>146 小学生じゃん


posted by ちぇき at 11:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする