1. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:49
クリスマスまでもう1ヶ月を切りましたね! 主は付き合って半年、お互い30代前半で告白の時に早めに結婚したい、結婚前提でと言ってくれていたので期待してしまっています。 ですが期待しすぎてガッカリするのもよくないですよね… 結婚かも?!と感じている方、どのような心持ちでいますか? 26件の返信2. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:14
ほんとに結婚したかったらクリスマスまで待たない 1件の返信3. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:24
してくれなきゃ自分からすればいい 4件の返信4. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:42
メリーミー🎄 1件の返信5. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:02
自分からしてもええんやで! 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:04
>>1 自分からプロポーズも有り7. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:20
クリスマスにプロポーズ期待するって普通なの? 6件の返信8. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:52
3件の返信9. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:58
>>1 スレ終わりに報告してほしい プロポーズどうなったか 1件の返信10. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:09
もうね、クリスマスって聞いただけで、頭の中に「プロポーズ」って単語が浮かぶ人、正直手挙げなさい!隠さなくていいのよ。だって、わかるもん。イルミネーションだの、高級レストランだの、指輪屋さんのキラキラした広告だのが、この時期に集中的に襲いかかってくるじゃん。世の中が「どうせクリスマスにプロポーズするんでしょ?」って空気出してんのよ!そりゃ期待しちゃうでしょ! 特にさ、3年以上付き合ってるカップル。もうお互い分かってるよね、そろそろ潮時っていうか、「決めるなら今でしょ!」ってやつ。だけど、男の方が何も言わないまま普通に予定を立ててきたときの、この「えっ…?」って感じ。クリスマスイブに、やたら豪華なディナーとか予約されてたら、「これは来たな」って期待値爆上がりじゃん?でも、普通のチェーン店だったら「あ、そっか…今年もスルーか…」みたいな微妙な空気になるよね。 あとね、こっちも期待してるくせに「私、全然気にしてないよ?」みたいなフリをする自分がめっちゃ嫌いなの!だって、もし本当に何もなかったら、心のどっかで傷つくの分かってるんだよね。あれ、なんなんだろ。もう、普通に「クリスマスにプロポーズしてほしいんだけど!」って言いたい。でも、言っちゃったらそれはそれで「仕方なくやられた感」が出そうで怖い。女子って本当に面倒くさい生き物だよね、我ながら。 そもそも、プロポーズするならクリスマスじゃなくてもいいのに、なんでこの時期に期待しちゃうんだろう?やっぱ雰囲気のせいだよね。街中でカップルが手を繋いで歩いてて、イルミネーションがキラキラしてて、どこ見ても幸せそうな顔だらけ。そんな中で「うちの彼、まだ何も言ってこない…」って思った瞬間、一気に取り残された感が押し寄せてくる。あの感じ、ほんとにキツい。 でもね、言いたいことがある。男の皆さん、クリスマスにプロポーズするなら、それなりに気合い入れてね。変に安っぽい場所とか、突然の「じゃあ結婚しよっか」みたいな軽いノリでやられたら、一生恨むから!この時期に期待してる女子の心は複雑なのよ。「どうせクリスマスにプロポーズしてくるんでしょ?」って思いつつも、きちんとロマンチックな演出を求めてる。分かる?この矛盾した乙女心! というわけで、期待してる女子たち、気持ちはすごく分かる。でも、もし何もなくてもそれで終わりじゃないから!大事なのは、どんな日でもちゃんと愛されてるかどうかだし。いや、でもやっぱり欲しいよね、キラッキラの指輪と「結婚してください」の一言…。ああ、やっぱりクリスマスって、罪深いイベントだわ! 6件の返信11. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:11
クリスマスがだめなら、お釈迦様のお誕生日の花祭りまで待てばいいじゃない 4件の返信12. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:11
1件の返信13. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:17
私も結婚前提で付き合って、10か月後がクリスマスだったから、ドキドキして待ってたら、プレゼントすらもらえなかったよ… その時「1年は付き合わないと結婚は無理だよ」って言われたw あんまり期待はしないほうがいいかも… 3件の返信14. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:21
1件の返信15. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:27
>>1 いいね!とんとん拍子に進む人は進む! もし結婚してって言われなくても自分から言っちゃえばいいじゃん!!改まって言うというより、わたしはあなたと一緒にずっと幸せでいたいって言えばいいじゃん! がんばれ!!!そしておめでとう!16. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:29
