2024年11月29日

最悪な出会いから恋愛に発展したことある?

情報元 : 最悪な出会いから恋愛に発展したことある?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5436243/


1. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:00 

4年付き合った彼がいますが最近かなり会う回数が減り、気持ちも冷めつつあります。 10月に私の誕生日がありその時はランチをご馳走になり、プレゼントを買ってもらいました。 ランチは3000円程度、プレゼントは15000円くらいのものです。 もうすぐ彼の誕生日があり会うかどうか迷っていますが、自分はプレゼントをもらっているのに彼にあげないのは良くないですよね。 気持ちが冷めつつあるのはお互いだと思います。 みなさまならどうしますか? 30件の返信

2. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:50 

いや、自分の時間とお金がなくなる方が嫌

3. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:51 

誕生日とかXmasとか関係ないでしょ

4. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:52 

冷めたと思った時点で結論出てる

5. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:53 

3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:58 

私なら、それとは別としてあげるかな。 1件の返信

7. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:59 

もうすぐ別れる人から貰っても嬉しくない 4件の返信

8. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:59 

誕生日に別れ話をプレゼントする 1件の返信

9. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:16 

彼氏に冷めた🥱って言う

10. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:30 

普通に別れる

11. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:40 

むしろ別れる直前にもらったプレゼントとか扱いに困る 1件の返信

12. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:42 

>>1 早めに別れるに限る ズルズル続けても意味ないし イベントなんて年中あるから気にするな

13. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:55 

お互いそんな感じならこっちから別れ話切り出す

14. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:55 

自分の誕生日前に別れないと、こういう感情になっちゃうんだよねー

15. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:03 

アマギフを贈って好きなもん買いなって 1件の返信

16. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:04 

>>7 でも食事くらいは奢ってもいいんじゃない? 1件の返信

17. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:05 

サッサと別れる。プレゼントなんてどうでも良い。誕生日お祝いしてからの別れ話の方がダメージ大きい気がする。え!?仲良かったじゃん!?ってなりそう

18. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:16 

でもさ、プレゼントもらった後に別れ告げられるのも悲しくない? それならプレゼントあげる前に別れた方が彼にとっても良いと思うが。 1件の返信

19. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:18 

同額相当のプレゼントは渡す 別れ話はまた後日

20. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:41 

4年付き合ってるならたまたまそのタイミングだっただけだし気にせず別れる 向こうも別れることが分かってる相手にもらったものはいらないだろうし

21. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:45 

別れるつもりならプレゼントとかもう関係ないと思う 早く別れてあげるのが彼の為かと…

22. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:47 

>>1 誕生日にプレゼントを渡しつつ実は…と切り出す プレゼントもらったからこのお返しを最後のやり取りにしましょう 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう 1件の返信

23. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:49 

普通に別れ話して、自分だけお祝いされた事が気になるなら 私だけ祝ってもらってるし、友達としてになるけど食事だけでも行く?って聞いたらいいよ。 断られたらそれはそれだし。

24. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:53 

今電話して別れなさい

25. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:53 

プレゼントはするかな 別れるにしても誕生日の後だな

26. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:15 

冷めるのはしかたない。 形に残るプレゼントはしない方がいいと思う。プレゼント代を律儀に返すならamazonギフト券とかにしたらどうでしょう。

27. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:29 

>>1 誕生日祝うの迷うレベルなんだから速やかに別れてあげた方がいいと思う 誕生日貰いっぱなしじゃねーか💢💢とか言われたら同じくらいの金額払ってさよならする

28. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:59 

私誕生日にディズニー行く約束してて待ち合わせ場所で突然フラれたの思い出した😭 彼の誕生日に(数週間前)ちょっと高額な腕時計プレゼントしてて(ねだられた)高いからその分ディズニーでお返しするねと言われてたのに まじで許せないよ ずっと根にもってるから 1件の返信