そういう、記念日まとめてくるやつ苦手17. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:54
こんな華やいだトピックがガルに!?18. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:55
プロポーズ無しで結婚した者ですが、やっぱりプロポーズをしてもらったほうがいいのかな? 無しでも普通に結婚生活はおくれてるけど。 5件の返信19. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:57
>>7 普通だと思う。結婚した後も、記憶しやすくてよい。結婚記念日は大体入籍日だからどうせ別だし。 1件の返信20. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:11
>>3 本当にこれ。なんで男にプロポーズしてもらおうと思うのか うちら結婚せーへん? そやな、しよか。 で結婚したよ 別に大げさなプロポーズもいらん。これから生活始まるんだから 結婚やプロポーズに夢を持ってる人ほど早く別れる 5件の返信21. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:26
>>1 自分からしたら良いじゃん してもらう前提だとやってもらえなかったときどうするの? 1件の返信22. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:34
>>10 オタク女が眼鏡押さえつけながら喋ってそう23. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:41
>>1 その気持ちをチラつかせたら絶対だめよ24. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:45
誰とも付き合ってないけど、とりあえず期待だけはしてる なんならウチに来るであろうサンタクロースを捕まえても良いと思ってる25. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:02
>>19 そうなんですね! じゃあ私も期待しちゃう😉26. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:17
グズグズしてると先に進まない 今年のクリスマスにプロポーズないなら主から言ってみな27. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:26
>>21 いやいや、何言っちゃってんの?確かに自分からプロポーズするのも一つの手だけど、こっちはそれなりに期待して待ってるわけよ。そもそも「してもらう前提が間違ってる」っていうけどさ、どっかで聞いたことない?「男からプロポーズするのが普通」っていう世の中の空気感。私たちはそのルールの中で育ってきたんだから、急に「自分から言え」とか言われても困るっつーの! それに、プロポーズってただの言葉じゃないんだよ。どれだけ相手が私のこと考えてるかとか、覚悟があるかを見る大事なイベントなの!それを「やってもらえなかったらどうする?」とか、そんな簡単な問題じゃないんだよ。ちょっと軽く見すぎじゃない? 3件の返信28. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:50
>>7 まあ贈り物付きのイベントのときにやりやすいのはあると思う あと、記念日に鈍感な人はこういう公的なイベントに合わせることで 記念日忘れをしにくくなる利点がある 1件の返信29. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:55
>>1 クリスチャン・スレーターかな?30. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:46
>>1 相手の気持ちが固まって覚悟決めてもらった方が後々スムーズに事が運ぶと思うよ。 ちなみに私はそんな考えで3年ほど待ちましたが、今になって考えるとこの期間は必要だったかなと思う。31. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:48
男って好きな人には隠し事するの下手だから今の段階で匂わせ的なものが何もないなら期待しない方がいい 1件の返信32. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:12
>>1 なんでクリスマス=プロポーズなの? 2件の返信33. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:46
>>27 バブルの時代に生きてた人の価値観だよ 令和にアップロードしな? 1件の返信34. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:47
>>1 クリスマスになかったら大晦日に期待。大晦日になかったら元旦に期待。元旦になかったら旧正月に期待。その先はバレンタインも桃の節句もあるよ。ずっと楽しみに待ってればいいと思う。先に楽しみがあるのはいいことだから。 1件の返信35. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:08
>>31 いや、ちょっと待って?それって「匂わせなかったらプロポーズする気ない」って決めつけすぎじゃない?男って意外とサプライズ好きだったりするんだよ?普段全然匂わせしないからこそ、いざって時に「えっ!?」って驚かせたいタイプもいるわけ。全部が全部分かりやすく匂わせるやつばっかじゃないから! それにさ、匂わせの有無で期待するかしないか決めるって、めっちゃ悲しくない?好きな人だからこそ、信じたいんじゃないの?もし匂わせがなくて「期待しないで」って思ってたのに、当日「結婚してください」って言われたら、めちゃくちゃ嬉しいし泣くでしょ。それこそが人生のドラマでしょ?期待するかしないかはこっちが決めるんだから、余計なお世話! 1件の返信36. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:23
>>1 そういうドキドキいいなー 私の時は、転勤でどうする?ってなり 同棲するなら親に挨拶だね、からの結婚だからな…37. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:54
>>32 私も疑問に思った キリストの誕生日より自分の誕生日のほうが良くない? 1件の返信38. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:04
>>33 アップデートじゃなくてアップロードなの? 何処にアップロードするの? 1件の返信39. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:05
>>1 毎年楽しみにしてるトピ! 報告楽しみにしてる!40. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:20
>>10 何かのコピペ? 1件の返信41. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:46
>>18 普通というか、大多数の人はお互いの結婚の意思を確認しあって 同意を得ないと結婚しないから (つまりプロポーズ)42. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:49
>>40 毎年このトピあるから用意してた43. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:08
当事者じゃない人が集まってて草 1件の返信44. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:33
>>38 勝手に変換されたのよ! 確認しなかった私が悪いですごめん45. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:54
>>10 読んでないけどトピ立ってから3分も経ってないのにこれだけの文字うてるのすごい 1件の返信46. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:05
メリー🌰🐿️47. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:29
>>18 プロポーズなしってどうやって婚姻届や同居に発展するの? すでに同棲していたとしても彼かあなたが突然婚姻届持ってきてこれ書いて、くらいで提出?? 2件の返信48. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:33
>>43 はぁ?草生やしてる場合じゃないっつーの!プロポーズ期待するかどうかなんて、当事者だけの問題じゃないでしょ?友達だろうが家族だろうが、こっちは勝手に応援モード入ってんの!誰が当事者だろうが関係なく、私たちはその子の幸せを全力で願ってんのよ。 それに、「期待する当事者じゃないから黙ってろ」的なこと言うけど、周りの人が盛り上げてくれた方が絶対に良いシチュエーションになると思わない?静かにしてろっていう方が不自然じゃない?その空気作りが大事なのよ! だから、プロポーズの話題に口挟んだっていいでしょ?むしろ外野が騒ぐくらいの方が、期待のムード高まって楽しいんだから。文句あるなら、自分が当事者になってから言ってみな!49. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:00
>>37 単純にそれなりの期間のお付き合いのあとの手近なイベントだからじゃない? 主の誕生日がもっと先ならそれまで待つのかって話だし50. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:21
>>32 クリスマスのプレゼントを指輪にして、渡す時にプロポーズするケースが多いんじゃない? 同様に誕生日や記念日に指輪をプレゼントしプロポーズも多いと思うけど、日にちがバラバラだからトピにはならないんでしょう51. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:21
>>11 いきなりしぶいのきたな笑52. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:24
>>45 このトピがあるかなと思って用意してた53. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:40
>>20 横 関西弁のプロポーズかわいいね54. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:40
>>35 さっきから凄くうざいな 自分の時はどうだったの?55. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:58
イベントとプロポーズ被るのって嫌じゃない?2人が付き合った記念日とかでやって欲しい。 2件の返信56. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:09