29. 匿名 2024/11/28(木) 16:58:01 

とりあえず、誕生日前にあって気持ち話してみたら? もしかしたら相手他の人いるかも知れないし。 1件の返信

30. 匿名 2024/11/28(木) 16:58:02 

>>7 Amazonギフトとか相殺できる物あげるとかはどうかな。 2件の返信

31. 匿名 2024/11/28(木) 16:58:03 

>>1 彼の好きなお店でご飯をご馳走する。 んで、別れ話する。 1件の返信

32. 匿名 2024/11/28(木) 16:58:29 

別れ話をして、その時に「私は誕生日お祝いしてもらったから、最後に何か欲しいものをプレゼントするよ」と言う 相手がいらないと言えば渡さない 1件の返信

33. 匿名 2024/11/28(木) 16:59:07 

会う回数が戻れば気持ちも戻るのかすでにもう別れる気満々なのか気持ちをはっきりさせて、後者ならプレゼントあげるのは自己満なだけだから一刻も早く別れをいった方がいいと思う

34. 匿名 2024/11/28(木) 16:59:28 

冷めたのはお誕生日前から?プレゼント要らないよとか言ってなかったの?

35. 匿名 2024/11/28(木) 16:59:41 

>>11 幸いハイブランドの小物だったからメルカリに出せたけど、売れないものだと気まずいね。

36. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:06 

誕生日に振るのはやめてあげて。 振るなら早めに。

37. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:10 

>>16 別れる女との思い出なんていらん

38. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:21 

すっきり別れたいと思うなら「少し早いけど誕生日プレゼント。私も貰ったから。今までありがとう」でサヨナラする 1件の返信

39. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:22 

誕生日迎える前に、申し訳ないと詫びの気持ちでいただいた同額のギフト券と別れ話をする 自分が冷めたと一方的な理由なら、詫びは必要かなと思う

40. 匿名 2024/11/28(木) 17:01:19 

心に従え

41. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:01 

>>32 こんなこと言われて「○○が欲しい」とかいう奴いる? 自分がこんなこと言われたらイラっとするわ

42. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:01 

>>1 別れるか悩んでるのか、プレゼントは気持ちとしてあけだいのか明確に何からしたいのか伝わらない 別れ話を誕生日にわざわざすることはないと思う なんにせよ別れ話したいのに思い出作る意味もわからない 明日にでも言ってみては? 1件の返信

43. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:07 

>>1 当日より前に高めのご飯おごってそこで話し合いしてバイバイする 記念日が最後の思い出になるのは相手も嫌だろうから

44. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:53 

>>38 その旨を伝えるのがいいね

45. 匿名 2024/11/28(木) 17:05:21 

>>7 私はもらえるものはもらいたいな

46. 匿名 2024/11/28(木) 17:05:23 

彼氏の誕生日を祝う気になれず、2週間前くらいに別れ話した。私はまだ誕生日来てなかったからプレゼントもらってない状態だったけどね。

47. 匿名 2024/11/28(木) 17:05:58 

>>30 これが良いと思う! 別れた彼女がくれた物だと即不用品になるけど、アマギフなら、日々の消耗品に使っても良いし、気にならないしね

48. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:16 

>>1 4年交際してたなら自宅に手紙と一緒に送ってサヨナラする プレゼント渡したくなかったのかよと思われるのが嫌だしね 良い思い出をありがとう。幸せになってね。でオッケ

49. 匿名 2024/11/28(木) 17:09:15 

自分がされたら嫌な別れ方はしない 誕生日当日に嫌な思い出作りたい人なんていないやろ

50. 匿名 2024/11/28(木) 17:09:46 

>>1 男性はお気に入り以外にお金使う事にケチだから彼の方はまだ別れたいとまでは思ってないのかも みなさん仰るように同額アマギフとかでお別れが良さそう 金持ちでもない限り昨今は懐事情みんな侘しいからさ、下手に恨み買わないように 1件の返信