>>18 プロポーズなしで結婚って政略結婚以外に思い浮かばないんだけどお嬢様?57. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:56
>>55 プロポーズされた日って覚えてるものなの? 入籍日以外の記念日は忘れてしまった。 同棲してて普通の日に結婚しようよって話になったけど、具体的な言葉とか日付は忘れた。 1件の返信58. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:01
>>3 される事も期待しつつされなかった場合自分からするクリスマス作戦を考えておくといいよね!59. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:25
>>47 プロポーズなしで結婚が決まるってデキ婚くらいしか思い浮かばないな。60. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:43
されたけど断ったけどそれから2ヶ月しつこく付きまとわれて家族巻き込まれて根負けした61. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:21
>>55 付き合った記念日もプロポーズされた日も数年経てば忘れるよー62. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:57
ほほえましいトピでつい開いてしまった クリスマスだと雰囲気のあるところはどこもかしこも混雑だから予約とかデートプラン頑張ってね63. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:12
>>11 仏教徒なら灌仏会ですよね64. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:00
>>57 入籍日も覚えてないんだが65. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:19
>>12 石丸?66. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:23
>>27 ルールではないでしょ67. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:38
>>7 きっかけにはなるよね なにもない日よりする側も理由付けになってよさそう68. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:53
>>9 ぜひ69. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:08
>>13 一年経過した後はどうだったのか気になる… 1件の返信70. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:27
>>3 これ。私の場合、子どもが3歳になったのにまだ結婚してくれなかった。逆プロポーズもあり。71. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:58
>>1 私は期待しててされなかった(のちに全然ちがうタイミングでされた)から、あまり期待しすぎずにクリスマスを純粋に楽しんで! せっかくのデートの思い出が、プロポーズが無いだけで嫌な記憶になるのまじでもったいないから! とはいえ、されたらハッピーだよね。 楽しんでね!72. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:09
>>13 意外と男ってシビアだよね 女の方がイベントだからって期待しがちだけどそこはちょっと温度差あったりする73. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:31
クリスマスかどうかはわかんないけど多分そろそろじゃないかと思ってる!74. 匿名 2024/11/26(火) 15:08:45
75. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:43
期待してたけど、先日お父様が亡くなって それどころじゃなくなった… クリスマスを盛り上がって良いかすら… 一緒に過ごせる?とすら聞けてない 1件の返信76. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:18
>>47 私もこれ謎w Theプロポーズっぽいのがないだけで意思確認は取りあってるからそれがプロポーズだと思うんだが 1件の返信77. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:49
>>11 甘茶お淹れしましょうかね 1件の返信78. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:43
>>69 その後一年半続きましたが、色々とあり別れ、別の人と結婚しましたw 私から振ったのですが、その際に「結婚しよう!」って突然言ってきて、は?ってなりました 2件の返信79. 匿名 2024/11/26(火) 15:13:13
>>10 ごまぶっこかな80. 匿名 2024/11/26(火) 15:14:18
>>1 生涯の伴侶を半年で決めるのは、ちょっと厳しいのでは。81. 匿名 2024/11/26(火) 15:16:08
一時の気分で生涯の伴侶に選ばれたら生活安泰する可能性がちょっと上がるって?82. 匿名 2024/11/26(火) 15:17:25
>>1 そこまで言ってくれてるなら、クリスマスとかじゃなくても早くしたいって言うよ83. 匿名 2024/11/26(火) 15:18:01
>>20 夢もってようがもってまいが別れる人は別れるし続く人は続く 関係ない 1件の返信84. 匿名 2024/11/26(火) 15:18:40
>>7 なんとなくロマンティックだしキッカケにはなるよね この時期ならクリスマスかもって思うのは普通じゃないかな85. 匿名 2024/11/26(火) 15:18:47
結婚式と新婚旅行と新婚生活、楽しんで♥️86. 匿名 2024/11/26(火) 15:19:07
>>83 いや、夢持ってる人のほうが別れるでしょ お花畑なんだから87. 匿名 2024/11/26(火) 15:19:19
なんでそんなにみんな結婚したいの????? 4件の返信88. 匿名 2024/11/26(火) 15:19:56
>>1 私36歳、彼45歳、付き合って10ヶ月です。 子供が早く欲しいねって話してるからクリスマス期待してるけど、何だかプロポーズの言葉というより今後いつ入籍して、いつ指輪買いに行ってとか話し合いみたいになりそう…。 もうプロポーズOKする雰囲気出しまくってるから言葉だけでも言ってほしいなぁ。 1件の返信89. 匿名 2024/11/26(火) 15:21:16
>>87 結婚もけっこう楽しいよ!90. 匿名 2024/11/26(火) 15:21:19
>>87 結婚したい相手がいるからじゃない?91. 匿名 2024/11/26(火) 15:26:09
>>27 うーん。プロポーズ時に見極めるって、遅くない? ほかが85点でいいかなと思ってたのに、プロポーズが気に入らないからハイ減点〜!ってなるかあ??92. 匿名 2024/11/26(火) 15:26:19
>>10 話長かったので誰か要約してください 1件の返信93. 匿名 2024/11/26(火) 15:27:00
>>75 おお、じゃあここでワガママ言わず彼の気持ちに寄り添えるかどうかが分かれ目って感じだね94. 匿名 2024/11/26(火) 15:27:19
>>87 結婚がしたいんじゃなく、結婚したい人がいるんだよ。 いない人には関係ない話だよ95. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:13
>>88 その年で10ヶ月も待たせるって…。 今週末にでもあなたからプロポーズさらっとしていいのでは。 クリスマスなんて一ヶ月先やん!! 子供が欲しいなら早めに検査とかしておいた方がいいよ、男も!うちは5つ年下だけど男性原因の不妊だったから。 お幸せに!96. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:39
>>92 誰か私にかまって97. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:39
>>87 結婚って幸せだよ、一度してみなよ98. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:43
>>11 キリスト教徒でもないだろうし、別にキリストの誕生日であるクリスマスに期待する必要ないよね。 そもそも外国ではクリスマスは恋人とロマンティックに過ごすというより、家族で賑やかに過ごす日だし。 2件の返信99. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:49
>>77 大好き よろしくお願いします100. 匿名 2024/11/26(火) 15:29:28
>>1 なんでクリスマスにプロポーズするんだろ。何の意味が??101. 匿名 2024/11/26(火) 15:31:26
>>1 彼:国家公務員 私:非正規公務員 付き合って2年 絶対に彼と結婚したい涙 プロポーズ期待してます!!! 1件の返信102. 匿名 2024/11/26(火) 15:31:28
>>1 付き合って半年のクリスマスにプロポーズなくて、ものすごくがっかりしたことならある。 その後の3月の誕生日にもなく、、結婚無理かもって思った。 その後の平日である7月2日にプロポーズされて意味不明ながらも結婚して、2年後の7月2日に息子が誕生したという偶然ならある。 なんで7月2日やねーんってずっと気になっていたが消化できた。 なので、男性は自分のタイミングで動くかもしれないから、いつプロポーズがくるか分からないよ。 1件の返信103. 匿名 2024/11/26(火) 15:36:55
結婚したい側が相手に相手の意思で結婚したいという行動をさせようとするのがずうずうしい 単に結婚したい側が相手に求めればいい話 2件の返信104. 匿名 2024/11/26(火) 15:39:10
>>7 クリスマスはイエスキリストの誕生日です。105. 匿名 2024/11/26(火) 15:39:23
告白の時に早めに結婚したいっていわれたっていっても それは早めに結婚したい(理想の相手がいれば。それはお前じゃない)かもしれないし 男の告白って単にセックスさせてって意味だけなんだけどね 1件の返信106. 匿名 2024/11/26(火) 15:40:40
>>1 もしなかったら、「プロポーズ期待してたんだけどなぁ」ってサラッと可愛く言ってみたらいい。その反応で全部わかる107. 匿名 2024/11/26(火) 15:42:40
>>102 むしろなんでクリスマス、なんで誕生日なん? そっちの方が意味不明108. 匿名 2024/11/26(火) 15:42:47
>>4 メリークリスマス〜に見せかけて 大胆な逆プロポーズ109. 匿名 2024/11/26(火) 15:43:36
>>7 トレンディドラマ(笑)の世界でのフツーなんじゃない?110. 匿名 2024/11/26(火) 15:44:08