51. 匿名 2024/11/28(木) 17:10:35 

>>1 お互い冷めてるならプレゼントとか気にしなくてもいいんじゃ

52. 匿名 2024/11/28(木) 17:11:42 

関係が冷え冷えなのに彼氏に誕生日プレゼント貰って逆に虚しかった。

53. 匿名 2024/11/28(木) 17:12:44 

>>29 自分の誕生日の前にそれすれば良かったのに 彼氏の誕生日前にそれは、なんかセコいよね

54. 匿名 2024/11/28(木) 17:12:56 

アマギフってコンビニにあるあれよね

55. 匿名 2024/11/28(木) 17:13:26 

>>1 お返しは必ずしてから別れる

56. 匿名 2024/11/28(木) 17:14:01 

別れ話する中で言われたら現品返すかおなじくらいの現金返すかな 変に恨まれてもやだし それ以上の金額言われたら恐喝 ただ粘着されそうなら金額によっては払うかも(ただし振り込み)

57. 匿名 2024/11/28(木) 17:14:25 

別れ話する時にプレゼント返す 1件の返信

58. 匿名 2024/11/28(木) 17:14:52 

>>1 ビール券とか商品券で20000円弱くらいに調整してカフェで待ち合わせ誕生日プレゼントとして渡すけど落ち着いたところで別れ話をする

59. 匿名 2024/11/28(木) 17:15:34 

>>1 今のうちに誕生日どうしよっか?から始めるかな。会うこと自体に乗り気ではなかったら別れ話福田これからについての話し合い。日頃はそんなでも一緒に過ごそうとはしているなら、逆に食べ物を15000円くらいにしてプレゼントは使えばなくなるようなものにする。で頃合い見て今後について話をする。彼の方が冷めてるかどうかが分からないし(落ち着いた付き合いをしていると思っているだけとか)やはり誕生日は大切にしたいなというところから。けれど、主さんが今の時点でもう別れたいなら早めに言うのがいいと思う。

60. 匿名 2024/11/28(木) 17:16:42 

>>5 ただやるならこのトピでその後報告してほしい笑

61. 匿名 2024/11/28(木) 17:17:51 

>>1 10月のあなたの誕生日の前に別れていればよかったのに

62. 匿名 2024/11/28(木) 17:17:58 

>>1 誕生日前にお金だけ渡して別れようよ 誕生日に下手なことしたらトラウマというかいやな日になるよ やめたれ

63. 匿名 2024/11/28(木) 17:19:03 

10月にお祝いしてもらった時にはそこまで冷めてなかったの? 気にするほど高額な金額でもないし、気が乗らないならもう出来るだけ早く別れ話した方が良くない? 誕生日祝いにかかった金額返せと万が一言われたらその時考える

64. 匿名 2024/11/28(木) 17:19:20 

誕生日前に別れる。 誕生日プレゼントの事を根に持ちそうな性格の彼氏なら、後々、変なトラブルに巻き込まれたくないので「誕生日貰いっぱなしだから」と同じくらいの金額のカードや商品券を別れ話をした後に渡す。 いらないと言われたら自分で使えるし。 気にしない彼氏なら何も渡さないで別れ話だけ。

65. 匿名 2024/11/28(木) 17:19:47 

>>1 そんなこと言ってたらズルズル別れられないよ。

66. 匿名 2024/11/28(木) 17:19:58 

ごめんなさいして15000円返す方が彼氏もすっきり別れられるんじゃない?

67. 匿名 2024/11/28(木) 17:20:06 

>>22 プラスに指が当たってしまった。 プレゼント渡しながら別れ話って変じゃない? 最後のやり取りにしましょうって、年賀状じゃないんだから…。

68. 匿名 2024/11/28(木) 17:22:20 

>>1 早く別れてあげな そしたら友達とかに誕生日励ましてもらえるだろうし そうでなくてもその時会っといて結局別れる方がお互い嫌な思い出になるじゃん

69. 匿名 2024/11/28(木) 17:22:43 

>>28 ひどい、ひどすぎる!! 待ち合わせ場所までこさせといて!!プレゼントももらっておいて!!なんなん!! 2件の返信

70. 匿名 2024/11/28(木) 17:23:20 

>>1 イベントに別れ話はやめておきなよ 別れたあと (あの時誕生日にがる子に振られたんだよな…)って思い出されるのいやじゃない?? 誕生日前にサッとお別れでいいと思うよ