クリスマスにプロポーズされる私 愛されてる!!みたいな?111. 匿名 2024/11/26(火) 15:46:57
>>98 正論。 クリスマスを恋人のロマンチックな日、とかフライドチキンとかはバブルの日本企業のマーケティングの成果。112. 匿名 2024/11/26(火) 15:48:15
去年のクリスマス プロポーズされるかなあってめちゃめちゃ期待してたな 結局、プロポーズはされなくて 年明けに泊まりで旅行にいったけどその時もなくて 何にもない日に一緒に住む?と軽い流れになり結婚した113. 匿名 2024/11/26(火) 15:48:56
>>103 受け身で待ち姿勢の女性って少し古いというか他力本願で私が男なら重いって思う。 最初の方のコメントにあった自分からサラッとプロポーズしちゃう子がかわいいなあ、って思う。114. 匿名 2024/11/26(火) 15:50:31
>>105 結婚って言っておけば本気だと思わせやすいから(肉体)関係まで早いって人もいるよね 本当に好きならさっさとプロポーズするし、こっちから言っても引くことはないよ115. 匿名 2024/11/26(火) 15:50:43
>>18 結婚の意思表示せずどうやって入籍したんだ。 勝手に入籍するのは犯罪ですよ。 それとも、跪いて指輪パカッがプロポーズだと思ってる?116. 匿名 2024/11/26(火) 15:52:57
>>103 強く求められたい、乞われて許す、という女優位の形にしたいのが本音だからね。 今は結婚前にセックスしちゃうから、 女の価値を最大化できる瞬間が、もうそれが最後なんじゃないの?117. 匿名 2024/11/26(火) 16:01:07
>>5 裸でリボンつけとけ118. 匿名 2024/11/26(火) 16:09:06
私が男ならやるね、ビシッと喜びそうなこと全部やる。でも(2度目の)夫はしてくれなかったな。以後20年大切にされてるから良いけど何でそんな簡単なこと出来ないのかねと思う。あっという間に年をとり死ぬのに。119. 匿名 2024/11/26(火) 16:09:57
>>18 私もなかったよ…でも喧嘩もせず仲良く暮らせてる。不思議よなぁ 1件の返信120. 匿名 2024/11/26(火) 16:14:13
>>34 家まさに大晦日だったよ〜 時期的にクリスマスかと思って身構えてたからそっちかーってびっくりした笑 クリスマスに思い入れ薄いかもしれないし、なくてもがっかりすることないよね 自分からしても良いし121. 匿名 2024/11/26(火) 16:14:23
私の場合は元カレと揉めてて(別れるなら死ぬとか大騒ぎされた)きちんと精算出来ずにいたら夫がぶちギレてきちんとしてくれたら結婚する!って言われ正式に別れた後、いつ親に挨拶に行く?と言われ、結婚式場見に行ったりして。プロポーズはなかったよなって感じ。 1件の返信122. 匿名 2024/11/26(火) 16:16:06
みんなにサンタさんは平等なのよね〜123. 匿名 2024/11/26(火) 16:21:21
>>20 男が自分で覚悟できなかった夫婦も離婚するじゃん 1件の返信124. 匿名 2024/11/26(火) 16:22:07
>>1 同棲する予定ありますか? 1件の返信125. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:20
>>3 これ言う人けっこういるけど、プロポーズは男性からしてもらったほうがいいと思う。 プロポーズなかった夫婦や、奥さんからしてる夫婦は、その後も旦那さんが全く主体的ではなく、家事育児もあまりしない、何かあっても相談できない夫婦になってる。 プロポーズくらいちゃんとできない男性は、他のこともやってくれない率が高いよ。 それでもいいって考え方の女性もいるんだろうけど。 2件の返信126. 匿名 2024/11/26(火) 16:33:53
>>1 クリスマス一緒に過ごせただけでも嬉しいはずなのに、勝手に期待して勝手に落ち込むのは嫌だな。 なにもクリスマスにプロポーズはされたくない。普通の日にされたい127. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:14
>>121 若かったんでしょ?女性が若いと男は熱いよ。本能に突き動かされるからね128. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:49
>>1 予感がするの?129. 匿名 2024/11/26(火) 16:40:34
>>101 逃がしたらいかん。待たずに自分ですれば?130. 匿名 2024/11/26(火) 16:42:26
>>125 指輪パカ豪華ディナーでロマンチックプロポーズでも釣った魚に餌やらない男はごまんといるよ あまり関係ないのでは 2件の返信131. 匿名 2024/11/26(火) 16:43:40
>>1 半年は早いね!特に不満もなく結婚したい相手に出会えたなら羨ましい なにで知り合った人なの? 1件の返信132. 匿名 2024/11/26(火) 16:45:21
わたしも27くらいの時のクリスマスに期待してたけどプロポーズなかったな。フレンチを予約してくれていて、一緒にいる時にたまたまお店から当日確認の電話が彼にかかってきて、彼がかなり焦って別の場所に行ったからサプライズだ!プロポーズだ!!と確信したんだよね。 結局それは本来のコースにはないクリスマスケーキを頼んでくれてたって内容でプロポーズはなかった。 ずっと後になってその日実はプロポーズを期待していた旨を伝えると「さすがに1年は経たないと…」ということだった。 結局それとは別の理由で別れたけど、彼の素性が数年後にいろいろ分かって、プロポーズされなくてよかったと思った(笑)133. 匿名 2024/11/26(火) 16:47:33
>>20 何に憧れ、何に重きを置くかは人それぞれだし、うまくいくかどうかも全部人による。134. 匿名 2024/11/26(火) 16:50:38
>>119 プロポーズなしで入籍に至る過程を知りたい! 1件の返信135. 匿名 2024/11/26(火) 16:51:57
>>125 でも普通に考えて付き合ってる人、結婚してる人って全員が彼(旦那)側が相手より好きなパターンではないからそれって難しいんじゃない? プロポーズくらいって言うけどもうそういうの男女関係なく別に好きな側、したい側が自由にすればいいじゃん136. 匿名 2024/11/26(火) 17:01:47
>>28 ヨコ プロポーズって記念日なの? 結婚して10年以上経つけど、プロポーズされた日祝いとかしないし、全然気にした事なかった 結婚記念日とかならわかるんだけど、プロポーズ記念日って普通なんかしたりするの? 1件の返信137. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:38
>>78 ちなみにいくつのとき?138. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:57
>>130 その通り。○○率が高い(私しらべ)みたいな話に信憑性があったためしがない139. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:12
>>13 当然だと思う。数か月で結婚したいまで思ったことない140. 匿名 2024/11/26(火) 17:26:20
このトピって毎年あるのかな? 自分がプロポーズされたかった数年前もあった気がする それで期待したり焦ったりしたんだよね 結果オーライだったけど141. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:12
>>8 古すぎるよ142. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:50
>>130 だからなおさらやらないって話なのでは?143. 匿名 2024/11/26(火) 18:25:59
>>20 これ言う人いるけど2人が結婚したいと思ってる空気感でなければどちらから言っても無駄なんだよ。 よく女からプロポーズして成功しました!って言ってる人いるけど、それは男も結婚するのに悩んでなかっただけ。 結婚の話も何度もしてるのにプロポーズされないで悩んでる状況なら女からしてもそれは成功しないよ。 空気を読めてないなら何してもだめ。144. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:00
>>136 しないよ。記憶にもない。そんなお花畑な人、めんどくさい145. 匿名 2024/11/26(火) 18:45:14
>>8 みんな若っ! でも綺麗だなー146. 匿名 2024/11/26(火) 18:55:37
>>134 出会いが28歳で夫から交際を申し込まれた時、私は妙齢(しかもバツイチ)なので遊ばれてる暇はない、結婚を前提としない交際はできないと夫に伝えたら望むところだ、となって…1年後に入籍しました。改めて考えたら私からプロポーズしてることになってるのかも…親への挨拶や結婚式の相談など夫が全て能動的に動いてお金も全部用意してくれプロポーズがなかったという点以外はトントン拍子でした。147. 匿名 2024/11/26(火) 19:12:10
なんで勝手にクリスマスにプロポーズって、期待してるの? 男の人はクリスマスはクリスマス、プロポーズはプロポーズじゃない? 一緒にされたい?148. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:03
私もプロポーズ期待してます 付き合って1年半ちょい、同棲して1年ちょい。 お互いの両親にも会ってます。 私の誕生日(9月)期待してたけどなくて、、 結婚、子どものことどう考えてる?みたいな話をしたのでクリスマスに期待してるけど、どうなんだろ。 何もなかったら思い切り顔に出てしまいそう( ;∀;)149. 匿名 2024/11/26(火) 19:54:54
>>76 結婚前提で付き合ったら、付き合う時がプロポーズされた時ってこと?150. 匿名 2024/11/26(火) 20:34:39
>>8 これってどういう話し合い?三角関係??151. 匿名 2024/11/26(火) 21:37:09
>>14 さっき録画みたところだったのでびっくり笑152. 匿名 2024/11/26(火) 22:11:11
>>124 主です。 同棲するつもりはないです! プロポーズされてからならしてもいいかなとは思ってますが…153. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:18
>>131 主です。 今のところ不満はなく私は結婚したいと思ってます! 出会いはアプリです。154. 匿名 2024/11/26(火) 22:13:12
>>2 これマジで意味がわからねぇ…155. 匿名 2024/11/26(火) 22:25:23
誰とも付き合ってないのですが、クリスマスに職場の好きな人に話しかけるのありですか? 挨拶しかしてないけど 何の話しよう あでもその人彼女いそうなんだよな‥156. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:50
私はクリスマスに出会って結婚せまって8月に結婚したよ。お互い30代半ば157. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:20