71. 匿名 2024/11/28(木) 17:23:42 

最後に食事誘って奢ってその後に別れ話

72. 匿名 2024/11/28(木) 17:23:52 

>>1 気持ちが冷めつつあるのに先月誕生日を祝ってもらってもうじきの彼の誕生日には会うかどうかすら迷ってるって、自分はもらいたいけど彼の誕生日にはあげたくないと言っているように見える 別れるつもりだとも書いていないし 主はどうしたいのか正直に書くべきだよ 1件の返信

73. 匿名 2024/11/28(木) 17:24:57 

>>31 美味しいご飯ご馳走してもらって、お腹いっぱい胸いっぱいで幸せ♡!…なところにドカンってやるのか。ちょっとかわいそうかな…。

74. 匿名 2024/11/28(木) 17:25:09 

>>30 いいね!相殺と言ってしまうあたりw

75. 匿名 2024/11/28(木) 17:25:39 

別れるならプレゼントはいらない。けど、誕生日周辺で別れるなら、PayPay2万プレゼントと食事代としてあげる。

76. 匿名 2024/11/28(木) 17:25:57 

>>72 確かに1ヶ月で突然気持ちがかわる事は中々ないね

77. 匿名 2024/11/28(木) 17:25:59 

>>1 何かしら返さないとケチだと思われるから商品券くらい渡したら

78. 匿名 2024/11/28(木) 17:26:30 

私なら誕生日過ぎてから別れるかな。何かされたとか、嫌いとかじゃないなら。4年も付き合ってた訳だし。物じゃなくて労り期間として何かご馳走でもしたらどうかな?今までありがとうの気持ちも込めて。気持ちは離れてるからその間はフリーの気持ちで次の恋もウェルカム状態にしとく。

79. 匿名 2024/11/28(木) 17:27:31 

>>42 横だけど、プレゼントあげたいとか思い出作りたいのではなくて、もらいっぱなしじゃ悪いから、同等のものを返してイーブンにして別れるべきか、ってことじゃない? 1件の返信

80. 匿名 2024/11/28(木) 17:29:58 

誕生日の前に別れ話はする。友達に戻れるカップルなら、友達としてお祝いする。 でも、先月が誕生日でお祝いはしてもらったって、あまり印象良くないねww

81. 匿名 2024/11/28(木) 17:32:21 

嫌いになったわけじゃないんだろうし、最後のお礼も込めてご飯ご馳走して形に残らない商品券とか渡す。

82. 匿名 2024/11/28(木) 17:33:38 

>>5 何?興奮してんのかな?? 

83. 匿名 2024/11/28(木) 17:34:29 

>>5 お前。顔、3倍の長さあるからw

84. 匿名 2024/11/28(木) 17:42:48 

>>1 逆に誕生日の有無で伸ばされるのは嫌かも 別れたいタイミングが今なら早い方がいい

85. 匿名 2024/11/28(木) 17:48:56 

大丈夫 男って別れるってなったら今まで費やしてきた交遊費を返せって言ってくるから そのときに返せばいいだけ

86. 匿名 2024/11/28(木) 17:49:22 

私の誕生日の2週間後ぐらいに別れ話切り出されたことあるけど、実は誕生日の頃ももうつきあいに迷っていたって言われてすごく悲しかった それなら早く言ってほしかった

87. 匿名 2024/11/28(木) 17:49:38 

>>1 冷めたらもうこの先は考え無いでいい なら明日にでもさっさと別れ話しをしたらいいよ 主が冷めてるんだからずるずるする方が主もイヤじゃない? 彼氏にもしかしたら「誕プレ返せ」とか言われるかも知れないけどさっと送り返す 早めに縁切った方がいいよ、すっきりするから 双方どちらの為にもならなさそうだし 早いとこ別れよう 四年の交際期間なんて関係ない 終わりだよね、冷めてるんだし