いいなぁ ここ読んでると幸せな頃を思い出した もう今世でプロポーズされる自信ない 31歳バツイチですよ158. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:22
最近、彼の親友が立て続けに結婚したんだけど 思い切って 「じゃあ私たちはいつにしよっかぁ?!」 って言ってみるのアリだと思いますか…? 自分から結婚の話をする内容を 考えすぎて、いざいうときおも〜くなってしまいそうなので、それは一旦やめてこの流れを考えました。159. 匿名 2024/11/27(水) 00:22:46
>>78 全然、馬が合ってなかったんだろうね タイミングが違う(笑)160. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:16
相手が 周りが結婚した話や親戚から結婚を急かされる話、ご祝儀にいままでいくら使ったかって話とかしてくる。これは結婚を意識しているのか?あるいは全く他人事として話しているだけなのか。161. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:22
>>1 私も30代前半同士で付き合って3ヶ月のイブにプロポーズだったよ。 その後お正月に両家へ挨拶に行った。 年末年始はトントン拍子に話が進むから、可能性大だと思う!162. 匿名 2024/11/27(水) 03:28:03
>>10 めんどくさい女だな 男子も逃げてくよ163. 匿名 2024/11/27(水) 07:45:08
クリスマスにプロポーズはモテない人のする事では。男女ともに相手の万が一嫌だった場合を考えてない人に感じる、クリスマス一生のトラウマにさせるより大事な人ならなんでも無い日でいいでしょ164. 匿名 2024/11/27(水) 07:50:13
>>98 日本でも既婚者は家族と過ごしてるよ? 恋人と過ごすのは大学生や結婚前の若者だけでしょ165. 匿名 2024/11/27(水) 09:26:43
前の彼女と同棲してた相手。 アプリのプロフの結婚に対する意思で 「良い人がいたら結婚したい」を選択しているので 結婚話とか誰かと暮らすことに懲りててもう考えたくない。って状態ではないと捉えて良いと思いますか…??166. 匿名 2024/11/27(水) 10:36:20
クリスマスより誕生日とかじゃないのかな?167. 匿名 2024/11/27(水) 13:06:37
トピズレなんだけど、昔同棲していた彼氏の靴下入れの奥に指輪を見つけて(ミキモトので、ダイヤのついた指輪と結婚指輪らしきペアの指輪と2つのボックスがあった)、「プロポーズされる!」と心の準備をしていたのに何日経ってもしてこなくて、(見つけたのが10月だったので)もしやクリスマスに洒落たとこで⁈なんて期待していたらまさかのスルー(クリスマスはケンタのチキンのみ)。私の誕生日が2月なので誕生日に?と思っていたら、彼の実家はアパートから車で5分くらいなのに「正月から少し実家に帰ってくるね」と行ったきり2度と帰って来ず1月下旬に「別れて下さい。ごめんなさい。」って手紙と引き換えに彼の荷物がなくなってた。 実家に一度尋ねたけど、会えなかった。 プロポーズは他の人にだったのか、今でも気になってる。あれから20年くらい経ってて私はその後結婚もしたけど今の時期は必ず思い出す… なんだったんだろうな168. 匿名 2024/11/27(水) 13:16:54
年末年始に一緒に過ごすから自分から言ってみたいのですがもしそれで良い方向にいかなかったら 2月に控えている自分の誕生日、絶望的な気持ちで過ごすことを想像すると怖くて誕生日過ぎてからにしようかな。と思う。 こうやってどんどん、遅くなっていく。169. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:09
この前海行った時、ウエディングフォトでお姫様だっこしてる瞬間を2人で目撃。 相手が 「あれ、やってほしいってガル子(私)に言われたら説得してやらない方向にするわーーw」 って言われたんだけど 一見後ろ向きな発言とはえ一応結婚する前提で考えてくれてるってことでおけ?笑。170. 匿名 2024/11/27(水) 13:40:41
>>1 去年同じようなトピを立てた者です笑 ガルでは無理ってコメントばっかりだったけどプロポーズしてもらえたよ!!今は無事入籍して新婚旅行も行ってきた。 あの時祝福してくれた数少ないガル民よありがとう! 1件の返信171. 匿名 2024/11/27(水) 14:06:08
>>170 ガルってなぜかうまくいかないほうにもっていきたい人多いよね。 おめでとー!172. 匿名 2024/11/27(水) 19:12:52
私は春先が誕生日なんだけど、30過ぎてるし一つでも歳取る前になんとかしてよって言ってるからさすがに動き出すかな?と思ってるwイブが告白記念日だし。クリスマスはノープランらしいけど…173. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:41
>>1 半年で結婚はないと思うよ、男のがシビアだし 男の言う早めに結婚したいって2年とかだったりして、女と時間の流れが違うのを理解しておいた方が良いかも?174. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:35
>>123 それなんよなー175. 匿名 2024/11/28(木) 14:18:38
わたしはお互い結婚の意思は確認できてるけど、ふわふわ話が進んでいてキッパリしたプロポーズは特になしなのでクリスマスに自分からしようと思ってる。どんな風にプロポーズしようかなって先月から考えてるけど結構難しいね。明確に結婚の意思を確認できてなかったらなおさら難しいかも。ザ・サプライズプロポーズができる人ってほんとにすごいよ。