88. 匿名 2024/11/28(木) 17:59:19 

>>1 お金がもったいないとかではなく別れるつもりならプレゼントをあげて食事をしてお祝いするのも偽善っぽいな と思う 2件の返信

89. 匿名 2024/11/28(木) 18:03:21 

ギフトカードいいね。 別れるし消え物がいい。

90. 匿名 2024/11/28(木) 18:03:34 

>>6 別れる前提でもらうプレゼントって嬉しいかな…? キツくない? もらいたてだと捨てるか捨てないか迷うし… よっぽど高価だったら売る選択肢ものちのちあるけど… 物があると思い出しちゃうし未練残りやすいし… そうでなかったら見る度にムカつくかもだし

91. 匿名 2024/11/28(木) 18:03:45 

>>1 もらってばっかっだから自分もあげました綺麗さっぱりさよならってのは主の気持ちだけだよね 別れるのに近辺でプレゼントもらった相手は無駄にモヤモヤしそう 手切れ金的な?

92. 匿名 2024/11/28(木) 18:10:37 

相手の都合で別れるのに、先月あげた誕プレ返却されても、売却したって購入費100%戻って来ないから迷惑なだけだし、ギフトカードが欲しいわ。私なら。

93. 匿名 2024/11/28(木) 18:12:58 

気持ちが冷めてきてるから、プレゼント代勿体ないって思ってるんだろうな。自分が貰う前に別れればよかったのに。

94. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:14 

>>18 私それされたことあるよ 誕生日じゃなくてクリスマスだったけど なんで?一緒に過ごしてプレゼントももらったのにってめちゃくちゃ泣いたし悲しかった でも当時若かった私はこれ欲しかったし、まっいいかって思えちゃった 向こうも揉めないようにそれ狙ってたのかな

95. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:27 

>>69 普通に考えて全部計画的でしょ。 時計買わせるのが目的だったんだよ。 1件の返信

96. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:29 

>>50 賛成 意地悪かもしれないけど、気持ちが冷めつつあるは、自分に批判がこない様に添えた一言だと思うよ

97. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:49 

>>8 私、元旦那の誕生日に離婚切り出しました

98. 匿名 2024/11/28(木) 18:23:47 

>>69 >>95 ほんとに傷ついたし、裏切られたショックで立ち直れていません もう何年も経つのに 今思えば物凄くセコい男でした。 ホテルでイチャイチャしたくてもお金をいつも気にしていて、休憩に何千円も出したくないと言われて 私が多く支払うこともありました。 試食の明太子 何度も並んで食べていたり セコさに見ていて恥ずかしくなることもありました。 バツイチだったのも納得です。 半年も付き合っていないけど詐偽にあった気分ですね。トホホ

99. 匿名 2024/11/28(木) 18:37:32 

そんなに付き合っても冷めることがあるんだね…友達とかにもなれない感じ?

100. 匿名 2024/11/28(木) 18:38:13 

>>1 18000円包んで別れる。偶数だし 振られた相手からプレゼントをもらっても困ると思うんだよね。使えないし見るだけで落ち込むから、売るか捨てるかしかない お金なら失恋の傷が癒えるまでしまっておけばいいだけだから、きちんと貸し借りを無くしたことになると思う

101. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:20 

>>15 使用期限ないからすぐに使わなくてもいいしね。 配達に玄関先まで入り込むのは外国人だけど。

102. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:49 

別れた彼女からもらったのなんて彼もいらなくなるから早めに別れたら?誕生日直前は他人事ながら可哀想だから誕生日前後はさけたらどうかな。 向こうも冷めてるんでしょ、商品券とかPayPay贈るわけには行かないしね

103. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:18 

自分の誕生日に高価なもの買ってもらって翌日に振るとかならひどいけど、そうじゃなければ関係なくない? 好きじゃないのに自分の誕生日祝いしてもらったからって義理で付き合い続けられても嬉しくない

104. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:41 

普通に元彼の誕生日に振ったことあるよ ざまぁみろというきもちで✌️ LINEでな プレゼントなんかしなくておk

105. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:57 

「俺はプレゼントあげたのに」「金返せよ」とか言ってきたら15000円渡すとかは? 何も言われなかったらラッキー♪でもう気にしない!

106. 匿名 2024/11/28(木) 19:06:06 

>>1 私も似た状況 最近連絡取ってない彼が来週誕生日だから一応アマギフ送ろうかな 人としての義理は通したい

107. 匿名 2024/11/28(木) 19:26:36 

あげなくていいよ どうせ捨てられるし それより早く別れちゃいな

108. 匿名 2024/11/28(木) 19:29:07 

でもクリスマス前に振られたら根に持つ人多いよね? 難しいところだね

109. 匿名 2024/11/28(木) 19:32:54 

結婚しな💒

110. 匿名 2024/11/28(木) 19:35:08 

>>88 じゃあ何らかの形でもらった分返すだけにしとくといいね

111. 匿名 2024/11/28(木) 19:37:50 

>>88 よほど嫌いになってない限り誕生日を祝う気持ちくらいあるだろうから偽善でもないよ 自分は彼も冷めてると思いつつしてもらってるんだしさ

112. 匿名 2024/11/28(木) 19:47:20 

気持ちの冷めた彼女からプレゼントもらっても、一応は受け取るだろうけど開けずに放置されるだけじゃない?

113. 匿名 2024/11/28(木) 20:08:03 

>>1 びっくりした!! 私も4年付き合った彼氏がいて、相手の誕生日がくる数日前から別れたくなったことある 元彼の誕生日が11月21日だったから、ちょうどこの時期だよ 自分は5月だからUSJ連れてってもらって好きなアパレルのバッグもらったりしたなぁ 私の場合は結婚の話になった時に結婚は考えられなくて、気まずくなってしまった中に誕生日がきてしまって一応渡したよ でも1週間後に別れた ちょうど17年前の話! 相手は私に変わらず好意はある感じだったから情だけでお祝いしてあげた感じだったと思う

114. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:54 

返却して別れればいいじゃん

115. 匿名 2024/11/28(木) 20:24:47 

>>1 主の誕生日はもっと前なのかと思ったら先月かい 誕生日後に急激に冷めたのか、貰えるもんは貰っとけで冷めてたのに貰ったのかどっち?

116. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:34 

アマギフと共に別れ話したらゴチャンとかに書かれそう笑

117. 匿名 2024/11/28(木) 20:52:20 

主です ご意見ありがとうございます。 4年付き合ってますがこの一年半くらいはうっすら「別れた方がいいのかな」と思いながら付き合ってました。 相手とは同じ職場なのですが、相手の仕事の進め方とか見てるとどうしても自分の考え方と合わなくて。 でも2人で会う時は楽しいし好きだと思えるので、なかなか別れまでは決断できずにいました。 相手がどう思っているかはわからないですが、連絡頻度や会う回数が減ってきていることなどから付き合い始めの気持ちはないと思います。 別れるにしても揉めたくはないのでプレゼントをあげてから別れるのがいいのかなと思っています。 1件の返信

118. 匿名 2024/11/28(木) 21:03:59 

10月にもらったプレゼント返して別れる。

119. 匿名 2024/11/28(木) 21:29:40 

>>1 10月ならさすがにあげなよって思う その上で別れる 別れる気あったら私はもうその10月にプレゼントいらないって言っちゃうタイプ 重いし

120. 匿名 2024/11/28(木) 23:54:42 

彼の誕生日前から別れ話をしてて前日ももう気持ちはない別れてと何回も言ったのに、プレゼントなんかいらないから誕生日だけは会ってと言われて、完全に冷めてたから早く離れたかった。逆だったら相当ダメージだけど、たまたま誕生日だったと思うしかない。

121. 匿名 2024/11/29(金) 02:20:44 

>>1 思い切って相手に冷めたって言えば? 俺も同じ事思ってたって言うかもよ。

122. 匿名 2024/11/29(金) 12:33:36 

>>1 すぐお金に換算するの、かなり冷めてるよね ディナーじゃなくランチだし、相手も冷めてる

123. 匿名 2024/11/29(金) 12:38:35 

>>57 返してもらっても新品じゃないし、逆に嫌がらせと思うかも 

124. 匿名 2024/11/29(金) 15:40:34 

>>79 でも別れるのにプレゼントとか貰っても困るかも。 わたしなら別に気にしない。 しかも男の人ならプライドもあるだろうから… 通常ならそんなこと言わないような…。 自分がスッキリしたいだけならしない方がいいと思う。その彼氏がプレゼントあげたのにとか言いそうとか言われそうだと思うなら別だけど。 1件の返信

125. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:03 

>>117 いやーいらないでしょ。 別れる時は何しようが多少もめるのは仕方ないよ。 逆にプレゼントあげることでもめるのでは? いらない、あげるからとかのやり取りに困る プレゼントって喜んで欲しいからあげるのにさ、 別れるのにカリを返してないみたいで嫌だから渡しておこうって事でしょ? 気持ち分からないでもないけど、彼はそれを望んでるの?別れるのにプレゼント渡されても逆に困りそうだけどな。 1件の返信

126. 匿名 2024/11/29(金) 17:06:42 

>>125 主さんは、彼の誕生日の日に別れ話するもりはないのでは? プレゼント渡しつつ別れたいなんて言わないでしょ 自分の時は祝ってもらったし、借りを返すつもりで誕生日はお祝いして後日別れ話するのでは? それでプレゼントいるかいらないかは彼次第だし 1件の返信

127. 匿名 2024/11/29(金) 19:49:57 

>>126 うん、それはわかってるよ。 どっちにしろ私ならいらないし、彼のこと傷つけることになるんじゃない? 別れるつもりなのになんでわざわざ誕生日プレゼントなんてくれたの?とか思うかも。 物とか自分なら上げて落とされた気分で嫌だなって思っただけ。彼次第ならそもそもここで聞いても本人じゃないからわからないし。

128. 匿名 2024/11/29(金) 19:56:27 

>>124 確かに。「別れましょう、あ、これ誕生日プレゼントです…どうぞ。」って言われてもね。「いや、いらないよ(苦笑)」ってなるよね。普通は。 ただ、世の中「別れるなら今までやったプレゼント全部返せ!!」ってマジで言うやつも存在するらしいし、主さんがイーブンに持っていきたい気持ちもわからんでもない。口に出さなくても「あいつプレゼントもらうだけもらっといて…」って思われたくないし。どっちタイプなんだろうね。

129. 匿名 2024/11/29(金) 20:43:59 

>>7 亀裂が入ってる時にあるイベント毎のどうしようかな空気がね… 手を抜いたら決定打になるし面倒なので先に話し合ったところ、交際続行と決まって誕プレ渡したあとひ別れよう。と言われた時はちょっと笑った(1月生まれの人間でクリスマス→誕生日→バレンタインとイベントを済まし、3月生まれの私のホワイトデー前に別れた) 恋人になる=当然大切にし合うと思ってたから、 恋人を作りコミュニケーションを取るという行為が時としてずるい奴に巻き込まれないための先制交渉の学び場や(小狡い奴は尋ねられないと答えないしはぐらかし誤認させるのも上手い)、実践的な学びの場になるの、なんなんだろう…って気持ちになった😂 1件の返信

130. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:34 

>>129 げー そんなケチくさいやついるんだね。 絶対やだ。万が一に当たってしまったら何の未練もなく別れることができるわ。


posted by ちぇき at 22:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする